• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:当たり前のことに疑問を抱きすぎて訳が分からなくなる)

当たり前のことに疑問を抱く人生の虚しさとは?

foosunの回答

  • foosun
  • ベストアンサー率12% (13/104)
回答No.11

社会学を勉強してみたらいい。 「常識を疑う学問」だから。

noname#185039
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 入門書を探してみます。

関連するQ&A

  • 地球がM-10である訳について

    地球がM-10である訳について 地球はM-10の星だそうですが、 これは10人しか救世主がでないと いう意味ですか?そうなら、 世界でたった10人しか民衆の 苦しみを取り除く人間がいないという 暗い、厭世的な社会で、私は失望しますが。

  • 動物園の動物は何を考えているのか?

    狭い檻の中に閉じ込められ、一日中人間から眺められて、彼らは一体何を考えているのでしょうか? 交配によって生まれた動物園生まれの個体の場合、 「これが当たり前の生活」 と慣れてしまうでしょうが、野生から捕獲されてきた、野生生活をしっている個体の場合、何を考えているのでしょうか? 「いきなり生活環境が変わって、大変な思いをした。今いるところが一体どういう場所なのか、なぜ自分がこんなところに閉じ込められているのかわからない。 しかし、どうやらここでは天敵に襲われることもなく、えさの捕獲に苦労することもない。案外いい生活かも・・・」 と思うのでしょうか? それとも 「ちくしょう! こんな狭い所に閉じ込めやがって!! 生きたエサも食えない! 思いっきり走ることもできない! パートナーを自分で選ぶこともできないし、身を隠す森も藪もない! こんなところは嫌だ! 命の危険があっても、今までいた大草原が良いんだ!!」 と思うのでしょうか? もしも人間が、宇宙人にさらわれて、知らない星の知らない宇宙人たちが作った、「動物園」に入れられたら、どんなことを思うのでしょうか? 「地球に戻りたい!」と思うのでしょうか? それとも 「あんな競争社会で働かされるより、ここで24時間、喰っちゃ寝、喰っちゃ寝の生活がラクチンでいいや。もう地球には帰りたくない」 でしょうか? 動物の気持ちのわかる方、ご回答おねがいします。

  • 人間に文明は必要なのか?

    (文化)(文明)日本語としての字ヅラは似ている。だがその性質は真逆に近い。文化は引き継ぐもの、文明は、さらに多くを求めるものであり、文化を否定している面がある。動物は文化的な生き方をしている。1個体1固体が、自分の世界を生きている。 人間は文化だけではなく、文明という欲望を目指す、変わった生き物だ。人間を主とした文明は、長い目で見ると地球自体を汚染させる。人間が消えた地球を思い浮かべるとどうだろう。すべての生き物が、もしかしたら地球が滅びるまで(自然)に生きているかもしれない。 「金がすべてではない」と私はこのサイトで何度も言った。だが肯定も否定もされず、ただ文章を読んでいないかのように、スルーされただけだ。 「金は労働力以上には存在できない」と言っても、ではどのようにして豊かな暮らしを得るべきか、と考えた人もいない。 文明という名の進化と生物学の進化は、言葉は同じでも、けして同じものではない。生物の進化の最終形が人間であるなら、地球は自殺するために生命を生み出したと言える。人間は(自然)に逆行し、自分の家を自分で食い散らすシロアリみたいなものなのだ。 長く生きても100年足らずの1個1個の人間たちが、なぜ永遠の命を得たかのような気分で、文明の進化を推し進めるのか?こんなことを考えていたら、ココロ(病み)そうな私に、誰か教えてください。 https://www.youtube.com/watch?v=5X-Mrc2l1d0

  • 人間が地球(宇宙)で済ませてもらえる理由を教えてください。

    下記の「現在の社会の中で」というご質問の回答を考えている内に、 http://qanda.rakuten.ne.jp/qa4357161.html 私の方が、段々新たな疑問が沸いて来て、とても気になっています。 「現在の社会の中で」の中にも、投稿させていただいたのですが、 改めて、質問させていただきたくなりました。 どうか、ご一緒にお考え頂きたく、宜しくお願いいたします。 Q1  自然破壊や、他の動物の事を考えない地球の独裁者である人間。 クローンや宇宙まで作り出そうとしている人間。そんな人間が、 地球にこうして住ませてもらえている理由があるとしたら… それは、なんでしょうか?

