• ベストアンサー

退職の人に寄せ書き

退職する方がいるのですが、少しの期間しか勤めてませんでした。私はその方よりかなり年下で、一応仕事柄では先輩という立場でありましたがなんて寄せ書きにかいたらいいかわかりません…(>_<) ホントに言葉が思い付かなくてどうしようという感じです…

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

無難な内容で良いのであれば、 「お疲れ様です。短い間ですが●●さんと仕事ができてとても勉強になりました。 ありがとうございました!」 とかで良いのでは? 退職後の状況に合わせてもう一言添えてもよいかもしれません。 次の職場が決まっているような方であれば、 「次の職場でも頑張ってください!」 寿退社で専業主婦になる方であれば、 「主婦業、大変なこともあるかと思いますが、旦那さんとお幸せに!」 など。 無難過ぎて他の方と内容が被る可能性大ですが・・・。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

noname#160880
noname#160880
回答No.1

「これからも、素晴らしい人生をお送りください」などと、さしさわりの無いことを書いておけばいいのではありませんか。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 寄せ書きの代筆について

    アルバイト先の社員の方が今度退職されることになりました。そのため、アルバイト全員で寄せ書きをすることになったのですが、予定がありバイトをお休みさせていただいているため退職される日までに寄せ書きを書くことができません。誰かに代筆を頼むというのは、失礼にあたらないでしょうか?

  • バラバラで書ける寄せ書きアイテム

    月末で同期(男性)が退職するので、お花と寄せ書きを用意したいと思っています。 まだ正式に決まっていなくて(直上司からの許可は出ているので、恐らく退職そのものは問題ないと思いますが。)一部の人しか知らないことになっているため、皆揃っての送別会は恐らく開けないため、せめて寄せ書きくらいは皆で書きたいと思っています。 ただ、当人と仲の良かった同期は勤務地が別れていたり、外出が多かったりと、こっそり色紙をまわすのが難しい状況です。 そこで候補に考えているのは、 1.パズルのような色紙 2.カード 1は、以前、寄せ書きがパズルのようになっていて、それを1ピース毎いろんな人に配って書いていたことがあったのですが、それはどこで売っているのでしょうか。ハンズとか? ただ、忘れたとか失くしたとか言い出す人がいると思うので、それが少し心配です。 2は名刺サイズのカードを配れば済むので一番楽だなぁというのが正直なところなのですが、やはり「寄せ書き」のほうがそれっぽくて個人的に好きなので迷っています。 上記1・2以外の方法やアイテムで、何かオススメなものとかあれば是非教えてください。 ちなみに人数は20人~30人くらいです。

  • オンライン寄せ書き

    今度退職される方がいるのですが、退職される方にはいつも寄せ書きを贈っています。 しかし、今回遠方の方等が多く、Web上などでメッセージをあつめられないかな?と、色々なサイトを見て探しています。 最終的に、完成品をオンラインで見るのではなく、実物の色紙が届くようなサービスが希望なのですが、そういったサービスを行っているところをご存じないでしょうか?

  • 寿退社する同僚への寄せ書き…皆で協力するべき?

    同僚がもうすぐ寿退社します。(仮にAとします) 寄せ書きアルバムを贈るためにいろいろ準備をしているのですが、今の所ほぼ私一人でやっています。 部署の皆から慕われている同僚なのでもしかしたら他の皆もやりたいかな…と思いましたが声をかけにくい状態です。 ・以前別部署で私の部署の女子社員と親しい先輩Bが寿退社する時は一番仲が良かったAが率先して主に私と2人で寄せ書きアルバムを制作した。他の女子社員達も集まって制作した。 ・Bの退職時より部署全体の仕事が忙しく、Aと私以外30代後半~40代の大先輩ばかりで私が集まって作ろうと言い辛い。(Aは高卒から長年勤務していたので可愛がられているが私はまだ3年目な事、席が遠くあまり話さない、仕事に関わりが無い等で壁を感じる) 嫌われてはないと思いますが最近席替えで先輩方のチームに入ってから細かすぎるゴミ出しや電話のルールでお互いに気を遣い少しギクシャクしています。 ・私が寄せ書きを提案した際、先輩方はB以外で寄せ書きなど会社全体で何年もしていないと言っていた。(Bの時はAがいたから集まった感じ) この様な状況の為私一人で作業しているのですが、ふと「Aの事を可愛がっていたのに寄せ書きを仕切られた」と思われないか不安になりました。 繊細で非常に気を使う、悪く言えば細かくて察してちゃんな先輩方なので言いださないだけで参加したいのかもしれません。 同僚の退職でこれからの人間関係が心配で考え過ぎているのかもしれません…。 主婦の集まりの中に放り込まれるような状態に不安でいっぱいです。 こういう場合、少しは参加してもらったほうがお互い気持ちよく作業できるんでしょうか、 何でも自分でやる大ざっぱな性格なので正反対の先輩方への対応に悩んでいます。 アドバイスをお願いします。

