• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚もしたい。働きたい。ワガママでしょうか。)

結婚もしたい。働きたい。ワガママでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 私は30代半ばの女性で、結婚と働きたいという願望を抱えています。しかし、現在の雇用保険受給者の身であるため、職場探しは難航しています。特別な資格や経験がなく、結婚の話をすると不利な扱いを受けることもあります。現在の状況によっては、半ばノイローゼ気味になってしまっています。
  • 友人からは、仕事よりも出産子育てに集中すべきだと言われます。確かに子供も欲しいですが、高齢出産の可能性もあり、経済的にも支える必要があります。現在は結婚相手の収入だけでは生活が苦しく、自分自身も働かなければなりません。
  • ハローワークに通っていますが、新婚でも未婚でも妊娠産休の可能性があるため、採用されにくいと言われます。一方で、自分の立場は難しいと感じており、正社員になることができるのか自信を失ってしまっています。彼に相談しても、意思を尊重すると言われるばかりです。アドバイスをいただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3

同年代の女性です。 正直、男女平等の世の中とはいっても、女性が仕事を続けるのは難しい環境ですよね。働こうとすれば、仕事を甘く見るな、と言われるし、かといって旦那の給料が安くて大変、と言えば、じゃあ、あなたが働けばいいじゃないか、と言われるし。そもそも専業主婦をなんだか見下している人までいるし。じゃあ、子供産まないで働きますといえば、人としての義務を果たしてないようなことを言う人はいるし。 特に男の人は結構身勝手ですからね・・・社会で実際に女性が置かれる立場をわかってないので、理想論でものをいう人も多いから、ノイローゼ気味にもなりますよね。 >彼に相談しても「お前の意思を尊重する」と言うばかりです・・・。 これは彼の性格がわからないので推測ですが、自分の給料を考えると働いてくれないと厳しいし、仕事を見つけてくれ、と言いたいが、あなたの置かれている状況を考えるとそうとも言えないので、このような言い方になっているのでは??また、なんとしても働きたいと思っているあなたに働かなくてもいいんじゃないとは言いにくいとかね。 どうやって相談してるかわかりませんが、仕事がみつからないどうしよう!ではなくしばらく専業主婦でもいいか?パートでも二人でやっていけるだろうか?っていう聞き方をしたら、大丈夫だよ、と言ってくれるのかもしれません。 さて、今後ですが30代なかばということで、35と仮定しますと、結婚後は2,3年以内に子供が欲しいということでしょうか?そうなるとせっかく就職をしても、産休や育休が取れない会社も中にはあります。特に中堅以下の会社になると、制度として存在しても退職を勧められる事例も多いです。慣習的にそうなっているところもあれば、明文化されているところもあるようです。 そうなった場合に、結局、退職することになってしまうのであれば無理に正社員にこだわらなくても、パートや派遣である程度の収入が確保できる仕事についたり、子供ができるまでは仕事を掛け持ちしてでもお金をとにかく貯めるんだ!と考えるほうがいいかもしれません。 そしてその間に何かしらの資格をとって、今から子育て後の再就職に備えるという考え方もあります。 出産してからは勉強する時間なんてないでしょうからね。 そうでなく、どうしても正社員で産休を・・・ということであれば、ある程度の規模の大きい会社や女性の雇用に特化した会社を選ばないといけませんし、そういうところはなかなか倍率も高いでしょうから、最悪、結婚を隠して・・・紹介予定などを使って就職する道を模索するべきかなとは思いますが、その場合にしばらくは妊娠できないですよね。最低でも一年は。 >あるカウンセラーの方は新婚の女性でも、未婚の女性でも誰でも妊娠産休の可能性がある これは確かにそうなんですが、やっぱり会社は確率論で見ますから、机上の論かなとは思います。 がんばってください。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同年代の女性からのご意見嬉しく思います。 >正直、男女平等の世の中とはいっても、女性が仕事を続けるのは難しい環境ですよね。働こうとすれば、仕事を甘く見るな、と言われるし、かといって旦那の給料が安くて大変、と言えば、じゃあ、あなたが働けばいいじゃないか、と言われるし。そもそも専業主婦をなんだか見下している人までいるし。じゃあ、子供産まないで働きますといえば、人としての義務を果たしてないようなことを言う人はいるし。 ホントにその通りです。 いまの世の中は妙齢の女性には厳しい現実です。 だったらどうすればいいんだ、と思うことばかりです。 彼自身は、月収10万ぐらい稼げるのなら、派遣でもパートでもいい、と言っています。正社員にこだわっているのは、私なのです。 結婚出産して、職場復帰することが大変難しいと言っている友人たちの姿を見ていると、いまのうちに(もう手遅れですが)と焦りがあります。私もいまになって会社が倒産するとは夢にも思っていませんでした。後悔するのはこんな年になるまで出産、年齢問わず通用する資格をとってこなかった自分です。 一年以上の勤続年数がないと、産休はとれませんよね。 もちろん入ったからには、最低一年は妊娠しないつもりでいますが、そうすると私の年齢的に出産へのリミットも近づいてきます。 本当はいま優先すべきなのは出産、ということは分かっているのですが、仕事をしたいという気持ちがおさえきれません。 両立したいと思っているのは、たぶんワガママなのでしょう。 でも励まして下さってありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (21)

