• 締切済み

大学どう過ごしていいかわからない

今大学2回生になるのですが、就職活動をしている先輩を見ていてものすごくフワンになりました どのように大学生活を送ればいいのでしょうか?

みんなの回答

  • f-uga
  • ベストアンサー率37% (168/445)
回答No.4

私は現在就活中の大4です。 自己分析は今のうちにやっておくことをお勧めします。 自分の長所は何か。 なぜ、その長所が身に付いたか。 その長所を生かせた事例は何か。 自分の短所は何か。 今後、どうすれば短所のを克服できるか。 学生時代、何に力を入れた頑張ってきたか。 課外活動か。資格か。 勉強は何が得意で、何が不得意なのか。 課外活動を通して身に付いたこと・得たことは何か。 星の数ほどある業界・企業の中で、自分は将来どのような仕事をしたいか。 なぜその仕事をしたいか。 などなど・・・。 業界・企業研究も進めていくといいでしょう。 世の中どのような業界があり、その中にどのような企業があるのか。 この業界は社会にどのような形で貢献しているのか。 などなど・・・。 その為には、各大学の就職支援課(キャリア支援課、進路課など各大学によって言い方は様々)に足を運び、色々な資料を見せてもらったり、指導員の方と交流を深めておくのもいいかもしれません。 学生時代に頑張ったことは1つでもあると、就活中心強いです。 ただし、「勉強」は好ましくありません。 なぜなら、大学生なら勉強を頑張るのは当然の事だからです。 実行委員やイベントへの参加、資格取得やインターンシップなどがベストだと思います。

  • speeds
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.3

大学を卒業して10年近く経ちますが私の時も同じ思いでした 大学生活は「遊ぶ」事も「勉強」する事もある意味「自由」です 学部などがわかりませんが、お勧めできる事を書いて見ます *アルバイトは可能な限り取り組む(お金を貯めることも忘れずに) *クレジットカードは作っておく(金銭感覚を身につける上で大事です)。限度額は5万円程度にとどめて、公共料金などの支払に活用 *資格取得(危険物取扱者や行政書士・司法書士・税理士、情報処理技術者)の試験勉強を取り組む *教員免許の取得(かなり大変とおもいますが) *必修単位は最小限にとどめて落とさずに取り組む *本は専門書に限らず、興味がある物はとにかく買って読む 私は教員免許取得まで含めて卒業までに150単位以上とってます。 現在はIT関係の仕事をしていますが、当時の勉強は今でも役立っています。 社会に出てから差が出るのは大学時代の取り組みと思います。 卒業してからコンビニのバイトをしている人たちは、大学時代何もしてない人ばかりです。 しっかり勉強して資格取得している人間は先を見据えています。 就職活動より大事な事は、自分への投資です。勉強した質をしっかり見据えてがんばってください。

  • kiyoto
  • ベストアンサー率31% (63/197)
回答No.2

不安になったのはなぜですか? 就職先がなかなか決まらない先輩の姿を見てですか? まず、何が不安なのかを教えて頂けませんか?

noname#159879
noname#159879
回答No.1

フワンって・・・・・・・・・・。 教養を身につけられるように過ごしたらいいと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう