病気療養に向けての退職について質問です

このQ&Aのポイント
  • 数年前にメニエールを患い、数ヶ月で回復した経験から、今回も同じ症状が出ているので、明日同じ病院で検査して頂くつもりです。
  • 飲食店の調理師として働いており、メニエールの発作が起きた際に仕事を一時中断出来る環境ではないため、退職を考えていると述べています。
  • 退社後の収入について不安があるため、何か手続きが必要なのかどうか教えてほしいと質問しています。また、退職願の準備についても悩んでいます。
回答を見る
  • ベストアンサー

病気療養に向けての退職について質問です

初めて質問させて頂きます。皆様のご意見を聞かせて頂けると助かります。 先月からの体調不良から大きな病院(脳神経外科)へ行き検査&薬物治療を受けていたのですが ここ数日の体調悪化から、このまま仕事を続けるのは無理ではないかと思っています。 数年前にメニエールを患い、数ヶ月で回復したので社会復帰したのですが 今回も同じ症状が出ているので、明日同じ病院で検査(耳鼻咽喉科)して頂くつもりです。 私の仕事は飲食店の調理師で、メニエールの発作が起きた際に 仕事を一時中断出来る環境や職種ではない事と 店舗の責任者と言う立場上、これ以上責任をまっとうすることが不可能であると思い 退職を考えているので、明日病院で診断書も頂いて来ようと思っています。 ちなみに、雇用形態は正社員ではなく契約社員と言う扱いになっています。 家庭の事情でフルタイムでの仕事が難しい為、通常夕方までのシフト(稀にフルタイム)ですが 管理責任者と言う立場なので会社の健康保険にも加入させてもらっています。 社員は15日締めでの勤務計算ですので、あと数日働けば当月分のお給料が頂けるので そこまでは頑張りたいとは思うのですが、身体的には到底無理ですし 会社にそのことを話せば明日からでも休めと言う話になると思います。 病気療養が理由での退社ですので失業保険の申請が出来ないのは分かっていますが 今後無収入になるので、何か「こう言う手続きはしておいた方が良い」と言うようなことは あるのでしょうか?どなたかご存知の方に是非アドバイス頂きたいです。 木曜日か金曜日には上司と総務にこのことを話そうと思っているのですが 社長が現在海外出張中で、近日中だとは思うのですがいつ戻るのか分からない為 どのタイミングでどの程度まで話を進めれば良いのかも迷っています。 私も仕事を辞めたいわけではない中での病気ですので 会社にも周りの仲間にも迷惑は掛けたくないのですが 今日明日にでも休んだ方が良いと言うような病状で急遽辞めざるをえず どちらにせよ迷惑を掛けてしまうと言う点で非常に心苦しく なるべくスムーズに、何度も手間を掛けさせることなく辞めたいと思っています。 退職願などは先に準備しておいた方が良いでしょうか? 色々と不安がありますが、何かご意見頂けると幸いです。 よろしくお願い致します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 00809216
  • ベストアンサー率66% (4/6)
回答No.4

奥ゆかしく、責任感の強い方であることはわかりますが、会社をお休みして療養に専念する方向も考えてみてもよいかと思います。また、どうしても退職するにしても、傷病手当金の待期期間を満たして、傷病手当金の支給が受けられる状態となってから退職したほうが「資格喪失後の傷病手当金の継続支給」を受けられます。 せっかく健康保険に加入しているのですから、医師の診断書により労務不能である旨会社に伝え、療養のために休業し、傷病手当金の待期期間(労務不能による休業が連続して4日。連続していることが要件です。)を満たして傷病手当金の支給申請をします。この待期期間の完成を在職中にしていないと、退職後、傷病手当金の継続支給は受けられないので注意してください。  できることであれば、休職して療養に専念し、療養中は傷病手当金をもらって、治癒して復職することをお勧めいたします。ご自愛ください。

kate1979
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 傷病手当金についてのご説明、とても分かりやすく また皆様、まずは治療に専念した方が良いとおっしゃって下さるので 今は休職の方向で話し合ってみようかな、と思っています。 ただ、上司によると「休職」と言う制度自体が 今まで使われたことがないので、どうなるか分からず 後日社長と相談してからと言うことになりましたので その際に手当てのことなども含め、聞いてみようと思います。

その他の回答 (3)