  • 人類の存在

    先日、テレビ番組で文化的社会的にコンピューターが浸透しその恩恵を享受して 社会はますます加速する。と私は受け取ったのですがそこで疑問が 生じました。 極論ですが、我々人間は人類及び地球上の進化に携わる歯車のひとつに過ぎないと 考えておりますが、そこに人工知能が高い割合で介入し 人類の存在をも否定するような「働き」(ありとあらゆる仕事を人工知能やロボットで自己完結) をするようになれば人類の存在意義すら問われかねないと思いました。 遠い未来には地球上から生命がいなくなるかも…とSFみたいな想像すら難くありません。 この広い宇宙の中で高等な文明を持つ人類の存在ってなんなのでしょうか。

  • 私は38度の高熱でも当たり前のように仕事に行くわけ

    私は38度の高熱でも当たり前のように仕事に行くわけですが、大船渡の佐々木君は社会に出ても体調に少しでも不安があると欠勤する軟弱な人間にならないか心配です。

  • 私は38度の高熱でも当たり前のように仕事に行くわけ

    私は38度の高熱でも当たり前のように仕事に行くわけですが、大船渡の佐々木君は社会に出ても体調に少しでも不安があると欠勤する軟弱な人間にならないか心配ですよ

  • 根が真面目…本当に?

    根が真面目…本当に? 20代社会人男です。最近社会人になり仕事をしているのですが、色々な人に「真面目だね」と言われています。 昔から、決まりごとや言いつけを守ることは好ましい、だとか、何かをするためには手順をきちんと踏む、だとか、真面目と言われそうなことをやっていました。 しかし、私自身は、私は真面目なのではなく、堅くつまらない人間なのではないか…と思っています。 真面目なら…仕事にも真摯に取り組み、模範となるような行動を取ると思います。そして、それは評価されると考えています。 一方自分は、真摯に取り組んでいる…にはほど遠いし…模範…でもないと感じています。 恐らく周りからの評価も、堅くつまらないを「真面目」と言い換えているだけでしょう。 私は、この「真面目」の呪縛から、自分を少しでも解き放ちたいです。もう少し自由で、人を笑わせられるような人になりたいのです。 どうか、アドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いします。

  • 素朴な疑問。『地球上の総人口』

    えっと、そんな統計があるわけないのはわかっています。 ですのでアンケートカテにしました。 質問は、 ・地球上で、 ・過去に生まれた(紀元をスタート。いわゆる西暦0年~現在)、 ・人間の(胎児レベルは除く)、 総人口は何人くらいになるのか?という質問です。 今現在でさえ60~70億人と言われています。 1000兆人? みなさんは何人くらいだと思いますか? (注)調べていないのでわかりませんが、もし、そういう統計が存在しても回答しないでください。あくまでもアンケートですので。

  • 古代ギリシャで急に学問が開花した理由

    こんにちは。私は歴史が好きなのですが、ある程度全体を見渡すと改めて古代ギリシャの凄さがわかります。 ギリシャ以前のメソポタミアの歴史等を辿ってみても、古代ギリシャだけがなぜ突出して偉人や哲人が現れ栄えるようになったのでしょうか? 同時にギリシャは世界最古の民主政治を行ったともききます。 歴史の中ではこんなこと当たり前の事実みたいになってますが、改めて考えれば・・・ゲーム的にいえばギリシャだけ(文化面で)チート過ぎると思うのです。 ヨーロッパでは中世に入って地球が丸い云々のとき、もうギリシャでは地球の円周を計算した人がいます。 世界史的に見て、ギリシャだけが他と比べて性格が違って見えます。 なぜこんなことになっているのか理由があるのでしょうか?