結婚もしたい。働きたい。ワガママでしょうか。

このQ&Aのポイント
  • 私は30代半ばの女性で、結婚と働きたいという願望を抱えています。しかし、現在の雇用保険受給者の身であるため、職場探しは難航しています。特別な資格や経験がなく、結婚の話をすると不利な扱いを受けることもあります。現在の状況によっては、半ばノイローゼ気味になってしまっています。
  • 友人からは、仕事よりも出産子育てに集中すべきだと言われます。確かに子供も欲しいですが、高齢出産の可能性もあり、経済的にも支える必要があります。現在は結婚相手の収入だけでは生活が苦しく、自分自身も働かなければなりません。
  • ハローワークに通っていますが、新婚でも未婚でも妊娠産休の可能性があるため、採用されにくいと言われます。一方で、自分の立場は難しいと感じており、正社員になることができるのか自信を失ってしまっています。彼に相談しても、意思を尊重すると言われるばかりです。アドバイスをいただけると助かります。
回答を見る
  • ベストアンサー

結婚もしたい。働きたい。ワガママでしょうか。

こんばんは。 長文になります。すみません。 私は30代半ばの女性です。近く結婚する予定があるのですが、現在雇用保険受給者です。 (寿退社ではなく、会社都合で失業しました) やはり将来のことを考えると、派遣やパートではなく、フルタイムで働ける職場を探しているのですが、特別な資格ももっておらず事務経験しかないため、なかなか面接まで辿り着かず、面接までいっても結婚の予定の話をすると「あ~」と態度が変わります。 それでなくとも、私の年齢は非常に不利です。 本当は、現時点で未婚なのですから、そこはふせておけばいいのかもしれませんが、就活場所が実家から離れているので、例外なく面接ではどうしてこんな離れた場所で働きたいの?と聞かれるので、結婚を機に転居するのでこちらで働きたい、と答えるしかなく・・・、結果不採用になります。 (理由はそれだけじゃないかもしれませんが、もう30社以上の数の会社に不採用の通知をもらっています) 最近は仕事が決まらないことで、半ばノイローゼ気味になってきました。 友人は結婚するのだから、仕事より出産子育てしろ、と言います。 もちろん私も子供はほしいですし、もう高齢出産の域に入っているので、一刻の猶予もないと思っています。産めるかどうかの自信もありません。 しかし経済的な理由で働かないと、生きていけません・・。 (結婚相手も正雇用で働いていますが、彼だけの収入では賃貸、生活費もろもろ差し引くとマイナスになってしまって、厳しいです) また、子供をもつとなると、やはりある程度の蓄えと収入も必要になってくると思うからです。 最近毎日ハローワークに通っているのですが、あるカウンセラーの方は新婚の女性でも、未婚の女性でも誰でも妊娠産休の可能性がある、頑張ればきっと見るかる。 と言って下さる方と、 貴方の立場は難しい。会社側から採用するメリットが少ない。短期の派遣で食いつないで、まず出産して一段落したころに改めて職を探した方がいいと言われます。 本当私のがんばりが足りないだけなのか、いまから正社員になりたいなんて身の程を知らないだけなのか、本当に自信喪失してしまって・・・気ばかり焦ってしまってどうしようもありません。 彼に相談しても「お前の意思を尊重する」と言うばかりです・・・。 とりとめのない質問で申し訳ありません。 なにかアドバイス頂ければと思います。よろしくお願いいたします。

  • re7361
  • お礼率84% (229/272)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • sweet76
  • ベストアンサー率39% (584/1497)
回答No.3

同年代の女性です。 正直、男女平等の世の中とはいっても、女性が仕事を続けるのは難しい環境ですよね。働こうとすれば、仕事を甘く見るな、と言われるし、かといって旦那の給料が安くて大変、と言えば、じゃあ、あなたが働けばいいじゃないか、と言われるし。そもそも専業主婦をなんだか見下している人までいるし。じゃあ、子供産まないで働きますといえば、人としての義務を果たしてないようなことを言う人はいるし。 特に男の人は結構身勝手ですからね・・・社会で実際に女性が置かれる立場をわかってないので、理想論でものをいう人も多いから、ノイローゼ気味にもなりますよね。 >彼に相談しても「お前の意思を尊重する」と言うばかりです・・・。 これは彼の性格がわからないので推測ですが、自分の給料を考えると働いてくれないと厳しいし、仕事を見つけてくれ、と言いたいが、あなたの置かれている状況を考えるとそうとも言えないので、このような言い方になっているのでは??また、なんとしても働きたいと思っているあなたに働かなくてもいいんじゃないとは言いにくいとかね。 どうやって相談してるかわかりませんが、仕事がみつからないどうしよう!ではなくしばらく専業主婦でもいいか?パートでも二人でやっていけるだろうか?っていう聞き方をしたら、大丈夫だよ、と言ってくれるのかもしれません。 さて、今後ですが30代なかばということで、35と仮定しますと、結婚後は2,3年以内に子供が欲しいということでしょうか?そうなるとせっかく就職をしても、産休や育休が取れない会社も中にはあります。特に中堅以下の会社になると、制度として存在しても退職を勧められる事例も多いです。慣習的にそうなっているところもあれば、明文化されているところもあるようです。 そうなった場合に、結局、退職することになってしまうのであれば無理に正社員にこだわらなくても、パートや派遣である程度の収入が確保できる仕事についたり、子供ができるまでは仕事を掛け持ちしてでもお金をとにかく貯めるんだ!と考えるほうがいいかもしれません。 そしてその間に何かしらの資格をとって、今から子育て後の再就職に備えるという考え方もあります。 出産してからは勉強する時間なんてないでしょうからね。 そうでなく、どうしても正社員で産休を・・・ということであれば、ある程度の規模の大きい会社や女性の雇用に特化した会社を選ばないといけませんし、そういうところはなかなか倍率も高いでしょうから、最悪、結婚を隠して・・・紹介予定などを使って就職する道を模索するべきかなとは思いますが、その場合にしばらくは妊娠できないですよね。最低でも一年は。 >あるカウンセラーの方は新婚の女性でも、未婚の女性でも誰でも妊娠産休の可能性がある これは確かにそうなんですが、やっぱり会社は確率論で見ますから、机上の論かなとは思います。 がんばってください。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 同年代の女性からのご意見嬉しく思います。 >正直、男女平等の世の中とはいっても、女性が仕事を続けるのは難しい環境ですよね。働こうとすれば、仕事を甘く見るな、と言われるし、かといって旦那の給料が安くて大変、と言えば、じゃあ、あなたが働けばいいじゃないか、と言われるし。そもそも専業主婦をなんだか見下している人までいるし。じゃあ、子供産まないで働きますといえば、人としての義務を果たしてないようなことを言う人はいるし。 ホントにその通りです。 いまの世の中は妙齢の女性には厳しい現実です。 だったらどうすればいいんだ、と思うことばかりです。 彼自身は、月収10万ぐらい稼げるのなら、派遣でもパートでもいい、と言っています。正社員にこだわっているのは、私なのです。 結婚出産して、職場復帰することが大変難しいと言っている友人たちの姿を見ていると、いまのうちに(もう手遅れですが)と焦りがあります。私もいまになって会社が倒産するとは夢にも思っていませんでした。後悔するのはこんな年になるまで出産、年齢問わず通用する資格をとってこなかった自分です。 一年以上の勤続年数がないと、産休はとれませんよね。 もちろん入ったからには、最低一年は妊娠しないつもりでいますが、そうすると私の年齢的に出産へのリミットも近づいてきます。 本当はいま優先すべきなのは出産、ということは分かっているのですが、仕事をしたいという気持ちがおさえきれません。 両立したいと思っているのは、たぶんワガママなのでしょう。 でも励まして下さってありがとうございます。

