• ベストアンサー

ずっと育ててあげられるか悩んでいます

mipu-mooponの回答

回答No.6

非常に辛い立場ですね…。 でも他の方もおっしゃられてますがYuuhi-Kさんはとても責任感のある方なんだと思います。 たぶんご家族もそうなんでしょうね。 そこで提案が。 一時的に保護して里親探しをしてみるのはいかがでしょう? その子の一生を左右する事ですから、家族として迎えるのと同じくらい 里親探しも大変なんですけどね。 でももしかしたらその里親探しの最中に 手放すのが惜しくなる程の絆が生まれる…かもしれませんし。

関連するQ&A

  • 迷子犬の保護

    お世話になります。 先日、お散歩仲間の方が、早朝に首輪も何もしていない小型犬を保護されたそうです。 身体中が傷だらけで、体臭も酷く、かなり放浪していたのではないかとおっしゃっていました。 その犬は交番に届け、後日保健所へ送られたそうです。 自治体にもよるでしょうが、保健所で一定期間預かり、飼い主が現れない場合は処分になるのかな?と考えると気になって仕方ありません。 そこで質問なのですが、迷子犬を保護した場合、どのような手段を取る事が最善なのでしょうか? 私が考えるに、保護した場合、保護主が預かり、世話をする。 警察や保健所には迷子犬を保護してますと届けは出す。 近隣の動物病院などにチラシを貼って貰う。 これくらいしか思いつきません。 まだ、やらなきゃいけない事や、私が誤解している部分がありましたら、ご指導よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
  • 犬が家に来ました、さてまず何をすれば・・・

    道を歩いていたら首輪がない犬を見かけ、人に慣れていてじゃれついてきました。付近をみても飼い主らしき人はおらず、交番に届け出て1週間後に、落とし主が名乗り出ないので、私たちの家にきました。今後家で飼おうと思うのですが、まったくの素人です。まず、保健所に届け出て、動物病院で診てもらい、グッズを買いそろえようと思いますが。なにかアドバイスをお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬を放して飼うことについて

    近所に大型犬を飼っている家があります。 この犬の飼い主が毎日首輪を外し犬を放って遊ばせています。 前々から私の家族や近所の人が威嚇されることもあり、飼い主に対して苦情を言っていましたが、放つ方向を変える程度の対策をするだけで首輪を外すことをやめることはしませんでした。 そんな現状だと犬の興味が急にこちらに向いた場合簡単にこちらに突進することも考えられる状況です。また、現在放つ方向にも人は通るのでそちらで事故が起こることも考えられます。 実際こちらに向かってきて人に対して威嚇をしたこともあり、その時飼い主は見てみぬふりだったそうです。 私は犬を飼ったことがありませんので、飼い犬が本当に人間に対して攻撃するのかどうかは分りません。 しかし絶対に事故がないとは言い切れないと思いますし、大型の犬が首輪もなしに放し飼いにされているのには単純に恐怖心を感じるというのもあります。 そこで質問なのですが (1)犬を首輪無しに放し飼いにするのは法的にどうなのか? (2)今後どのように対応したらいいのか? 家族で話し合ったところ(2)については『町役場に相談』『保健所に相談』という意見が出ました。この他に考えられる手段や、上記の方法の場合でも気をつけるべき点は何かなど、皆様のご意見・アドバイスを頂ければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • 道で轢かれていた犬を保護して病院に連れて行ました(長文です)

    道路の端で負傷してうずくまっている犬がいたんです・・・。助けてあげたいけど病院に連れて行くお金もなく悩んだのですが、友人に相談した結果とりあえず保健所に連絡をいれました。保健所の人を待っている間にも何人か通りがかりの人が心配して来てくれました。保健所の人によると預かった場合消毒位しか処置できないとの事でしたが、犬は骨折しているのが明らかで下半身が動かないほどで、それでは可哀想すぎると思い保健所の車で動物病院まで連れて行きました。 レントゲンの結果下半身の数箇所を骨折、シッポも骨の部分が切断されていて、膀胱があるべき所になく、重症でした。。。様子を見るため病院に入院したのですが、ずっとその犬の事ばかり考えてしまいます。この犬は首輪がついていて飼い犬だと思うので保健所が情報を公示してくれるそうです。飼い主から連絡がくるといいのですが、最悪見つからなかった場合自分の家では飼う事ができないので、里親を探そうと思います。どこかいいサイトはありますか?アクセス数が多く信頼できる所を探しています。また飼い主や里親探しのポスターを電柱に貼ったりするのは何か許可がいるのでしょうか?この犬のために自分が出来ることをしてあげたいんです。回答よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 柴犬について