  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.12

ANO2・9 pigunosuke 決意を持って働く事を決断されて居らっしゃるのですね >彼に相談しても「お前の意思を尊重する」と言うばかりです・・・ 旦那さんが、貴女に対してどれ程のサポートを期待出来るのか 皆様のご意見を見ても、世の中の偏見が貴女を苦しめる事は目に見えています だから、貴女は強く在らねばなりません 貴女の決断が、貴女の人生により良い物で有る事をお祈り申しあげます 今は、ある程度自由に動ける派遣、パートタイマーでスキルや資格を取る  というのは良いと思います 良い仕事に出会えると良いですね

re7361
質問者

お礼

何度もご回答ありがとうございます。 皆様の仰るとおり、批判もかなりあり、面接でもそのように言われた(遠回しに)こともあります。 その年で、そのタイミングで、どうして正社員になろうとするの? や、旦那さんの稼ぎで食べていけないの?とか。 それが世の中の目なのですね。大変参考になりました。 励ましてくださってありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#163698
noname#163698
回答No.11

すみません。何だか、欲張りと言うより「今の生活を下げたくない。贅沢したいんだな」と思いました。 専門的な需要のあるスキルや資格がなくても正社員になりたいなら、キツい・汚い・危険な仕事をするか、長期計画で医療系の仕事を目指して専門学校に入るしかないんじゃないでしょうか? 〇正社員になれる仕事 ・看護師や作業療法士(3年間学校へ行って頑張って、資格を取るのが長期的に見て、確実。子供ができたら、休学しても数十年スパンで考えたら、一番安定する) ・介護士(職業訓練でホームヘルパー2級を取っておく。妊娠の妨げにならないよう、出産後に本格的に働けばいいのでは?) ・牧場や農場、養豚場スタッフ(社宅つき、ボーナスつきの正社員求人が多数あり。すぐに正社員になりたいなら、確実です) 質問者様が上記を考えない理由って何ですか? 人に知られたらカッコ悪いから、それだけですよね? お子様が生まれても親に預けて働きたいとのことですが、私は質問者様が出産したとしたら、子煩悩で寂しい思いをさせたくないと気持ちが変わるのではないかと思います。 私が思うに、彼氏さんは質問者様の優しいところを好きになったのだと思いますよ。 また、質問者様のお母様も働いておられたそうですが、働いていたからとか関係なく、優しいお母様だから、質問者様も立派になったのでしょう。 家賃だってボロいアパートや公団(雇用促進住宅や家賃が無料になるように管理人もやってみては?)に住んでもいいのだし、カッコ悪くても家族を一番とする生活を目指しては駄目なのですか? 彼氏さんを大黒柱に見ていないような印象です。 一般的な男性はお金ではなく女性に優しさを求めていることを忘れないでほしいです。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかくのご回答いただきましたが、すごく極論・・・というか、こんな解釈があるのかと、驚きました。 贅沢をしたいわけではなく、彼一人に負担をかけたくないので、働く必要があるのです。 私がフルタイムで働いても、地方なのでうちはギリギリな収入しか稼げません。 世の中の共働きの夫婦は、生活水準を下げたくないから働いていくのではなく、お互いの助け合いで働いているのではないでしょうか。 また、いまの世の中、専業主婦で食べていける世帯って、なかなかいないですよね。 >人に知られたらカッコ悪いから、それだけですよね? この意味が分かりません。 牧場や福祉の仕事は人に知られたらカッコ悪い仕事なのでしょうか。 私は厳しい仕事だと思いますが、汚い仕事だと思いません。すごくいいお仕事ではないでしょうか。 どうしてそういう目線になるのですか。 私が事務で探しているのは、それしか仕事をしたことがないので、その延長で探しているだけです。 事務だって、決して端から見て楽な仕事ではありませんよ。 そもそも自分が贅沢をしたいから、子供を産まれても預けて働きたい女性はいないと思います。 そんな女性だったら、最初から働かなくても贅沢できる収入のある男性を選ぶと思います。 ただ、彼氏を大黒柱に考えていないのは確かですね。 私と彼氏は二本柱で家庭を支えていく、前提で結婚を約束しました。 それが家庭を守らないことだとは思いません。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#196134
noname#196134
回答No.10

