文系大学院 女 就職

このQ&Aのポイント
  • 文系大学院での就職活動について心配しています。これから就職活動を行いますが、間に合うでしょうか。
  • 私は88年生まれで今年25歳になりました。2014年に大学を卒業する予定です。大学生活において、社会人のような生活を送りながら就職活動を意識してきましたが、途中で教員志望から変更し、今から就職活動をすることを決意しました。しかし、スキルや資格がなく、心配です。
  • 大人になりきれないまま、大人になってしまいました。このまま就職活動を続けて間に合うのか心配です。
回答を見る
  • ベストアンサー

文系大学院 女 就職

これから就職活動を行います。 間に合いますでしょうか。 88年生まれ今年25歳になりました。2014年卒業予定です。 大学に入ってから、いろいろなところにつながりができてほかの大学生よりも、社会人のような生活をしてきて、就職活動を大学2年生のころから意識してきました。少しだけ一般就職の方向も考えてエントリーシートなども書いてきましたが、途中で就職活動をやめてしまいました。教員になろうとしましたが、体調を崩してしまい、教員になることをあきらめて今から就職活動をすることを決意しました。 しかし、これといったスキルも資格もありません。 甘えた考えをしていたことは認めますが、これから就職活動をして間に合いますでしょうか。 大人になりきれないまま、大人になりました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

M2の6月って事だよね。 学部によるけど、余裕だよ。 まず自分の特性、立ち位置を生かすこと。 たぶん基礎学力はあると思うから塾講師や教員、あるいは公務員試験(年齢制限26-29歳)などが1つ大きな志望群かな。 あなたはどうであれ文系修士卒なら相手が好みやすい人物像だから。 あとは専攻だよね。法学なら法務とか。社会学や文学なら出版って手もあるけど、事務仕事できますって売り込んでもいいでしょ。文章は読むの得意だと思うし。 あとはあなたを知らないからよく分からんけれど、大学や院の友人、同級生先輩の就職先を順に受けてくと受かる可能性は高いです。 迷うヒマあるなら受ける。受かってから考える。 もちろん対策の取れない30社50社といっぺんに受けるべきではないけれど。 秋入試とかもあるし、司法試験落ちとかで留年且つ遅く始めても受かるやつは普通に受かる。 もちろんあれは嫌、これは嫌では仕事できないから多少妥協しつつ、基本的にやりたい仕事を受けてく感じかな。 あとはスピード。思い入れありすぎても落ちる時はサクッと落ちるし凹むだけ。 だから基礎準備しちゃったら後は各社ともかくどんどんサクサク受ければいいです。 それを数ヶ月繰り返すって作業ですね。 ダイエットみたいなもんかな。 シュウカツにビビってるぽいけど面白いことも多いし楽しんで取り組むといいですよ。 基本的にあなたのお父さんの後輩にすぎない連中です。 そういう目で動きましょ。 大人ではない社会人の人はたくさん知ってます。 そんな人もふつうに奥さん子どもいて、家のローン払ってますよ。 卑下しないでください。

shiorin621
質問者

補足

ご丁寧かつお優しい回答ありがとうございます。 そうですね。就職活動も躍起にならずに、楽しんでできるようにします。かといって、あまり楽観的になりすぎないように、慎重にしていきたいです。 一番不安なところは体調を崩していたせいもあり、大学院の一部の先生からよく思われていません。周りにもうまく自分がだせていなくて息苦しささえ感じています。ですが、確かに卑下しすぎていたのかもしれません。誠実に自分のことを見つめていきたいと思います。 頑張ります。

関連するQ&A

  • 就職活動中の大学3年の者です。

    就職活動中の大学3年の者です。 就職活動も本格化し、エントリーシートも今現在で7社も溜まってしまいました。 全てを提出するわけではありませんが焦ってます(汗 そこで質問なのですが、エントリーシートの項目に 『当社を舞台に取り組んでみたい仕事、夢をあなたの学生生活の成果(誇れるもの・資格・スキルなど)を基にお書き下さい』 とありました 学生生活とはやはりゼミや学業、サークルなどでしょうか? 学生生活と聞かれアルバイトの体験談を書かれている方も居ると思いますが、アルバイトでも良いのでしょうか? 私の大学生活は入学してからアルバイトに追われる日々でしたので、サークルや資格取得の経験もありません。ゼミもアルバイトに支障が出ないように比較的楽なゼミを選んでしまい、プレゼンなどといった活動も行っていません。勉強の話をしても大学生は勉強して単位を取得することが当たり前なので、大したアピールにはなりません。 自己PRや志望動機、学生時代に打ち込んだことなどはアルバイトの体験談を中心に書いていくつもりだったので… よろしくお願いします