  • qazwsx21
  • ベストアンサー率32% (1286/3939)
回答No.3

辞めたら生活の目途が立たず、すぐに次の職場で働けるわけでもないのであれば、会社の休職制度がどうなっているのか調べてみるのが第一で、次は健康保険の傷病手当金を受給できるか考え、いずれも病気を治すことを優先して、治ったら復職するというほうがいいのではないかと思います。 病気だから迷惑かけないで退職するって、自分が一番不利で生活に困ると思います。

kate1979
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 ご尤もだな、と思い早速上司に連絡し休職制度について尋ねました。 上司が言うには、今までそう言った制度を使ったことがないので どうなるか分からない。社長と相談してみるしかない、とのことでした。 辞める場合にも円満退社よりも、逃げるようにして 去って行くのが多いと言うのがこの業種の実情ですので 飲食業でもよほど大きな会社でない限りそう言った制度が 使われることはないのかもしれないですね・・・ とりあえず、近日中に社長が出張から戻り次第 相談してみたいと思ってます。

  • TEOS
  • ベストアンサー率35% (758/2157)
回答No.2

病気療養なら、とりあえず年休を取得して休養されてはどうでしょうか。 いきなり退職届けを出さなくても良いのでは? 辞めるにしても、引継ぎ時間が要るので急には辞められないのでは?? とりあえず、病院治療して、身体を休めて 今後どうするのか、考える時間も必要と考えます。 社長との、打ち合わせも 年休中にしてしまったらどうでしょう。  年休が無い制度では有りませんよね。 病欠なら、健康保険から、お金が出ます。 食いつながないとね。 入院なら、生命保険から、入院お見舞金みたいなものも出ると良いのですけど。 貰えるお金は、貰っておきましょう。

kate1979
質問者

お礼

ご回答、ありがとうございます。 退職については、今回の病状再発を考えた時に 今後も同じスタンスで働くのは無理であろうと思い 会社に迷惑がかかるので・・・と私は思っています。 確かに引き継ぎも必要ですが 飲食業ですので常に人手不足、引継ぎする同じレベルのスタッフもおらず 過去の退職事例を見ても人員を補足出来ないままと言うことがほとんどで その点に関しても会社には申し訳ないのですが いつ起こるか分からないめまい発作を抱えたまま 包丁を使ったり火を使ったり油を使ったりと 危険な仕事に従事するのは無理かな、とも考えています。 有給が10日ほど残っているので その辺りもどうするのか、会社次第だとは思いますが 総務と話し合って決めていかないとですよね。 確かに、食いつながないと、と私もそこを心配しているので 悪いようにはしない会社だと信頼しているのですが・・・

  • lampard8
  • ベストアンサー率60% (89/146)
回答No.1

kate1979さん それは辛いですね。 離職されての転職を経験されたことがあるか、分からないですが その点を含め、コメントを致します。 ◆体調面は、仕事から離れざるをえないのであれば、退職は止めません >今日明日にでも休んだ方が良いと言うような病状 上記のようにおっしゃっていますので、まずは体調回復優先でOKです。 今までがんばりすぎてきた方かも知れません。 ゆっくりするのは良いことです。 ◆失業保険 たとえ、病気が理由で退職をしたとしても、 「自己都合退職」となり、 「懲戒免職」「懲戒解雇」「諭旨解雇」等、企業に多大な損害をもたらした 訳ではない場合、失業保険を頂くことは可能です。 「自己都合退職」は、克明な理由なのですから。 頂く為には、所轄のハローワークで諸所申請が必要です。 申請の為には、指定の書類を手配する必要があります。 申請に必要な書類は、主に以下の2点です。 <1>離職票 <2>雇用保険被保険者証 あとはお写真であったり、ハローワーク側で記入を求められる書類等です。 ◆仕事 次におやりになる仕事、実はすでに声をかけてもらっている等、 転職の準備はできていますか? 時間的な猶予もなさそうですし、難しいかも知れませんが、 会社を退職した次の日から、○○をやる という決まりを作っておいた方が良いです。 例:沖縄に旅行に行く 例:2日間は寝て過ごす 例:会えなかった友人を訪ねる 例:とりあえず今月一杯は読書する 一気に自由な時間が生まれます。 なかなか社会に出ると、このような時間はないですので、 対応に苦労する場合があります。 そうなってしまうと、時間の経つのも遅いし、苦痛に感じると思います。 ですので、何をやって過ごすのかを決めておくと良いと思います。 変えてももちろん良い訳ですし。 自分自身も体調不良が思わしくなく、 志半ばで職を辞した経験がありますので お気持ちは分かります。 このようなサイトでもよいですし、ご家族、ご友人等 相談でき、話せる方を近くに持って一人で悩まないようお願いします。 無理の無い退職ができると良いですね。

