• ベストアンサー

大学生の集まる勉強会に関して・・

関西の大学の二回生です。二回生になって、有意義なことを特にせずに過ごしたこれまでの学生生活を見直し、何かやってみたいと思いました。で、大学生の集まる勉強会みたいなものに参加したいと思ったのですが、実際の活動内容やどのようなものがあるかわかりません。どんなことでもいいので、そのような活動について何か知ってることがあったら教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#11742
noname#11742
回答No.2

少し回答とはずれますが…有意義な事、というのであれば、資格取得、NGO、NPO活動、短期留学、ボランティア、インターンシップなどがいいと思いますよ。 別に就職のため、というわけではないのでしょうが、就職の時に割と評価されます。 勉強会、というのはいまいちピンと来ないのではないでしょうか。 もちろん悪いことではありませんが、うちの大学には○○研究会という名前で過激派が活動していたりもしましたから、少しどういう勉強会なのか怪しげなところは気をつけたほうがいいと思います。 もちろん資格取得のための勉強会や、純粋に学問的な研究をする勉強会もあります。ただ、学問的な研究会はかなりレベルが高いでしょうから、あまり興味がなくこれまで勉強した事のないテーマについての勉強会は敷居が高いと思います。 意外と大学の四年はすぐに過ぎてしまいますから色んなことをやってみて下さい♪

その他の回答 (2)

  • pigeon17
  • ベストアンサー率22% (8/36)
回答No.3

こんにちは。 自分は日本国際連合学生連盟理事をしています。簡単に言うと、国連の日本の学生組織ですね。 関西ということなので、模擬国関西大会をお勧めします。 日本国際連合学生連盟のセミナーに関しては東京であるのですが、夏に関しては関西からも参加される方がいらっしゃいます。 今年は学連と関西模擬国の夏セミナーは日付が多少重なるようなので、この辺のHPをみられてはいかがでしょうか。 参考はうちのHPです。リンクから模擬国にも飛べます。

参考URL:
http://www.unsaj.org/
  • nixa
  • ベストアンサー率17% (7/41)
回答No.1

 関係者ではないので勝手に紹介していいのか甚だ不安ですが、関西模擬国連神戸研究会 http://www.kansai-mun.org/kobe/index.html という団体のHPを見つけたので覗いてみては?

関連するQ&A

  • 金融・外資に関する勉強会

    いつもお世話になっています。よろしくお願いします。 今年度から3回生になる関西の理系大学生です。現在春期休暇中でが、この期間を通じて、自分自身の興味と就職の幅を広げられればという希望とから、株や金融、外資系企業の事を勉強したいと思っています。 無知で大変申し訳ないのですが、現在の知識としては本で少々知識をかじった程度のものでして、できれば勉強会等に参加して知識を身についけていければと考えています。 関東圏での勉強会はかなり盛んに開催されているようで、出来ればそちらに参加したいと思っているのですが、在籍している大学の予定や金銭的な面からもなかなか難しく、出来れば関西圏で参加できる勉強会が良いと考えています。 関西圏で開催されている勉強会やそれらを告知しているサイト等をどこかご存知ありませんでしょうか?また、金融や外資についてを学べる書籍等で何かおすすめのものはありますでしょうか? よろしくお願いします。

  • 勉強会に対する考え方

    業務委託で品質管理の仕事をしています。 私が複数の資格を取得して、勉強会を開いて部下に指導しています。 勉強会の内容については、委託先大手企業のマネジャーから、いい内容なので、ぜひ続けて欲しいと言われてます。 勉強会のメンバーは、部下4人と私の計5人です。 勉強会は時間外にやっていますが、家庭の事情で参加できないことが多い人ががいるので、定時間内の空き時間に、週に何度か1回に15分ずつ行うことを提案しました。 すると、メンバーの1人が、『勉強、勉強と言って、勉強するようにばかり言うが、私は勉強するほど給料をもらっていない』と拒否し始めました。 委託先からは、メンバー全員が参加して、全体のレベルアップを 望まれています。 勉強会に参加したくない人は、メンバーから外した方がいいのでしょうか? 勉強会というのは、メンバーが5人いたら、参加する人が2、3人でも やった方がいいのでしょうか? 全員参加するのを待つと、進行が大幅に遅れて、必要なスキルをメンバーに身につけてもらうのが遅くなります。 必要なスキルを身につけてもらわないと、委託先からいらないといわれます。 どうしたらいいのでしょうか?

  • 有意義な大学生活をおくった方へ

    こんにちは。 現在、大学1年生の者です。 「私の大学生活は有意義だった!!」 という方にぜひご回答いただきたいです。 具体的にどのような活動をしていらっしゃいましたか? やはり多忙な学生生活でしたか? 大学生のうちにしておくべきことは何でしょうか? お尋ねしたいことがまとまっておらず、答えにくい質問かもしれません。 なので、皆さんの学生生活についてお話ししていただければけっこうです。 ぜひ聞かせてください。 サークルや団体への参加の参考にさせていただきたいと思っています。

  • 生活の発見会について。

    生活の発見会に参加したいのですが。 どこに問い合わせればいいのでしょうか? あとどういった活動をしているんですか?参加された方がいらっしゃいましたら詳しく教えてもらえればありがたいです。 関西に住んでます。大阪でもやってますよね?

