• 締切済み

犬がむせる

一歳メスのダックスが昨日から むせかえったような咳をします。 寒さ対策に与えたクッションをかじって 綿を引き抜いて食べてたのですが それが原因なのでしょうか? (叱って取り上げ、糞に交じって出てきたのを確認しました) それと一昨日、自分の不注意で 犬が脱酸素剤を食べてしまい、 調べたところ問題なさそうでしたし 様子も相変わらず元気にご飯を食べてげっぷして屁だして寝てたので一応親に病院を薦めて放っておいたのですが大丈夫でしょうか? ピーコックみたいな名前の中に炭?の入った脱酸素剤でした。 だらしない飼い主で本当に申し訳ありませんがかかりつけの獣医もおらずこちらで質問させていただきました。 よろしくお願いします。

  • h_610
  • お礼率66% (2/3)
  • 回答数3
  • ありがとう数3

みんなの回答

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.3

No2です。 >>2日続けてこうしたミスを犯すというのは、やはり感心できません。 後で思うと、これ、言葉がきつすぎですね。。。。すいませんh_610さん。 考えてみれば、我々飼育屋も、たまに誤食させてます。(#^.^#)テヘヘ

  • wakame300
  • ベストアンサー率70% (334/474)
回答No.2

ちょっとした打撲やケガなら、放っておいても構いませんが、誤飲・誤食 は十分に注意すべきですね。 2日続けてこうしたミスを犯すというのは、やはり感心できません。 幸い、綿(ポリエステルの合成繊維)ですので、分解吸収されませんから、 それ自体は害がありません。 誤食した分がそのまま排便として出てきたなら、腸閉塞の心配もないでし ょう。 天然繊維で、ごく少量ならむしろ腸内の掃除にも役立つかもしれません。 (かといって、与えたりしないでくださいね)(#^.^#) 合成繊維の中には太くて硬いものもありますので、そうすると腸の内壁を 傷つけることもあります。今後は十分、ご注意下さいね。 脅かしすぎるのも何ですので、「小腸の内壁細胞はすぐに脱落して、新し いものに入れ替わる」ということをお教えします。(#^.^#) >炭?の入った脱酸素剤でした。 それは鉄粉ですね。 これも安全性が確認されていますので、ちょっと食べたくらいでどうこう なるものではありませんが、一時的に腹下しくらいおきるかもしれません。 ハムスターのような小動物は、たかが下痢ひとつで大変なことにもなりま すが、今のところイヌで問題となったケースは皆無でしょう。 もちろん、量にもよりますが。。 >むせかえったような咳をします。 粉が鼻や喉にこびりついてむせかえっているのでしょう。 ちょうど私達が焦げたパンや焼肉を食べたあとの不快感のようなものでし ょうね。 大量に食べたなら嘔吐してるはずですが、そうのようなことがなかったなら 今更、獣医さんのところに行っても、しばらく様子見ということになるでし ょうね。 2~3日の間に何らかの異状がみられたなら、今度こそ「即TEL」してください。 *余分な鉄は、尿として排出されますので、水分だけはしっかり与えましょう。   (by 元飼育屋)

h_610
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 脱酸素剤はちゃんと吐き出していました。 今日も元気にご飯を食べて戦争勃発してたので異常もありません。 誤食は…ごめんなさい。 最近気をつけて回数も減ったので 気を抜いてました。 犬嫌いでしたが最近愛着もわいてきたのでがんばります。 ありがとうございました。

回答No.1

>かかりつけの獣医もおらず・・・ かかりつけでなくても構わないので電話を! 誤飲した場合の対応は、<電話で指示を仰ぐ>です。 診察・治療が必要かどうかは、獣医師が判断します。 >かかりつけの獣医もおらず・・・ フィラリアの薬とフロントラインをもらっていませんか? でなければ、処方されたがいいですよ。 お大事に!

h_610
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 かかりつけの獣医というか、 病院の番号をしらずかけられなかった次第です。 フィラリアの予防接種、薬は 3月から何度も言ってるんですが あやふやにされてきたので 尻叩いてでも連れていかせようと思います。 ありがとうございました。

関連するQ&A

  • なんでも噛みます。

    はじめまして。いいアドバイスをお願いします! Mダックスの♂を飼っています。ペットようのクッションやハウス、毛布など、中に綿の入っているものすべて、噛んで穴をあけて中綿を引っ張りだしてしまいます。。。何度叱っても同じことを繰り返します。もともと性格はやんちゃで、叱っても向かってくるような仔なんです。(噛んだり唸ったりはしません) 飼い主からしてみれば、寒い季節になってきましたし、ハウスを用意してあげたいんですが、与えてもすぐに破壊してしまい困っています。丈夫なハウスなど、ありませんでしょうか。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • (長文)犬の卵巣摘出手術、再手術をするべきか?

