• 締切済み

晒しが無くならない理由

oshinabeの回答

  • oshinabe
  • ベストアンサー率36% (138/378)
回答No.2

便所があるから汚物はそこに集まってきます。それがなければところかまわず垂れ流されるだけ と思っています。 晒しが気になるというのであれば「見ない」触発された人間からコンタクトがあれば「無視」 というのが簡単で効果的な対処法だと思いますよ。

takayatomoko
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

takayatomoko
質問者

補足

簡単そうで実質不可能な事じゃないでしょうか? 自分の身が危険に晒されているのに、見ないふりなんてできませんよ。 自分が良くてもヘタしたら自分の周りの人に被害が及びますよ。 そしてそれを見ないで放置していたら、それも自己責任に言われそうでそれが怖いです。 晒されている事実を知らなければ、別なんですけれどね。

関連するQ&A

  • サイトの晒し。サイトの再開について

    ※同人にご理解が無い方はそのまま戻られてください。 1週間程前にサイトを晒されてしまいました。 某巨大掲示板ではなく一個人の比較的小さなレンタル掲示板です。 私怨も有りでマナー等気にしなくて良いとトップに描いてあります。 晒しに反発、批判的な文を書いた書き込みは即ブロック/削除されます。 アクセス数に関しましては晒される前が毎日~600程 晒しに合いランキングを抜けてからは初日1500~200程度です。 私のサイトは成人向け等も描いていませんし、作品のキャラやCP批判、特定のCPについての主張、病み発言等もしてません。 自分で言うのもなんですが変哲も無いありふれたサイトです; おそらくですが違うコミュニティサイトの方の恨みをかっていてその人に晒されたので 新しいサイトを作成しても見つかり次第また晒されてしまうと思います。 ナノを使用していて拍手のみフォレストにしていました。 晒し対策のできるレンタルHPってありませんかね…? やっぱり無視するのが一番なのでしょうか 晒しにあったことがある方や良い対策方法が分かる方が もしいれば教えてください。

  • 一人で短時間でも皆とわいわいやれるオンラインゲーム

    このような条件のオンラインゲームを探しています。 ご存じの方が居られましたら教えて頂ければ幸いです。 ・短時間(1時間/日程度、時間帯は日によってばらばら)でも楽しめる 楽しむために数百~千時間単位の下積みを要求する物はNGです ・一人で始めても(=身内が居なくても)他の人と一緒に楽しむことができる ・対戦プレイメインよりは協力プレイメインの方が良いです ・運営が(匿名掲示板含め)プレイヤーの晒し行為を禁止している、 もしくは匿名掲示板での晒し行為がほとんど行われていない ・種類は出来ればMMORPGが良いですが、FPS以外なら種類にはこだわりません。 ・課金は構いませんが1月あたり3000円以下で普通に楽しめる物でお願いします。 今しているオンラインゲームが最近酷い状況なので乗り換えたいと考えています。 これら全部を同時に満たすのは難しいかも知れませんが、よろしくお願いします。

  • 2chの特定しました。の信憑性について

    オンラインゲームの晒しスレで特定しました。と言われました。アバターを本当に特定されたんでしょうか?

  • 削除を要請したら管理人にパスワード制にされ、確認できません。

    管理人のレンタルしている掲示板はdigimaga.comで、レンタル中止中で、連絡先が一切載っていません。 ○以前からどんな発言もずっと放置 ○今回、巨大匿名掲示板で私のHNの個人攻撃スレッドを3つ発見したので、掲示板の誹謗中傷と自分の発言の削除を頼んだら、仕事が忙しかったから本日中に削除するといって削除しない。 削除したという報告もまだ来ない。 ○掲示板では情報をかなり検索して何事もなかったように新規発言をしている。 ○荒らしと思われる怪しいIPアドレスが特定できたがその掲示板の発言の中にないか、という質問にも返答なし。 ○削除してくれないならHP(ジオシティー)に直接連絡して削除してもらう、と書いたらやっと対応してくれ、過去ログは修正中になっていてどんな人からもみれなくなっていた。 ○メールアドレスを知っている人にだけ送るとかき、教えているにもかかわらずパスワードが届かない。 ○管理人はハイテク犯罪科に依頼している、とメールで返信されたが、他企業の電話番号などを勝手に載せたりしているので、通報できるような内容の掲示板ではない。 ○IPアドレスを表示すると荒らしが減る、と以前からいろいろ意見があったにもかかわらず、突然パスワード制になった。 ○管理人は今まで問題になっていたいかなる内容も削除しなかった。 誹謗中傷はもちろん、不適切な内容も含めて全て。 ○電話番号をのせてはいけない、という通知のみで、以後載せている人がいても、削除なし。 ○私は違法なことを促す発言に忠告し、掲示板上で削除を管理人にお願いしたせいで恨みを買ったようです。(←もちろん削除されず今まで放置) これは管理人は私に恨みを持っている、と判断していいと思いますか? 管理人は本当にハイテク犯罪科に要請しているのでしょうか? 調査内容・パスワードを聞くことは私にはできますか?

  • 効率? 晒し? オンゲーって楽しむものじゃないの?