kate1979
質問者

お礼

温かいお言葉、ご回答ありがとうございます。 今回の病状は2回目ですので 前回辞めてから今の会社に転職しました。 今後も今の会社で働きたいと言う気はあるので 次の転職先は全く考えていない状況です。 ただ、身体のことや将来のことを考えると いつまでもこのスタンスでバリバリ働くと言うのは 難しいのかもしれない・・・と思い、退職を考えています。 いずれにせよ、やはり休息が必要ですよね。 家族にも、「鉄人はいないんだから。人間なんだし」と言われました。 失業保険のこと、とても分かりやすかったです。 期日の関係などもあると思うので お休みすることが出来たら、すぐに考えてみたいと思います。 お休み時間の使い方も、確かに目的があった方がすごしやすいですよね。 どうも、急なことで罪悪感ばかり募ってましたが ある程度割り切って考え、自分の為にも 有意義に過ごせるよう努めてみたいと思います。

関連するQ&A

  • 病気で退職した場合…

    派遣で働いています。 去年の6月から入った職場ですが今年の2月頃から体調不良になりました。 結局来月で退職するのですが病院の先生からは「まずは2ヶ月お休みしなさい」という診断書をいただきました。 ところが派遣会社は「2ヶ月は長いですね~もう続けるの無理でしょうから次の人探します」と言われてしまいました。 で、今日「退職する時の用紙には「次の仕事を紹介してもらわない」という所に○を付けて、理由は「病気のため」と書いて下さい」といわれました。 「それは自己都合になるんですか?」と聞くと「そうですね~」と言われてしまいました。 自己都合の場合は支給期間や支給時期などが不利になると聞きます。 病気で働けなくなった場合は自己都合になってしまうのでしょうか? 以前どこかで「病気で仕事を続けられなくなった場合は特定受給者になる」と見たような気がしたのですが、はっきりと自分でもわからないので質問させていただきました。 ハローワークに直接聞くのが一番いいので明日聞こうと思うのですが、お答えよろしくお願いします。

  • 病気が理由で退職した場合の失業保険

    先日、2年半勤めていた会社を退職しました。 派遣会社の契約社員で、派遣先企業で就業していました。 雇用保険の加入期間は、3年です。(以前、転職しているため。) 今回の退職理由は、病気による療養を行いたかったためです。 子宮内膜症という病気で、定期的に病院で検査を行っています。 派遣会社から就業していたため、長期間、病気による休職ができませんでした。 (1ヶ月以上休職する場合、派遣先で別の人員を確保するため、再度勤務できない状態になるため、長期間、病気で休職できない、と言われました。) 残業も多く、体調が悪い日には、きつめの痛み止めを服用し、倒れそうになりながら勤務していた日もありました。 忙しい職場だったので、連続して数日休むことも気が引けるような状態で、かなり体調が悪くても休めない日もありました。 退職後、体調が悪くてもすぐに休める環境になったことでストレスも無くなったのか、体調はよくなってきています。 近いうちに転職も考え、職探しをしています。 退職時、離職票の退職理由には、「一身上の都合」ということになっています。 その場合、今回のように病気が原因で退職した場合でも、給付制限がある、一身上の都合で退職した場合、と見なされるのでしょうか? 病院へ行けば、診断書はもらえる状態です。 近いうちに、ハローワークで失業の手続きを行う予定です。 その際に、病気の診断書は必要なのでしょうか?

  • 病気による退職について

    現在、派遣社員として就業しています。 突然病気にになり、約2週間入院しました。 退院後は1か月に2回予定で通院が必要になります。 おそらく、病状により通院回数は減ってくると思います。 退院後、派遣先から、会社に対する通院による迷惑について 暴言(裁判沙汰だ等)とともに叱責されました。 仮に通院を止めると病状が回復しない可能性もあり 身体的障害を残すことになります。 そこで、もはや退職をした方がよいと考えております。 契約は12月までとなっているのですが 迷惑を考えての契約期間内退職を願い出た場合 派遣会社・派遣先会社からの対応はどのようになるでしょうか? 違約金は発生するでしょうか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 病気を理由に退職を勧められています

