お惣菜を直接販売する方法とは?

このQ&Aのポイント
  • お惣菜を委託販売ではなく、宅配など直接売る方法は?最近、近くの道の駅や採れたて市場などが増え続け、売り上げが落ち込んでいます。しかし、委託販売では商品が盗難されたり、いたずらされたりすることもあります。そこで、個人経営の場合、買い物困難な地域や女性の多い職場に週2回お惣菜を販売する方法を考えています。具体的な売り方や信頼を得るためのポイントなど、アドバイスをお願いします。
  • お惣菜を直接販売する方法を考えています。現在、委託販売先での売り上げが落ち込んでおり、盗難やいたずらに心を痛めています。そこで、買い物困難な地域や女性の多い職場に週2回お惣菜を直接販売することを考えています。具体的な売り方や信頼を得るためのアドバイスをいただけないでしょうか。
  • お惣菜を委託販売ではなく、直接お客様に販売する方法を考えています。近年、道の駅や採れたて市場などが増え続け、売り上げが落ち込んでいます。また委託販売では商品が盗難やいたずらにあうこともあり、やる気をなくしてしまいます。そこで、買い物困難な地域や女性の多い職場に週2回お惣菜を販売する方法を考えています。具体的な売り方や信頼を得るためのアドバイスをお願いします。
回答を見る
  • ベストアンサー

お惣菜を委託販売ではなく、宅配など直接売る方法は?

私は、近くの道の駅に手作りのお惣菜やお菓子を委託販売しています。 ここ数年、人口の割に近くに道の駅や採れたて市場などが増え続け売り上げが落ち込んでいます。 また委託販売で、心を込めて作った商品を盗難や出荷者同士のいたずらにやる気をなくします。 もともと接客が好きなので、直接お客様とコミュニケーションを取りながらやりがいのある仕事をした いと考えています。 今考えていることは、買い物困難な地域や、女性の多い職場に週2回(夫婦だけで作るので)位 お惣菜を販売したい。 1.・お惣菜は数種類作って選んでいただく?……この方法は売れ残る可能性あり    2.・献立のように人数分をセットにする?    3.・具体的な売り方? 4.このような販売方法を考えていますが、知らない地域や職場に出向き信頼していただくには   どのようなことを気をつければいいのでしょうか? 5.車での移動販売は考えていません。 6.また、実際のお惣菜の写真を載せたチラシをワードで作るつもりですが、効果的な図案など ありましたら教えてください。 7.私は自分の作った物を自分の手でお渡ししたいのです。仕事にやりがい生きがいを持ちながら      生活したいと考えています。 このような、個人経営の私に他にもいろいろなアドバイスをいただけないでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • k-josui
  • ベストアンサー率24% (3220/13025)
回答No.1

道の駅では、心ないいたずらをする人もいるようですね。 ビニール袋に入っている大福を、あんこが飛び出すほど押さえて放置するとか・・・哀しい事です。      さて、宅配で販売するには、やはり2種類くらいのセットメニューがいいのではないでしょうか。 それとご飯があれば完結するようなメニューですね。 1種類では、好き嫌いが出るので2種類は欲しいでしょう、それも肉料理と魚料理とか想定年齢を変えた方がいいと思います。 それと、週2回程度では、どうかな?と思います。     職場などでは、毎日来て欲しいのではないでしょうか。 出歩くのが困難な方であれば、休んで欲しくないとか・・・ (ここまで来れば大成功ですが・・・) 買う側になって考えて下さい。 作る側で考える事自体、消費者目線ではないです。 余程特長があり、指名買いの商品を持てばそれでもいいでしょうけど。       で、出来れば前週に来週の献立として、一覧表を配布して注文を取る。 これなら残る心配もないでしょう。     やるからには、委託販売は取りやめてこちらに専念する。 これくらいの覚悟をもって取り組まなければ、信頼は得られないと思います。 少なくとも「週2回」などと言っていては駄目ではないかと・・・             私が思うに、職場など既に業者が入っていないでしょうか? そこに新規で切り込むのはかなり難しいです、出来れば高齢者をターゲットにした方がいいように思います。 そしてチラシより試食品(量は少なめ)を数回配布して意見を聞きそれを取り入れる。 高齢者で自信が出来たら事業所に入る。      ・・・と思いつくまま書きました。 頑張って下さい!

