• ベストアンサー

犬が家に来ました、さてまず何をすれば・・・

道を歩いていたら首輪がない犬を見かけ、人に慣れていてじゃれついてきました。付近をみても飼い主らしき人はおらず、交番に届け出て1週間後に、落とし主が名乗り出ないので、私たちの家にきました。今後家で飼おうと思うのですが、まったくの素人です。まず、保健所に届け出て、動物病院で診てもらい、グッズを買いそろえようと思いますが。なにかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • negitoro07
  • ベストアンサー率24% (389/1569)
回答No.4

動物病院に一度連れて行って、事情を言えば、必要なチェックとアドバイスをしてもらえるでしょう。 特に狂犬病の注射は義務です。登録すれば、定期的に狂犬病注射を行うための案内が役所から送られてきます。 またフィラリアの予防も是非しましょう。フィラリアは蚊で感染する病気ですし、血を吐いて苦しみながら死んでしまいます。予防は、薬(最近は、お菓子のようなタイプもあり、これなら犬も喜んで食べます)を飲むだけです。 必要なものと言えば、犬小屋、ドックフード、首輪と鎖、ブラシ、犬用シャンプーでしょうか? 残飯を与えても、まぁ生きていけるんですが、やはりドックフードの方が栄養のバランスがいいです。固形のものだと安いですよ。また、残飯だと、下痢をしたり、ウンチがゆるくなります。 ウンチといえば、犬のウンチようにスコップも一つ用意しましょう。散歩のときに、紙やビニール袋にウンチを入れて持ち帰る必要があります。それを拾い上げるのに、小さいスコップがあるといいです。最近は、ウンチを拾う専用道具もあるようですが、それでも構いません。 ただ、たまに一回の散歩で犬が2回に分けて、ウンチしたこともあります。 お風呂では、犬用のシャンプーで洗ってあげてください。(人間用は、犬にとって刺激が強いそうです。) 水で洗うもののほかに、ドライシャンプー(石鹸の粉みたいなもの)も用意すると良いでしょう。ブラッシングの時に少しずつかけてやると、臭いが軽減され、ダニやノミの繁殖も抑制できます。 最後に、犬はかわいいけど、害獣です。特に子犬から大人の最初のころは、好奇心が強いし、体力が余っているんで、いろんなものに噛みつくし、どっかに持っていきます。穴も掘るし、走るので、庭がめちゃくちゃになります。おしっこを植え木などにかけるので、そこの部分が枯れてしまいます。人間の服にも噛みついたり、引っ張ったりします。 うちの場合、お風呂の給湯器の給水部分にあった凍結防止用カバーを犬がかみちぎってしまいました。これは、細かい金網で包み、針金で固定することで、犬が噛めないようしました。 鎖にずっとつなげれば、そういうこともありません。ただ、犬の方がかわいそうです。ワイヤーを張って、そこに鎖をつなげば、犬も面で動けます。また、家の全体を策で囲う方法もあります。ただ、子犬は小さいし、体が柔らかいので、思わぬところから出てしまいます。そのたびに穴をふさぐ必要が出てきます。 室内で飼うと、もっといろんなものを壊すと思いますが、覚悟してくださいね。

その他の回答 (6)

回答No.7

 こんにちは、柴犬飼いです。  まづはワンコの飼育本を読んでみて、(ここにカキコされている、諸回答の確認の意味でも)ざっと勉強されてはいかがでしょうか?  その上で何か不明点があれば、再質問されては?

  • mumurik
  • ベストアンサー率20% (36/173)
回答No.6

警察だけではなく保健所にも保護犬として届けた方が良いですよ 犬が居なくなって保健所には届けても警察に届けない飼い主も居ます 犬は遺失物扱いなので3ヶ月は法的にosakatakoさんの犬にはなれません そのお会いだに飼い主が現れたら犬を渡さなくてはいけません 近所の動物病院やスーパー・ホームセンターなどにチラシを作って飼い主を探されては? それでも出てこなかったら飼うというのはどうでしょうか。 知人で犬を保護していて届出とうをきちんとしていたのに 半年近くになって散歩中に「これは家の犬だ!!」と急にすれ違いざまに飼い主に怒鳴られた人がいますよ 法律が改善される前だったので泣く泣く飼い主に返したそうです その飼い主は犬が居なくなった時に警察や保健所に問い合わせすることを知らなかったと言いました 多少面倒ですが、もし3ヶ月すぎて飼い主が出てきても 「私はこれだけのことをして飼い主をさがしまたが保護期間中に飼い主は着ませんでした」といえるだけのことをしたほうがいいですよ