その他の回答 (21)

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7258)
回答No.22

#6だったかでしょうか?私は。 わがままか?というのがご質問のコアであるなら、それは別に問題ないことです。 ただし、あなたの要求が社会的に入れられる可能性がほぼ0だということに過ぎない。 望むことは自由です。 ’すべて’を追い求めることで理想の先が見つかるまで、 タイムロスするのもお好きなようにですが、ただし、挙児するという希望、 可能性のあるなしがほぼ決定事項で、それの主な要素が年齢だということに過ぎない。 男性だって、優先順位を付けざるを得ないでしょう。 介護か、育児か、収入か・・・などなど。 イロイロはわがままではないです。 しかし、到底、実際的には認知されない。 できないことを繰り返し、繰り返し、ここで、回答者に、そうではない、あーでもないと 繰り返したところで、あなたの希望を最優先で採用する先はないし、 それとても、あなたが’誠実’に一年以上たってから、出産するかどうかも実は不確定要素です。 では、妊娠しても、1年以内ならおろすか?(できたら困るときにはできるものです) あるいは、一年以内にできたとして、その職場があなたをさらに雇用し続けほど、人材的に枯渇しているかという問題。 旦那も仕事なら、当然に、保育園に預ける。 保育園は高いですよ(0歳児は5-6万)、そして、空きはまずほとんどないです。 さらに、あったとして、正社員が優先ですから、パート、自営などは優先順位が低い。 預けたとして、子供は簡単に病気になります。 一番のハードルは、子持ち、あるいは子持ちになるであろう人を採用する先に 何のメリットもないばかりか、デメリットばかりだということ。 ましてや、あなたをどうしても、特別に採用しなければならない理由がないから。 今まであなたがおそらく、子持ちを職場で見たこことも、その苦慮も知らず、ご自身が正社員であったことしか ないからこその、 「私が要望しても、当然な席」としての正社員と、出産なのでしょうが、女性としての価値(年齢)は、タイムリミットだし、 社会的な価値(就職)そのものも、男性であっても、相当に難しい年齢だという自覚がないのです。 当然と思うことはいいのです。 ただ、誰もが現実を知って、身の程を知ることになる。 身の程知らずといっているわけでもないです、あなたのことをですが。 ただ、どれもいっぺんに確実に手に入れようとするなら、結果、どれも手に入らないということだけは確かだということ。 宝くじでも当たればね。 ちなみに、私は、ずっと働く母をして、27の娘と、22の息子がいます。 道中、保育園に入れないという苦労も、子供が熱を出して・・・という苦労もあります。 転職にまつわる「子持ち」のデメリットも克服してきましたので、何も手に職のないあなたが望んでも 無理だろいうということは、現実だとわかるのです。 さらに、35を過ぎると、妊娠しても流産する確率が格段に上がります。 現に、私は35過ぎてから2回流産してます。 、

re7361
質問者

お礼

再度のご回答ありがとうございます。 ご指摘の通り、私はこの年になるまで子育ての苦労も知らず、また取り柄もないのに正雇用の職を得たいなんて、馬鹿を言っている人間です。 「正社員を当然私の席」とまでは思っていませんが、まさか会社がつぶれるとも思ってませんでしたし、いままで福利厚生の整った環境で働いていたので、ある意味ぬくぬくと働いてきました。 この年で、こんなに転職が難しいのか、実践するまで知りませんでした。 別にここで回答を頂いた方と議論したところで、なんら現状が変わるわけはありませんが、世間の目というものを知りたくて質問しました。 肯定的なご意見を下さった方は私と同じ環境の方のみで、たいがいの方は批判的でした。 女性の方のほうが厳しいですよね。 やはり、子育てと仕事の両立がいかに大変か知っておられるかでしょうか。 あなたも含め、他の回答者様が仰っていることは、30代半ばにもなって結局はなんの努力もせずにきた女がいまさら転職して正社員になりたいだ、子供ほしいだ、現実も見ずに夢を言っている。 私は働く母として、若い頃から計画をたてて頑張ってきた。 計画性のある女性ならもっと若くから人生設計をたててるのに、いまさら遅い。 そして優先順位も決めれていない。 実際そうだろうと思います。 私の女性としての賞味期限も、社会人としての価値もないに等しいです。 >さらに、35を過ぎると、妊娠しても流産する確率が格段に上がります。 現に、私は35過ぎてから2回流産してます。 ほしいときには、もう遅いと言うことですね。 私ももうダメかもしれませんね。 現実を教えて下さってどうもありがとうございます。 とてもためになりました。

noname#163698
noname#163698
回答No.21

ナンバー11です。 お礼をありがとうございます。 お礼のコメントを読んで、驚きました。 私も本気で質問者様に第一次産業や介護な仕事をしてほしいとは思っていません。 本来、キツい仕事をしなくてはいけないのは男性なんですよ。 依存心の強い彼氏さんが子作りをエサに、質問者様を働かそうとしているというのが現状ですか…。「パートでもいいよ。でも、正社員にならないなら、子供を作らないから」と。 自立した経済力のある女性は、依存心の強い男を選びませんから、彼氏さんは人のいい質問者様を利用して楽な生活をしたいのだと思います。 〉そもそも私は子供は経済的、環境すべて整えられてから迎える(産む覚悟をする)ものだと思っています。 だとしたら、最初からこの彼氏さんを選ぶ理由がないです。出産は無理と思います。 最後に一言、「養豚場や高所での電線張り、納棺師や特殊清掃(孤独死の後始末)などキツくても、高所得で未経験でも雇ってもらえる仕事があるのに、ボロいアパート暮らしも嫌で女に稼げと逃げ回っている彼氏は男じゃない」と言っておきます。 アホに貢いで出産を棒に振るぐらいなら、不細工で年上でも、ズルくない男を選んだ方がマシだと思います。