回答者に反論しても、問題解決になりません。 今の所正社員は諦めろと言うのが一般的な意見だと思います。 子供が出来るまでパート・バイトしかないと思われます。 ただ、タイ洪水の復興・東北大災害からの復興需要がかなり旺盛になっていまして、半年後は状況が変わっている可能性が高いと思われます。 資格(学校に通わないと取れない資格限定)・手に職があれば、もっと明るいと思います。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 仰るとおりだと思います。 派遣やパートで働きながら、なんらかの資格を取得する努力をしたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.9

ANO2 pigunosuke >女性はある年齢になると転職の場では「どうせしばらくしたら結婚して産休とるんで しょ」と言われ、子供が産まれれば「どうせ子供が熱を出したかなんかでよく休むん でしょ」とか言われ、まともに働ける場所などありません。お荷物扱いです。 反論に反論を重ねましょう 貴女は、家庭で発生する責任についてどのようにお考えですか? 子供が生まれたら (子供を産む事を前提になりますが)子供の育成に時間を取られます 子供を貴女や旦那さんの両親に預けるという手段、家政婦を雇うという手段も有るでしょう 当たり前の話ですが子供は、生まれた環境で育ちます 貴女の都合を自分の子供に押し付けるつもりですか? 両親に預けられた子供、両親から見たら孫に当たる子供 はどのような育てられ方をするのでしょう? そんな子供が、貴女の思う通りの子供で無かった時に、貴女は子供を叱りつけるのです 仕事を舐めてない と仰った、  今はその通りなのでしょう 正規の社員なら、残業をすることを求めるでしょう 10年 20年 仕事を続けて行くとして 家庭 と 仕事の 責任を両立させることが可能ですか? 仕事を選ぶなら、子供は諦める それくらいの覚悟が有るのか? という事です ちなみに 私の両親は共働きで、 私は子供の頃、母方の祖父母の所へ預けられました 私は、母が嫌いですし、憎んでいます でも、それ以上に感謝もしています

re7361
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 反論をしたいのではなく、単なる私の考え方としてお答えします。 新婚時は二人暮らしですが、もし子供ができれば彼の実家に入り、義母に面倒をみてもらう約束をしています。彼のお母さんが専業主婦なので、早く孫の面倒をみたいと言ってくれています。 女性が正社員で働くと言うことは、イコール子供を諦めないといけない、になるのでしょうか。 覚悟があるというなら、社会人としての責任も、家庭人のしての責任も、果たす覚悟があります。それだけ女性は男性よりたくましいです。 これに対しては賛否両論あると思いますが、子供が産まれたとして、その子を祖母に預けるからといって、親の責任を果たしていない。と一概にはいえないと思います。 また、核家族で子供を預ける親族も近くにおらず、保育園に子供を預けて働く母親も多いでしょう。だからといって、責任を果たしていないとは思えません。 小さい子供を預けてまで働く意味があるのか。 その答えは人それぞれだと思いますが、結婚した女性が働くのは自分のためではなく、家族のためだと思いますし、それが義務を果たしていないとは思えません。 私の母親も職をもっており、私は鍵っ子でしたが、むしろ、共働きで育ててくれたことに感謝しています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.8

回答の中の表現でご気分を害されるかもしれませんが、他意はありません。失礼いたします。 これまでの回答者さんがおっしゃるように、採用者側から見たあなたは、決して魅力のある社員とはいえないですね。 結婚をして住環境が変わる、場合によっては産休、育休となる。 質問者さんは、年齢を気にされてらっしゃいますが、それ以上に、現在のあなたの立場が採用する会社側から見て「微妙」だからなのです。 カウンセラーさんがおっしゃるように、実力があれば、年齢を重ねてからでも正社員にはなれます。 でも、あなたに「実力」がありますか? 年齢相応のキャリアがありますか? ここは、ひとつ、しばらくの間、キャリアアップの期間として彼に甘えて、いろいろ資格の取得、技術の習得にかけてみてはいかがでしょう? いずれ結婚、出産して、働くことができるようになり、新たに正社員にチャレンジするときの準備を積んでおく・・・という発想はありませんか?

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 気分を害することはありません。率直なご意見ありがとうございます。 仰ることは重々承知しています。 企業側からすると、私は非常に微妙な立ち位置の人間だと思います。 年齢相応のキャリアは、あるといえありますし、ないといえば、ないともいえます。 経理を15年ほどしていましたが、事務職はキャリアに入らないという見方もあると思います。 現在数年後に働ける資格とることを視野にいれて、派遣やパートを検討したいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.7

 子供を産むつもりはありますか? 産みたいなら、仕事は諦めなさい。若くない年齢です。 他の回答にもありましたが仕事を取るか、子供を産むかの 選択だと思います。子供を産みたいならサッサと産んだ方が いいです。タイムリミットです。35歳以降の妊娠はリスク高いですよ。 子供は要らないなら、それを前面に出し仕事を優先しますの 意気込みでアピールすれば良いのでは? 35歳でこれから結婚だと、直ぐ子供か?と雇う方は思いますからね。 そこを貴方はどう考えているかです。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 子供は産みたいです。 でも、仕事もしたい。ここが私のエゴです。 子供は絶対作らない、雇って欲しい、とは言えないので、企業側からするとメリットのない人間です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.6