    質問というよりも、半分愚痴かもしれないので 最初に謝罪しておきます。 私は、まだオンゲーが余り普及してない頃からプレイしていたのですが、 以前と比べ、どのオンゲーも人間関係のギスギス感が酷く目立っている気がするんです。 昔は効率を求めたりせず、気楽にプレイする人が多かった気がしますし、 暴言や晒し等も、ほとんど無かった記憶があります。 最近のオンゲーをやっていて思う事なのですが、 ゲームを「ゲームとして」楽しんでる人は居るのだろうか? 仕事でも無いのに効率ばかりを求めてるけど、 疑問に感じたりしないのだろうか? 暴言や晒し等して何が楽しいのだろうか? 最低限の装備をする事、PTに迷惑のかからない様にする事、 気持ちは解からないでも無いのですが、中にはネタプレイとして楽しんだりだとか、 それらも込みで気兼ね無しにPT組んだりしてた時代があったはずなんですよね。 正直な話、某巨大掲示板で完全な逆恨みで晒し行為をされた事もあったりしましたし、 人間関係の問題で引退しているゲームが多かったりもします。 ですから、 最近私はこういった人間関係のギスギスでリアル友人以外とのプレイを避けている傾向にあります。 昔の様に知らない人と遊んだりしたいのですが、 重度のトラウマみたいな感じになってしまっていて かなり抵抗がありますし、正直怖いです。 そこまでしてやるべきではない。と言われれば それまでなのですが(苦笑 オンゲーはもう末期に近いのでしょうか・・・? ここから質問なのですが、 私の様に感じていらっしゃる方はおりますでしょうか? そして、それらについてどの様に考えますか?

  • インターネット上での匿名性の必要

    最近2chでの晒しや、特定のブログに対する誹謗中傷、個人攻撃の発言を目にすることがあります。 あらかじめ晒しやブログに関する誹謗中傷などをする輩はミジンコ以下のゴミクズ野郎ということを留意して自分の話をお聞きください。 そもそも匿名なんて制度があるから億劫にならずに晒しや誹謗中傷など 非文明人的な行為が出来るわけであって、gooのようにIDがあれば少しはそれを抑えることができるのではないでしょうか? つまりですね、自分は己が晒しや他人への個人攻撃の発言を行ってるくせに、自分は匿名でしっかり防御というのが男として許せないのです。 自分をしっかり守りながらゲリラ戦のように少しづつ攻撃を加えていくというスタイルが自分は気に食わない。 まあこれは当方の意見なので、無視してくださって構いません。 偏った意見すみません^^; では皆さんに質問です! 皆さんは (1)IDを登録し、それを永遠に変えられないようにする。 (2)個人情報常に開放 (3)晒しや誹謗中傷が問題というなら2chなどの掲示板で晒しスレを立ててはいけないことを、個人攻撃のスレを立ててはいけないことを規約の中に組み込むべき。 立てたら罰金。 (4)匿名性万歳!!じゃないと中国や韓国を批判しにくい>< いろいろ危ない。 (5)どうでもいい。 (6)ネットさえなければ・・・ (7)掲示板がいらない。リアルで話しなさい。 80番 見ないのが一番! 皆さんはどんな気持ちでいらっしゃいますか?

  • どうっやってIPを特定するんですか?

    最近、自分や友達などが使ってるいる掲示板に匿名で、人の悪口が書かれました。 その掲示板の管理人は自分で、悪口を書いた人のIPは分かります。 しかし、どうやってIPで人を特定するのかよく分かりません。 詳しい方、教えてください。 犯人をどうしても見つけたいです。

  • IPアドレス

    どこかの掲示板に書き込みをしたら、そこの管理者の人はその書き込んだ人のIPアドレスが分かりますよね そんなに簡単にIPアドレスが分かるようですが、IPアドレスが誰かにばれることによって知った人は どのような情報が得られるのですか? 住所などがわかるのでしょうか・・・ 某巨大掲示板のゲームの晒しスレでそのゲームの詐欺師で有名な方がでうpろだでSSをアップしたところ そのうpろだの管理人がその方のIPアドレスを晒しスレにはりました これって何か問題にはならないんでしょうか? それと他人のIPアドレスをつかって悪用なども可能ですか? 携帯でもブログを荒らした人の携帯のIPアドレスが晒されていましたが パソコンとなんらかわりないものですか?

  • 掲示板で性犯罪者扱いされたので弁護士に相談できるか?

    オンラインゲームをプレイしている者です。 晒し掲示板があるのですが、そこでオフ会レイプ常習犯と書かれ、 日ごろ患っていたうつ病もそれのせいで悪化し、 生活に支障をきたしているので弁護士に相談しようかと思っています。 事実ですが私はオフ会に参加したこともないし、大体、私は女ですし。 キャラ名や、私の運営するブログ・ホームページアドレスも同時に晒され、 私個人を特定しています。晒しのせいでホームページ閉鎖に追い込まれました。 晒し掲示板では私を模したキャラクターが「レイプ最高!」などと叫んでいます。 ゲーム内のことならまだしもリアルのことをここまで書かれると、 名誉毀損や損害賠償などにあたるのではないでしょうか? また警察に被害届を出そうと思うのですが、警察も些細なことではすぐに動いてくれないとネットで調べました。先に、弁護士に相談したほうがいいでしょうか? 相談できる内容でしょうか?

  • オンラインゲームトラブル

    私は ●●●(←仮名) というキャラ名でオンラインゲームをしています 先日ネットゲームの2ちゃんねる晒しスレで 「●●●晒し祭るよー」 「●●●撃ち落すw」←シューティングゲームなのでこのような表記になったと思われます 等と書き込みされてまして非常に不快な思いになりました これは私個人にではなく私のゲーム内のキャラクターに対しての書き込みなのです; この場合書き込み者を特定し裁くことはできますでしょうか? やはりこの程度は我慢するしかないのでしょうか また捜査にはどのくらいの時間がかかりますか? よろしくお願いします><