  • shinko418
  • ベストアンサー率20% (19/93)
回答No.20

#11さんや、#18さんの言うとおりだと思うけど。 別に正社員にこだわれとかいっていないでしょ。 えり好みしている、楽をしているって言われたら怒るかもしれないけど、図星なんじゃない? 経理の仕事をしてきましたって経験を配慮してもらえるくらいならとっくに採用されていますよ。 経理や人事の仕事していましたって、いくら言ってもたぶんほとんどの場合そんなのキャリアって認めてもらえないです。 会社の中の一女子事務員としてやっていた程度、その会社のシステムの中で動かしているに過ぎないでしょうしね。 そうじゃなくて、私がそのシステムを作って運用しましたっていうならたいしたものだけど、会社が倒産しちゃったらね。そりゃまた倒産の原因の一つにされちゃいかねないか。 ちがうでしょ? 職をかえろって極端なこと言っているかもしれないけど、職につきたいってことにこだわっているのは質問者さんだしね。 結婚しても続けたい、しかも30代半ばでってさぁ? これから結婚して、ヘタすると2年もたたないうちに妊娠しましたっていいかねない女性を正社員として雇う企業がどこにいますか? 今までやってきたような職種ではないでしょうって現実的なことを言ってくれているだけですよ。 それを会社や社会のせいにされてもね。 厳しく現実的な意見を言ってくれている人は自身が継続してキャリアを積んできた人かどこに行っても通用する資格を持っている人が多いでしょうね。 そんな人が上から目線でモノを言っているように思えるでしょうが、学生時代に一生懸命勉強して資格ををとり、もちろんとっただけいいものではなく、その後ずっと継続してキャリアを積んできたから、40代になっても安定した仕事に就けているのだしね。 その冷静な目で見ると、私の職歴をいかしたいって意気込まれても、他の会社では使えないんだよって見えちゃっていますから・・・ キャリアをいかして転職って、できる職種とできない職種があるのですよ。 質問者さんも身をもって感じたよね。。。。。これが現実なんだから。 (1)派遣かパートでくいつなぎ、うまくいい会社に入れれば、もしかしたら継続して雇用してもらえるかもしれません。 (2)前の方が書いているように、夜や深夜働く・・・これはイヤだよね。 甘い新婚生活なんてほど遠くなっちゃいます。 (3)職種をかえる・・・農業や漁業ってのはありえないかもしれないけど、スーパーのレジとか販売業とか、工場のラインで働くとか(女性でもやっている人は大勢いるよ) (1)でいければいい方です。正社員でいけないなら、次に狙うのはこれですから。 うまくすれば正社員に登用してくれるような会社、ないわけじゃないしね。 でも、そういう会社って定着率がよくで、女性も辞めないしなぁ・・・超狭き門なんです。 そんな会社が募集をかけたら、大勢の女性が詰め掛けるでしょう。 そんな中から30代半ばの他社で経理の作業をしていた女性を採用するでしょうか。 同じ経理の作業をさせるならもっと若い女性を雇うか、あらたにシステムを構築できるくらいのキャリアを雇うでしょう。 (2)(3)ならいつでも募集かけているし、日本全国たいがいの人の住んでいる場所に職場はあるでしょう。 でも、新婚でこれから子どもを作ろうっていう女性にはきついよね。 でも、現実にはこうした職種で汗を流し働く女性は大勢いますよ。 生活のために一生懸命働いて、家事子育てもされています。 お勧めなのは、そんなに力まず、まずは結婚して家庭を安定させ、子どもを作り育てることです。 お子さんが欲しいなら躊躇している時間はありませんよ。 仕事は選ばなければあるけど、子どもに関しては年をとるほど妊娠・出産がきつくなるのは知っていますよね。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >えり好みしている、楽をしているって言われたら怒るかもしれないけど、図星なんじゃない? 怒りはしませんが、いままでの職種で探したいって思う事って、そんなに「えり好みしてる、楽してる」ことなんでしょうか。 そもそも、事務ってそんなに楽ですか? 私は他の職種を知りませんが、残業は月に30時間以上はあったし、クレーム対応でパニック発作になぅった同僚もいたし、土日出勤もよくありました。 座り仕事で楽そうかもしれませんが、精神的にきつい仕事だと思ってました。。。 30代半ばの女性は、牧場や養豚場で働けば社員になれるって・・・逆に経験がないから、採用されないと思いますが。 私が採用されないのは、もちろん採用されない理由があってのことで、いままでの経験なんてなんの役にも立ってないんだなと思います。 工場の2交代ラインは考えていました。 一度面接にいきましたが、妊娠したら立ちっぱなしの仕事が無理でしょ。と言われ、なにかあったら責任もてないから・・・と、やはり不採用になりました。 パートの線で考えています。

noname#208392
noname#208392
回答No.19

#4です。 なんだ?その根本的なところが分かっていない、というのは。 分かってないのはそっちの方だ。 たまたま自分のやってきたことがあたったからと言って、誰もがそう上手くいくとは限らない。 所詮人生は出たこと勝負でやるしかないからだ。資格だかなんだかしならないが、いつも自分を高める努力をするのは必要だとしても、10年後にも必ずそれが役に立っていると考えるとしたらそれはかなりおめでたい。 私ならキャリアをつなぐことのほうが優先すると思うから、確かに、正社員にこだわることは有利なアイデアだとは思わない。 しかし、いきなり畑違いの職を選ぶことは無いはず。 想像するに、経理の事務というのは、営業の事務とは違うし、人事の事務とも違うのではないだろうか。そうしたら、今までのキャリアの延長線上で選ぶ方が、経験をアピールできるし、その次だって狙える。 ここで全然違う職を選んだら、選べたとしても、その次がますます難しくなる。 もちろん、最終的には職を選んでられないと言うことにならないとは限らないが、それにしたって、なんだって、「楽な職業にこだわる」とか「えり好みしている」みたいなことになるのか全然分からん。 就職活動というのは、自分という商品を労働市場で売り込むことなんだ。自動車を自動車として売れば売れるものを、最初っから別のものとして売る奴はいない。なるべく有利な条件で売り込むべくいろいろ頑張るのは当然。しかも、今までのキャリアに自負をもっていれば、なおさらのこと。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 下記の方の回答の件ですね。 意見をくだってありがとうございます。 ただ、あれは単なる皮肉だと思います。(言葉がきつくってすみません。私もかなり参ってきています) 勉強になったのは、いろんな方の価値観があって、そういうふうな見方をする方もいるのですね。 転職活動は、自分は「商品」であって、私はいま売れるのは「経験とその職業に従事してきた年数」しかないので、それを売り込んでいるつもりなのですが、やはりそう感じられない方も多いみたいです。