    病気を理由に退職を勧められています 先月中旬から検査入院と病気の対応のため仕事を休んでおります。 当初、医師から働いても良いという許可が得られれば職場に戻る予定でした。検査の結果完全に治療するのは少々難しい病気でしたが、治療を行いながらも働けるとのお墨付きを医師から頂けました。 その旨を会社に報告したところ「相談した結果完治しない以上はうちでは働かせないことにした」と言われました。 「完治してからまた働いたらいいよ。でも、君もいい年だからうちでバイトするよりはそろそろ転職とか考えたらどうか?」と退職を勧められました。 現在完全にシフトから外され収入の見込みがない状態です。 とりあえず預かるだけだからといわれ職場で使うIDカードを会社側に預けている状態ですが、僕が自主退職をした際にスムーズに退職手続きに入る準備ではないかと感じています…。 仮に自主退職を言い出さなくても、未就業の期間が長くなれば向こうから解雇されてしまうのではないかと不安でなりません。 また、最近知ったのですが雇用保険にも加入しておらず退職したらすぐに路頭に迷う状態です。これに関しては保険関係に無関心だった僕自身の責任も大きいのですが…。 雇用保険に関しては一年分であれば遡って支払えると聞いているので、会社に何とかしてくれないかとお願いしたところ「それは難しい」とあまり前向きな返事は貰えていません。 正直、辞めさせようとしているのならば無理にそこに残っても気持ち良く仕事はできないでしょうから、退職も止むを得ないと覚悟はしております。 しかし、アルバイトだからといって病気の状態で一気に無収入の状態に陥るのはどうしても避けたいのです。 現状 △病気持ちであるが日常生活、仕事を行うことに問題はない→医師の許可あり △会社は当初医師の許可があれば働かせてくれると言ったが、その後完治するまでは働かせないと方針を変えた △完治は難しい病気である △現在収入のあてはゼロ △遠まわしに転職を勧められた(退職勧奨?) △アルバイト △有給は10日ほど残っている 希望 ○何の保障もなく無職になるのは避けたい→会社都合の解雇で一カ月働くか解雇予告手当を貰えないか ○現在有給も10日程度残っている状態→すべて使い切りたい ○雇用保険を遡って支払いたい→当面の生活費・次の仕事を見つけるための費用に充てたい 不安 ◇就業していないことを理由に強引に自主退職を勧めてくるのではないか?保障は一切なしで解雇するのではないか 他に公的なところで相談できるところはどこかないかなど教えていただけると助かります。

  • 契約社員の突然の退職(円滑な退職方法)

     妻が契約社員として働いているのですが、ここのところ体調が悪く、本音を言えば、今すぐにでも会社を辞めたいと言っています。ところが、5月いっぱいはチームとして行なう仕事があり、その仕事が終わるまでは他の人に迷惑がかかるので、現実にはすぐ辞めるのは難しいと言っています。側で視ていて体調が良くないのは明らかなので、私はすぐに辞めるように言ってるのですが、周りの人への迷惑があり、また、契約期間が6月末までなので、そこまでは無理をしてでも働くと頑固になっています(ただし、契約社員なので退職金は出ません)。  現在は、このような状況なのですが、体調がさらに悪化したら、私は強引にでも即辞めさせようと思っているのですが、夫である私が妻の会社と話しあって、妻を法律的に問題がなく円滑に辞めさせることは可能なのでしょうか?

  • 就職後の体調不良

    7月で前職を会社都合で退職し今月から新しい職場に出社しました。 今月末の新しいシフトから正社員の試用期間3ヶ月でそれまではパートとして勤務しています。 昨日出勤途中眩暈がして階段を少し落ちて救急車に乗って病院に行きました。取り合えず来週末また病院に来て下さいと言われ帰りましたが未だに眩暈と吐き気があり今日もお休みさせて頂きました。 現在26歳丁度1年前位に突発性難聴と言われ入院してそれから半年後また入院したことがあり、突発性難聴は繰り返さないんだけど繰り返す人もいてそれをメニエル病って言うからメニエル病かなぁって大学病院の医師に言われました。 このまま仕事を社員として続けて行くことが職場に対して迷惑にならないのか又本当にメニエル病なのかは不明ですがメニエル病だったとして社員(フル)での仕事をしている方はどのようなことに注意していたら良いのでしょうか? メニエル病だとしたら診断書とか何か貰い会社へ提出する方が良いのでしょうか?

