• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:毎日晩酌をしている嫁はどう対処するべき?)

毎日晩酌をしている嫁はどう対処するべき?

このQ&Aのポイント
  • 嫁が毎日4本缶ビールを飲んでいてタバコを吸っているのを見ていると心配です。嫁が35歳なのでさらに心配です。
  • 結果的には酒は1日4本に減らすことになりましたが、私は現時点で納得できません。タバコは私も吸っているので強く言えません。
  • 35歳で家事はしっかりやっていますが、欲望を制御できない嫁との関係にイライラしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#157996
noname#157996
回答No.17

こんにちは 40代子供はまだ小さい主婦です。 奥さんの体のことを純粋に心配してるわけじゃないんだろうなあと思います。 結局のところ、あなたは、たまに外で仲間とのんで来るんでしょうね。 でも、奥さんは当然主婦でもあるので、そうしょっちゅう、外で飲むのは難しい。やることはやらなきゃならないんですよねえ。 話し合いというのもありますが、率直に思った疑問ですがあなたは奥さんと家で飲むことはない。 なんとなくすれ違いっぽいような気がします。 結局のところ奥さんは一人で憂さ晴らしするんです。 相手もいないのでついつい、たばこもお酒も増えるんじゃないかなあって思います。 たまにお家で二人でお酒のんで話でも聞いてあげたら? お互い、今日は一本だけねっていうふうにして。 心の隙間があるのでは?って思いますね。 結局のところ、お酒がぶがぶ、タバコぷかぷか、ってあばずれっぽくて嫌なのだろうなって思います。 奥さんにはある程度、奥さんらしくして欲しいんですよね? そうではないことが、年齢が増すごとに気になりだしたんだと思います。 奥さんの健康診断はどういう結果ですか? 奥さんの飲酒に関してですが、あなたと夜、ウオーキングをするとか、そういう感じで、夫婦で一緒に何か始めるとかはどうでしょうか? 正直酒が好きな人は好きですからねえ。外でふらふらしてるよりはましだと思います。 本数を減らすには、あなた自身が酒の肴になるつもりで、話を聞いてあげたらどうかなあと思います。 そして、あれが駄目これが駄目と、禁止要綱ばかりがふえると、ますます、おもしろくなくなり、隠れて飲酒するとキッチンドランカーってことにもなりかねません。ここは見えるところで数を減らす感じで、あなたがお付き合いするのがいいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (16)

回答No.6

喫煙者女性で奥様より少し下の年齢ぐらいで 子供を産みました。 煙草もお酒も減らしてよいことばかりなんですが、 私は妊娠中、あるストレスで煙草の量が増え 一日2箱以上・・・吸ってました^^; お医者さんによりけりですが、それでストレスが緩和されるなら 無理にやめないでもよい と言われます。 ストレスのほうが、どうやらお腹の中の赤ちゃん(特に脳)に 悪影響があるみたいですよ。 産んでしまうと、今度は母乳にニコチンやアルコールがまざるので 母乳で育てる気なら、その時の期間ぐらいはやめるように おっしゃってはどうでしょう? 正直、赤ちゃんがすごく欲しい!!と思ってる女性と 比べてしまうと、「やる気あんのか??」と思われるかもしれませんが、 赤ちゃんのことばかり考えてギャーギャー切れてうざい嫁も 世の中にはいっぱいいます。 まぁ とりあえず 人を動かしたいときは、まず自分から だと思いますよ。

makkii0202
質問者

お礼

すごくしっくりきました。 やっぱり夫婦って話し合いが重要なんですね。 確かにあかちゃんの事ばかり考えてぎゃーぎゃいう嫁はもっと嫌かもしれません。 やはり自分からですよね・・・・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#227653
noname#227653
回答No.5

私自身はタバコを吸う女性はきらいですが、吸うことをわかっていて結婚した上にあなた自身が吸っているのでは、禁煙しろと言っても説得力がないでしょう。 晩酌についてはその人の好き好きなのでなんとも言えません。飲む量だって人によるでしょうから、ビール4本は多すぎ、とは一概には言えません。 女性は子供を産むのだから、という理屈は一見筋が通っているようですが、だったら女性はタバコも吸えず酒も飲めず、車の排気ガスの影響がない田舎に住んで添加物ゼロの自然食品だけを食べなければならない、ということになってしまいます。 もちろん、これから子作りを考えているということでしたら、ご夫婦でいろいろ話し合うことは大切でしょうが、あなたが「この人はこの年齢になって何も考えていないのか?」というような姿勢で話し合いに臨んだのでは、まとまる話もまとまらないのではないでしょうか。

makkii0202
質問者

お礼

なぜでしょう、この歳になって何も考えない人間はどうしょうもないって正直思ってしまいます。 でもそれではだめなんでしょうね。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.4

