• ベストアンサー

最近、韓国産の魚をよく見かけますが

最近、韓国産の魚をよく見かけますが、放射能の件で新たに輸入するようになったのでしょうか? 韓国の周辺海域は安全なのでしょうか? 海に囲まれていますが、韓国も魚類を食す文化なのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makocyan
  • ベストアンサー率39% (1039/2623)
回答No.3

>放射能の件で新たに輸入するようになったのでしょうか  そうした話は聞きませんが、三陸沿岸の漁業が壊滅状態なので、今後はいくつかの産物(わかめとかね)で輸入量が増えてゆくものと思われます。ちなみに韓国からの水産物の輸入量は金額ベースで800億円/年程度、ここ数年でそんなに増減はないです。  魚種によっては東シナ海での漁が最盛期になるものもあるので、そうしたものが市場に豊富に出回るようになったといいことも考えられます。 >韓国も魚類を食す文化なのでしょうか?  一人当たりの水産物消費量は世界の五指に入りますよ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • mekuriya
  • ベストアンサー率27% (1118/4052)
回答No.2

韓国も魚類を食べます。だからこそ竹島侵略に拘っているわけで。竹島に価値があるわけでなく、韓国にとっては竹島近辺の海で摂れる魚に価値があるのです。それは日本も同じといえば同じなのですが。 韓国産の魚の輸入が増えたのは確かに放射能の件も関係あるかもしれません。それが消費者行動に影響していると仮定すれば、韓国産の魚でも売れるようになったのは説明がつくでしょう。 もう一つ大きな理由は韓国 ウォン / 日本 円の為替レートです。ウォン安・円高になれば、韓国の業者にすれば、より利益が増えることになるのです。円安になれば日本の輸出業者の利益が増大するの同じ理屈でウォン安になれば韓国の魚輸出業者も利益が増えます。 魚屋さんにしてもスーパーの鮮魚コーナーにしても売れればどこの国の魚でも同じことです。 韓国の周辺海域?私はコメントする立場にはありません。購入者がどう考えるかは本人の自由です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nera001
  • ベストアンサー率11% (16/143)
回答No.1

韓国に食の安全を求めない方が良いと思うよ。 海だって廃棄物流しまくってるし、中国も近いから魚がどんな状況で泳いでたか分かったもんじゃない。 というか、日本海側は割りとやばい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 韓国ソウルの放射線

    韓国の放射能についての質問です。 (1)韓国ソウルの放射線は、東京の3倍でなのは何故でしょうか? (2)安全を考慮するなら、日本は韓国の食品の輸入規制を行なうべきではありませんか? (3)最近、韓国の空港の利用が増えたのは何故でしょうか? (4)韓国民が日本の放射線で騒ぐのは何故でしょうか?  以上です。WEBで調べましたが、よくわからない部分もありますのでよろしくお願いします。

  • 放射能汚染 魚食べて大丈夫でしょうか?

    福島第一原発を冷却するために使用され放射能に汚染された水を 海に流してますが、汚染は日本周辺の海に広がっているのではないでしょうか? 魚食べても大丈夫でしょうか?心配です。

  • 放射能汚染リスクを避ける魚の買い方

    福島原発事故による放射能汚染以降、放射能に汚染された魚を食べてしまうのではないかと危惧していて、事故発生以降、魚を食べたいのですが、3ヶ月ほど購入を避けています。 でも、やはり日本人なので魚を食べたいのですが、特に以下のことが気になります。 1.魚の産地表示が取った場所でなく、水揚げされた場所 2.海流や食物連鎖の問題(どれだけの影響がこれからあるかわからない) 3.政府による放射能汚染検査の信憑性が乏しく、うのみにできない そこで質問です。みなさんは安全な魚を食べるためにどのような対策をしていますでしょうか? また安心できる魚を購入できる場所:スーパー(特に関西)やネットなどを具体的に教えてください。 ちなみに海の近くに住んでいないので、直接海の市場で買うことはできません。 どんなことでもかまいませんので、どうぞよろしくお願いします!

  • イオンの魚

    イオンの魚を見てみると、大半は福島やその周辺で泳いでいる魚がほとんどでした。 放射能検査はしているようですが、全ての魚を検査しているのでしょうか?