  • 寄せ書きの言葉

    結婚する友達に、寄せ書きなどをしてプレゼントする事がよくあるのですが、特に仲の良い友達以外は、あまり良い言葉が見つからず、いつも無難に『結婚おめでとう。末永くお幸せに』のような感じで書いています。出来たら、もう少し変わった感じに書いたり、一言付け加えれると良いなぁと思うのですが・・・。みなさんはどんな事書いてますか? 気持ちですので、質問する事自体おかしな事だとは思いますが、アドバイス頂けると嬉しいですm(__)m

  • 会社で異動される方への寄せ書き

    寄せ書きに何を書いたらいいのか分からず困っています! 会社で同じ課の方が5名異動されるのですが、それぞれに色紙に寄せ書きをして贈ります。その中で仕事でつながりが全くなく、ほとんど話もしたこともなく、隣の課へ異動するだけの目上の方がいます。全く書くことが思いつきません。どなたかご参考までにご意見いただけましたらありがたいです。寄せ書きは堅苦しくない感じかと思います。 よろしくお願いします。

  • 寿退社の寄せ書きの書き方

    寿退社の方に寄せ書きを書いたときに、お別れのメッセージを書いた最後にご結婚おめでとうございます!と書いたのですが、一人の同僚に「ご結婚おめでとうございますは、最初に書かなきゃいけない」と嘲笑うように言われ、すでに書かれている寄せ書きがみんな揃って一番上に「ご結婚おめでとうございます」と一語一句違わず書いているので(それが常識だと言われると私のしたことは間違いでしかないのですが)、バランスを変えようかとあえて最初に書かなかったのですが、いけなかったんでしょうか? その寄せ書きは、丁寧語の人もいれば話し言葉で楽しく書く人もいるような感じのものです。 最後に添えるように書いた理由は、私にとってその方のご結婚のことより別れの挨拶の方が重要だったのもあります。 正式な手紙でもないし、どう書こうと構わないんじゃないかと思ったのですが、正しい書き方がありましたら教えて頂けると助かります。

  • 退職金共済???

    退職金制度と退職金共済とありますが、どうちがうのかわかりません。 退職金制度は一般的に有るものですよね。最近は無いところもあるが。辞めた時に勤めた期間によってもらえるお金ですよね。 じゃー退職金共済ってなんですか? 一応ネットで調べたのですが、なんだか難しい言葉や話で、結局手短に言うと何?っていう感じです。 国がどうのこうの書いてありましたが、なんなんでしょう? 退職金共済がある会社はあまり良くないのでしょうか?

  • 退職祝いという言葉

    今度、私の先輩2人が会社を辞めることになりました。 1人は旦那様の転勤の為。 1人は上司(お局)との不仲(笑)。 会社で送別会もするのですが、仲くしていただいた先輩のために、後輩達3人で何かプレゼントとささやかなお食事会をしようということになりました。 そこで、ふと思ったのですが・・・。 こういうのも、退職祝いっていうのでしょうか? 退職祝いって「定年退職」とか「寿退社」とか、そういうのを連想してしまいます。 1人の先輩はできたら仕事を続けたかったのですが、しょうがなく辞めるという立場。 1人の先輩は「やめてやるよ!こんな会社!」的な立場。 同僚と「〇〇先輩の退職祝い何にする?」と毎日のように話しているのですが、どうしてもこの「退職祝い」という言葉にしっくりこず・・・。 どうでもいいことなのですが、気になってしまいました。 ほかにこんな言葉もあるというのがあったら教えてください☆

  • 寄せ書きを色紙にではなくて、何か別のものに書いて贈りたい!

    こんばんは。 同僚が退職するので、寄せ書きを贈りたいのですが、色紙の代わりとなるようなものは他にないか考えています。 予算の都合上(別にプレゼントを用意しているので)数百円で買えるようなものがいいです。例えば100円ショップに売っているようなものとか。 Tシャツ、ボール・・・など色々あると思うのですが、何か良いアイディアをお持ちの方はぜひ教えていただけますか。 ちなみに渡す相手は20代の女性です。 どうぞよろしくお願い致します!!