  • 退職について

    前回は回答ありがとうございました。 新卒、23歳の会社員です。 前回の質問の続きのようになってしまいます。 退職するかどうかを家族とも話し合い、自分自身で決めた結果、退職することにいたしました。 直属の上司にも退職の旨を伝えました。 理由は体調不良です。病院で検査をしていただいた後、診断書は頂いていませんが、書いていただける症状ではありました(病院の先生は職場で休職するなりなんなりで書類が必要なら診断書を書くから、と仰って下さいました)。 もちろん病院の先生にも仕事とあなたがあっていないのでしょうね、とも言われました。 私も原因は仕事だと思っているので、もう退職するしか術はないと思っているのですが、上司は休職をし、健康になったら戻ってきてほしい意向らしいのです。 もちろん体調を万全に戻すのが一番だということは理解してくださっています。 ただ、体調を整えるのなら休職で様子を見てから、と言われてしまいます。 この仕事があっていないからだと思うとも伝えましたが、一年目の新人はみんな悩むと言われてかわされてしまいます。 休んでいるときは確かに体調は良いです。しかし、また仕事を再開した時に同じ症状に悩まされると自分自身では思うのです。 なのでもう退職しか方法はないという結論を出しました。 上司には結論を出すのが早い、焦るなと言われます。 ですが、私はもうこの仕事を辞めて次を見つけたいのです。休職の間悩むの嫌ですし、出来るだけ早くすっきりさせたい。 退職の話は3、4回話しました。それでも退職として話を進めてはもらえません。 そこでお伺いしたいのです。このような場合でも休職のほうが良いのでしょうか。 そして退職をするにはどのようなことが必要なのでしょうか。 教えていただけると助かります。 それではよろしくお願いします。

  • 退職すべきですか?

    今月に入って仕事を体調不良で6日間休んでます。 やる気出ない、自己嫌悪、仕事を行きたくても体が動かない、不安、恐いなどです。 今月は先週しか仕事を行けてません。 今日初めて仕事が始まるのが過ぎてから連絡しました。リーダーから電話がかかってきましたが出れなくて仕事が始まるのが過ぎてから自分で連絡しまさした。 しかし、電話には出てもらえずメールにて体調不良を伝えて退職したがいいか聞いてみたら『治ってから会社に来てください、上司と相談してください』と返信がきまさした。 これはもう自分の仕事はないってことですよね?早く退職するように促されてますか? 頑張る気持ちはあるんですが体が動かないです。 迷惑かけるから退職した方がいいですか? 雇用形態は正社員です。中途採用で1年経ちます。

  • 退職理由

    夢だった職場からの内定をいただき、現在の会社へ退職願いを出そうと思っています。 入社日は正月明けです。 ところがそんな折メニエールで倒れてしまい、有休を潰して自宅療養することに…。今もまともに仕事できる状態ではありません。 ここでまとめると、 新しい会社は、私が倒れたことは知らない。 今の会社は、私が他社から内定をいただいたことを知らない。というわけです。 私としては非常に勝手ながら、病気を理由に現職を早急に退職し、正月明けの入社に備えて体をしっかり休めたいのですが・・・。「再就職先もない」ということにしてです。 さらに同業種への転職であるため、新しい会社の人事の方からも「円満退職なさってくださいね」と言われました。 (競合企業ではありません。あくまで同業種です) 私のつこうとしている嘘が、新しい企業の耳に入ることはありえるのでしょうか? メニエールとしれば内定を取り消されるのではないかとも思います。 病気を抱えて入社して良いものか?とも思いますが、いつ起こるかわからない発作に気をとられ、チャンスをみすみす棒には振りたくありません。 どこまでも自分勝手ですが。 現職の方にも病気のせいで多大なる迷惑をかけております。可能な限り円滑に手続きを進めたいと思っております。 できるだけ完結にお伝えしたつもりですが、この状況でどのような退職理由をつけるのが、最も得策であるか 経験と知識をお持ちの皆様にご意見賜りたく思っております。 ちなみに私は現職入社してまだ半年です。

  • つわりがひどくすぐに退職したいのですが・・。

    妊娠が発覚してしまい、つわりがひどくなってきました。正社員として勤務中で、会社には妊娠したことは伝えてはいます。その後のことは話してません。私としては一切の手当はなくてもいいので、今後の体調のことを考え、すぐにでも退職したいと考えています。つわりもひどいので、こういう場合すぐに退職できるのでしょうか。。 会社に行くのも体が辛くて無理そうです。 もう会社に行くことはないのかと思えばそれは良くないことだとは思うのですが、外回りの仕事なので結局は、今の体では会社にいること自体迷惑をかけそうなんです。 1か月前というのが基本ではありますが、こういう体調不良、すぐに退職できますでしょうか。

専門家に質問してみよう