• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:こんな場合どうしたらいいですか)

当番代わりのお願いに困惑!先輩の不自然な行動に気づいたけど…

yasuto07の回答

  • yasuto07
  • ベストアンサー率12% (1344/10625)
回答No.1

ラブラブしたいのでは。

pasto16
質問者

お礼

回答ありがとうございます

関連するQ&A

  • 派遣先の社員の諸雑務の怠慢について

    私は今の会社に派遣されて、去年の12月で6年目に入りました。ですが諸事情から、今月の15日で契約を終える予定です。 うちの会社では、各部署の女子社員がお茶当番をしています。給茶機の水タンクにやかんで水を汲み入れたり、煎茶やコーヒーなどの粉末を機械内部に、冷蔵庫にコーヒーフレッシュを補充したり、という内容を、各部署約6名で毎日持ち回りで担当しています。 ご相談したいのは、他部署のある一人の女子社員さん(仮にAさん・ローテーションではいつも私の前の日の担当)が、お茶当番を雑にやっている、ということです。 もともとそういう人だったのならそれほど気になりませんでした。でも、例えば誰かが有休を取ってお茶当番を交代したりして、ローテーションが変わった場合、彼女の担当の翌日が私ではないときは、水はもちろん、お茶やフレッシュの補充も、ものすごくしっかりやっているのです。どうやら私は嫌われてしまっているようです… こういった庶雑務関係の担当は、うちの会社では管理部というところが担当しているのですが、この管理部にいる女性社員も、Aさんとはとても仲がよく、過去に一度、理由は言わずに、ローテーションを変えてほしいと掛け合ったことがあったのですが、無視されてしまいました。 Aさんの所属部署の上司に、彼女のこういった行為を改めてもらえるよう注意してくれるよう言ってみようかとも思うのですが、こういったことはあくまで女子社員間で解決したほうがいいのでしょうか。 ずいぶん長い間、Aさんの諸雑務の怠慢だけでなく、彼女が自分の部署の電話になかなか出なかったりするのを見てきて、彼女と同じ会社で働くのがばかばかしくなってしまったのも、契約を終了することにした理由の一因です。最後まで、黙っていたほうがいいのでしょうか…。

  • 看護師の夜勤

    医科大学看護学科の4年生です。 就職先を考えるにあたって、夜勤体系についても調べています。 2交代、3交代それぞれの勤務体系やメリット・デメリットはある程度理解しておりますが、実際にどのようなシフトになるのか想像がつきませんし、検索しても分かりませんでした。 病院や部署によって差があるとは思いますが、もしよろしければ1ヶ月の勤務表(日日夜明休日など)を教えていただきたいです。 実際の勤務表でも、だいたいの標準的なものでもかまいません。 よろしくお願いします。

  • 休憩時間について

    ここに質問するのは少し違うかもしれないのですが、ご存知でしたら教えてください。 当部署では、職員がたった2名で、昼休憩が殆どありません。 にもかかわらず、業務規定には12:00から13:00を昼休憩とするとあります。 人数の多い部署では交代できっちり1時間とっています。昼休みなしなんて、たいていの企業で言えることで、かまわないのですが、それでもきっちりとれている部署がとなりにありますので、だんだん納得いかなくなってきました。 また、17:00から17:15は、残業しても残業時間に含めてもらえません。だいたいこの15分間休憩するくらいなら昼休みとってますよ・・・ それにこの15分休憩するくらいならさっさと帰ってます。 毎日1時間15分のただ働きだと思うとだんだん腹が立ってきます。 これって違法ではないのですか? たとえば何日の営業日に対して昼休憩が何日とれなければどうとか言うのはないのでしょうか?

  • 当番表の名前のダブりを探すには?

    お世話になります。 超初級者のため、本を読んだり、過去の質問を読んだりしたのですが、 よくわからないので、具体的な質問をさせてください。 仕事で当番表を作っていて、関数を使ってダブりを探したいのですがうまくいきません。 スタッフは12人いて●当番は4名、★当番と▲当番は3名、■当番は2名と、それぞれ担当が決まっています。 ◆当番とTel当番(月・水・金曜)は上記の当番になっていない者が当たります。 で、「担当当番の回数が均等になるように」、 「◆当番やTel当番が担当当番とダブらず、なるべく回数を均等に」と、作っているのですが、 どうしてもいつくかの行でダブりができてしまいます。 出勤は月15日なので休みの日も除かなくてはなりません。 条件書式を使ったりして、名前の色を変えたりと工夫はしているのですが、 列をまたがって色を指定する条件の付け方がわからないので、 見落としが発生します。 列の回数の条件付けができることは知っているのですが、行でもできるのでしょうか? それができればとりあえず担当当番を入れてから、◆当番やTel当番を入れればダブってしまっても 分かりやすくて楽じゃないかなと思っています。 なんだか支離滅裂な質問になってしまいましたが、お分かりいただけますでしょうか?

