実習生の人権はない?保育園でのパワハラ経験について

このQ&Aのポイント
  • 本日保育園の実習を終えた看護学生が、保育士からのパワハラに悩んでいます。
  • 保育士からの無理やりな非難や悪口があり、学校側の支持も得られず困惑しています。
  • 目撃者や証拠はなく、泣き寝入りせざるを得ない状況です。人権の問題として解決できるのか相談しています。
回答を見る
  • ベストアンサー

実習生には人権はないのでしょうか。

本日保育園での実習を終えた看護学生です。 保育園実習は5日間で、その間保育士とともに園児をみるのですが もう保育士のパワハラがものすごく、げんなりしました。 なんというか、無理やりにでも非を保育士のほうが作って、それをあげつらえる、というような感じで。 (たとえば、子供の自主性をうながす着替えの仕方をということで、促しながら着替えを手伝っていたら、次の瞬間にはもっと早くやってくんなきゃ私の時間がなくなる!と怒鳴ったので、仕方なく児を急がせて着替えさせたら、何で丁寧にやらないの?など頭の悪い発言でいいがかりをつけてきている状態です。) 学校の教員は保育園実習には同行せず、すべての評価では日々の記録と保育士のコメントで決まります。しかし、その記録へのコメントも、きちんとできていると自信を持って言えることでさえも、すべて悪く書かれていました。ここまできたらパワーハラスメント以外の何者でもありません。 なぜこんなに保育士に目をつけられているのか自分でもまったく理由がわかりません。 思い当たる節としては、担当保育士が隣の保育士と仲がよいのですが、その隣の部屋の保育士が私のことをどうも好きではないようで、風当たりが冷たく、だんだんと私の担当保育士にも伝染していった感じです。こう書いてみると、普通に学校でよくあるいじめのような状況です。 私の態度が気に食わなかったのかとも考えたのですが、至って普通の態度しかとっておらず、疑問です。 しかし訴えようにも確固たる証拠がないのです。(他に目撃者がいないし。) これでこの実習を落とされ、もう一度となったらたまったものではありません。 きちんとできていることに対して、できていないと書くのは明らかに虚偽の記載であり故意ですので これは泣き寝入りをしなければいけないのでしょうか。 看護学生にはそもそも人権はないのでしょうか。 法律版で伺おうかとも思いましたが、ここはあえて、同じ道を通ってこられた先輩方のご意見も伺いたくこの板にしました。 どうぞアドバイスお願いいたします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176652
noname#176652
回答No.1

学生は実習をさせて貰っている立場なので理不尽な評価も受け入れるしかないと思います。 例え心の中で「矛盾した事ばっかり言いやがってコノヤロー」と思っていても、 保育士の先生方にゴマをすり、円滑に実習を進める努力が質問者さんには必要だったのではないでしょうか。 質問者さんは実習先に恵まれなかっただけです。きっと次の実習では良い経験が得られますよ。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅れましてすみません。 >>学生は実習をさせて貰っている立場なので理不尽な評価も受け入れるしかないと思います。 理不尽だけれども受け入れなければならない、はとてもしっくりくる言葉でした。 まさに看護実習を言い表しているような気もします。 確かにそのとおりです。心の中では本当に心の底からコノヤローとか思っちゃうことってたくさんあるんですよね。こっちだって人間ですし。 基本実習はアウトラインは円滑に行った方がいい訳で、 それにはその実習先の人に少しでも好印象なほうがいいのですよね。 そしてそれには多少のゴマすり?(わざとらしいのではなくて、いつもよりももうちょっと明るく、作ってもいいから笑顔をみせて)など、そこらへんも頑張らないといけないなとおもいました。 たぶん、私が今回の施設でいつもどおりではなく、上記のことをもう少し多めにやっていたらひょっとしたら、何か変わったかもしれません。 今回のことは教訓として、次の実習には、患者さんやアセスメントだけでなく 指導者さんやその他病院関係の方々に見せる態度ももう少し考えて行きたいと思います。

その他の回答 (2)

