• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:屋外用滑り台に鉄板を貼りたい!)

屋外用滑り台に鉄板を貼りたい!

kei1966の回答

  • kei1966
  • ベストアンサー率46% (1033/2245)
回答No.2

ステンの薄いのでベこべこで作っても滑らないと思うのですが。いかがでしょうね。あっつくなるし。 ステンでもパイプなら変形は楽なのでは? 入手先はわかりませんがこんなすべりだいです。点で滑るので熱さも半減かも。 http://www.northcreates.com/cst1320/index.html ダメなら竹!お湯に浸して形作りやすいと思いました。 ホントはスチームで曲げるそうです。 節はグラインダーで削って作るそうですよ。滑れば滑る程良く滑ると聞きます。 同じ形状で樹脂パイプなんかがあるといいのですがね。 あと樹脂パイプがあるなら横使いでローラー式のすべり台もありますけど。 これはいちから作ると大変そうですね。 思うままのご提案で済みません。 10万かかるようだったら専門のリペアに出したほうがよいですよ。 なんだかFRPは専門でないとうまくいかないようです。 塗装をかけるだけではダメなら、ガラス繊維も浮いてきている可能性があります。 けがしちゃいますもんね。 うまく直りますように。

tomohito53
質問者

お礼

竹と言うのは気づきませんでした! 早速、調べたいと思います。 ステン板は難しいですかねぇ。知っていたら教えて欲しいのですが、 良く公園にあるステンレスっぽい滑り台の座面はステン板なのですか??

関連するQ&A

  • 早速、質問させて頂きます。町内の公園にFRP製品の滑り台があり、床の部

    早速、質問させて頂きます。町内の公園にFRP製品の滑り台があり、床の部分が靴底に付いた砂などで、 塗装がハゲ、業者に塗装を依頼しウレタン塗装をしたのですが、2ヶ月位後から、服のおしりの部分に、 塗装の色が付きます。改善を要求したのですが、何を塗ってもそうなりますとの返答しかなく、何か手当てがあれば、教えて頂ければと思います。

  • 鉄板とPVCの接着に最適な接着剤は?

    鉄板(さび止め塗装済み)にポリ塩化ビニルのシートを接着したいのですが、どんな接着剤を使用すればいいのでしょうか?接着面積は200×80cmで屋外で車椅子のスロープに使用します。 よろしくお願いいたします。

  • 滑り止めの付いた鉄板でスロープを作る

    180cmx90cmの滑り止めの付いた鉄板を使い幅90cm長さ360cmのスロープを作ろうと思うのですが錆対策でローバルを塗ろうと考えています、しかし歩く部分はいくらローバルを塗ってもすぐ剥げてくると思います、そこで何か良い物は無いかと思い質問しました、DIYで屋外設置で溶接はそれなりに出来ます、歩くと言うより台車を移動させる為にというのが本来の目的ですが台車を押すときに滑ると危ないので滑り止めつきの鉄板にしました、強度は完璧に出来ますので強度への回答はいりません、問題は錆対策です、亜鉛ドブ漬の鉄板にすれば良いのでしょうが、もう鉄板は購入してありローバルも購入済です、ローバルより何か良い方法ありませんか、

  • 縞鉄板でスロープを作ったのですが

    素人系のだと思う的回答は要りません、専門家様またはプロ・経験者の方の的確な回答を求めています、 ここで教えて頂きDIYで溶接をして頑丈な巾90cm長さ360cmのスロープを作りました玄関のアプローチに設置をしたのですが傾斜角度が15度あります、 設置してみると傾斜角15度でも結構急勾配で、いくら縞鉄板でも雨や雪の日には滑ってしまいそうな気がします、(まだ設置してから雨が降らないので確認はしていません) エポキシ2液塗料の錆止めを塗ろうと購入してはあるのですが塗装するといっそうつるつるになってしまい滑ってしまいそうな気もし、どうしたものか考えています、 滑り止めのテープやサンドマットなど色々ありますが面積が多いのでその文金額もアップしそうなので購入をためらってしまいます、 何か安値で滑らなくする良い方法ありませんか、 スロープと言っても、健常者のみの歩行と台車の通過の為のスロープですが、傾斜角15度とは角度ありすぎですか、