回答No.18

質問者様に厳しい意見にかなり感情的に反論なさっていますが、どうも根本的なところがわかっていないようですね。 質問者様に共感している人も、同じなんですけど・・・ 厳しい意見は、「女が結婚もしたいし仕事もしたい」 それを非難しているのではないのですよ。 仕事もし、結婚もし子供も産んで育てて生きたい・・・別に珍しいことでもありませんよ。 農業や漁業、商業に携わる人など当然のように妻も働き、一方家事も子育てもしています。 ま、職住が一緒ってのは大きいですけどね。 では普通の会社勤めはどうなのか・・・ 20年前なら本当に大変だったし、社会の理解もないに等しい中、私たちの先輩が道を切り開いてくれました。 今、40代半ばより上の働く女性は産休くらいしかなかったかと思います。 育休なんて普及してきたのは2000年代あたりくらいからですよね。 もっともそれを利用できるのは正社員として勤めてきた女性に限るというのは現実でしょう。 それも福利厚生を充実させるのを企業理念の一つとしてもっている、大企業か公務員くらいでしょう。 なので働き続けたいのであれば、そうした会社に就職する。 万が一、会社が倒産しても他でやって行ける実力をつけておく必要があるということです。 どこに行っても働けるような資格をとっておくということを学生時代から考えておくということです。 女だけが不公平という思いが充満しているように見受けられますが、実に女にありがちな短絡的な見方ですね・・・・・同じ女ながらそう思います。 今の時代、女の方がどれだけ優遇され、楽に生きていけるのか・・・(女の平均寿命見ればわかるでしょ。ストレスが多く、早く死ぬのは圧倒的に男であり、自殺率も高い。女の方が相当たやすく生きられるのが現代社会なんですよ) 会社が倒産しても、結婚すればいいか・・・って逃げれるのは女だけです。 妻子を養っている男性が突如職を失ったらどうするのか・・・・ 結婚もしたいしぃなんてアホなこと言ってられませんよ。 私は逃げないってあなたは言い張るでしょうけどね・・・でも、現実問題逃げられるのが女なんです。 さて、あなたにも現実が厳しいことは十分わかっている・・・いやいやわかっていません。 この期に及んで、9時から5時までキレイなオフィスで今までやってきたことを同じ仕事を探そうとしています。 そんなのいくら探したって見つかりませんて。 はっきり言ってあげます。 そんな職につけるのは、コネがあるか、その資格をもっている人をどうしても雇わないと法律的にまずい場合くらいです。 私の会社の本社スタッフにはさすがに正社員ではないですが、かなりいい時給で働いている人たちがいます。(時給1500円くらいで9時から5時半勤務残業なし) そんな職の求人はハローワークに出るわけはなく、社員の妻か娘など、その友人などすべてコネです。 コネほど信頼の置けるものはないからです。 これから子どもを産むかも知れない女ではなく、もう産んで育てている女の方が採用されます。 夫や父親の信用で雇用されるというわけです。 ちなみに、私自身はコネ採用ではなく、国家資格をもっており、勤続20年、途中で産休育休とって現在は普通に正社員で子育てしております。 私のような人間は当社では珍しくなく、40過ぎの女の半分くらいはこんな感じで、後の半分は未婚です。 話を戻しますね。 今までと同じ仕事を・・・というのはたぶん無理でしょう。 職種をかえるか、働く時間帯をかえるか・・・何かを妥協しないと。 例えば、夕方5時以降から夜までとか、深夜とか早朝とか・・・そういった時間帯の求人はあるでしょう? 事務の仕事もありますよ、24時間稼動している流通産業とかね。 農業や漁業はどうですか? 販売業は? 女が結婚すると仕事を続けられない・・・???はあ? 仕事選んでいるだけでしょ? それを甘いと言っているのです。 世間が厳しい・・・全然厳しくないです。 今の時代、女にアマアマすぎるくらいですよ。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 世の中が男性より女性に甘いのは十分承知していますよ。 寿退職が許されるのは女性だけですし、男性が結婚を機に家庭に入ります・・・なんてありえませんものね。 別に私は9時~5時までの綺麗なオフィスで働きたいと思っていません。 いままでの会社もそんな綺麗で快適な職場ではなかったですし、戦争みたいでしたよ・・。 あなたの会社はコネ入社で破格の時給で働いてらっしゃる女性がいるそうですが、それはそれでいいと思います。だって、コネも実力のうちでしょう。女性に甘くしてもらえるんら、それをしたたかに受けるのも、女性としての実力のうちではないかと思います。 回答者様は察するに学生時代から努力なさって、勤続長く勤めておられるので、そういう女性に対して社会は甘いと感じるゆえんですよね。 確かに私は学生時代は将来の事なんて真剣に考えたこともなく、新卒で入った会社に長く勤めすぎてキャリアアップなんて考えませんでした。 なので、こんな年齢になって、いまから焦っている・・・。それが失笑なのでしょうね。 私は昔からこんなに頑張って今の地位を築いているのに、いまさら馬鹿じゃない。的な感じでしょうか。 そして、そんな女性が大した実力もないのにコネで大企業に入ってくるのでしょうね。 残念ながら私にはコネがないので、そんな会社には到底入ることはできません。 私を感情的でしたら、回答者様は攻撃的ですね。 はあ??って(笑)40代の女性が書く言葉とは思えません。 私は回答者様の会社に勤めているコネ入社の女性ではありませんよ。 男性同等仕事をしてらっしゃる回答者様から見たら不愉快な質問だったかもしれませんが、あなたにとっては甘い時代でも、他の女性にとっては厳しい時代かもしれませんよ。 たぶん、それも腹が立つのだと思いますが。

noname#154969
noname#154969
回答No.17

あの~。横やりですいません。 仕事をしなくてもいい経済力のある男性を新たに見つけるというのは? 私、働くの嫌いなので。 あなたは働きたいのですね。 そして、その男性が好きなのですね。 余計なお世話でした。 すいませんでした。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます そうですね~私も経済力のある人と結婚したかったです・・・(^^; でも、好きな人と結婚したかったので、これはこれでよしとしています。

  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9772)
回答No.16

もう少し広い視野で考えたり、話し合ったりしないと駄目なんじゃないかな?。 …これって、二人の間では「最初にしっかりと決めておくべき問題」だと思いますから。 経済的な話をしたいんじゃないんです。 私の経験…というか「私が見てきた人たち」の中には、お世辞にも豊かじゃなかった人も大勢居ます。 それでも子育てして、独立させて、結婚させて…なんとも大変だったろうとも思いますけど、当人たちにはそんな素振りも無く…なんてこともありましたね。 見てきた経験から言って「経済的理由」で破綻する夫婦というのは「経済に重しをおいてきたから」破綻した、という感じです。 生活は確かに、お金無しで成り立たないけど、同時に「お金が無ければ無いなりに」することは可能です。 逆に「お金に頼って暮らそう」とするなら、お金は捻出せねばいけないものとなり、精神的な負担要素として覆いかぶさってしまいます。 あなたが理解しているように「お金を捻出するのは難しい」わけですから、考え方としては「どうやって生活していけるか?」をまずは考えるべきです。 そのためには互いの理解が必要だし、納得しあっていく作業もいりますが、それが出来ないとなると先行きが難しくなっていくばかりですよ?。 その鍵となるのが「広い視野を持つこと」です。 労働とは、金を稼ぐと言うことは、働くと言うことは?…その答えは何もハローワークの中だけに転がっているわけじゃないでしょ?。 身近なところにいくらでも存在しているわけです…本当にたくさん。 状態として確実な場所に行き、そこから答えを導き出したいのはわかりますが…それだって、先行きに何が自分におきるかわからないのが人生ですから、確実と言うものは「錯覚」だ、と思ったほうがいいでしょう。 どうか二人で答えを見つけあってください。 そのためのパートナーでしょ?…それが無ければ結婚生活も面白くないはずです。 頑張りは要りません。 大事なのは「理解しあうこと」だけです。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます 理解し合うことですか。 本当にそうですね。 彼は、本当は子供はどちらでもいい派なんです。経済的に不安なので、育て上げられるか非常に不安なのだとそうです。 私がほしい、ほしいと言っているので、それなら長くやっていける仕事を探して、落ち着いたら作ろう、という話になりました。 私は本音をいうと、いますぐにでもほしいです。 でも、こればかりはパートナーがいることですので、お互いのタイミングがあわないと、と思っています。 時間がないのですけどね・・・(--; なんとか、話し合いに話し合いを重ねてみたいと思います。

