• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英語を生かせる仕事)

英語を生かせる仕事

poomenの回答

  • poomen
  • ベストアンサー率34% (784/2278)
回答No.5

 こんにちはお礼率0%様。まずはそこら辺の礼儀を身につける方が英語の力を身につけるより1万倍は大事です。  あなたへのアドバイスは、まず一流といわれる大学に入学すること。その後商社や海外でビジネスを展開している企業に入社すること。あとはあなたの国内での勤務実績・適正で海外勤務になるかどうかは決まるでしょう。  まずは日本での仕事の実績作りが大事です。その中から海外事業部とか外国支社への異動が行われます。そうすると英語を使う仕事に就けるかもしれませんがたぶん20代後半にならないと無理でしょう。  今年私の若い友人、といっても40代後半ですが・・4月から海外事業部を離れました。30歳から17年間その部署にいました。企業は東レ、学歴は旧帝大文学部歴史学科考古学専攻・・・  学部と将来付く仕事とはあんまり関係ないんですよ。大学の教育で仕事と直接関連するのは医療系の医学科とか看護科とか教育学科くらいです。で、医学系の実態は職業訓練校です。  最後に就職の場合は「総合職・基幹職」を選択して下さい。その代わり、全国転勤、海外異動、朝まで残業、何でもあります。  「超一流」・三菱商事の採用要項を乗せておきます。学部も何も関係ないことがわかるでしょう。でも採用されるのは旧帝大学と早稲田・慶応クラスばかりですけどね。 http://student.career-mc.com/recruitment/app.html  他には「外務省専門職」ですね。ここは語学のエキスパートを探しています。英語はもちろん複数の言語をマスターさせられて、英語しかできない外務省キャリア組出身の外交官の補佐をします。娘の友人が東京外語大学を経てこの職に就き、ポーランド大使館勤務です。今は外務省本省とポーランドを5年おきくらいに往復しています。だいたい毎年40人程度の採用、受験者は600-800人くらいです http://www.mofa.go.jp/mofaj/annai/saiyo/gaikokan/gpass_3_2_sg.html  というわけで、英語好きなだけではたぶんなんの職にも就けないということです。  

forestar9999
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 補足で各回答者へ返信していましたが、お礼の項目から入力するべきでしたね。 これは無知でした。申し訳ありませんでした。

関連するQ&A

  • 英語を生かせる仕事について

    英語関連の職業にお詳しい方に伺いたいのです。 過去にワーキングホリデーに行ったり、外国の友人と交流があったりでなにかと英語が好きで、英語に関連した仕事を今後、将来的にやりたい考えております。 英語関連の仕事は日本では実際多くなく、正直色々と厳しいという事を十分承知した上で、それでもなにかしら可能性があればと思い質問させていただいております。 ちなみに職種については今のところあまり拘っていないです。 強いて言うなら、比較的まだ現実的で就きやすい分野で考えております。 ただ、英語ができるだけでは厳しいのはあきらかで他のスキル、経験等が必要なのはわかるのですが、実際に何を、どういう過程で取得するのが一番有効なのかを知りたいです。 求人を見てると大抵は英語を使って業務に当たった事のある実務経験者となってる事がほとんどで、正直どうやって未経験からドアを開いたらよいかわかりません。 英語関連の職種にお詳しい方おられましたら、どんなものでも良いので是非知恵を貸していただきたいです。 尚、重ね重ねになりますが、私としても就職の状況等色々厳しいのは理解した上で質問しており、冷やかし、ネガティブなコメント等は意味をなさないので申し訳ありませんが、アドバイスすることは無い、又はアドバイスに値しないと判断された方は普通にスルーをお願い致します。

  • 海外でのアパレルの仕事

    今ワーキングホリデーでオーストラリアに来ています。 日本に帰ってからは、前からしてみたかったアパレル系の仕事をしたいと思っているのですが、アパレルの仕事はまったくの未経験です。 なのでオーストラリアのショップに飛び込みで雇ってもらえるか聞こうと思ってるのですが、かなり難しいのはわかっています。 しかも自分はそこまで英語を喋れるわけでもありません。(一人で海外生活をする上では支障はないLVですが、ネイティブの仕事をする上ではきついLVです)英語の面が1番の不安の要因ではあります。 ですが日本に帰った時に、やはり経験がないよりはある方がいいと思うので、あたって砕ける気持ちはあります。 そこでそのような経験ある人(どうしても海外で服屋の経験がしたく飛び込みでGETした人など)もしくはなくても、なにかアドバイスをいただけるとありがたいのでよろしくお願いします。

  • 英語にするには?

