• ベストアンサー

「悲惨のなかにこそ人間の真実がある」という考え方

taco8chの回答

  • taco8ch
  • ベストアンサー率7% (11/146)
回答No.2

  >「悲惨のなかにこそ人間の真実がある」という考え方   →自然主義 >オシャレして、おいしいものを食べて、わいわい楽しく暮らしてるのも 人間の真実の姿   →浪漫主義 なんかそれっぽく分けてみました・・・

bougainvillea
質問者

お礼

どうもありがとうございます (^^)

関連するQ&A

  • リストラにあう人間をなじりたい人?

    倒産・リストラ→となり、また2度の大震災にあい地元に帰ってきた友人Aがいます。 現在、Aは能力を上げ続けられる会社探し、と自分の改善のための勉強とを続けていますが そのことについて、Aは知人Bに「なんでリストラされたんお前が悪い」「甘い!!」 となじり続けた(上に結婚を押し付けようとした)そうです。 仕事のない現在リストラにあうのは必ず本人が悪いでしょうか。 このようになじり続けることはどうなんでしょうか。 BがAをなじった理由の一つとしてB自身が言ったのは「えらそうにしたい」とのこと。 また、Bは、ニートの後、仕事を失うことのない特別な業界に入った人間です。 ---- P.S. Bは、震災に同情するよき人間だと主張し、今年8月に津波の被災地を見に行ったんだ。 見ておくために、とのことですが。。。 ・被災者が苦しんでいるところにただ見物観光に来て写真をとられるのは。 ・リストラされ、部屋で一人で地震にあうその恐ろしさもわからない様子。

  • 凍死や餓死する被災者

    せっかく地震や津波から逃げてこれたのに 被災地には暖房や防寒も無くて 食料も一日一個のおにぎりやパンしか無くて 凍死や餓死者がたくさん出てるって本当なの? なんで政府はさっさと被災者を助けないのかな?

  • 私は嫌な人間でしょうか?

    3月11日に大きな震災がありましたよね。 私の住んでいる地域は揺れも津波もなく、以降も平穏無事です。身寄りはないけど、こちらに避難して来ているという方にも、何人かお会いしました。 しかし、毎日地震速報や震災の特集を見ていると「次は自分じゃないか」と不安に思っています。 そして、震災で家やご家族を失った方のインタビューを見ていると、悲し過ぎて見ていられずチャンネルを変えます。震災の特集や番組は見ないと決めました。 インターネットで国内外の見ず知らずの人々と交流していますが、東北・関東の方はどうしても避けます。 というのも、どんな話をして良いのかわからず、変に気を遣い、何を言っても地雷を踏みそうで怖いし、逆に何も言わないとそれはそれで薄情な人だと思われそうだからです。 毎日「もしも今大きな地震がきたら」と考えてしまい、頭の中で「まずこうしてあぁして」と考えてしまいます。 そして、私は3月11日夕方に、ニュースで震災のことばかり見ていました。 津波や地震の映像が流れてましたよね。あの時、某テレビ局で津波に流される人の映像を見てしまったのです。 恐らく確認しないまま放送したんだと思います。それだけ、余裕のない状況だったでしょうから。 さっきまでそこに歩いて避難していた人が流され、周囲は悲鳴でいっぱいでした。その方も顔も覚えています。流された時の叫ぶような顔も。 今でも思い出します。恐らく亡くなられたと思います。 多分局側もそれで気付いたのか、それ以降はその映像は流れても人が流される手前でカットされていました。 一番大変なのは東北や関東に住んでいる方々で、毎日地震に遭い、さぞ恐怖だろうと思います。 被災した方が身寄りもないのに避難して来るほど安全な場所に居て、今までどんな震災も経験したことのない地域(本当に台風も雪害も地震も豪雨もないんです)に住んでいる自分が、こんなに怖がっていて、凄く嫌な人間じゃないかと思ってしまいます。 家族にも友人にも相談できません。 みんな自然とそういう話題は避けています。 こんなこと言っては批難されるかもしれませんが、被災していない全く安全の場所にいる人も、あの日の災害は強い恐怖をショックを与えたのだと思いました。

  • 被災地の土地を占有されたりしませんか?

