• ベストアンサー

いま、少し寂しい感じが続いています

noname#5833の回答

noname#5833
noname#5833
回答No.5

以前の質問がどういったものか想像付きかねますが 失恋猶予期間といった処でしょうか・・・? 相手の方もどう対応してよいのか戸惑い気味に 様子を伺っているようですね。 失恋した時に限らないのですが、無理してでも 何かを探すという行為はお勧めできないように 思います。 もう少し待って、何かやりたいなぁとぼんやり 形が決まった時でよいのでは? それまでは気力も体力も使わない地味な事で 気をそらしてみてはいかがでしょうか。 映画ビデオをたくさん見たり、興味のあった本を この機会に読み漁るとか・・・。 身近にあるような簡単なもので、そうやって、 精神的に少しずつ回復?してゆけば、気持ちを 閉じ込めるでもなく、無理して忘れるでもなく 消化してくように思います。 相手の方も気遣ってくれているようですし 急に何かをしようともがいて劇的に元気に なってゆく貴方を心配して見てるよりも ずっと安心して見守ってゆけるのでは ないでしょうか? 安定しだした、穏やかでぼんやりした生活では 体調を崩しがちですがどうぞお体を大切にしてくださいね。

関連するQ&A

  • どうすれば今の話せない状態を破れますか?

     こんにちは、今は恋の問題についてすごく困っていまして、皆さんに聞きたいんです。  私(男)は大学生で、今まで恋したこと一度もないんですが、それは自分が恋愛したくないじゃないんです。以前学校で感じのある女の子と出会ったこともあります、彼女とよく視線が交わったりとか。でも普段平気で女の子と喋れる自分は、その女の子だけうまく話せなかった、っていうかほとんど話すことさえあんまりなかった、そのまま、何も起きていないままで卒業した、今も連絡していません。  本来なら、大学をきっかけとして自分を変えたいんです。部活もちゃんとやっているし、サークルや授業で知り合いになった友達もよく合っています。今は部活で以前と同じように感じのある女の子がいって、視線もよく交えるとか。でも以前の問題もそのまま持ってきた:話せない。話そうとしても、口から何も出られない感じで、今は「お疲れ」しか言えない、彼女もなんだか言いそうけど言えない感じで。  恋したことがないから、その感じはただの妄想じゃないかと、気持ち的にどうしてもこの疑問は消えない。経験ある友だちに聞いたら、「お前、実は持てるぞ」と言われた、「え?そうなのか?」と。。。あんまり実感がないから。  自分の状況は以上です、みなさんに聞きたいのは友達に聞いたと同じです、この感じはただの妄想か、あるいはほんとに可能性があるのか?もし可能性があるのなら、どうすれば今の話せない状況を破れ、前に進みますか?  正直言いますと、今までの自分はもう飽きました、実はすごく恋にあこがれています。  よろしくお願いします。

  • 人とぶつかって、私だけ謝らされたケースについて

    私にかけているもの「冷静な態度」です。 いつもあわててるし、かと思えばぼけっとしている。 なにも考えてないくせに、いざアクシデントおきたらパニックになる。 そんな自分の欠点が嫌いです。 そこを変えていきたいがために今は 「落ち着いて落ち着いて・・・」って心の中で言ってます。 もっと堂々としておきたいんです。冷静に。 先日も駅で人とぶつかって、状況的に両方悪いはずなのに、私だけあやまってしまいました。ぎろっってにらまれてびびったんですね。両方悪かった状況なのに、私だけ謝って相手はにらみつけてくる。そのおかげで相手は悪くなく、私が全部悪い状況になってしまいました。それでまあその場はなにもなくすんだのですが、思い返すと悔しいです。 ここだけの話なんですが、悔しいからいろいろ私も言い返してる妄想をしてたんです(笑) よろけそうになった相手のおっさんに「昼間から踊ってんじゃねぇよ」くらい言い返してもよかったのでは?って思ってしまいました。ちょっと悪い気持ちになってしまいました。なにしろこっちがあやまってるのににらみつけたままでしたから、相手は。 にらみつけられてパニックになった私が弱かったんでいけないんですけど・・・。で、そのぱにっくの恐怖感のせいで先に謝ってしまいました。 あのときぶつかりかけたとき、もっとどうどうとしておけばよかった。 こっちもにらみかえしておけば?くらいな感じでした。 以前も、エスカレーターで並んでたらまた別の人にうでで「ブワッ~!!」ってはらいのけられたり・・・で、だまって恐怖でおどおどしてたり。 なんかもうちょっとどうどうとかまえて冷静としておきたいんです。 上の例だけではなく、そんなひどいことされたら、冷静に判断した行動とりたいのです。どんなときでも冷静な考え方のもとに行動したいです。 質問 いかなる場合でも冷静な考え方で行動できる人、そのコツを教えてください

