• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:英文解釈について:That there was 〜)

The Nature of Love and Belief in Immortality

このQ&Aのポイント
  • The concept of 'That there was no law of...' is used as a conjunction to connect the previous sentence, implying 'in short'.
  • The phrase 'and that, if there had...' is used in the sense of 'moreover, in addition'.
  • The phrase 'if you were to destroy...' can be understood as 'if we were to abandon the belief in immortality in mankind'. The phrase 'in mankind' is used to qualify the concept of belief, indicating 'the belief in immortality in mankind'.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10023/12546)
回答No.1

以下のとおりお答えします。 >That there was no law of nature that man should love mankind, and that, if there had been any love on earth hitherto, it was not owing to a natural law, but simply because men have believed in immortality. Ivan Fyodorovitch added in parenthesis that the whole natural law lies in that faith, and that if you were to destroy in mankind the belief in immortality, not only love but every living force maintaining the life of the world would at once be dried up. に関する質問です。 (各ご質問への回答) >1. That there was no law of のThat は接続詞として、 前文から引き継いで、「要するに」 という使われた方をしているという理解で合っているのか自信がないです。 ⇒この部分を、先行文からの続きとして見ると分かりやすくなります。 Only five days ago, in a gathering here, principally of ladies, he solemnly declared in argument that(1) there was nothing in the whole world to make men love their neighbors. That(2) there was no law of nature that man should love mankind, and that(3), if there had been ..... 番号のついたところを中心に要点を見れば、こうなります。 ..... he declared that(1) ~. That(2) ~, and that(3) ~。 「彼は~と(1)断言した。~と(2)断言し、また~と(3)断言した」といったニュアンスです。 このように、(2)と(3)で「断言した」を補って解釈します。 >2 and that, if there hadとand that if you were のthat はand that で、「しかも、その上」 という使われ方をしているという理解で合っているのか自信がないです。 ⇒すでに一部見たとおり、カッコ内のアラビア数字(1, 2...) はdeclaredに付属しています。一方、ローマ数字(i, ii) はaddedに付属しています。番号のついたところを中心に抄訳すれば、こうなります。 前半は、and that(3), if there had been ~, it was not owing to ~, but ~「そして、もし~がなかったとしても、それは~によるのではなく、~と(断言した)」となります。 後半は、added that(i) ~, and that(ii) if you were to ~「~と付け加え、そして、もしあなたが~するようなら~、と付け加えた」というつながりです。 >3. if you were to destroy in mankind the belief in immortality, 「もし、我々が不滅/永遠への信仰を捨て去るようなことがあれば、」と in mankind をどのように解釈すればいいのか分かりません。位置的に変なところにあるように感じ、どこを修飾している語なのかよくわからないです。 belief の後にin mankind とすると 「人類への信仰、信念」となって 理解しづらい表現を解消するための並びなのかな?と疑問です。 この見立てが合っているのかも自信がないです。 「人類において、/人類における永遠への信仰を捨て去るなことがあれば」 のように理解してあっているのか自信がないです。 ⇒destroy in mankind the belief in immortalityを直訳すれば、「人類の(心の中で)不死の信念/不死を信じる気持ちを破壊する」といった感じになります。この語句全体では、「もしあなたが、人類の心にある不死の信念を破壊したら」といった意味合いになるでしょう。 お書きの原文の直前の文、 Only five days ago, in a gathering here, principally of ladies, he solemnly declared in argument that there was nothing in the whole world to make men love their neighbors. を含めて全訳しますと、以下のように感じになるでしょう。 「ほんの5日ほど前、ここでおもに女性だけの集まりがありまして、そこで彼は、人類に隣人への愛を強いるものはこの世のどこにも存在しない、と厳粛に断言しました。人類は人類を愛すべしという自然法則はなく、これまで地球上に愛があったとしても、それは自然法則によるものではなく、単に人類が不死を信じていたからです、と断言しました。イヴァン・フィヨドロヴィッチは、ついでにその信念が自然法のすべてであると付け加え、そしてもし人類の心の中で不死を信じる気持ちが破壊されるようなことになれば、愛のみならず世界の生命を維持するすべての生命力が直ちに枯渇するだろう、と付け足しました。」

noname#252302
質問者

お礼

分かりやすく解説してくださりありがとうございました。 理解することができました。 お時間割いてくださり ありがとうございました。

関連するQ&A