要点だけ。 アナタを今の状態で正社員に採用することはまず100%ないでしょう。 「正社員」でおいしい条件なら、ほかにいくらでもライバルがいるから、ソレに比べて、明らかに見劣りする。 第一、あなた自身がその仕事を最優先に出来ないから。 時給いくらの仕事お探しください。 コレなら、いくらでもアナタの変わりはいるから、あなたがいなくなっても困らない「仕事先」があれば 採用にこぎつけます。 ただし、すぐに首にもなるかもしれないけど。 もともと、経済的に綱渡りなのです。 コドモができたとしても、育児期間の収入はカレの分しかない。 それでも、子が欲しい、出来たとして40近いという条件です。 ちなみに、ダウン症の確率は格段にあがりますから、覚悟しておいてください。 すべてを問題の先送りしての今です。 貯金と同じく、時間も条件(雇用、住居、人間界、健康、などなど)も将来のためによりよく【蓄積】しての 最良の子育て環境です。 ソレをこれからすべて「0」から構築するということが計画性がない上に、 最初から大きな魚(=正社員)を道具(資格、スキルなど)もなしに、狙いにいく。 あれもコレもいっぺんに出来るという、実力がない人には「席」は用意されません。 何もなくても、その職場でがんばっていることで、福利厚生の恩恵にあずかることも、若い頃には目指させたはず。 それにしたって、カレをチョイスしたことで、解雇にならなくても、今までの職場にいることは 選択できなかったのでしょう? とりあえずは時間の無駄を避けるのが一番でしょう。 目先の、時給パートでも取るのが先です。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかく頂いた回答に反論したくないのですが、気が済まないので(すみません)補足します。 >ソレをこれからすべて「0」から構築するということが計画性がない上に、 最初から大きな魚(=正社員)を道具(資格、スキルなど)もなしに、狙いにいく。 あれもコレもいっぺんに出来るという、実力がない人には「席」は用意されません。 何もなくても、その職場でがんばっていることで、福利厚生の恩恵にあずかることも、若い頃には目指させたはず。 それにしたって、カレをチョイスしたことで、解雇にならなくても、今までの職場にいることは 選択できなかったのでしょう? 数年働かなくていい貯蓄は、私にも彼にもあります。 ただそれはあくまで「貯蓄」であって、その月の生活費はなるべくその月に稼ぎたいと思っています。 確かに私は欲張っているのだと思います。 この年齢でも未婚なら、まだ職はあると思います。 ただ、そこに「結婚」がのると、難しくなります。 前の会社は福利厚生がしっかりしていましたが、昨年倒産しました。解雇されたわけはなありません。 現在、雇用保険の受給は一年ほどありますが、あまりブランクなど作りたくなく、早期就職の枠を考えていました。 ただ私の企業側から見て、私を採用するメリットはないということは分かっていました。 かわりなどいくらでもいますよね。 他の職種に転向するか、パートか派遣で働きぶりをみてもらって、あわよくば社員にしてもらえそうなところを探すしかないと思っています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rewon
  • ベストアンサー率28% (46/163)
回答No.5

早く引越し先を決めて、そこの住所で就活すればいかがでしょう? 面接で、結婚の予定があることを言わなくてもよくなりませんか?

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 結婚が間近なので、さすがに言わないわけにもいかないので・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#208392
noname#208392
回答No.4