  • pantaron_
  • ベストアンサー率22% (213/960)
回答No.15

お気持ちはわかります。 私は30歳で結婚のために引っ越しをしてきました。 地元ではキャリアのある仕事をしていましたが、一度やめてしまうと(自己都合ではなくても)やはり再就職は厳しいです。 10年も前のことですが、それでも再就職は厳しかったですよ。30半ばとなるとさらに厳しいでしょう。 みなさんのいうように30半ばで妊娠しようとしても必ずしもすんなりできるものではありません。貴女の理想通り、働いて1年後に妊娠、出産して仕事復帰、というシナリオ通りに進むとは限りません。 お義母さまの助けを借りれるとしても必ずしもその時にお義母さまが心身ともに健康とも限りませんし、他の都合が出てくることもあり得ます。 最初からあてにしすぎると予想外のことが起こって辞めざるを得なくなったときに職場にご迷惑をかけてしまいます。 ちゃんと就職するなら、居住地近くの保育環境(保育園に待機児童はたくさんいるのか、すんなり入れるのか、保育園との距離)などもしっかり調べておくべきです。 私はあてにできる親がいないので、その範囲内で細々といろいろ働き続けています。蛇足ですが、出産は36歳の時でした。 やはり出産は早ければ早いほうがいいです。経験しないとわからないこともあります。援助があっても子供を育てるのは親ですから、大人だけの生活のようにはまわりません。子供が病気になっても親に預けるという人は私の周りでは稀です。 本当に生活のために就職を考えているのなら派遣でもパートでもいいと思います。実力があって即戦力になる人は会社も必要としてくれて出産後にも声をかけてくれます。 私の周りにそのような働きかけで週に数回などという条件で元の職場に戻る方も結構いらっしゃいます。 今は派遣でも大手の派遣会社だと産休、育休を取れるところもあります。 逆に正社員で、会社の規約に産休制度があっても辞めざるを得ない雰囲気で辞める方もいらっしゃいます。 もう少し柔軟にお考えになってはいかがでしょうか。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 私はいろいろ焦りすぎているのだと思います。 こうしなければいけない!みたいな価値観に凝り固まっているのだと思います。 もともとそういう性格ですが・・・子供はいろいろ彼との話し合いもあって、いますぐにとは難しいのが現状です。 いまはパートで探したいと思っています。 ありがとうございました。

noname#163698
noname#163698
回答No.14

ナンバー11です。 質問者様に誤解を与えてしまったようで、失礼しました。 私も他の回答者様も全員、質問者様が共働きすることに反対していません。 質問者様が、目先のことにとらわれて、出産年齢を逃し、子供ができないことで家庭生活が上手くいかなくなることを一番心配しているのです。 (質問者様の悩み) (1)彼氏のだけの収入では賃貸、生活費もろもろ差し引くとマイナス (2)地方なので質問者様がフルタイムで働いてもうちはギリギリな収入しか稼げない (3)30代後半で出産ができないかもしれないので、急ぎたい (4)経理の正社員になることを希望 (質問者様の想定していた解決策) (1)(2)(4)質問者様が正社員になり、育児休暇の取れる一年経過後に出産する 育児は彼氏の両親にお願いする (3)あと数年はまだ、出産できると予想している (現在の状況) ・(1)・(2)・(4):不況と年齢のため、30社以上の数の会社に不採用 ・彼自身は、月収10万ぐらい稼げるのなら、派遣でもパートでもいいと言っている ・質問者様自身が、正社員にこだわっている (前回の提案) ・求人のある医療職を目指す(メリット:不景気に左右されない・正社員になれる デメリット:数年学校で勉強が必要) ・介護職(メリット:不景気に左右されない・正社員になれる デメリット:給料が高くなく、体力的にきつい) ・牧場・農場・養豚場(メリット:正社員になれる確率が高く、地方でも賃金が高め デメリット:体力的にきつい) 他のすべての回答と同じですが、 (1)と(2)は、アルバイトや派遣でも何とか、月収10万円稼げると思います。 ですが、(4)はすぐには無理である可能性が高いです。 それなら、(3)の出産が優先順位が高いと想定されます。 「>彼一人に負担をかけたくない」ことを理由に、質問者様が(4)を一番に優先順位にすると、どうなりますか。 出産不可能な年齢になる→質問者様が彼氏に不満をぶつける→正社員になれたとしても、子供ができないために離婚。 本当はこれが一番、怖いのではありませんか? >世の中の共働きの夫婦は、生活水準を下げたくないから働いていくのではなく、お互いの助け合いで働いているのではないでしょうか。 また、いまの世の中、専業主婦で食べていける世帯って、なかなかいないですよね。 →月給15万円でも夫婦二人で最低の生活をすれば食べていけますよね。 私が言いたいのは、出産や育児中も女性に正社員で働けというような世論になぜ、惑わされるのかということです。 現実は親がかりで、福利厚生のよい一部の職業の方しか実現できないことでしょう。 専門職でもなく地方で、どんな人が一度辞めてから簡単に正社員になれるというのですか? >牧場や福祉の仕事は人に知られたらカッコ悪い仕事なのでしょうか。 私は厳しい仕事だと思いますが、汚い仕事だと思いません。すごくいいお仕事ではないでしょうか。 どうしてそういう目線になるのですか。 →実際に勤務している人がそう言っているからです。 嘘だと思うなら、聞いてみてはいかがですか。 牧場勤務は、牛や豚のふんも始末します。悪臭もあり、求人してもなかなか人材が集まらないのは事実です。 また、介護の仕事では、大便を指で掻き出すこともしなければなりません。 埃で肺を痛めて辞める方もいます。 人の敬遠する仕事だからこそ、求人があり、年収が高いのです。 地方で収入が高い仕事は、きつい仕事しかないのです。(介護は高くありませんが) だからこそ、正社員になれるチャンスがあるのではありませんか? >私が事務で探しているのは、それしか仕事をしたことがないので、その延長で探しているだけです。事務だって、決して端から見て楽な仕事ではありませんよ。 →楽だとかは問題ではなく、質問者様が本当に収入を優先させたいのなら、求人のある仕事を目指す方が現実的です。 >そもそも自分が贅沢をしたいから、子供を産まれても預けて働きたい女性はいないと思います。 そんな女性だったら、最初から働かなくても贅沢できる収入のある男性を選ぶと思います。 >彼氏を大黒柱に考えていないのは確かですね。 私と彼氏は二本柱で家庭を支えていく、前提で結婚を約束しました。 それが家庭を守らないことだとは思いません。 →それが実現できるのは、健康で体力があり、両親の援助があり、経済力のある女性なのです。 質問者様にはそれが今、ありません。 正社員で働くことを約束にしてしまったから、今、質問者様それにこだわり、苦しんでいるのです。 ですが、同年代の女性として、何を優先するかということを今一度考えてほしいと思いました。 数年後では取り返しがつきません。どうか、出産を優先してください。