  • koebi
  • ベストアンサー率31% (613/1930)
回答No.5

既に回答にあるように動物病院での健康診断が必要ですが、その時にうんちを もって行き検査をしてもらうのが良いかと。 土日でもやっている病院も増えました。 ドッグフードは1キロ1000円くらいのものが品質的に比較的安心だと 言われています。 年齢ごとで分かれているので病院で大体の年齢が分ると買いやすいです。 事情をペットショップで話せば必要なものを揃える手伝いをしてもらえるはずです。 その時に室内室外どちらで飼うつもりか決めておいてください。 室内の場合はどの程度躾ができているかわからないので噛まれて困るもの 電気コードはガードしてください。ゴミ箱も漁られないような位置に置くか 蓋付にしましょう。 しばらくは粗相があると思うので消臭スプレーが必要かもしれません。 フローリングの場合は滑ってケガをすることがあるので粗相してもおおらかで 居られるように安い敷物を引いておくかジョイントコルクマットだと失敗した部分 をはがせると犬も滑らないし汚されても洗ったり取れます。 室外の場合は蚊取り線香を用意してあげてください。 できるだけ犬には人間の食べ物はあげないでください。 野菜など素材だけなら良いですけど加工調理してあるものは塩分がありすぎるし カロリーがありすぎるので犬には向きません。 ※ねぎ・たまねぎ・きのこ類・海藻類は不可です 信頼関係ができるまで時間がかかるかもしれませんが長い目でみてあげてください。

  • caprikko
  • ベストアンサー率27% (17/61)
回答No.3

動物病院で健康診断、フィラリアの陽性・陰性反応を調べたりするのは最低限必要ではないでしょうか。今の時期ノミ・ダニ取りのお薬も欠かせません。わりと高額ですが、ダニに噛まれたワンコの痒がり方は見ていて可哀相になるくらいなので必要不可欠です。 幼犬か成犬か分かりませんが、コミュニケーションを取るためにおもちゃを買って一緒に遊んであげるのも犬を安心させることに繋がると思います。 一応・・ご存知かと思いますが、鶏肉の骨・チョコレート・玉ねぎなどの刺激の強いものは犬には厳禁です。カルシウムがたくさん必要なのでにぼし(塩分抜きのもの)なども犬の健康にはいいですよ。 命を救ってもらったわんちゃん!質問者さまに出会えて本当に幸運でしたね。とても嬉しいです。わんちゃんもきっとたくさんの愛を与えてくれると思います!

回答No.2

登録は動物病院でもしてくれます狂犬病の予防接種は一年に一回の義務ですから、その時に登録も出来ます又狂犬病の予防注射もいちいち会場に連れて行かなくても、動物病院で出来ますので、近い内に一度動物病院に連れて行って、相談してみてください それから、フィラリアの薬ですが、これは体格によって飲む量が違いますので、やはり動物病院で見て貰ってください 後首輪リード、これだけは、散歩させるためには必要です後、散歩中の排泄物≪特に固形物≫を処理するためにその道具と入れておくものですね 後は餌はドックフードでも何でも大丈夫です(^-^)≪健康のことを考えるとドックフードの方が良いと思います≫ 後は室内で寝かせるので有れば要りませんが、外で飼うなら、犬小屋てきな物も必要です

  • nainnain
  • ベストアンサー率18% (276/1510)
回答No.1

まずは信頼できる病院での経過説明~健康診断とアドバイスですね 病院選びはご近所でワンコを飼っている方に聞くのが良いです 保健所への届出は急ぐ事ではありません(土日は休みですし) 外飼いか室内飼いにするかかわかりませんが 蒸し暑い時期的にいきなり外は可愛そうです 風通しの良い玄関とか可能であれば空調の効いた室内が良いでしょね 環境に慣れさせる意味で仔犬と同じく必要以上に接しない方がいいです 早急に必要な物はワンコ用のフード(取り合えずえさ皿は小さめのボールで可)、ペットシーツ、首輪とリードなど 躾がされているか分りませんが焦らず根気が必要です ご家族皆さんで頑張って、早く家族の一員になると良いですね!!

専門家に質問してみよう