    地震で大変なことになっていますね。 亡くなられた方には心よりご冥福をお祈りするとともに 被災者の方、救助にあたっている方々を心から応援しております。 さて、今回の地震や津波で町そのものがほぼ全滅状態のところもあるかもしれないと言われています。 そこでふと将来のことが気になったのですが、 被災地の土地を悪質な人間が占有し所有権を主張したりすることはないんでしょうか? 土地の所有権を示す根本的なデータは(登記簿になるんでしょうか?)どこに保管されていますか? 戦後の悪質な土地占有問題もありますし、気になります 詳しい方教えてください。

  • 教師の「津波」発言について

    被災地から関東へ転居したものです。 子どもの通う中学校で水泳の授業が始まり 女性の体育教諭がプールサイドで生徒の前で話をした際のことです。 いきなり娘に向かって「あなた、津波は来たの!?」と言ってきたそうです。 うちは海から離れた地域に住んでいたので津波の被害は受けていませんので 娘が「いいえ」と答えると すぐさま、「だからね、とにかく泳げた方がいいの!」と言ったそうです。 この先生の発言に家族一同怒りがおさまりません。 娘が被災地から転入したことはみんな知っていますが 授業中にいきなり「津波は来たの?」と聞かれて 子どもは驚くと同時にショックだったそうです。 我が家は津波の被害にあっていませんが、知り合い、身内が津波の被害に遭われた方がたくさんいますし 被災地に住んでいたので、とても身近な恐怖として感じています。 もし娘が津波にあっていたら今以上に傷ついていたと思います。 そして、もし津波にあっていたとしたら 「ほらね、泳げれば津波がきても大丈夫なのよ!」 とでも言いたかったのかと、悔しく思います。 津波ってそんなものではないと思います。 もちろんカナヅチの人よりは泳げた方がいいかもしれません。 でも言いたいのはそんなことではないのです。 教師である立場の人間が、こんな無神経な発言をして許されるのかなあということです。 被災地から遠い関東だから仕方ないのでしょうか? 様々な感じ方があると思いますのでご意見をお聞かせください。

  • 中国から、災難見舞いのお礼

    ネットでひどい津波と地震が起こったと知ります。見知らないが、 すごく心配して、日本語専門の学生として、 被災地の群衆に被害軽微なることと、速やかな語復旧をひたすらお祈ります。心から。

  • 復興担当の総務政務官

    復興担当の政務官のようですが、被災地に行かれてもないのに、なぜ、総務省の純粋な政務官にしてあげなかったのでしょうか? 国会審議(中継なし)では、「スマトラ大津波は人工地震」という理解に苦しむ発言をされています。

  • 助けてほしい、と思う甘ったれた自分を許せない

    死にたいと思うのに死ねません。 死ねなかったときのことを思うと死ねないです。何度か自殺に失敗をして目覚めたあとの経験を思うと怖くて一線を越えられない。 結局、私はこんなに死にたいと言っているのに死にたくないのだとおもいます。こんなに騒いでいるのに、本当は死にたくないなんてバカみたいですね。 死ねないのなら、生きるしかない、生きるしかないのだから働かなくては、と仕事も始めました。フリーランスで、自分でできる範囲で、ですが。本当にごく小さな仕事です。 でも、ジタバタして結局はどんどん沈んでいっている気がします。 助けて、助けて、誰か助けて。 と誰にも言えない言葉がひとりでいると声に出せます。 死ねないのなら、誰か私を消して、、、そういう気持ちにらります。 わかっています。ここで何度も、そんなに死にたいなら被災地を助けたり、難民キャンプで働いたらとアドバイスいただきました。 私は2011年3月13日から10日ほど被災地にいました。大学では国際経済を学び各国のスラム街や難民キャンプを訪れました。そこでどれだけ力になったか、それは結局のところゼロです。でも、命の尊さは分かっているんです。東北にいたから、貧しい場所をみたから、というわけではありません。でも、死にたい死にたいという事がどんなに贅沢なことか、、、。 そんなこと言っている自分に腹が立って仕方ないのに止められなくて、、、。 助けてほしい。 そう思う自分も許せなくて、腹が立ちます。 自分で自分を助ける方法を、教えてください。

  • 地震いいヤツと悪いヤツ

    本当に悲惨な大地震で被災者の皆様は本当にご愁傷さまです こういう切羽詰ったときこそ人間の本性も見えてくるという話があるよね 実際地震で見えてきた この人は本当に素晴らしいいいヤツだよなっていうのと この人やこんな大変なときなのにとんでもない悪いヤツだ っていういいヤツ悪いヤツを知ってたら教えてね

  • 津波の跡?標高40m地点

    グーグルアースで被災地の航空写真を見ていたところ以下の 座標が津波の跡のように見えるのですが、標高40mの高さにも津波は 押し寄せてきたのでしょうか? 緯度39°42'12.34"N 経度141°57'36.93"E