>短期の派遣で食いつないで、まず出産して一段落したころに改めて職を探した方がいいと言われます。 私はこっちの方がいいんじゃないかな、とおもいます。 女性も男性と同じように働くのが普通だという国でも、生まれたばかりの子供がいる女性は、職を探すのが難しいです。 その上、日本なんか、会社にいる時間の長い奴がえらい、みたいな風土がありますから、結婚してすぐ育児休暇、その後も子供が小さいうちは定時で帰って、有給もたくさん使うんだろうなぁと思うと、『「あ~」と態度が変わ』っちゃうのかもしれません。 私は一番大事なのは、キャリアをとぎらせないことだとおもうのです。 履歴書に空白の期間があっても、それは短ければ短いほどいいんじゃないでしょうか。 ですから、"短期の派遣"なるものであれば仕事が見つかるなら、とりあえず仕事を続けることを優先したらどうでしょう。 別に正社員をあきらめろと言っているのではありません。比較的簡単に見つかる仕事をしながら、正社員にむけた就職活動すればいいんじゃないでしょうか。 就職活動なんて、あせったってどうなるもんでもないですよ。面接受けるときは一人だから、それに落ちると自分だけが落とされたように感じますが、それは単なる錯覚です。この御時世、求人をかければ、そこにみんな殺到してくるんです。みんな落とされるんです。たった一人だけが当たりを掴むんです。 もし聞けるものなら、なぜ落とされたのか聞いてみるといいですよ。 私の場合いつも「求めている経歴・職務経験が、あなたより豊富な方がいたから」と言われます。それだけじゃないのかもしれませんが、たぶんこれが大きな理由であるのは本当だと思います。 見えないライバルが山ほどいるんですよ。 頑張りましょうや。人生はサバイバルなんです。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 キャリアをとぎれさせないことは大事ですよね。 以前不採用の連絡を頂いたときに、差し支えなければ理由をお聞かせください、と聞いてみましたが、最初から30歳未満の方しかとらない予定だった、とか、私よりもっと適性のある方がいた、と話してくださった企業がありました。 ライバルは山ほどいますよね。 以前勤めていたとき、同じ部署でよく保育園から連絡がかかってきて早退していく女性がいましたが、やはり冷ややかに思う人もいました。決まって、男性か、子供をもたない女性でした。 女性の多い職場だと、そういうことも助け合いで、やっていけるのかもしれませんね。 派遣かパートの道を探してみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pigunosuke
  • ベストアンサー率19% (1063/5528)
回答No.2

仕事を舐めるな と言いたい 正規の職員は、確かに給料は良いです ですが、給料を貰っただけの責任を果たさなければなりません 責任を果たせるだけの能力の有無 責任を果たす覚悟 貴女を会社に雇用して、会社が得られる利益は何か? それをアピールできなければ、雇用は難しいです >特別な資格ももっておらず事務経験しかない 会社は貴女に給料を払わなければなりません、 貴女が仕事を出来ても、出来なくても です 会社に入社したとしたら、会社は貴女に 戦力 となる事を期待します だからこそ、仕事が出来ない新入社員でも給料が貰えるのです 出産が・・・ 育児が・・・ 結婚生活が・・・ と 仰っている貴女に、覚悟ができますか? 私は正規の職員よりも、 パートタイマーのような、重い責任の無い所で働く方が 良いと思うのですが、いかがでしょう?

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 せっかく頂いた回答ですが、反論させていただきます。 私は仕事をなめたことはありません。 責任のある仕事に無理矢ついて、賃金が良いからと、適当なことをしたいわけではありません。 覚悟がないわけではありませし、責任がないことをできるほど若くもありません。 この年齢の結婚間近の女が正規の職を探すのが、そんなに責任がないことだと思われますか。 仕事をなめていることだと思われますか。 むしろ賃金にこだわるのなら、派遣のほうがよほどお金をもらえます。(一時的なものですが) 女性はある年齢になると転職の場では「どうせしばらくしたら結婚して産休とるんでしょ」と言われ、子供が産まれれば「どうせ子供が熱を出したかなんかでよく休むんでしょ」とか言われ、まともに働ける場所などありません。お荷物扱いです。 これは事務にかぎらず、専門職外だと同じだと思います。 女性にとって本当にいまの社会は働くにはきびしい環境で、回答者様のようにおっしゃる男性のほうが圧倒的に多いです。 私は頂ける賃金に見合った働きはするつもりです。 特別な資格をもっておらず、事務経験しかない。と言ったのは、事務職で15年働いてきて、特別な国家資格などもっていないので・・という意味です。 経験があっても、直接生産性のない事務職は若い女性のほうがいいのです。 結婚をしてわりを食らうのはやはり女性のほうです。 出産も育児もするのは女性の仕事。男性は帰ってきても家のことはしない。でも一人で養ってく稼ぎはなく、それでも妻には結婚前と同様稼いできて欲しい。 そんな家庭は現実にすごく多いでしょうね。 今回の回答者様のご意見が、やはり社会の意見などだと痛感しました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 結婚を前提と考える企業について

    現在パートタイマーで就職活動中の25歳です。 正社員や派遣での就業は考えておりません。 3社の会社を受けたのですが『パート=主婦』という見方が強く、 『未婚者は結婚すると辞めたり、ブランクが出来るでしょう』というのが不採用の理由です。 採用試験の時に「結婚のご予定は?」と聞かれるので、 「ありません。出来るだけ長く一生現役で働きたいです」というのですが、 採用者側からすると「まぁ・・そう言っても女性はいつかは結婚しますからね」と言われ 「結婚する前は皆そう言うんですよ」と言われます。 何かこの件について『結婚する予定は無いので、長く勤めたい』という熱意を、 どう伝えたら言いのでしょうか?ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 妊娠中ですが、雇用保険受給か働くべきか。