re7361
質問者

お礼

再度ご回答ありがとうございます。 たぶん、私と回答者様とは、分かり合えない部分が多いのだと思います。 生活感や、現在の環境の違いでしょうか。分かり合えないことが悪いとは思っていません。 回答者様のバックボーンは知りませんが、世の中には何かの体験をもとに、このような考え方をされる方がいるのだと思い、大変参考になります。 私が職種変更しないのは、いままでの経験・キャリアが大事だと思っていること。 いま、自分が職場に入ってなにかできるかと問われれば、それは以前からやっていたことを活かすことだと思います。 いまから新しい職場に転向するほうが無謀だと思っていますが、それは違いますか?長く詰めている方なら、これは理解できるはずです。 大事なのは、職種にブレを作らないことだと思っていますが、私は逆に職種をころころ変える人のほうが信用できません。なにがしたいか分からないからです。 綺麗な仕事をしたいだけ。と思っていらっしゃいますが、事務は楽に見えるだけで、職場によっては残業残業で、午前様になる部署も多いです。繁忙期では泊まり込んでる社員もいました。 それをご存じですか? 私が目先のことにとらわれて、子供ができないことで家庭がうまくいかないことを懸念している。。。と仰ったことは大変ありがたいのですが、そもそも私は子供は経済的、環境すべて整えられてから迎える(産む覚悟をする)ものだと思っています。 それが私の年齢的に非常に厳しいので、みなさんそんな仕事なんかより、早く産んだほうがいい、と仰っているのだと思います。それは何より私自身が痛感しています。 ただ、我が家には事情があり、すぐには子供・・・といえないところがあります。また、子供ができないからとって家庭不和になり、離婚・・を私が一番おそれていると言われていますが、それはありません。 ここから、ひとつひとつ回答くださったことにコメントしていくのは堂々巡りになりそうなので、私の言いたいことを言わせて下さい。 以前頂いた回答で、回答者様が、 「なぜ牧場や養豚場、介護の仕事を選ばないのか?そのほうが正社員に採用されやすいのに、それを選択しないのは、人から見てカッコ悪いと思われるのが嫌なのではいか?」と仰っていたことですが。 牧場の仕事は土地柄ないので分かりませんが、介護の仕事の内容や大変さは理解しています。 私の家の寝たきりの病人がいますし、下の世話もしています。 介護の仕事に従事している友人も何人かいて話を聞いていますが、彼らは仕事は体力的にはきついけど、天職だと言っていますよ。 決して、人からカッコ悪く見える仕事ではないですし、誰でもできる仕事ではないです。(体力的ではなく、心の問題です) いま介護の人材確保が非常に難しいそうですね。 介護は就職しやすいぶん、離職率も非常に多いそうです。 安易に就職しやいからといって飛びつくのは間違いです。仕事とは、自分の適性、キャリヤで決めるものです。 それだけ、私は反論しておきます。 これで回答者様との議論は、終わりにしたいと思います。 細かくご指摘下さってありがとうございます。 ただ、同年代の女性として、出産を優先するというのは正しいことだと思います。 ご心配して下さってありがとうございます。

  • peko_1982
  • ベストアンサー率23% (266/1142)
回答No.13

30間近の女です。私も結婚目前です。 世間の目って所詮こんなものなんですね。 私も経理をしています。 共働きに適していると思ったから経理に転職しました。 生活できないから働きたいというだけでなぜこんなに批判されるのでしょうね。 私も共働き予定ですが、子育てを甘くみてるとか散々言われましたよ。 私の彼も稼ぎはよくないです。 でも彼は好きな仕事をしています。 好きなことを仕事にできるって羨ましく思います。 本音はもうちょっと稼いでほしいけれど、好きな仕事をしている彼を尊敬しているから、足りない分は私が支えればいいと思っています。 きっと質問者様も似たようなお気持ちなんだと思います(*^_^*) きっとこういう気持ちになったことがある人にしかわからないのかもしれませんね。 で、本題の仕事の件ですが、実際は厳しいですよね。 早く子を望むならまずは産んでから仕事を探したほうがいいのかもしれません。 できることなら正社員になってほしいと思いますが… 私の会社ではどちらかといえば、出産が近い若い人よりは出産を終えて落ち着いた年配の女性を採用します。 焦る気持ちは痛いほどわかりますが、きっと質問者様は頑張り屋さんなので落ち着いてから仕事をさがしても大丈夫じゃないでしょうか。

re7361
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 分かります。 私も今は子供はいませんが、もし出産したら保育園に預けるか義母に預けて働きたいというと、専業主婦の友達からは、子供のことを考えてないの?可哀想なことするね。と言われました。 ・・・まだ産んでもいないのですが^^: いろいろな価値観があると思うので、ここで回答して下った方の、厳しい意見は、やはりそれだけそう思う人が多いということだと思います。 私もそれを受けて彼と話し合いました。 なんとか、パートでも良き職を見つけて、そこから社員になれる道を探したいと思っています。

関連するQ&A

  • 結婚を前提と考える企業について

    現在パートタイマーで就職活動中の25歳です。 正社員や派遣での就業は考えておりません。 3社の会社を受けたのですが『パート=主婦』という見方が強く、 『未婚者は結婚すると辞めたり、ブランクが出来るでしょう』というのが不採用の理由です。 採用試験の時に「結婚のご予定は?」と聞かれるので、 「ありません。出来るだけ長く一生現役で働きたいです」というのですが、 採用者側からすると「まぁ・・そう言っても女性はいつかは結婚しますからね」と言われ 「結婚する前は皆そう言うんですよ」と言われます。 何かこの件について『結婚する予定は無いので、長く勤めたい』という熱意を、 どう伝えたら言いのでしょうか?ご回答の程、よろしくお願いします。

  • 妊娠中ですが、雇用保険受給か働くべきか。

    派遣切りで1月末に解雇されました。 1月初めに妊娠が判明し、未婚で産む決意をしたところです。 出産予定は9月半ばになります。 現在、別の派遣会社からお仕事の話が来ていて、上手くいけば 来週から仕事ができるかもしれません。 しかし、2ヶ月更新で8月までの予定の派遣とのこと。 その後延長の可能性もあるそうですが…。 うまく8月末まで雇ってもらえればトータル100万くらいの収入に なると思います。 雇用保険を受給するなら3月半ばから5月末ころまでで トータル45万ほどとなります。 ここは雇用保険をもらわず、働くべきでしょうか? 妊娠が判り2ヶ月で更新打ち切りされた場合、 雇用保険ももらえず、収入も少なく…ということになってしまいます。 出産後働ける状態になるまで貯金でしのぐしかないので できる限り収入が欲しいのです。 雇用保険の受給申請はまだしていません。 アドバイスお願いします。