 のん兵衛でしかもニコチン中毒の奥さん。  うーむ、外れクジに近いと思います。

makkii0202
質問者

お礼

わかってて外れをひいてしまった私がいけないのかもしれません ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

まあ、妊娠したらそれはそれですっぱりやめられる人もいれば、やめられない人もいるので そこはなんとも言えませんね。お酒は守られてるのであれば、まだ望みはありそうな気はしますが。 できるかどうかもわからない子供のためにタバコを辞めたり酒を辞めたりの方が現実的ではないと思いますけどね。 でもタバコの害がどうとか言うならあなたも吸ってる段階で奥さんの事は言えませんよ。 まずはあなたがタバコをやめてから言うことでは?

makkii0202
質問者

お礼

スゴイ現実的でクールな回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kadakun1
  • ベストアンサー率25% (1507/5848)
回答No.2

私は嫌煙者です。 だから自分が吸っているくせに他人(妻)が吸うのが許せないというあなたの神経がおかしいです。 子供に与える影響は、飲酒(4本)より喫煙でしょう。あなたが吸うために起こる受動喫煙も含みます。 なので、自分も禁煙するからおまえも辞めて、酒も2本に控えるようにして、子供のことを考えよう・・・とでも言えば? まああなたが禁煙出来なきゃ、意味無いですけどw まず自分が行動で示すこと。そうで無ければ他人を動かすことなど不可能でしょうね。

makkii0202
質問者

お礼

いうなら、やはり自分からですよね・・・・ 禁煙外来いってこうようかな・・・ ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#158184
noname#158184
回答No.1

俺も煙草やめるからお酒少し減らしてとお願いしてみる。 奥様ばかりやめろというのは違う気がします。 2人で頑張ろうの方が奥様も頑張ってみよう!と思えるかもしれません。

makkii0202
質問者

お礼

そうなんですよね。私もやはりタバコを減らさなければいけませんよね ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 晩酌

    晩酌 毎日晩酌すると、お酒に強い体質になると聞いたことがあるのですが、 その場合、お酒を飲めない人が晩酌するときは、 お酒の種類は何を、そして度数は%のものを、どれぐらいの量を 飲んでいけばよいのでしょうか? ちなみに私は、アルコールパッチテストで、 少しずつ飲めば、多少は飲めるようになる体質だそうです。 今は500mlの缶ビール1本を飲むと、20~30分後に 立ちくらみがおき、胃の内容物が逆流してくる程度の強さです。 ご意見の程、宜しくお願いします。

  • 1日の晩酌量は?

    私は毎日晩酌します。 ビールの350缶なら大体3~4本飲み、焼酎2杯ぐらい… 500缶なら2~3本飲み、焼酎2~ぐらいです。 その他あれば、日本酒、ワインなどなど飲みます。 お金が続かないのでこの程度に抑えているのですが、毎日晩酌する方は、大体どのくらい飲むのでしょうか…? 大体で結構ですので、大ざっぱな具体的量を教えて下さい(o^_^o)♪

  • お家で晩酌、ビールはどれくらい飲みますか

    ご家庭での晩酌、主にビールを飲む方にお聞きします。 大体、どれくらいの量を飲みますか? うちの夫はお酒がさほど強くないので350の缶を1本です。 私の実家は、みんな強いので、うっかりするとあるだけ飲んじゃう感じです。 皆さん、どれくらい飲んでますか?

  • 毎日晩酌する彼と喧嘩です

    結婚間近で一緒に住んでますがお酒のことで喧嘩ばかりです。 彼は大の酒好き。毎日毎日500缶を2本あけちゃいますが、私は飲み過ぎだと思い毎回口出ししてしまい喧嘩になります。 これくらいなら飲み過ぎじゃないと言う彼。 ここ20年くらいお酒を飲んでた彼にとって唯一の息抜きだとか…。40過ぎたら休肝日を作ると約束してくれましたが…。 お酒好きな人ってそんなに飲みたいのでしょうか? 彼は許容範囲でしょうか?

  • 晩酌の範囲?