  • 今すぐなるべくより多くのアドバイス下さい。

    僕は中3の男です。 ここ最近シャイでちょぴりミステリアスな女の子から視線を感じてます。 ですが最低限の話ししかしたことがありません 席が近いのでとても気になっています。 近いと見ている気配はありません ですが遠い方が見ているのがわかります(友達に確認してもらいました) 給食では食べ物を一つずつ持って来てくれます だけど班の他の男子には持って来ません で 食べる時間になると視線を感じます なので試しに見てみたら目が合わないようにそらされます それと僕が牛乳を飲むとその子も飲みだしたりします 決して良いように言ってませんよ あとすれ違いざまに結構体が当たります それとなるべく僕のそばを通るようにしているようです その子の性質ですが周囲に気を配るのが上手で 表情をあんまり出したりしません   僕は友達から知的だといゆわれます 女の子の立場からしてどう思ってするのか 認めて欲しいのかそれとも自分の想いに気が付いて欲しいから そうやってするのかが知りたいです 僕は理性的な付き合いがしたいのでその子とは付き合ってもいいと思っています どうか意見きかせて下さい。お願いします。

  • いままで肉便器でしかなかった 今はそれ以下

    醜い体になってしまいました。 まだ20代ですが、50代のような張りのない体になってしまいました。 もう肉便器にもなれません。 おもちゃでも与えないよりいいかと思い、自分の体を与えていました。 私は好きでも向こうは私の事を好きでもない。 ただの、やらせてくれる女でしかありませんでした。 それでも私は幸せでした。 もうこれから先、今の残酷な人生を生きていても、あのような過去の幸せを感じられないと思うと死にたくなります。 女としてすでに終わっているのに、女を捨て切れず、孤独でも死ぬに死ねない。 男が欲しい。 誰でもいいから、肉便器でもいいから、生きている女としての実感が欲しい。 私にはこんな欲望しかありません。 現実逃避で好きな男に抱きしめられる妄想をして、一時的に自分を慰めています。 全裸で鏡の前に立ち、自分の体を見ると現実に引き戻され、死ぬほどつらいです。 もう女として誰からも必要とされない醜いこの体では生きていても幸せになれません。 幸せになれない人生を生き続ける意味なんてあるのでしょうか?