tukimisoumosuki
質問者

お礼

早速の回答ありがとうございます! 買う側になって考える… 目からウロコです。 2種類くらいのセットメニュー… そうですね、バランスを考えて夕飯として完結するメニューですね。 チラシより試食品を配布して意見を取りいれる… 実際に食べてもらうのが一番ですね。お客様の意見もすぐ                       聞けますし、何度かうかがうことが信用してもらえることになりますね!   初めて質問をしたので、お礼の書き方もよくわかりませんがとても参考になりました。 委託販売をやめたいので、この方法で自分の足を運んで頑張って行きたいと思います。 本当にありがとうございました。何度もよく読み取り組みたいと思います。

その他の回答 (2)

回答No.3

 以前ウチの近所(大阪)にあった、オバさん一人だけの総菜屋さんは、一盛りの揚げ物を注文にあわせてすきな組み合わせでばらして売っていた。(一盛りに複数はいって値段がついているけど、右の半分と左が半分でもOK。)  場所が分からないからはっきりとはいえないが、製造場所の近くで簡単な店先を構えて、普段売りながら「配達いたします」と知らせるほうがお客さんからみたら信用されそうな気がする。(当然「道の駅」でも販売中とアピールする)  その際、お客様との会話から、営業時間や種類などをいろいろ変えていけばいいと思う。  (週2回程度と想定していても、お客がそれでOKかは別問題だからとりあえず注文を取って日時、曜日を調整していく。)  店番と製造はヨメさんに任せるとして、ご主人は配達と営業に回る。  さらに宅配の仕組ができれば、そのルートで総菜以外のものも販売できるようになるからそれから手を広げていけば単価の問題はクリアできるはず。

tukimisoumosuki
質問者

お礼

回答いただきましてありがとうございます。 店舗を構えて売りながら配達する方法が一番望ましいですよね。 今のところ、私の地域では店舗を持てるような場所もなく 店舗を持つことは最終目標と考えております。 お客様の要望に対応できるような、信頼関係が持てる ような売り方がしたいと思っています。 親切な回答ありがとうございました。

noname#175120
noname#175120
回答No.2

まずはデリバリーであれば基本的に「出前」になりますので、通常の営業許可があれば特に別の許可は要らないと思います。 表示等はちょっと判断しかねますが、出前となれば多分義務では無いと思われます。 一応保健所で確認取られた方がいいでしょう。 やはり一番の問題はお客さんの確保ですね。 出前とは言え移動費用がかかるので単価は相当上げないと元が取れないと言う状態にもなります。 ピザ屋などに配達出来る最低価格があるのも、このせいです。 独りでやるとなると相手が欲しいという時間帯の希望に沿うことができませんね。 こっちの都合でルート配達的な形になると思います。 会員制みたいな形を取って決まった時間にルートを回るような形です。 牛乳屋さんみたいな形ですね。 そういう意味ではまとめた需要が得られそうな会社や事務所ってのは良いかと思います。 ただ、個人で受け入れてくれるかどうか? まずはコネや人脈を使って実績を作るしかないでしょう。 商売が成り立つかどうかはどれだけ多くの顧客を抱え込むかって事でしょうね。 ある程度顧客が出来ればいろいろな展開が考えられますけど…これは営業力によります。 牛乳屋さんだって新規客開拓は大変だって聞きました。 事務所にこの手の飛び込み営業は結構来ますよ。 ただ、事務所の代表者自体に権限が無いって場合も多いので、比較的小さな会社を狙うって手はあるでしょう。 道の駅はそれなりに人の出入りがあってその集客力を利用しているのですから、これらを自力で行う必要がありますね。 後は当たって砕けろじゃ無いでしょうか? 頼んでも無いのに勝手に置いて行っちゃうような人も結構いますから…(某飲料販売とか) ある意味で強引さも必要かも知れません。

tukimisoumosuki
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございます。 初めて質問をしたので、お礼の書き方がよくわかりませんがこんなに早く回答をいただきまして嬉しいです。 デリバリーにしても、表示の問題もあるので保健所には相談したほうがいいのですね。 営業許可書などもコピーして、お客様にキチンとやっていることを証明しないといけませんね。 ルート的な配達方法を取れるようになるような、お客様の確保が必要ですね! コネや人脈はないのですが、会社とか事務所とかに飛び込みで営業することが第一歩ですね! ご親切な回答、本当にありがとうございました。 小さなところから回ってみようと思います。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 食品の委託販売の求人について