  • 乱数を使うがバランスよくデータ取得したい

    私の職場は交替制です。通常の昼勤務と夜勤があります。毎日一人ある当番を昼勤務者の中から決めたいのです。 社員に番号を割り当てたExcelの勤務の予定表から昼勤務者を抽出するところまでは完成しています。その中から乱数を使って一人選びたいのですが、乱数だけですと例えば一ヶ月の中である社員は6回当番で、ある社員は1回当番というように不公平が生じてしまいます。昼勤務の数は社員によって異なりますし、完全に同回数にはできませんが、なるべく大きな差が生じないようにすることはできますか。また、同一の社員の当番が連続したり短期間に集中しないようにもしたいです。理解しづらいかもしれませんがどんなヒントでも構いませんのでよろしくお願いします。 乱数はExcelの関数ですが、その他はVBAで作っています。

  • 当番表&当番回数をエクセルで作りたい。

    よろしくお願いいたします。 こちらのソフトのような、 http://www.juno-e.com/excel2/?p=50 この人は何曜日と何曜日入れると指定し、自動的に名前が入る当番表を作りたいのですが、作りたい当番表は、祭日は当番がないので、指定した曜日でも当番が入らないようにしたいですし、月によっては行事で1日や2日、通常当番が入る曜日でも先に当番が入らないようにしたいのですが、こういった事は、こちらのソフトでは不可能でしょうか? エクセルでなんとかこれから長く続く当番表作りを楽にしたいと考えている最中です。

  • 初めての質問です。

    初めての質問です。 子供のスポーツチームの当番表作成係をやっています。 当番表の割り当てが簡単にできるエクセルの方法や、CGIがあれば教えて下さい。 【詳細】 練習日には、保護者が2人当番として付き添います。 体育館の予約によって月毎に練習日時が変わります。 練習日が決まったら保護者に知らせ、当番ができる日を教えてもらい それに合わせて当番を決めていきます。 個々の希望によって当てはめる作業がとても大変で、何か良い方法 を探しています。

  • 仕事のスケジュールの組み方や部署の内情などどの程度

    仕事のスケジュールの組み方や部署の内情などどの程度まで上司に相談していいものなのでしょうか? スーパーに勤めています。 現在毎月の休みや出勤時間は上司Aが、毎日の仕事の振り分けは上司Bが組んでいます。上司Aは上司Bより立場が上です。 部署にはパートが自分含め3人いて上司Bが一応責任者で会議に出たりしていますが、部署は3人いれば回るため掛け持ちしている他の部署にかかりきりでほとんど来ません。 正午から夕方までお客さんが少なく、品物を出す作業も一段落するため手が空くことが多いです。それでも2人ならば交代に昼休憩したり売場の整頓をしたりして何かしらすることがあるのですが、3人いるとやることが無く他の部署に手伝いに行くことになります。 上司Aも上司Bもスケジュールを組んでいるので3人になる日はわかると思うのですが何も指示がなく、いつも手が空くのですがとこちらから聞きに行っています。 パートの中で手伝いは交代に行こうと言う話はしていますが、交代で昼休憩に行く時間やこちらの仕事の段取りをある程度つけてから行く必要があることなどから毎回何時から行ったらいいのかと悩んでいます。 また、私がパートの一人から嫌われていて「関わりたくない、挨拶もしてくるな」と怒鳴られたり嫌味をいわれるのですが、その人は私の顔を見るのも嫌らしく1人ずつ交代に手伝いに行くと言っているのに私が部署に残ると他の人と一緒に手伝いに行きたがったり、私に何度も手伝いに行けと言います。 もう一人パートがいるのですが、そのパートさんも私程ではないですがチクチクと嫌味を言われることがあるようで、何か言われないように機嫌を伺っている状態です。 いつも今日は誰が行こうとか、そのパートさんに聞いてからの方がとかオロオロしています。 このような状態なのですが、なるべく3人になるのを減らしてもらうか、上司に手伝いに行く指示をきちんと出してもらうというようなお願いや部署の内情などを上司に相談してもいいものなのでしょうか? また相談する場合は上司Aと上司Bどちらにするべきなのでしょうか?

  • 掃除当番表の作り方でいい方法がないでしょうか。

    パートメンバーで、掃除当番表を作りたいとおもっています。便所、店内の床、駐車場、休憩室の4箇所です。最低でも、便所、店内の床は、絶対必要な掃除場所です。しかし、パートさんの来る曜日は、固定ですが、全員バラバラなので、平等に、掃除当番の日を決めるのは、私には難しい事です。一人に同じところが偏ったりしてしまいます。 どんな形の掃除当番でもかまいません。 名前と出勤の曜日を入れて、計算してくれるソフトなどあったらいいのですが・・・。いい方法をご存知なかどうか教えて下さい。

  • 貼り替えたのなら一言くらい言ってくれればいいのに

    うちのダンナの会社のことです。(自動車整備工場・ダンナは整備士で検査員) 普段は日曜・祝日が休みです。(土曜は出勤) 休日出勤はあります。 整備士のみが2名ずつ交代で出勤します。 だいたい月に1回くらいのペースです。 割り当てられた日にちが都合が悪い場合は、別の日の人と交渉して交代することもできます。 この前の日曜(19日)が休日出勤でした。 昨日(火曜)はその代休で、今日と連休になっているはずでした。 ですが今朝電話がかかってきて、今日出勤の日だというのです。 ちゃんと休日出勤の表は確認したはずなのに… それに3日前に休日出勤したばかりだし… 表ではやはり自分の出勤になっていたようです。 (1時間ほどの遅刻になりました。) 休日出勤の表は1~2ヶ月前に貼り出されます。 ダンナはそのときに日にちをメモして帰ってきました。 しかし、その表はその後貼り替えられたようです。 (今日出勤予定だった人は整備士の研修があったので、研修に行かなくて良い人が限られていたから、うちは休日出勤が続いたようです。) 貼り替えたのなら、一言くらい言ってくれれば確認したのに… これは自分がちゃんと(休みの前に)確認しなかったのが悪かったのでしょうか?(一度確認したあとはその表は見てなかった) 「貼り替えたから確認して」と一言あればすむはずなんですが… 上司などに何か言われたわけではないですが、表を貼る担当者に一言言うべきでしょうか?(タブン言うけど。) ちなみに、このようなことはこれが初めてではありません。 この3年のうちだけ(私が知っているだけ)でも3回目くらいです。

専門家に質問してみよう