  • 結婚予定で引っ越してきた場合

    こんにちは。 結婚する予定の彼が住む土地に引越してきて、一年ほど同棲しています。 当初は結婚・出産を近い将来に考えていたので アルバイトをしていたのですが、実際、予定よりまだまだ先に なりそうなので、資金を貯める為と、出産後の再就職の為にも 経験を積んでおきたいと、正社員で働こうと現在転職活動中です。 そこで困っている事があります。 面接時に必ず、どうして引越しをしたのか聞かれますが、 今までは、嘘をつくのが苦手なのと、採用された時の為に 本当の事を言っておいた方がいいと考えて、 正直に「結婚予定の彼と住んでいるが、当分はしない」 「結婚しても(出産までは)仕事は続けたい」旨を伝えています。 これだとやっぱり不利になってしまうでしょうか。 もちろん選考材料はそれだけではないと思いますが。 本当は正社員希望なんですが、今の私の状況だと、 契約期間が決まっている派遣社員として働いた方がいいのかなとも 考えています。 過去の質問でも同じような事で悩んでいる方がいらっしゃいましたが、 実際、正直に言っても採用してもらえたというケースや アドバイス等ありましたら、お願いいたします!!

  • 派遣先が正社員と派遣を同時募集しています

    悩んでいるのでどなたかご回答いただければ幸いです。 派遣会社から紹介された会社へ、顔合わせに行きました。ところが先方は、同じポジション(採用枠1名)に対して正社員も同時募集しており、実際本当に欲しいのは正社員で、もしも見つからなければ派遣をとりたいようです。先方は正社員採用に応募してきた1人と面接を予定しており、その後、私への返事をするとのことですが、その正社員希望者が余程悪い印象でない限りその方が採用され、派遣の私は不採用になりそうです。 私は雇用形態にはこだわらず、派遣でも正社員でもどちらでも良いので、その会社で働きたいと思っています。 正社員の採用情報も入手したので、担当者に直接連絡をとろうと思えばとれる状況なのですが、派遣の顔合わせにいった私が正社員採用にも応募したい旨を伝えるのは、やはり派遣会社・派遣先企業に対してマナー違反となってしまいますでしょうか。そんな事をして派遣会社に知られたら問題になってしまいますよね。 ご回答いただければ嬉しく思います。よろしくお願いいたします。

  • 結婚を控えた転職について

    28歳(女)ですが、転職活動の後営業事務で内定をいただき、3月からの勤務が決まりました。内定をいただいてすごくうれしかったのですが、実は6月に結婚を控えており、そのことを正式採用の前に会社に伝えるべきか、いますごく悩んでいます。 というのも、結婚・出産後もずっと働きたいという気持ちから正社員にこだわり、「採用されやすいように」と結婚前の転職活動を急いだ結果、ようやく取れた内定です。(結婚だけが理由で落ちたわけじゃないかもしれませんが、実はほかに決まりかけた会社の最終面接で結婚について聞かれ、正直に答えて不採用になったりもしました。)これまでの仕事が事務職ではなかったため、未経験で採用をいただいたことも私にとっては大変貴重なチャンスです。今回採用をいただいた会社からは、面接のときに年齢的なこと・結婚の予定などを聞かれなかったので、嘘をついて入社するわけではありません。ですが3月入社→6月結婚となると、やはり会社側としてはいい気はしないものでしょうか? ちなみに新婚旅行は年明けの予定。出産は30歳くらいまではとりあえず作る予定はありません。結婚相手との新生活も始まっており生活自体はすでに落ち着いているので、仕事と家事の両立も自信があります。一番怖いのは結婚相手の転勤です。(転勤が多い仕事ではありませんが、ほかの県に支店があるので「可能性はある」という感じです) 実際に働き始めた後に、会社の人に「結婚するならほかの人を選んだのに」と思われるのが一番つらいです。最初は「働き始めて言えばいいや」と楽観的に考えていたのですが、出社日が近づくにつれ、やはり結婚を打ち明けていないことがすごくひっかかり始めました。同じような経験をしているかた、または採用担当者のかたなど、些細なことでもかまいませんので意見をください。お願いします。

  • 既婚女性の転職は不利?

    24歳の派遣社員♀です。 現在の仕事にはおおむね満足しているのですが、今後結婚・出産しても続けられる仕事がしたく、いずれは正社員への転職ができればと考えています。 できれば今の職場にいるうちに結婚をして、ある程度新生活が落ち着いてから転職に踏み出したいのですが、既婚女性の転職は不利なのでしょうか。他の条件が同等の未婚女性の志願者がいた場合、やはり採用側としては未婚女性を採りたいものですか? 履歴書に「既婚」とあるだけで落とされることも多いと聞くので心配しています。 学歴・資格などはなかなか良い方だと思います。 出産は30前後を考えていますので、転職してもまたすぐに産休に入って迷惑をかける・・ということにはならないと思うのですが、面接でそう伝えた場合信頼してもらえるでしょうか。 転職先の業界・職種についてはまだ考案中の段階ですが、おそらく未経験分野になると思います。 アドバイスお願いいたします。

  • 就職と結婚

    今年大学を卒業する新社会人です。 無事に就職も決まり、自分の希望する会社、職種に内定を頂く事ができました。満足して就職活動を終えたのですが1つだけ気になる事があります。 私は女性ですが入社予定の会社は毎年ほとんど女性の採用は行ってないようです。 面接の際にも、一人前になるには3年はかかるからそこはきちんと理解しておいて。入社後数年で結婚するのでもう辞めまーすじゃ正直困るよ。や、将来いずれは結婚、出産なんて事もあると思うけどその時に仕事はどうしたい?と聞かれました。 その時は「結婚し、子供ができても仕事は絶対に続けたい」「社会に出て10年は結婚よりも仕事を頑張りたい」と答えました。その時は就職活動に対する不安や焦りで一杯で内定をもらいたい一心でそう言ってしまいました。 結婚しても仕事をしたい思いは本当に強いですが、子供が小さいうちは家庭に入りたいとも思います。毎年女性の採用を敬遠しているような会社で圧倒的に男性社員が多いので産休などの制度も整っていないと思うし働きながら子育てする自信はないです。また10年は仕事を頑張りたいと言うのはとっさに出てしまった言葉で本当は20代のうちに結婚したいです。子供も出来るだけ早く欲しいです。 とは言っても具体的に付き合っている彼氏がいる訳でもなく、こんな事考える暇があったら会社に貢献できるよう努力しろ!って感じですが。 憧れの職種だし、何社も落とされ続けた私を唯一認めてくれた会社なのでどんなに辛くても頑張ろう!とは思うのですが面接の際にいってしまった本心でない発言にモヤモヤしてしまいます。 この会社に入ってしまったら20代での結婚は無理かな(;_;)と少し悲しくなります。 面接で本心でない事を言った自分が一番悪いし自業自得だと思いますが、何かアドバイス頂けると嬉しいです。 最後まで読んで頂いてありがとうございました。