    今度初めて犬を飼おうと思っています。日本犬の柴犬は飼い主にとても忠実で頭もすごく良くてあまりほえないと聞いたのですが実際、柴犬は買いやすいのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 遺失物法と動物愛護法

    遺失物法が改正になり、犬などの動物は適用外だと聞きましたが、 迷い犬を保護し保健所へ問い合わせたところ、 落し物拾得として警察への届出が必要だと言われました。 迷い犬は里親さんを探すつもりでしたが、 一定期間の間に元の飼い主さんが見つかった場合は、 飼い主へ返還しないといけないそうです。 また、動物愛護法を用いれば、この迷い犬を一旦保健所へ渡し、 保健所からまた引き取る形を取れば、 そこから里親さんを探すのは可能だそうです。 では、遺失物法で動物は適用外になったというのは、 どの部分を指すのかわかりません。 専門的な意見をお聞かせ頂ければ、助かります。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 2月の7日の夜から8日の朝にかけて犬がにげてしまいました。

    2月の7日の夜から8日の朝にかけて犬がにげてしまいました。 詳しい特徴、  ・柴犬  ・オス  ・赤い首輪  ・鑑札がついてます  ・場所は浦添周辺  ・名前はこたろう  ・年は4歳 ふつうの柴犬よりは少し小さめです。 見たなどの情報や、保護している。 などの情報があれば報告願います。 また、こういう場合、まず保健所に電話するべきでしょうか? そのへんの「犬が逃げてしまったときにすること」 など詳しく教えてください。 ご協力よろしくお願いします。

    • 締切済み
  • 犬の命を救いたい

    柴犬の5歳になる犬が今回飼い主さんが病気で入院する事になり、面倒がみれなくなってしまって困っています。そのワンちゃんは噛みぐせがあり歯を削ってあります。このままでは保健所行きです。何か良い所があれば教えて下さい。北海道に住んでいます。

    • ベストアンサー
  • 迷い犬の飼い主探し方法。

    今朝から一匹の柴犬がうちの周りをウロウロしてて、 うちの飼い犬とケンカして何だかうるさくて、 そのうち元の家に戻るだろうと思って放っておいたら、 夕方になっても居るんです。 いくら他所に離しても私の家に戻ってくるし、追い払っても戻ってきます。 家の犬とケンカして煩いし何かと後を付けてくるから家の横に繋いでおきました。 餌と水を上げて、ダンボールで囲って。 首輪も何も付けてないし…野良犬かな?と思いましたが、 それにしては毛並みめっちゃ良いし大分肥えてるし。笑 超人懐っこい。笑 恐らく人に飼われていたんだと思います。 近所をシラミつぶしに当たっても飼い主は見つからず。 ちょっと離れた地域の知り合いに聞いても分からず。 市役所とかにあずけると保健所行きらしいので嫌ですし。 困ってしまいました。 こういう時はどうやって飼い主を探すのがイイですか? 張り紙作戦ですかね? ド田舎ですし、コミュニティーみたいなのも無いんです。 どなたかご存知の方、教えてください!

    • 締切済み
  • ペットロスの人 保健所の犬を飼って欲しい

    ペットロスになると動物を飼うことができないのでしょうか? 保健所にいる動物は、心無い人間が身勝手な理由で保健所に持ってくる映像を見ました。 少しでも救うことのできる命を助けて欲しいと思います。 最愛の家族だった動物を失ったことは大変につらいことですが、また新しい動物を飼い、飼い主さんと新しい家族(ペット)が楽しく生活をおくることが、失った子の供養になると思います。 保健所の犬を飼って欲しいと思います。 この意見に対して、ペットロスの人はどう思うか意見が聞きたいです。 よろしくお願いします。

    • 締切済み