    派遣切りで1月末に解雇されました。 1月初めに妊娠が判明し、未婚で産む決意をしたところです。 出産予定は9月半ばになります。 現在、別の派遣会社からお仕事の話が来ていて、上手くいけば 来週から仕事ができるかもしれません。 しかし、2ヶ月更新で8月までの予定の派遣とのこと。 その後延長の可能性もあるそうですが…。 うまく8月末まで雇ってもらえればトータル100万くらいの収入に なると思います。 雇用保険を受給するなら3月半ばから5月末ころまでで トータル45万ほどとなります。 ここは雇用保険をもらわず、働くべきでしょうか? 妊娠が判り2ヶ月で更新打ち切りされた場合、 雇用保険ももらえず、収入も少なく…ということになってしまいます。 出産後働ける状態になるまで貯金でしのぐしかないので できる限り収入が欲しいのです。 雇用保険の受給申請はまだしていません。 アドバイスお願いします。

  • 結婚予定で引っ越してきた場合

    こんにちは。 結婚する予定の彼が住む土地に引越してきて、一年ほど同棲しています。 当初は結婚・出産を近い将来に考えていたので アルバイトをしていたのですが、実際、予定よりまだまだ先に なりそうなので、資金を貯める為と、出産後の再就職の為にも 経験を積んでおきたいと、正社員で働こうと現在転職活動中です。 そこで困っている事があります。 面接時に必ず、どうして引越しをしたのか聞かれますが、 今までは、嘘をつくのが苦手なのと、採用された時の為に 本当の事を言っておいた方がいいと考えて、 正直に「結婚予定の彼と住んでいるが、当分はしない」 「結婚しても(出産までは)仕事は続けたい」旨を伝えています。 これだとやっぱり不利になってしまうでしょうか。 もちろん選考材料はそれだけではないと思いますが。 本当は正社員希望なんですが、今の私の状況だと、 契約期間が決まっている派遣社員として働いた方がいいのかなとも 考えています。 過去の質問でも同じような事で悩んでいる方がいらっしゃいましたが、 実際、正直に言っても採用してもらえたというケースや アドバイス等ありましたら、お願いいたします!!

  • 派遣先が正社員と派遣を同時募集しています

    悩んでいるのでどなたかご回答いただければ幸いです。 派遣会社から紹介された会社へ、顔合わせに行きました。ところが先方は、同じポジション(採用枠1名)に対して正社員も同時募集しており、実際本当に欲しいのは正社員で、もしも見つからなければ派遣をとりたいようです。先方は正社員採用に応募してきた1人と面接を予定しており、その後、私への返事をするとのことですが、その正社員希望者が余程悪い印象でない限りその方が採用され、派遣の私は不採用になりそうです。 私は雇用形態にはこだわらず、派遣でも正社員でもどちらでも良いので、その会社で働きたいと思っています。 正社員の採用情報も入手したので、担当者に直接連絡をとろうと思えばとれる状況なのですが、派遣の顔合わせにいった私が正社員採用にも応募したい旨を伝えるのは、やはり派遣会社・派遣先企業に対してマナー違反となってしまいますでしょうか。そんな事をして派遣会社に知られたら問題になってしまいますよね。 ご回答いただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 結婚を控えた転職について

    28歳(女)ですが、転職活動の後営業事務で内定をいただき、3月からの勤務が決まりました。内定をいただいてすごくうれしかったのですが、実は6月に結婚を控えており、そのことを正式採用の前に会社に伝えるべきか、いますごく悩んでいます。 というのも、結婚・出産後もずっと働きたいという気持ちから正社員にこだわり、「採用されやすいように」と結婚前の転職活動を急いだ結果、ようやく取れた内定です。(結婚だけが理由で落ちたわけじゃないかもしれませんが、実はほかに決まりかけた会社の最終面接で結婚について聞かれ、正直に答えて不採用になったりもしました。)これまでの仕事が事務職ではなかったため、未経験で採用をいただいたことも私にとっては大変貴重なチャンスです。今回採用をいただいた会社からは、面接のときに年齢的なこと・結婚の予定などを聞かれなかったので、嘘をついて入社するわけではありません。ですが3月入社→6月結婚となると、やはり会社側としてはいい気はしないものでしょうか? ちなみに新婚旅行は年明けの予定。出産は30歳くらいまではとりあえず作る予定はありません。結婚相手との新生活も始まっており生活自体はすでに落ち着いているので、仕事と家事の両立も自信があります。一番怖いのは結婚相手の転勤です。(転勤が多い仕事ではありませんが、ほかの県に支店があるので「可能性はある」という感じです) 実際に働き始めた後に、会社の人に「結婚するならほかの人を選んだのに」と思われるのが一番つらいです。最初は「働き始めて言えばいいや」と楽観的に考えていたのですが、出社日が近づくにつれ、やはり結婚を打ち明けていないことがすごくひっかかり始めました。同じような経験をしているかた、または採用担当者のかたなど、些細なことでもかまいませんので意見をください。お願いします。

  • 既婚女性の転職は不利?