  • r_nurse
  • ベストアンサー率65% (180/274)
回答No.3

看護大学の教員です。 あなたの意見だけで的確な判断をすることは難しいのですが、学生さんにはもちろん基本的人権はあります。単位の認定は大学や学校の教員が行うことであり、実習の担当者の意見のみで決めているとすれば、そのこと自体に問題があります。 保育園実習の目的はなんでしょうか?看護学生にとって保育技術の良しあしを評価されるために実習に行くわけではないでしょう。そのあたりが、あなたが記録に残していたり、教員とのコミュニケーションの中で理解していることが分かれば、通常単位はもらえるでしょう。 私も実習指導を担当しますが、人と人との間のことですから、患者さんと学生、指導者さんと学生、私と学生の折り合いがうまくいかない場合もあります。学生の話も聞きますし、指導者さんとの意見交換も行います。今のところそういう事例はありませんが、実習施設として不適切だと思われれば、変更する選択肢もあります。 過度に被害者意識を持たずに客観的に自分を振り返り、その内容を担当教員とよく話してみることをお勧めします。「あんたが悪いのよ」みたいな一言でかたづけられてしまうような学校でないことを願っていますが。

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 お礼が遅くなりすみません。 まだ今回の保育園実習の評価は下されていませんので 何ともいえないのですが 正直教員も現場をしっかり見ているわけではないので公正に場を理解するには難しいかもしれません。 「あんたが悪いのよ」といわれればそれまでの学校だと思うまでですが そうではない教員の先生がいらっしゃると信じております。 ただ、私にも全くの非がなかった訳でもないかもしれません。 そこは今後の実習にむけて、振り返りを行って改善していきたいと思います。 仮に私に非がなかったとして、そういった人に目をつけられてしまう場合のかわし方が下手なのは私ですからそれも私の責任というか、至らなさだと感じました。

  • konata508
  • ベストアンサー率26% (514/1954)
回答No.2

身内に現役保育士がおり、よく実習生さんの話を聞くのですが(その中での話を私なりに解釈しての話です) まだわからないとは思いますが実際の保育士の現場の縮図を経験していると思います(モンスターペアレントから無能な上司などいるので)だから雰囲気の悪い現場も当然あると思います。また、教育上の建て前と実際の園児と対峙する現場でも違うはずです。大変な職業だと私は愚痴を聞いていますよ。ただ、保育士になることを想定した場合、結構要領よくこなさないと1日が機能しませんよ(学生さんなのでこれは共感できないとは思いますが、本気で自分一人でその人数を相手しなければいけないと想定すれば大変さぐらいはわかりませんかね)相手の立場になっても考えてみてください。それはよく学生気分の抜けない方、上辺だけの方がいるからです。あなたの言い分もあると思いますがあなたにも甘さがないとは言えないと思います(なぜなら普通の会社でも最初にぶち当たる壁だと思いますので)

russia12
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 御礼が遅れましてすみません。 私は看護師になるための看護学生をしている者ですが、看護学生は保育園実習にも行く機会があります。 今回このようなことになったのは、私は看護の視点で実習をしており、先方は保育の視点で実習をしたのでこういうことになったのかとも感じた場面も多々ありました。 例えば、今回もし私に非がなかったとして先方の一方的なパワハラだったとしても それをうまく回避できなかったり、そういった状況を発生させてしまった要因は私にもあるかと思い、そこら辺はまだまだ至らないところだと思いました。

関連するQ&A

  • 看護学生と歯科衛生士になる学生の実習…

    看護学校の学生の実習と、歯科衛生士になる学生の実習、どちらも大変かと思われますが、比べるとどちらのほうがより大変なのでしょうか? 理由もおねがいします。 また記録物はどちらのほうが多いですか? 回答よろしくおねがいします。

  • 看護学生 実習

    はじめまして! 今看護学生でもうすぐ実習が始まるのですが、看護計画や看護記録のために本を購入したいのですがたくさんありすぎてどれがいいかわかりません。。。 何かいい本があれば教えてください。

  • 看護学校の実習で

    看護学生です。 もうスグ実習が始まります。 そこで実習前の予習に役立つ本。 または、実習中に提出する記録物などを書くのに「これを持って行くと役にたつ」という本など、教えてください。 色々、検索しているのですが、どの本が良いのかわからず、悩んでいます。 よろしくお願いします。

  • 病院実習で・・

    看護学校の学生をしています。来週から小児看護学の病院実習に行くのですが、施設リーダーになってしまい、看護部長の前で実習をするにあたっての挨拶をしなくてはなりません。初めてのことなので、どのように挨拶するべきか困っています。誰か経験された方などいらっしゃいましたら教えてください。お願いします!!