  • 今を生きれない・・・・

    22歳、男です。 将来万が一起こるかもしれない嫌な出来事を被害妄想してしまいます。 例えば、将来働くであろう仕事場で嫌な事をしてくる先輩にあわないだろうかとか(実際にされている所を「具体的に」被害妄想してしまいます)、誰かに何かストーカー的な事をされないだろうかとかを延々被害妄想してしまいます。 他にも、もうだいぶ昔にされた過去のいじめの事を考え、その当時の加害者等を思い出して延々腹が立ってイライラしたり将来その当事者達が自分の目の前に現れた時の事をシュミレーションして、「どんな事を言ってくるだろうか・・」「何か屈辱的な言動をしてきたら、自分は何か言い返せるのか?それとも無視をするのか?・・」みたいな嫌な妄想を延々してしまいます。 今では上述した被害妄想を無意識的にしてしまうのを避けるため、成し得たいことや将来なりたい自分といったような考えていて気持ちいい妄想をしてしまうようにもなりました。もちろん今これをしたいのではなく、その被害妄想をするのを避ける為にしてしまっているのです。 以上の事柄の結果、自分の部屋にいて誰から何の邪魔も入らない時に、何かしようと思っていてもすぐ集中が切れて無駄にストレスを抱えてしまっています。 せっかく時間を取ってやりたい勉強や趣味をやろうとしても、その大半の時間をストレスを感じ無駄にしてしまうのです。 もうここ3~4年はこれをし続けてしまっていて、正直ここ3年でやって来た事というのは普通の人がすれば3ヶ月で出来てしまうのではないかと思えるぐらい薄い日々を過ごして来たかもしれません。 本当にこの様なことを止めて過去の憎い人間のことを一秒たりとも考える事無く、そして将来の万が一起こるかもしれない嫌な事を思い煩う事なく、「今」を生きたいのです。 どうすればいいのでしょうか? このままいけば、「今を生きれず、今すべき事に集中出来ないで生きて行く」事になるので私はもう堕落した人生を送る事になってしまいます。 もう本当に今を生きたいのです。 何かアドバイスがあれば、「具体的」そして「合理的」な解決策というのを頂けたらと思います。 カウンセリングはもう以前に色々な先生について幾度か話を聞いてもらいましたが、どれもみな商業的な対応ばかりだったので(何度も来てもらうように核心的な解決策を明示しない)、利益が関係しない匿名の皆様に回答して頂きたいと思い今回質問させて頂きました。

  • 今までに後悔した別れ方を教えてください。

    今までに後悔した別れ方を教えてください。 30歳の男です。 先日つきあっていた彼女と別れたのですが、少し後悔しています。 後悔しているのは、別れたこと自体ではなく、最後のやりとりが不誠実な対応で終わってしまったことです。 根本的に、考え方や行動の相性?みたいなものが合わなくなってきたのが原因 ...と思っているので、結局は分かれることになっていたのかもしれませんが、 たとえダメだったとしても最後まで礼はつくしたかったなと、そう思うのです。 自分は弱い人間で、最後はかなり感情的に・色々冷静に考えることができない状況でした。 だから、後から相手の立場に立って考えてみると、別れ話だったとしても、今までのこと全てを否定してしまうような、発言をしてしまっていました。 相手は、最後まで誠意を持って接してくれたにもかかわらず、 自分はすこしTPOを弁えない不誠実な接し方をしてしまった、その部分がすごく心残りなのです。 終わってしまったことは仕方ないとはいえ、自分の本性?の弱い/醜い部分に、少し自信を失くしています。 自分が後悔しているのは、元々お互いの誤解のようなことから2人の関係をこじらせてしまい、 最後は二転三転した挙句、ドンドン冷静さを失って、絶対に元の関係に戻れなくなってしまうようなことをメールで言ってしまったことでした。 メールで言うべきじゃなかったとか、どうしてもっと大局的に考えられなかったんだろう?、どうしてあそこで不誠実な受け答えをしてしまったんだろう?とか、後悔の嵐です。 今回のことをバネに、本当に「誠実な」人間になれるよう、相手のことをもっとよく見て、話しを聞いて、状況をよく考えられるようになりたいと思っています。 ただ、絶対的な経験が不足してるな、と最近感じています。 そこで、勉強のためも兼ねて、他の方の「私は○○で後悔した」という話があれば、教えて欲しいなと思います。 よろしくお願いいたします。

  • どういう意味でしょうか?

    以前も同じようなことを聞きましたが、 視点を変えて質問します。 彼女ではない女性が 男の部屋に泊まりにくるという ことはなにを期待しているのでしょうか? 女性の視線、男性の視線それぞれで 違うと思いますが。

  • 好きな人の妄想ばかり!僕だけですか?