    某求人サイトのスカートサービスに登録していますが、先日株式会社小樽飯櫃と言う企業よりスカートの知らせが来ました。スーパーや百貨店での餃子やお惣菜の委託販売です。 先々には独立が出来ると言うので考えています。サラリーマンをしていて現在は失業中ですが 元々は自営業をしていたので、いずれは独立して家族で経営して行きたいと考えています。 ですが、未経験の世界でもあり現在ブラック企業がまん延している中、この手の仕事は信用してもいいものでしょうか?すみませんがアドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 訪問販売について

    学校、保育園に総菜の訪問販売をしようと思います。 訪問する時間は学校 保育園の仕事が終ってからで夕食の総菜を考えています。 料理は自宅近くに小さなレストランがあります、オープンしてから1年で閉店したところがあります のでそちらで調理を考えています。 ノウハウもしくはどう言った免許が必要か教えて下さい。

  • 木剣販売について

    はじめまして、田舎で地域活性化できる物は何かと考える若者です、どうか教えてください。 地域で取れる木を使い何か商品になる物を考え、木の剣を販売しようと思うのですが、この木の剣の販売は何か許可は必要でしょうか?また販売するとなると注意する事などはあるでしょうか? 因みに材質は柔らかい杉を使い、デザイン重視の物で販売者の意図は飾って楽しんで頂けたらと思います。販売場所は道の駅などで販売したいのですが、どうかよろしくお願いします。

  • 農産物直売所 道の駅 などでトマトを販売したい。

    こんにちは。 農産物直売所 道の駅(食の駅) などでトマトを販売できたらと思っています。 しかし、直売所などのことを何も知らないので質問させていただ期待です。 叔父が夏トマトの農家をしており、通常は農協に出しているそうです。 農協だけではなくて他にも販路を広げたいそうです。 ホームページを作ってネット販売は行おうと思うのですが、 新鮮な野菜が売っている農産物直売所・観光客の方がいらっしゃる道の駅(食の駅)などでも販売したいと思っています。 質問1. 入荷は例えばオープンが朝9:00だとしたら9:00までに自分の車で入荷をし、終えなくてはいけないのでしょうか?それとも宅急便などで前日に送るなどの入荷も可能だったりするのでしょうか? ⇧この入荷についてがネックだなと思っています。 別のフルタイムアルバイトも始めたいと思っていたのですが、入荷に時間がかかってしまうようなら考えなくてはいけないなと思っています。 質問2 直売所は委託販売と書いてあるサイトを見たのですが、委託販売の場合は手数料みたいなものを支払うのでしょうか?そちらは大体どのくらいなのでしょうか?委託販売じゃない場合もあるのでしょうか? 質問3 叔父の農家から直接という形ではなく、叔父から私が買い取って販売したいと思っています。そうなると私は農家ではなく販売者という形になるのですが、農家の方でないと農産物直売所で販売することができないのでしょうか? 質問4 叔父のトマトはブランドトマトなのですがそのブランド名が農協を通した商品しか使えないらしく、叔父が作ったトマトに名前を付けて販売しようと思っているのですが、そういう勝手につけた名前を箱や袋にプリントされたものも販売できるのでしょうか? 以上が4つを質問させていただきたいです。 詳しい方、実際農産物直売所で販売されている方などいらっしゃいましたらお教えいただきたいです。

  • 切符販売の仕事について

    失業中で、仕事を探してます。応募しようか迷っている求人があるんですが、職種は切符販売員、勤め先は郡部のJRの駅で、事業所はJRではなく運送や清掃等を扱う地元の会社です。 JRが切符販売を、この会社に委託しているって感じなんだと思います。このような仕事をしたことのある方や詳しい方がいらっしゃったら、ぜひ詳細や感想を教えて下さい。 それから、切符販売の仕事は、女性には難しいでしょうか…。私は販売経験はありますが、切符販売はもちろん未経験です。宜しくお願いしますm(_ _)m