  • 魚から高放射能「海で拡散するとされていたが想定外」

    【原発問題】 魚から高い放射能「海中で拡散するとされていたが想定外」 ■コウナゴで高い放射性ヨウ素=魚類に基準なく「慎重に検討」-厚労省  厚生労働省は4日、茨城県北茨城市の平潟漁業協同組合で水揚げされた「コウナゴ」から、 1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。この魚は出荷 されていないという。  魚類に含まれる放射性ヨウ素について、国は出荷制限などを行う暫定規制値を定めて いなかったが、4080ベクレルは野菜類の基準(2000ベクレル)の約2倍に当たり、 同省は「慎重な検討を要する」との所見を茨城県に伝えた。  記者会見した大塚耕平厚労副大臣は、「海中で放射性物質は拡散するとされていたが想定外だ。 魚類の規制値について早急に検討したい」と述べた。 http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2011040400704 魚は今最高に危険って解釈でいいのかな? 魚の放射能検査とかしてないのかな? 基準が無いなら高放射能魚であっても売られる可能性もあるのかな? 魚は野菜と違って自由に泳いで移動するから 原発周辺以外の魚も危険ってことかな? 皆はこんな状況でも魚を買って食べる? もし食べるなら買うときに何に注意するかな? 農家で自殺した人もいたけど漁師さんとか水産関係も心配だよ…

  • 海藻類や魚の摂取

    放射能が怖くて数ヶ月にわたって魚の摂取を避けてきました。 最近爪が薄くなるなどの状況があるのですが、知人から「カルシウムがもともと足りてないうえに最近まったくとってないとなると骨も弱ってくるよ」といわれました。 そのことはさておき、このまま魚や海藻類を避けるわけにもいきませんし、でも放射能は怖い。 放射能に詳しい方どうされてますか?

  • 海の汚染酷すぎ

    海の放射能汚染が酷すぎるみたいだけど お魚は大丈夫なのかな?福島周辺だけ禁止しても回遊してるよね? 海の放射能汚染やお魚の放射能汚染について皆はどう思ってるのかな? 海の汚染画像 http://livedoor.3.blogimg.jp/hamusoku/imgs/a/7/a701f5dd.jpg

  • 放射能の魚が怖いと思って食べていないかたいますか?

    放射能の魚が怖いと思って食べていないかたいますか? やっぱり海のものは、まずいんじゃないかなーと思います。 極度に気にしているわけじゃないのですがでも、ちょっとは 食べる回数減らしてます。

  • 放射能漏れと魚

    この間の地震で原発から海へ少量の放射能漏れがあったとテレビで言っていましたよね? お魚って食べても大丈夫なんですか? 近くの県に住むものですが、スーパーへ行ってお魚を見て不安になりました。

  • 魚のストロンチウム検査海面近くから海底まで広がった

    【放射能漏れ】水産庁、魚類のストロンチウム検査を開始 汚染が海面近くから海底まで広がったことが判明、海藻検査も強化 [6/1]  東京電力福島第一原発事故による放射能汚染で、水産庁などが 魚類に含まれるストロンチウムの検査を始めたことがわかった。 食品の検査はこれまで放射性ヨウ素とセシウムが対象で、 ストロンチウムは初めて。  また、海産物調査で海の汚染が海面近くから海底まで広がった ことが判明し、海藻の検査も強化する。  ストロンチウムは水に溶けやすく、半減期が29年と長い。 性質がカルシウムに似て魚類の骨にたまりやすく、人間が食べると 同様に骨にたまって白血病の原因にもなるとされる。  今回、ストロンチウムを検査しているのは原発の沖合で捕獲された カタクチイワシやコウナゴ(イカナゴの稚魚)。小型の魚で、 骨も含めて全体が食用となっている。  水産庁と各県はこれまで、魚類についてセシウムがたまる筋肉の 部分だけを分析してきた。だが、ストロンチウムが海水から 検出されるようになり、「骨も含めた検査が必要」との指摘が出ていた。 検査結果が出るまでには1~2カ月かかるという。 ソース:http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY201106010259.html はぁ!? なんで今までストロンチウムの検査してなかったの? もう既にストロンチウム魚食べちゃってたりするのかな? 放射能汚染ダダ漏れってのにもうなんなの日本って(激怒)

The Nature of Love and Belief in Immortality
このQ&Aのポイント
  • The concept of 'That there was no law of...' is used as a conjunction to connect the previous sentence, implying 'in short'.
  • The phrase 'and that, if there had...' is used in the sense of 'moreover, in addition'.
  • The phrase 'if you were to destroy...' can be understood as 'if we were to abandon the belief in immortality in mankind'. The phrase 'in mankind' is used to qualify the concept of belief, indicating 'the belief in immortality in mankind'.
回答を見る