    24歳の派遣社員♀です。 現在の仕事にはおおむね満足しているのですが、今後結婚・出産しても続けられる仕事がしたく、いずれは正社員への転職ができればと考えています。 できれば今の職場にいるうちに結婚をして、ある程度新生活が落ち着いてから転職に踏み出したいのですが、既婚女性の転職は不利なのでしょうか。他の条件が同等の未婚女性の志願者がいた場合、やはり採用側としては未婚女性を採りたいものですか? 履歴書に「既婚」とあるだけで落とされることも多いと聞くので心配しています。 学歴・資格などはなかなか良い方だと思います。 出産は30前後を考えていますので、転職してもまたすぐに産休に入って迷惑をかける・・ということにはならないと思うのですが、面接でそう伝えた場合信頼してもらえるでしょうか。 転職先の業界・職種についてはまだ考案中の段階ですが、おそらく未経験分野になると思います。 アドバイスお願いいたします。

  • 就職と結婚

    今年大学を卒業する新社会人です。 無事に就職も決まり、自分の希望する会社、職種に内定を頂く事ができました。満足して就職活動を終えたのですが1つだけ気になる事があります。 私は女性ですが入社予定の会社は毎年ほとんど女性の採用は行ってないようです。 面接の際にも、一人前になるには3年はかかるからそこはきちんと理解しておいて。入社後数年で結婚するのでもう辞めまーすじゃ正直困るよ。や、将来いずれは結婚、出産なんて事もあると思うけどその時に仕事はどうしたい?と聞かれました。 その時は「結婚し、子供ができても仕事は絶対に続けたい」「社会に出て10年は結婚よりも仕事を頑張りたい」と答えました。その時は就職活動に対する不安や焦りで一杯で内定をもらいたい一心でそう言ってしまいました。 結婚しても仕事をしたい思いは本当に強いですが、子供が小さいうちは家庭に入りたいとも思います。毎年女性の採用を敬遠しているような会社で圧倒的に男性社員が多いので産休などの制度も整っていないと思うし働きながら子育てする自信はないです。また10年は仕事を頑張りたいと言うのはとっさに出てしまった言葉で本当は20代のうちに結婚したいです。子供も出来るだけ早く欲しいです。 とは言っても具体的に付き合っている彼氏がいる訳でもなく、こんな事考える暇があったら会社に貢献できるよう努力しろ!って感じですが。 憧れの職種だし、何社も落とされ続けた私を唯一認めてくれた会社なのでどんなに辛くても頑張ろう!とは思うのですが面接の際にいってしまった本心でない発言にモヤモヤしてしまいます。 この会社に入ってしまったら20代での結婚は無理かな(;_;)と少し悲しくなります。 面接で本心でない事を言った自分が一番悪いし自業自得だと思いますが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 年齢、仕事…結婚に焦っています(長文)

    20代後半の女です。これまで男性とお付き合いしたことがありません。仕事はずっとフリーターで、就職活動しているものの決まらず、現在派遣で働いております。まとまりのない文章ですが、アドバイスいただきたいです。 年齢的にも適齢期になったためか、周りからもあれこれ言われるようになりました。親は私が正社員でないことをとやかく言いませんが、それは「結婚&出産することが前提条件」となっています。私の友人の結婚報告を聞く度にため息をつき、「私がその歳にはとっくに妊娠してたのに、情けないねぇ」と母親に言われました。 以前、無職の時に結婚相談所にいたことがあります。申し込みもそこそこあったのですが、無職で活動することに申し訳なさを感じ、一度休会。1年後派遣で働くようになってから再び活動を再開したのですが、申し込みは激減。「無職よりも仕事があった方がいいだろうと思っていたのに。無職でも1歳若い方が良かったって事!?」と少なからずショックでした(今は退会しています) 私は女性も自立しなければ、男性に選ばれないのだとずっと思っていました。ですが現実は、無職でもフリーターでも病気でも、若い女性はどんどん結婚しています。職場に30代後半で人柄も仕事ぶりもよく、上司からの信頼の厚い女性社員がおり、その方は独身です。男性社員に「××さん(その先輩)とてもいい方ですよね」と言うと、「確かに仕事は出来るけど、歳がねぇ。あれじゃ子供も出来ないでしょ」と馬鹿にしていました。衝突すると、ことあるごとに「結婚も出来ない売れ残りのくせに」と陰口をたたかれています。先輩はとても素晴らしい方なのに、何故結婚していないだけでここまで蔑まれなければいけないのかと悲しいです。 飲み会では、私が未婚なことをネタにされます。「まだ結婚しないの?彼氏は?」「早くしないと売れ残るよ?」「そんな派遣で必死になってもねぇー。早く家庭に入った方がいいんじゃない?女の幸せは結婚でしょ?」など。誰一人それを咎めず、男女問わず言ってきます。悔しくて嫌な気分ですが、言い返したところで雰囲気が悪くなって切られるのはこちら(派遣)だと思うと強く言い返せません。 先日セクハラヤジが問題になりましたが、どこの会社に行ってもこういう発言は見聞きしました。「こっちは心配して言っているんだから」と言いたい放題です。 結構名の知れた大企業に勤めているアラサーの未婚友人がいるのですが。やはり古い企業のため古い考えの人が多いのか、色々と酷いことを言われ続けたらしいです。「私は愛されないから、生きていても仕方がない」と鬱病になり、現在休職しています。バリバリのキャリアを持っていても、こんな事を言われてしまうのでしょうか…。 最近未婚であることに対して色々と言われることが増え、またその友人の鬱病があり、結婚について色々と考えてしまいました。私が正社員で安定した立場であれば、そこまで悩むことはなかったでしょう。「別に気が向いたら結婚するわ。生活に苦労してないし」と流していたと思います。ですが私はいつ切られるか分からない派遣の身です。職場の派遣女性も殆どが既婚者で「派遣は結婚した女性がやるもの。若くて派遣という事は、もちろん近いうちに結婚の予定があるのよね?」という考えが職場にあります。 結婚すれば生活が安定するなんていうのは甘い話だろうとは思います。ですがどれだけ面接を受けても一向に決まらず、どんどん歳ばかり重ねて焦りを感じています。焦ったところで相手あっての事、一人でどうにかできる問題ではないのですが。年ごとに周囲の重圧が重くなり、最近は「私は結婚できるのだろうか。派遣の仕事すらなくなったらどうしよう。終いには私も鬱病になって寝込むのだろうか…」とそんなことばかり考えてしまいます。追い打ちをかけるように「20代後半はもうババア」「30前に正社員じゃない奴はクズ」等の言葉を浴びせられています。 適齢期の女性の方はこういった言葉をどうやってやりすごしているのでしょうか。やはり自分の仕事に自信があるから、跳ね返していけるのでしょうか。最近自信がなく、精神的に弱ってきています。