    自分は毎晩晩酌をしています。 程度としては1.8l焼酎の10cmくらいを、500mlの炭酸3-4本分で割り、 毎日4時間くらいかけて飲んでいます。(ビールの時は500缶を3-4本) 昼間や仕事中は飲みたいと思わないのですが、 帰ってきてお風呂から出ると上記のような感じで飲んでしまいます。 特に悩みも(軽いのはあるけど)ほとんどないのに、 飲んでると一人で楽しくなって嬉しいので飲んでしまいます。 でもきっとアル中なんだろうなぁという不安もあってここに書いています。 結構お金ももったいないとも思うし、アル中だったら治さないといけないと思っています。 もし毎日晩酌をしていてそこから完全に止めたまではいかないでも、 少し控えられたという方の方法や意見を聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 妻58歳 私55歳

    成人、特に この年頃から かかり易い病気について教えてください。 ガンであればどんなガンにかかりやすいか? 他の病気は? 私はタバコは吸います。<1日 6~15本くらい> 妻は 時々・・。 酒は 毎日の晩酌にビール缶2~3本 ストレス 夫婦ともにあります。<仕事等々・・・>

  • 嫁の行動

    はじめまして 俗にいうできちゃった結婚で10歳下の女性と結婚しました。 お互いに幸せな家庭を築こうと決め結婚して無事出産をしました。 出産のための入院中、嫁が携帯でやたらメールをしていて転院のときに、悪いと思いつつもメールの内容を覗いてしまったら、 A「今度、会おうよ。」 嫁「お腹出ていて、前の体と違うから恥ずかしいよ」 A「ホテルで会おうよ」などAという男とメールでやり取りしていて、 嫁にメールを見てしまったことを謝罪し、産まれてくる子供のためにAと連絡を取らないと約束をしてもらいました。 産まれてから、1~2週間して嫁は隠れてタバコを吸うようになり、酒も飲んだりして、母親としても嫁としてもだらけて行っているようになりました。 それからしばらくして、酔ってAに連絡してしまったと言ってきて、 もう連絡を取らないでと再度約束をしましたが、先日また隠れて三度、電話していました。 その時には、嫁が出ていくといい、子供も置いていくと言ったり大変でした。なんとか仲直りはしましたが、今も酒を隠れて飲んで酔っ払い、子供のミルクの時間も忘れてしまうくらいです。 こんな嫁に子供を育てていくことができるのでしょうか・・・

  • 仕事から帰ってくると必ず晩酌をしている彼女

    私は30歳彼女は29歳です。結婚を前提に付き合っており 同棲中です 彼女は勤務時間は8.5時間で私は10時間くらいです。 当然のことながら私のほうが帰りが遅いのですが彼女は 帰ってくると必ず晩酌をしています。 1日350缶を3本から4本飲んでます。 最初は付き合って一緒に飲んでいましたが最近は私は飲んでません。 以前は6本くらいだったのですが今は4本に減らしたというのが彼女の言い分です 同棲して間もないのですが、かなりひいてしまいます。 テレビを見ながらお酒を飲んでいる彼女を、帰ってきてすぐに見てしまうと、なんなんだ?って思ってしまいます。 ご飯も作ってくれているのであまり文句は言えませんが、あまり感じのよいものでないです。 これからずっとこんな感じで結婚か・・・・と思ってしまうとブルーになってしまいます。 これくらいは許してあげなければならないのでしょうか。。。。 ご意見をお待ちしております。

  • 主人の晩酌代についてご意見下さい。

    皆さんのご家庭では、晩酌代はどのように捻出していますか? 子供が生まれてから、学資の他に毎月決まった額を貯金する為、 主人に毎晩の晩酌代を含めたお小遣5万円で我慢してもらっています。 しかし、結局は足りなくなり月平均2万の上乗せがあります。 1.毎日お弁当を持たせている 2.煙草は一日一箱(月9千円) 3.ガソリン(月1万) 4.飲み会は毎月ではないので、その都度渡しています。 5.給料約20万円 これでも上乗せしなければいけませんか? 毎月子供貯金は崩したくないので、家族貯金から削ることになり赤字です。

  • 授乳期にアルコールを毎日飲んでしまいました。

    現在2ヶ月の赤ちゃんがいて、昨日晩酌中のビールを見ていると、授乳期の飲酒はダメみたいなことが表示してあり、びっくりしてお酒をやめました。 妊娠中はダメなのは知っていましたが、ネットで調べるとおっぱいにもアルコールの成分が混ざってしまうなんて・・ 毎日350の缶ビール一本は飲んでいました。 赤ちゃんのうんちが黄色でビチョビチョな下痢っぽいうんちだったのもお酒のせいだったからですか? 多い日には2,3本飲む日もたまにありました。 赤ちゃんにそのせいで何か影響はありますか? その影響ってどのようなものですか? 

印刷結果、全体的に黒くなる
このQ&Aのポイント
  • 印刷結果でベースが全体的にグレーがかって出てきてしまう。
  • ドラムの清掃もしたのですが、その汚れとは違うようで。
  • 互換インクの不良品を使ってしまい、それからおかしい。インクはすでに交換済みですが、全体的に汚れる原因がわからないです。
回答を見る