  • 年齢、仕事…結婚に焦っています(長文)

    20代後半の女です。これまで男性とお付き合いしたことがありません。仕事はずっとフリーターで、就職活動しているものの決まらず、現在派遣で働いております。まとまりのない文章ですが、アドバイスいただきたいです。 年齢的にも適齢期になったためか、周りからもあれこれ言われるようになりました。親は私が正社員でないことをとやかく言いませんが、それは「結婚&出産することが前提条件」となっています。私の友人の結婚報告を聞く度にため息をつき、「私がその歳にはとっくに妊娠してたのに、情けないねぇ」と母親に言われました。 以前、無職の時に結婚相談所にいたことがあります。申し込みもそこそこあったのですが、無職で活動することに申し訳なさを感じ、一度休会。1年後派遣で働くようになってから再び活動を再開したのですが、申し込みは激減。「無職よりも仕事があった方がいいだろうと思っていたのに。無職でも1歳若い方が良かったって事!?」と少なからずショックでした(今は退会しています) 私は女性も自立しなければ、男性に選ばれないのだとずっと思っていました。ですが現実は、無職でもフリーターでも病気でも、若い女性はどんどん結婚しています。職場に30代後半で人柄も仕事ぶりもよく、上司からの信頼の厚い女性社員がおり、その方は独身です。男性社員に「××さん(その先輩)とてもいい方ですよね」と言うと、「確かに仕事は出来るけど、歳がねぇ。あれじゃ子供も出来ないでしょ」と馬鹿にしていました。衝突すると、ことあるごとに「結婚も出来ない売れ残りのくせに」と陰口をたたかれています。先輩はとても素晴らしい方なのに、何故結婚していないだけでここまで蔑まれなければいけないのかと悲しいです。 飲み会では、私が未婚なことをネタにされます。「まだ結婚しないの?彼氏は?」「早くしないと売れ残るよ?」「そんな派遣で必死になってもねぇー。早く家庭に入った方がいいんじゃない?女の幸せは結婚でしょ?」など。誰一人それを咎めず、男女問わず言ってきます。悔しくて嫌な気分ですが、言い返したところで雰囲気が悪くなって切られるのはこちら(派遣)だと思うと強く言い返せません。 先日セクハラヤジが問題になりましたが、どこの会社に行ってもこういう発言は見聞きしました。「こっちは心配して言っているんだから」と言いたい放題です。 結構名の知れた大企業に勤めているアラサーの未婚友人がいるのですが。やはり古い企業のため古い考えの人が多いのか、色々と酷いことを言われ続けたらしいです。「私は愛されないから、生きていても仕方がない」と鬱病になり、現在休職しています。バリバリのキャリアを持っていても、こんな事を言われてしまうのでしょうか…。 最近未婚であることに対して色々と言われることが増え、またその友人の鬱病があり、結婚について色々と考えてしまいました。私が正社員で安定した立場であれば、そこまで悩むことはなかったでしょう。「別に気が向いたら結婚するわ。生活に苦労してないし」と流していたと思います。ですが私はいつ切られるか分からない派遣の身です。職場の派遣女性も殆どが既婚者で「派遣は結婚した女性がやるもの。若くて派遣という事は、もちろん近いうちに結婚の予定があるのよね?」という考えが職場にあります。 結婚すれば生活が安定するなんていうのは甘い話だろうとは思います。ですがどれだけ面接を受けても一向に決まらず、どんどん歳ばかり重ねて焦りを感じています。焦ったところで相手あっての事、一人でどうにかできる問題ではないのですが。年ごとに周囲の重圧が重くなり、最近は「私は結婚できるのだろうか。派遣の仕事すらなくなったらどうしよう。終いには私も鬱病になって寝込むのだろうか…」とそんなことばかり考えてしまいます。追い打ちをかけるように「20代後半はもうババア」「30前に正社員じゃない奴はクズ」等の言葉を浴びせられています。 適齢期の女性の方はこういった言葉をどうやってやりすごしているのでしょうか。やはり自分の仕事に自信があるから、跳ね返していけるのでしょうか。最近自信がなく、精神的に弱ってきています。

  • Uターンの理由に結婚の話をしてもよい?

    約6年勤めた会社を辞め、現在派遣で仕事をしています。 遠距離の彼との結婚の話が進んでいるため、その土地での就職を希望 していますが、面接の際にその事を話してもよいのでしょうか? 式自体はまだ先で、結婚しても仕事は続けたいと思っています。 希望の会社は前職と同業界なので、仕事をやっていく自信はあるのですが、 結婚の為に来たという事で「すぐ辞められそう」と考えられ、不採用に なったりするのでしょうか?ちなみに雇用形態は契約社員です。 あと、現在の派遣先にはその理由で辞めることを伝えてないのですが、 本当の事を言った方がよいのでしょうか? (プライベートな悩みで少しうつ状態になり「事情ができて実家に帰る 事になった」と言ってあります。現在は精神的にも安定) 派遣をした事によって、自分自身を見つめることができ、これからの キャリアプランも明確になり、心から希望先で仕事をしたいと思って いるのです。長くなりまして申し訳ありませんが、回答お願いします。

  • 50歳 最終に落ちて (長文です)

    50歳の女性です。 20代に6年ほど正社員を経験し、その後20年近く派遣会社より10社近く派遣先企業にて就業してきました。 それぞれの企業では自分では誠実に働き、一応契約期間は守ってきました。現在ある就業先で「直接雇用」の話がありといっても、公募の形でしたが、 採用試験の一次を通過し、最終面接にもこぎつけたのですが、 採用されませんでした。 昨年の5月~派遣社員として就業しており、特殊な職種でもあり、現場の方々からも推薦をしていただいた経緯がありましたが、不採用でした。(現場と採用部門は相当距離感があり、反映されない空気はありましたが) 今までも、2~3回ほど派遣先にて直接雇用のお話をいただいたり、 応募した企業で最終面接にも何度も望んでいるのですが、最終面接で いつも不採用になります。 今回も多数の応募があったようで難関とは思っていたのですが、 さすがに不採用は落ち込みました。。 せめて一次で落として下されば、傷も浅かったのですが。。。 前を向いて行かねばと思いつつ愚痴めいてしまいました。。 今年は息子の大学受験があり、すぐにでも仕事を探さねばならないのですが、今回は本当にへこんでいます。 そんなことで、現場に「不採用」の結果を連絡したら、他部署で空き(派遣)がでるので、そこに「派遣」でどうでしょう?と 言われて大変迷っています。。 もちろん、今の部署は終了で、派遣会社にもオーダーしているようです。勧めてくれた上司は「直接雇用」の人事権はないようですが、 「派遣」の決裁権はある程度あるようです。。 ただ本当に決まるかどうかもわからないし。 もし、他部署で派遣で採用になったとしても、「直接雇用」になった方と遭遇することもあると思うしで、この時勢背に腹は代えられませんし。。 と、いつになく迷っています。