  • Uターンの理由に結婚の話をしてもよい?

    約6年勤めた会社を辞め、現在派遣で仕事をしています。 遠距離の彼との結婚の話が進んでいるため、その土地での就職を希望 していますが、面接の際にその事を話してもよいのでしょうか? 式自体はまだ先で、結婚しても仕事は続けたいと思っています。 希望の会社は前職と同業界なので、仕事をやっていく自信はあるのですが、 結婚の為に来たという事で「すぐ辞められそう」と考えられ、不採用に なったりするのでしょうか?ちなみに雇用形態は契約社員です。 あと、現在の派遣先にはその理由で辞めることを伝えてないのですが、 本当の事を言った方がよいのでしょうか? (プライベートな悩みで少しうつ状態になり「事情ができて実家に帰る 事になった」と言ってあります。現在は精神的にも安定) 派遣をした事によって、自分自身を見つめることができ、これからの キャリアプランも明確になり、心から希望先で仕事をしたいと思って いるのです。長くなりまして申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • 50歳 最終に落ちて (長文です)

    50歳の女性です。 20代に6年ほど正社員を経験し、その後20年近く派遣会社より10社近く派遣先企業にて就業してきました。 それぞれの企業では自分では誠実に働き、一応契約期間は守ってきました。現在ある就業先で「直接雇用」の話がありといっても、公募の形でしたが、 採用試験の一次を通過し、最終面接にもこぎつけたのですが、 採用されませんでした。 昨年の5月~派遣社員として就業しており、特殊な職種でもあり、現場の方々からも推薦をしていただいた経緯がありましたが、不採用でした。(現場と採用部門は相当距離感があり、反映されない空気はありましたが) 今までも、2~3回ほど派遣先にて直接雇用のお話をいただいたり、 応募した企業で最終面接にも何度も望んでいるのですが、最終面接で いつも不採用になります。 今回も多数の応募があったようで難関とは思っていたのですが、 さすがに不採用は落ち込みました。。 せめて一次で落として下されば、傷も浅かったのですが。。。 前を向いて行かねばと思いつつ愚痴めいてしまいました。。 今年は息子の大学受験があり、すぐにでも仕事を探さねばならないのですが、今回は本当にへこんでいます。 そんなことで、現場に「不採用」の結果を連絡したら、他部署で空き(派遣)がでるので、そこに「派遣」でどうでしょう?と 言われて大変迷っています。。 もちろん、今の部署は終了で、派遣会社にもオーダーしているようです。勧めてくれた上司は「直接雇用」の人事権はないようですが、 「派遣」の決裁権はある程度あるようです。。 ただ本当に決まるかどうかもわからないし。 もし、他部署で派遣で採用になったとしても、「直接雇用」になった方と遭遇することもあると思うしで、この時勢背に腹は代えられませんし。。 と、いつになく迷っています。