• 締切済み

この体系どう思いますか?

tonkachi7の回答

  • tonkachi7
  • ベストアンサー率19% (16/81)
回答No.3

質問に、回答をしておられますか。 ぶっきらぼうな質問の上に、お礼率1%では、 回答のし甲斐がありません。 真面目に質問すること。

関連するQ&A

  • 体脂肪率、他諸々

    現在高校1年生の男です。 つい先ほど体脂肪などが計れる体重計を買いました。 それで結果なんですけど 身長:160(少し誤差あり) 体重:48 年齢:16 性別:男 で、 体脂肪率:9,9% 骨格筋率:38% 基礎代謝:1294 BMI:18,8 でした。 骨格筋率っていうのがよく分かりません。 私は部活に入ってないので少し運動不足かもしれません。 体脂肪率は低い?のと思うのですけどBMIってなんなのでしょうか? 骨格筋率は高いのと低いのとではどちらがいいのでしょうか? いろいろ教えてください

  • 見た目と体脂肪率と骨格筋率

    17歳女です。 私は身長158cm、体重51kg、体脂肪率18%、骨格筋率31%で、体脂肪率は平均より低め、骨格筋率は平均より高めらしいのですが、身長体重が同じくらいの同年代女性より明らかに見た目が太いです。体脂肪率が低い→脂肪が少ない、骨格筋率が高い→代謝が良いということで平均より痩せている(引き締まっている)はずが、脂肪も筋肉も多いせいでこの見た目になっているのだと思います。 この考え方であっていますか?有酸素運動で解決しますでしょうか。

  • 体重を増やしたいです

    所謂ガリです。 オムロンで測ったデータは、 基礎代謝1425キロカロリー 全身骨格筋率41.5% 体幹骨格筋率37.3% 両足体脂肪率7.8%骨格筋率58.4% 両腕体脂肪率9.8%骨格筋率45.9% 体重54.1kg 体脂肪率5.7% BMI16.1 内臓脂肪レベル1 身長183cm です。 食事は1日3回取ってます。どちらかといえばよく食べるほうです。 骨は細いです。 どうにかして体重を10kg~15kgほど増やしたいのですが、なかなか太らないです。 アドバイスください。

  • 低身長、痩せ型

    身長が低く、痩せ型の男が好きな女性っていらっしゃるんでしょうか? いるとしても極々わずかでしょうか? 僕は昔から虚弱体質で、身長160cm、体重40kg、体脂肪率7%、 骨格筋率39%なのですが、こんな男に魅力を感じますか? やはりもう少しがっちりした体型になったほうが良いですか?

  • モデルの様な体系になるには。

    身長170cm体重58キロの男です。 体格は俗に言われるソフトマッチョ系です。 体脂肪率は16%くらいです。 自分では一般的な体系だとは思っていたのですが、 顔の肉付きが酷いことが最近気になりだしました。 男のモデルの人や、イケメンと呼ばれる芸能人たちの顔を研究していると、ほんとに顔の肉も少なくアゴ周りもシャープだなとつくづく思いました。 さらに詳しく調べてみるとそういう人たちは身長175cmくらいでも 体重が54キロだとか(塚本高史がそうでした)、僕と同じ身長の人でも49キロ(V6の岡田准一)だとか、ちゃんとごはんを食べているんだろうか? と思ってしまうような体重です。 僕は顔の肉が気になるので、効果的とされる顔ヤセの体操など少しやっていますがやはり憧れのモデルのようなシャープな顔立ちになるためには僕の身長で50キロほどまでに落とす必要があるのだと思いました。 モデル体系の方というのはどのようにしてあのような体系を維持しているのでしょうか? やはり厳重な食生活や運動、顔の表情筋の運動を欠かさずやっているいるのでしょうか? 普通の人には到底まね出来ない努力の結晶なのでしょうか。 僕の顔の骨格自体は上で記載した人たちのような彫の深い感じで似ています。 オススメのエクササイズや体重の落とし方、あの芸能人はこうしているといったお話があれば教えてください。 ちなみに家ではたまに筋トレしているくらいです。 宜しくお願いいたします。

  • カラダスキャンで測った数値の見方がよくわかりません

    カラダスキャンで測定した数値の見方を教えてください。 体年令39才 BMI21.9 基礎代謝1506Kcal 内臓脂肪レベル7 身長170cm 体重63.4kg 体脂肪率20.9% 皮下脂肪率(全身)13.3% 皮下脂肪率(体幹)11.6% 皮下脂肪率(両脚)17.8% 皮下脂肪率(両腕)38.4% 骨格筋率 (全身)32.8% 骨格筋率 (体幹)26.9% 骨格筋率 (両脚)50.1% 骨格筋率 (両腕)38.4% どのへんに問題があるのでしょうか? 問題とまでは言えなくてもさらに改善するとするとどのあたりがポイントでしょうか?

  • 体脂肪計を買いたいのですが

    体重計を買おうと家電ショップにいくと、体脂肪だけでなく骨格筋率もはかれるタイプがあって迷っています。筋肉量も骨格筋量もにたような意味のようなのですが、そこでふと疑問にぶちあたりました。体重に対して骨格筋率がはかれるのであれば、体脂肪がおちて体重も落ちたら骨格筋量は同じでも骨格筋率はへるってこと? だったら筋肉量がはかれたほうが役に立つのかな?とも思うのですが。 こればいいという体脂肪計をごぞんじの方・かって失敗したかた教えてください。

  • 標準体重だけど体脂肪率高い

    こんにちは。 25歳男、身長174cm、体重65kg、体脂肪率24%、骨格筋率やや低~中 の者です。一日の消費カロリー(基礎代謝含む)2600kcalの者です。 体重はちょうど標準体重なのですが、体脂肪率が非常に高いです。 この体重を保ったまま体脂肪率を18%程度に下げたいです。 どのような運動をすればよいのでしょうか? 「無酸素運動をしろ」「有酸素運動をしろ」又は具体的に「水泳がいいよ」とか「ジムに行ってマシン使うのがいいよ」とかで教えて頂いても助かります。

  • 体脂肪減らして筋肉質体型になるには?

    私は48歳男です。身長168センチ、体重60kg、体脂肪率24%、骨格筋率30%です。おなかは出ています。(お腹周り88センチ) お腹をへこませて、筋肉質体型になりたいのですが、ジョギングや食事制限、筋トレなどどのようにして組み合わせればいいのですか?

  • お腹周りについて

    31歳で、お腹周りが気になる男性です。 身長:177cm 体重:66kg 体脂肪率が17% 骨格筋率:38%です。 お腹周り:88cm 痩せてないし太ってもないのですが、もともとあまり運動はしなかったせいか、お腹だけを中心に脂肪が集まってきました。最近、有酸素運動をはじめ、カロリー制限し、軽く腹筋も行いながら脂肪を落とそうとしているのですが、脂肪はあまり減らず、体重だけが減っています。 今の体重はちょうどいいぐらいだと思いますので、これ以上は痩せたくないです。しかし、このまま有酸素運動を続けていけば、ついている脂肪を燃やすのに、あと10キロ以上も痩せないといけないのかと、悩んでいます。身長177CMにしては56キロまで体重が落ちたら痩せすぎ、なのでは?? そこで、お聞きしたいのですが、 脂肪を燃やすのに体重が減らないといけないでしょうか。体重を維持しての脂肪を燃やす方法ってあれば教えてください。 よろしくお願いします。