  • 鉄製の屋外階段の塗装がすぐ剥げてしまう

    お世話になります。 20年以上前に設置した鉄製(踏板部分も含む)の屋外階段が、以前から特に踏板部分が錆びてしまうため、サビを除去した後、サンデーペイント「さび止めスプレー74」を塗り、その上に鉄部用の塗料を塗っています。 しかし、鉄部が年間の温度変化の影響を受けたり雨水が多少溜まるせいか、塗装1年後ほどで、踏板部分やその角の塗料が剥げてしまい、その部分が錆びてしまいます。 そこで、剥げにくい錆止め塗料や上塗り用塗料がありましたら、教えて下さい。

  • ダイソーの両面テープの性能

    どのカテで質問したらよいのかを迷いました。 ダイソーには 多くの種類や大きさの 両面テープが 売られています。 (強力用・超強力用・透明素材・弾性素材・厚めの物・同薄め・など) これらの性能や信頼性は如何なものでしょうか? 経年後や屋外環境使用後や太陽光下長期使用後などに もともとの性能がどの程度維持できているのか 機能変化しているならばどのような変化結果となるのかを 知りたいです。 両面テープの種類・特徴・品番などと 晒される環境状態の説明と 使用経過年月などの 情報と共に御回答下さると 解りやすくなります。 宜しく御願いします。

  • 車のキズで、凹んでないスリ傷で鉄板が剥き出しの補修

    ディーラーか町の業者どっちが良いとか経験などでみなさんの中でありますか? ○傷はドア部分で横から摩られてます ○凹んでないスリ傷で鉄板が剥き出しです ○たて5cm、横5cmlくらいです ディーラーによると大体の手順は ・サフ ・塗装・クリア等  ・流れの中にペーパー等 一般的にこんな感じなのでしょうか?素人なのでよくわかりません よろしくお願いします。

  • 屋外使用に適するプラスチックフィルムは?

    両端にマグネットを付けたプラスチックフィルムで一種のヒンジを作ろうとしているのですが、プラスチックフィルムの具体的な選択に迷っています。マグネット部分はラバーマグネットを使用し、相手となる鉄材に簡易的に固定できヒンジ機能を有した着脱可能な形態です。 屋外使用(雨風があたる)で数年間は持たせたいのですが、プラスチックフィルムを具体的に何にするか迷っています。ヒンジ機能がスムーズな動作となるように薄く(t:0.2程度)尚且つ屋外での耐久性(耐候性)を考え、また安価でありたいと思っているのですがどのようなものがあるでしょうか。具体的な商品名までわかるとありがたいのですが。  マグネット   マグネット     ■_______■   ■___ ヒンジ機能    プラスチックフィルム      |  夏/冬、軟性を確保                    |  経年劣化なし                     ■  塩ビフィルム、PPフィルム・・・等、ネットで見たのですが適性が良く分かりませんでした。

  • エアロを少し割ってしまいました。どうやって直せばいいのでしょうか?

    こんにちは。 タイトルどおりなのですが、先日FRP製のフロントハーフスポイラーの一部を少し割ってしまいました。 ガッツリ割ったというよりは、 店のタイヤ止めにコツンとあててしまい、欠けてしまったという感じです。 欠けた部分から中の白い素材が剥き出しになっています。 表面の塗装部分の素材が欠けただけなのですが、 こういったのはどうやって直せばいいのでしょうか? ショップに持って行くと直してくれるでしょうか? よろしくお願いします。

  • 錆びて板のように剥がれる鉄製の架台の塗装について

    屋外にあるピットの中に鉄製の架台があります。 アンカーで床に固定している部分とコンクリートの中に埋まっているところもあります。 200kgくらいの機械がのっています。 錆びているので塗装しようと思って錆びたところを 取ると板のようにはがれて6mmくらいの厚みの板が 半分くらいになってしまいます。 これでは、強度が心配になってしまいます。 このまま表面だけ錆を取って塗装するのと剥がせるだけ錆を取って塗装するのは、どちらがいいのでしょうか? 2,3年後には、施工会社に補強してもらおうとも考えていますが、とりあえず塗装するには、どうすればいいでしょうか?