  • 実習指導

    始めまして。 私は社会人で今年受験しました。 ・新設の看護学科・大学 ・70年以上の歴史ある大学付属の看護専門学校 この2つの学校のどちらに入学するか悩んでおります。 新設の看護学科・大学入学に気持ちが傾いているのですが 気になるのは、実習教育の点です。 実習先は大学病院付属と確定されていますが 新設の為、この学校の卒業生の看護師の方に指導して頂けません。 看護師として、看護学生を教育・指導する際に 学生の出身学校が気になりますか? 看護専門学校のパンフレットには ”卒業生が大勢いるので、実習先では手厚い教育が可能である。” とありました。 やはり、卒業生のいない場所での 看護実習は不利なのでしょうか。 皆さんのご意見をお伺いしたいと思っております。 宜しく御願い致します。

  • 看護実習と看護師の労働について色々疑問があります

    現在、看護学生で実習に行っています。 実習に関しては他にもたくさん質問されている方が既にいますが、毎日実習に行きながら色々と疑問に思うことがあります。 以下愚痴に近いものもあるかと思いますがお許しください。看護が好きな人にはあまり気持ちよくないことばかり書いてしまうかもしれません。 まず、実習中の学生の立場についてです。 数週間ごとに実習場が移り変わり、実際に疾病をもつ患者さんを受け持ち、慣れない環境のなかで常に緊張にさらされます。 ここまでは教育の上で仕方がなく、現場の職員の方々とコミュニケーションをとりながら学んでいくのも大切だとわかるのですが、居心地が悪いことがあります。 ありがたいことに、「わからないことがあったら何でも聞いてね」と親切に言って下さる方もいらっしゃいます。 とはいっても現場はどこも忙しいところばかりで、はじめの週に援助に必要な細かい物品の場所を尋ねたり、患者さんに小さな頼みごとをされた場合などに逐一職人の人に確認する(安全のために学生のみで勝手な判断をしてはいけないことを承知の上で)のもなんとなく申し訳ない気分になることが多いです。 仕方なく学校の先生に確認しても「自分はわからないからスタッフの方に聞いて」となりますし… その現場で指導をして下さる実習指導者さんについてですが、普段の仕事+実習指導となり、負担が増すばかりであまり手当てもつかないと聞きました。 学生の教育も仕事の内ならば、実習指導がボランティアになっている状態というのはどうなのでしょうか。 私の個人的な意見ですが、看護師だって仕事で看護をしているのであって、実習指導をされるのならそれ相応の時間と手当てをしっかりとつけるべきだと思うのです。 それから、看護学校の先生についてです。 一部ではありますが、耳にタコができるくらい「根拠、根拠、根拠」「それは何?どうして?何のため?」とたたみかけてくる先生がおり、正直つらいです。 たくさん質問されて、答えたらまた違う難しい質問が飛んでくるし、答えられなければ「ちゃんと勉強したの!?」と目を血走らせながら怒られてしまったり… 援助や記録も欠点を粗探しされているような方がいるように思います。 看護に熱すぎる方も苦手です。「看護は科学です」「看護は感性が大事」など…熱すぎて空回りしているような…。 実習現場に出ると「すみません、学校では教えているのですが」と言い、小さなことでも厳しく注意される先生(学生から見ると自分を守っているように見えることがあります)もいれば、実習指導者からキツい指摘を受けて落ち込んでいる学生に対してフォローし、学生を守ろうとしてくれる先生もいます。 同じ学校の先生なのにここまで違うのは何故なのか、ふと疑問に思いました。 私は学生なので、やはりいざというとき守ってくれる先生だと実習がしやすいです。 実習の鬼のような記録の評価も先生によってまちまちのような気がします。 そもそも記録や看護過程って共通の認識をもって最良のケアを行うものらしいですが、人によってこんなに違っていいのでしょうか?こんなもんですか? よく実習中寝れなくて辛い、体調が悪いなどほかのメンバーが訴えていると、「甘い。寝れないのは当たり前」「それでは働いていけない」と叱咤激励されているのを見かけます。 寝れないのって当たり前なんでしょうか。人間って活動したら休息するものではないのですか。 その人の要領が悪いからという問題だけなのでしょうか。私は「寝れないのが当たり前」になっていることそのものが嫌だなぁと思います。 寝れないことそのものが仕事をする上で危険になりそうですし…。 他にも疑問は尽きないですが、どうしても書きたいことだけ挙げました。 実習は辛いです。勉強が大変なのは承知の上で通っていますが、他のまじめなメンバーが上記のようなことで同じように悩んでおり、場合によっては単位認定もしてもらえなかったことがあるのを見ていると、あまりに理不尽ではないかと思うことが多々あります。 何より看護師になりたくて入学した人が挫折してしまうのはもったいないと思います。 気に入らないなら辞めろとか、こんな質問をしているくらいなら記録を書きなさいという意見は結構です。