  • 他大学の勉強会参加について

    こんにちは。 大学3年生です。 最近、他の学部の勉強に興味があります。 他大学のホームページを見ていたところ、 興味のある学部で、 小さな勉強会(教授主催・授業とは関係ない様です)をしている事を知りました。 「誰でも参会できます」と言う内容が書かれていたので、 その勉強会に出てみたいのですが、 他大学の他学部の学生でも、 参会可能なのか?雰囲気がわかりません。 その「誰でも」と言うのは、 「学内の誰でも」なのか? 「そうした勉強をしている誰でも」なのか? 「世の中の誰でも」なのか? どれなのか、記載されていません。 私の通う大学は、小規模なので、勉強会もないですし、 他大学の生徒が何かの会に出席する事もありません。 大きな大学では、こういう勉強会はよくあるのでしょうか? そして、他大学やその学部の知識の無い他学部の生徒が 参会する事もあるのでしょうか? 場違いだったらどうしようと思うと、 その教授に連絡を取る勇気がもてません。 教えてください。 宜しくお願いします。

  • 京都市内の勉強会

    このカテゴリーとしては適切でないかも知れませんが、 質問があります。 私は現在哲学を専攻している京都の大学生(女)です。 同じ学校に友人や先輩はおりますが、そのほとんどは遊び友達です。 学問(特に哲学)について真剣に話し合い、 切磋琢磨できるような友人を作れるような機会を探しています。 もちろん、私の大学でも学生が自主ゼミを開いたり、 研究室で教授や院生の方々と話し合って勉強する時間は設けてあります。 しかしながら、これらのゼミや勉強会は所属するには、 レポートや文献の研究などをすることが課題として全員に強制されております。 課題は勉強にはなりますが、正規の授業の関係などで忙しく、 なかなか課題を全てこなす時間がありません。 また、勉強会の堅苦しい雰囲気がどうしてもなじめません。 それに加え、どの勉強会でも男性が多く、女性が極めて少ないです。 私情で恐縮ですが、できれば女性の友人が作りたいのです。 上記のような理由があって、大学の勉強会には所属こそしているものの、 現実にはあまり参加できておりません。 そこでみなさんにお願いがあります。 (1)誰でも歓迎してくれ、気軽に話し合える雰囲気 (2)哲学を中心に、真面目に勉強されている方が多い (3)レポートなどの課題がない、または少ない (4)男性だけでなく、女性の方もおられる (5)大学生の方が中心に活動されている (6)定期的に開かれていても参加が強制ではない (7)京都市内を中心に活動されている 全ての条件に当てはまることは非常に難しいと思いますが、 これらの条件にいくつか当てはまる勉強会、サークルなどを ご存知の方がおられましたら、ぜひ教えていただきたく思います。 よろしくお願いします。

  • 「~についての勉強会(研究会)」ってどんなの?、どうやって探したら?

     よく、上のような感じで、勉強会とかあるのを耳にします。私も大学時代、成年後見制度の勉強会にちょっと顔を出した経験もあります。  このような、何か興味のある分野(今の私だったら、精神保健、うつ病予備軍の対策、生活に関することなど)の勉強会をさがしてみたいのですが、どうやって探せばいいでしょうか。  また、勉強会ってどんな雰囲気でしょうか。どういう世代の人がいて、あるいはどういう形態で行われているかなど実際の勉強会はどんな感じかを知りたいです。  是非、情報お願いします。

  • 勉強しない大学生

    今の大学生が勉強しなくなった原因は、大学生が悪いのでなくて、社会が悪いと思いませんか? 社会が勉強の出来る学生を求めていませんし、勉強するために大学に入り勉強を頑張ったとしても、就職活動のときは勉強頑張るのは当たり前で、その他に何か無いの?と言われますよね 勉強しない学生が増えて、当たり前の事が出来ない人がたくさんいる現状で当たり前の事がちゃんと出来ても、それにたいしての評価が低すぎると思います こんな状況で勉強をする方が無理だと思います

  • 大学で行われる会社説明会

    大学に会社の説明会が予定されており,私服参加で構わないと記載されていました。しかしこういった場では本来なら背広を着ていくものかとも思っていたのですが,実際はどのようなものなのでしょうか。 やはり多くの学生は私服で参加しているのか、、、説明しに来る人たちはどのように考えているのでしょう。

  • 学生生活でやりたいことがみつかりません

    学生生活の中でやりたいことがみつからない・・・。 現在、管理栄養士を目指して大学に通っています。 勉強に対してはとても意欲をもって取り組むことができているし、学科の友達もでき、毎日楽しく過ごしているのですが、どこかさみしい毎日です。 ・・・というのも・・・。 大学に入学して、なんとなく断れない・・・という強引な勧誘で、とあるサークルに所属しました。 しかし、そのサークルでは、飲み会などが多く、あまり自分とあっていないような気がするのです。 そして、今回、そのサークルをやめようと思っています。 現在も、あまり活動には積極的に参加していなので。 そこで問題なのですが、学生生活を有意義に過ごすには、勉強だけではいけないような気がするのです。 アルバイトは小遣いを稼ぐ程度にやっていますが、アルバイトが楽しみな生活は、なんだかイメージしている学生生活とは違うのです。 そこで、学生生活を有意義にするために、何かはじめてみたいと思います。 しかし、なにをしたらいいのやら・・・・。 こんな私に、アドバイスをください。 お願いします。