    『分からないけど、ちょっとネットで検索してみるよ!それとワーキングホリデーは、やった事あるの?』 と、英語にしたいんですかどう言うんでしょうか? 教えて下さいm(_ _)m

  • 英語に訳してみて欲しいです。

    ワーキングホリデーの申請書に書く内容で困っています。英語に堪能でないので誰か訳してください。下記の【】内の文です。 【私はJSBという日本の会社に新聞や掲示板で仕事を探す方法についてアドバイスを受けました。】 よろしくお願いします。

  • 英語を使った仕事を探しています。

    仕事を探しているのですが、アドバイスを下さい。 もうすぐ28歳になり、まともに就職をしたことがありませんので要領がよくわかりません。 大学4年卒で2年ほど派遣で仕事をし、貯金をして半年間カナダで語学留学してきました。 帰ってきたばかりでこれからTOEICを受けるつもりですが、日常会話レベルで、TOEIC自己採点では500点前後でした。 11月25日にTOEICを受けることと、1度しかまだやっていないので、慣れればもう少しは点数は上がると思われます。 とりあえず、今後CPA取得を目指して勉強するつもりですが、今度はワーキングホリデーか、貯金をしてアカウンティングの専門学校へ留学するか、といった選択肢を考えています。(今現在100万ほど貯金があります。) それまでの間、英語を使う仕事をしたいと考えていますが、具体的にどうしていいか、よくわかりません。 とりあえず、派遣でもいいとは思っているのですが、あわよくば海外転勤なんてできればなあ、と思っています。 だらしない人だなぁ、と思わず、よろしければ経験不足な私にアドバイスいただければと思います。 どうぞよろしくお願いします。

  • 男性の英語派遣

    男性なんですが、英語関連の派遣の仕事に応募するのって変でしょうか。英語は得意ですが、実務は未経験です。こういうのは研修制度があると聞いたのですが・・。実際はどうなんでしょうか。

  • 英語関連の仕事への転職に関して相談したいのですが

    英語を使った仕事への転職を希望する27歳男で TOEICは約700です もっと勉強して、将来は外資系などの英語を使う仕事に就きたいと思っておりますが このような漠然とした考えだけで どのような職種を目指せば良いのかわかりません また、実際英語を必要とする仕事で求められるのは経験だと聞いております 僕の場合は完全に経験はありません どのような英語の仕事が自分に向いているのか、 また、その仕事をするにはどのように経験を積んだら良いのか アドバイスを頂きたいのですが このようなことを相談できる人やアドバイザーってご存じないでしょうか? よろしくお願いします

  • 英語を生かせる仕事の情報をあつめています。

    私は来年卒業予定の大学3年です。就職活動をする時期がだんだん近づいてきたので、資料や情報を集めていこうとしている中、色々行き詰ってきています。 私が興味のある職種は航空会社で、日本にとどまらず外国に行き来できるような仕事がしたいです。私は2度の英語圏への留学経験がありますが、仕事をする上で完璧に駆使できる英語能力かどうかは実際のところわかりません。日常会話や外国人とのコミュニケーションが流暢なくらいです(TOEICは810点程度です)。使い続けてレベルアップしていきたいのですが、フライトアテンダントなどはどうなのでしょうか。 外資系にもとても興味はありますが、私は接客がとても好きなので事務系よりもお客様と直接交流が出来たりアドバイスが出来たりする仕事に就きたいです。この『英語』『海外』『人とのふれあい』という条件が当てはまる職業とはどんなものがあるのか、経験のある方や知っている方、教えてください。

  • ワーキンフホリデーの仕事内容

    ワーキングホリデーに興味があるのですが ワーキングホリデーの仕事内容はどうゆう仕事内容があるのかよく解りません・・・ ご存知の方がいたら教えて下さい。

  • 夫婦でいくワーキングホリデー

    こんにちは。 特にワーキングホリデーを計画しているわけではないのですが、夫婦でワーキングホリデーをされている方がいると聞きましたが実際にそういう事は可能なのでしょうか? ワーキングホリデーをできる国は決まっていると思いますが夫婦でできる国はその中の全ての国ではないのですか? もし実際に夫婦でされた方がいらっしゃったらその経験談を聞かせていただけませんか?