  • 就職活動

    就職活動 私は今年、大学3年で就職活動を控えています。就職活動についていくつかお教え頂きたく、質問しました。 (1)エントリーシートは会社にエントリーすれば、すぐに手に入るのですか? (2)私は金融業志望なのですが、いつ頃がエントリーシートの提出期限なのですか? (3)説明会予約というものがありますが、それをした場合エントリーシートは説明会の時に持って行くのですか? (4)エントリーシートを1枚書き上げるのにどのくらい時間を要しますか? 長々と失礼しました。 就職活動経験者の方や分かる方、1つの質問だけでも結構ですので回答頂ければ幸いです。

  • 就職活動をはじめようとおもうのですが・・

    現在大学3年生で、今頃になって就職活動をはじめようと思うのですが、何をすればいいか全然わかりません・・エントリーシートというものがどこにあるのか、またどう書くのかもわかりません。就職か活動の過程について教えてくださいませんか?よろしくお願いします。

  • 現在就職活動中の大学3年生です。

    現在就職活動中の大学3年生です。 就職活動のWEBテストのWEBCABを実施している企業を知っていたら教えてください。 説明会いかなくてもエントリーシート出せば受験できるが知りたいです。

  • 『資格』と『就職』の関係

    こんにちは。 今、大学2年の者です。 『資格』の重要性がわかりません…。 『就職』活動の際『資格』を持っていれば有利という話もよく聞きます。 やはり履歴書やエントリーシートの『資格』の欄が空欄だったり、空欄に近い状態の場合はダメなんでしょうか???? 本当にわからないんです…教えて下さい。

  • 大学院に進学を考え、困っています。

    現在大学3年の学生です。 ずっと就職活動をしていて、エントリーシートを提出したり面接にも行ったりしていたのですが、大学院に進学しようかと思ってきました。 今就職活動で色々な書類を提出した会社を断って大学院に進学すると、院卒業後に就職活動をしたときに、今エントリーシートを出したり面接に行った会社をもう一度受けることができるのでしょうか?

  • 大学院からの就職について

    現在、大学院で就活をやっている方、及び就活の事情に詳しい方にお聞きします。 自分は、今、学部3年で、就職か大学院かで迷っております。 今回は、大学院に進学した場合の就活の仕方について、教えて頂きたく、質問します。 (1)エントリーシートについて 大学院の就活の場合、エントリーシートに書く内容は大学院で経験してきた事に絡めて書くのが普通なのでしょうか? 例えば、「学生時代に、何に打ち込みましたか?」という質問については、大学院での研究について書く事が一般的なのでしょうか?(学部時代に取り組んできた事、例えば、サークル活動について、書く事は出来ないのでしょうか?)。 (2)院卒のメリット、デメリットについて教えて下さい。 学部卒のメリット、デメリットでも構いません。 答えられる範囲で構わないので、教えて下さい。宜しくお願いします。

  • 就職活動の流れについて

    現在大学2年生です。 就職活動について質問です。 企業にエントリーすることと、説明会に行くことではどちらが先なのでしょうか?エントリーシートの意味もわかりません。 就職活動の基本が分かっていません。 どなたか流れについて説明していただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

  • これから就職活動ですが

    大学4年生です。公務員試験が落ちそうなのでこれから就職活動を始めるのですが、エントリーしてもすでに説明会、エントリーシートの受付などが締め切られているところばかりでした。応募受付可能というので絞って探してもこの結果ではどう探せばよいのでしょうか?

  • 就職の面接で

    現在、就職活動をしている大学生なのですが、 一般企業のエントリーシートや履歴書、面接などで 教職の勉強をしていることを言わない方が良いですか?  企業は、教職をとっているということは、教員になりたいととり、なぜ教員にならずに教職をとるのかと、悪い印象を持たせてしまうかなと思ったのですが。 私は、学生生活の中で教職課程で得た事が多くあるので、その事を述べたいと考えています。 しかし、それが私にとってマイナスになるのであれば、控えますので、是非ご意見お聞かせください。