  • 看護実習について

    看護学校に通っている者です。 実習で陰部洗浄や導尿をやるのですが、先輩に聞いた話だと実際に学生同士でやると言われました。 模型を付けるのが一般的だと思うのですが、田舎のボロ学校なので、もしかして本当にやるのではないかと不安です。 特に導尿は私自身経験があり、できれば実習でも入れたくないな…と思っています。 看護学校出身の方で、実際にどのような実習を行ったか、教えて頂けませんか? よろしくお願いします。

  • 保育の実習が不可になった方いらっしゃいますか?

    現在、保育を学んでいる短大の二年生になりました。女です。 一年次の冬の保育所実習が不可だったので再実習をしなくてはいけないと実習担当の先生に言われました。 ですが、不可にされるような失態を犯したつもりはありません。二週間休まずに毎日実習に行きました。 幼稚園実習は非常に良い評価だったそうで、具合が悪かったのかと実習担当に呼び出されましたがまさかという感じで頭が真っ白になってしまいました。 子どもを危険な目に遭わせる、言葉遣いが悪いなども全く思い当たりません。 なぜなのでしょうか? とりあえず、保育に対する自信がなくなりました。 明日からの授業を受けたくありません。 アドバイス下さい、、、。 実習の評価表には態度が悪い、挨拶をしない(そんな実習生いますか?)、積極性がないなど書かれていましたが、ひとつも注意してもらっていないし、身に覚えがありません。 学校には抗議しましたが、園が提出したものなので、、、の一点張りです。

  • 看護実習の看護師の態度について

    現在准看の2年生です。 今、病棟実習も終盤にさりかかりあと2週間で終わりです。 今回初めて受け持ちの患者さんが全介助の方で今日初めてのストレッチャーを使っての入浴でした。 実習中でも、学校でもやった経験はなく本当に私自身も初めてのことでした。 初日のオリエンテーションで担当指導者から初回の援助はすべて見学してから行うようにとの指示があり今日の入浴も見学する、援助できそうな部分させてもらうとらいった姿勢でいました。 そうしていると、今日の受け持ちの看護師から『学生さん。現場監督じゃないんだから手伝ってよ。』と強い口調で言われたため手伝うと『全然違う勉強していないならやらなくていい』と言われその後も助手さんに『学生さん全然勉強してきてないみたいだから手伝ってもらえる?』と、一切援助させてもらえませんでした。さらに、わざわざ担当指導者に『あの学生は、全然ダメ』と目の前で言われました。そのことを担当教諭に言うと『あの人は学生に教える気がないから気にしなくていいよ』と言われました。その後も教えてもらえなかったので助手さんに聞きに行くと『あの人はああいう性格だから‥頑張ってね』と声を掛けてもらいました。 もちろん、私の勉強不足は重々承知です。次回の実施までに勉強しスムーズに行えるようにしていきたいと考えています。しかし、今回の看護師のような態度はいかがなものでしょうか? 私はどうすればよかったのでしょうか? アドバイスお願いしますm(__)m

  • 実習記録を提出し忘れてしまった。

    先日1ヶ月の実習を終えました。 現在大学四年生で国家試験を受験するための実習でした。 実習記録を大学の実習指導室に提出しなければならないのですが、確認したところ一枚実習先に提出し忘れ指導者のコメントをいただいていない記録用紙があることに気がつきました。 先生や担当教員に伝え対応策を伺うべきだと思っております。 実習が無効になってしまうこともあるのでしょうか? このような経験のあるからどのように対応したか教えていただけたら嬉しいです。

専門家に質問してみよう