  • 仕事にやりがいを感じていますか?(男性の方へ)

    「皆さんは、仕事にやりがいや生きがいを感じていらっしゃいますか?」 私には付き合って2年目の彼氏がいるのですが、 彼の仕事に対するマイナスの意識に、「これでいいのか・・」と 思うようになっています。 仕事にはちゃんと行っていますし、やるべき事はきちんとやっていると思います。 でも、口にするのは「ぶっちゃけこんなことしたくない」「職場は狂ってるから」などという言葉。 こういう言葉を口にするということは、自分の仕事に誇りも何も感じていないと思うんです。 じゃぁどうしてそういう仕事をしてるの?嫌ならやめればいいじゃない。そう思ってしまいます。 でも、結局「お金もらってるし・・」「先輩とか後輩とはうまくやってるし」などと言って 何だか分からないままにズルズル仕事をしています。 正直、私自身は「自分が好きなことをやろう」「やりたいことをやろう」と思って 日々過ごしているので、嫌なことをやっているように見える彼をなかなか受け入れられないでいます。 女性と男性では仕事への姿勢などが違ってくるのかもしれませんが・・ 仕事にやりがいや生きがいって、感じないものなのでしょうか?

  • クロスステッチチャートの著作権

    クロスステッチを自分の作った布小物に刺繍して手作りを楽しんでいます。 自分のものだけでなく、それを地域のイベントに出店して販売したり、雑貨屋さんに委託で置いていただいて販売もしています。 プロではないし、職業としているのでもなく、自分では趣味の範囲で楽しんでいるのですが。 ステッチの図案は、いろいろある本の中から探して、ちょっとアレンジしたり、図案の組み合わせや色合わせを考えていますが、 これは著作権侵害にあたりますか? たとえば、自分の作ったバックに、アルファベット1文字刺す場合でも、何かのチャートを参考にするのは違法なのでしょうか? また、オリジナルとはいえないのでしょうか? 手作りの場合、オリジナルというのはそういうチャートも利用しないということなのでしょうか・・・?

  •  土日祝にやっている道の駅・朝市(野菜販売)を探しています。

     土日祝にやっている道の駅・朝市(野菜販売)を探しています。 大東市・四条畷市周辺で道の駅みたいに農家さんが野菜を持寄り販売されている 朝市みたいな所を探しています。朝市でもいいんですが、土日祝開催している所。 安くて安心できる野菜、有機野菜などに興味を持ち始めたのですが、なかなか 遠方の道の駅しかなくて、近隣であればと思いさがしてみたのですが、農協などで 開催されている朝市はどうも平日ばかりで仕事でいけそうにないので土日祝でも 行けるイイ所をご存知の方、どうぞ教えて下さい。 その他、ココのスーパー・八百屋の野菜は新鮮でおいしいというところがあればお願いします。 近くのスーパーは最近、質の悪いものばかりで・・・特に葉野菜系のレタスやサニーレタスなどサラダで 使用する野菜がおいしいところを教えていただければ助かります。

  • 生活費、家賃について

    来月より、東京で働くことになりました。 給料は、22万ほどです。 そこで、転居をしようと思うのですが、職場が東京駅、新橋近くならどの地域が通勤に楽でしょうか? (駅近くで、家賃が低めのところの地域を教えてもらいたいです。数駅離れるつもりです。できれば本社が立川なのでそこにも行きやすいと嬉しいです。なければ大丈夫です)*家賃は4.5万円ほどで… それと、高卒で、給料22万は多いのでしょうか? あと、一人暮らしの光熱費や上下水道料金はどのくらいなのでしょうか? 無知ゆえぜひとも教えていただきたいです。

  • 社員食堂の余った料理

    社員食堂ってたくさん作りますよね。売り切れてくれればいいのですが余った料理がどこに行くのか教えて下さい。私の職場の場合、受託型の食堂なので私としては調理済みのものはパックに詰めて地域に惣菜販売すればいいのにと思います。捨てているとしたらもったいないですよね。

専門家に質問してみよう