    ご意見お願いします。男です。 好きな女性がいます。今、頑張ってアプローチしている最中ですが、上手くいっていません。僕は昔からアプローチが思うようにいかない時は、その女性に対して無意識に性的な妄想をしてしまう癖があります。 ・どんな彼氏がいたのか ・今まで何人と経験があるのか ・過去にいつ、どこで体を重ねていたのか ・最中にどんな声や表情をするのか ・自分だったら夜どんな風に愛すか 自分の好きな子がセックスする姿なんて考えたら胸が苦しいですし、こんなの相手に失礼だと分かっています。でも、好きになるほど考えてしまいます(>.<)最近、こんなこと毎日、考えるの自分だけなんじゃないかと思うくらい妄想ばかりで不安になります。 いくら男でもおかしいでしょうか?

  • 今、留学生を受け入れています。

    こんばんわ。 今、オーストラリアからの留学生(18歳の女性)を受け入れています。(留学といっても1ヶ月程度の短い物なのでホームステイに近い部分もあります)。 そこで今悩んでいます。私の世帯は父親、母親、自分(男)、弟の4人家族なのですが、何かとぎこちないんです。 特に会話などでは話のネタが少なくて困っています。また、どのような事をしたら相手に喜んでもらったり、好感を持ってもらえるかアドバイスをいただけたらと思いまして書かせてもらいました。どうかよろしくお願いします。

  • 愛って、どういう感じなのでしょうか?

    先日、長らく思いを寄せていた女性に告白してフラれました。 でも、自分でも驚くくらいスッキリしています。 告白するまではモヤモヤしてて、その人をよく眺めてばかりでした。 されどその人が近くにいたりすれ違ったりすると、頭の中が真っ白になりパニックで、よくよく好き避けをしてしまうという始末。 好きなのに、多分好意的には決して見えなかったと思います。 いつも頭の中がその人の事でいっぱいで、いろんな事を考えていました。 それまで自分の事で頭の中がいっぱいいっぱいだったのですが、 告白してフラれて、全くそういった感情が無くなりました。悲しくもないのです。 自分の一方的な気持ちは迷惑だろうな。と思ってましたが、それでも真剣に考えてくれた事とかが嬉しく、感謝の気持ちすら覚えます。 それからは今までモヤモヤしてたのが嘘のように、その人と普通に接する事が出来るようになりました。 何も思わない訳ではないのですが、相手に対する情動だけがごっそり抜けたような感じです。 で分からない訳なのですが、この気持ちは好意なのかどうか、よく分からないのです。 好きか嫌いかで言ったら好きですけど、感情が昂ぶらないのです。 かと言って相手に冷めてるワケでもないです。 上手く言えないのですが、こんな人と一緒になれたらなー。とかいう気持ちがあっても、他人事のように感じてしまうのです。 よく、恋は相手に求めるものであって、愛は相手を思い遣るものと聞きます。 恋は下心、愛は真心なんても聞きますね。 多分、告白する前までの情動は恋だったと思います。 学生の頃は、それで悲しかったりもしましたし、彼女に対する鬱憤もたくさんありました。 でも多分それは自分の精神性が未熟だったために、相手に求め過ぎてたのだと思っています。 それが恋だったのだと思います。 それから数年は恋愛事には無関心で、今年その子に出会って、人間性に惹かれ好意を抱きました。 で、恋ではないんですけど、相手の事を冷静になって好意を抱いている自分がよく分からず、困惑しています。 こういった感情を覚えた事がないのですが、これが愛をいうものなのでしょうか? 親や親しい人間が自分を大切にしてくれるような、思い遣りや優しい温かさを感じています。 愛というのが、よく分かりません。 また、こういった感情は男女の恋愛感情とは違うものなのでしょうか? お手数ですが、ご意見ご回答お願い致します。