    Mダックスの1歳半の♀を飼ってます。 ちょうど1歳の頃に避妊手術をしました。 そのときは信頼しているかかりつけの獣医さんと話合い、 お腹を開いて子宮の様子を見て、子宮が綺麗だったら卵巣摘出のみ、子宮に少しでも問題があればどちらも取る。 という話になり、結局卵巣のみの摘出となりました。 私としては卵巣だけ取ればかなりの病気がふせげる、傷も少ないので犬への負担も少ないということで納得していたのですが・・・ 最近パソコンを購入しネットで色々犬について検索したところ、病気を抑える意味での避妊は卵巣摘出のみではあまり効果がない、犬への負担はあまり変わらないという意見を見ました。 これを知ってかなりショックを受けました。私の知識不足による判断で、犬にかわいそうなことをしたと思ってます。 もっと色々な獣医さんに聞いて卵巣子宮どちらも摘出すればよかったと・・・ 考えているのが「子宮を取る為に再手術するべきなのか?」です。 健康な身体なのにもう一度メスを入れることはとても抵抗がある反面、年老いてから子宮の病気が発症したら再手術しなかったことを後悔するでしょう。 避妊の再手術という話は見たことも聞いたこともないので、飼い主としてどうするべきか本気で悩んでます。 何かアドバイスがいただけたら・・・と思います。

    • 締切済み
  • こんな事って・・

    子供の頃からずっと犬を飼っているものです。 知り合いの家で以下のような事例がありました。 素人ですが、何匹かの犬を飼育していても、このような事を聞いたことがないのでかなり驚いています。 犬種 チワワ メス9歳        オス10歳 心臓の疾病あり 投薬、最近は吸入にも通っていた  半年前、メスのチワワが突然歩かなくなり、かかりつけの獣医へ。 点滴をうけ、とりあえず病院へ預けることになり、飼い主は帰宅。 帰宅後まもなく獣医より電話があり、急死したとのこと。 この間30分以内だそうです。 死因は脊椎がばらばらになる急性の病気とのこと。 先日、オスのチワワが食事をしなくなった。咳もしはじめた。 翌日、同じ獣医へ行き、点滴。帰宅しようとしたら、待合で飼い主に対し唸り歯をむくなど、いつもと違う様子になったため、再び診察。 空気室に入り様子が落ち着いたため、とりあえず病院で預かってもらい様子をみることに。 飼い主が帰宅するやいなや、獣医からの電話で、犬が急死したとのこと・・。 獣医は、40才くらいの比較的若い院長で、地元では割と人気のある獣医だそうです。 (我家は診察を受けたことはありませんが、診察をうけるには数十人待ちだという噂は聞いたことがあります) 超高齢とはいえないワンちゃんが続けて数ヶ月以内に数十分間での急死、 それまでは元気で、飼い主さんもワンちゃんの医療にお金をかけ、治療予防なども積極的にしていたのに、 獣医で点滴を受けたあと、死亡・・ このお宅より高齢の犬を飼っている私は正直驚いています。 あまりの憔悴ぶりに、こちらからは何も伺えない状況ですので、わかっているのは飼い主さんが自発的に話してくれた上記の内容のみです。 ワンちゃんを飼育している方々、どのように感じられますか? また、本当に脊椎がばらばらになり死に至る急性の病気と言うのは存在するのでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬が2、3日前から鳴きだし、今日はハウスから出てきません。

    少し過保護すぎるかな?というくらい毎日可愛がっているはずなのですが 一昨日ごろから、人が居なくなると「クーンクーン」と鳴きだしました。 いつもはそんなことでは鳴かないM・ダックス5歳のメスです。 突然寂しくなったのかなと思い、一昨日は一日中側に居てやりました。 しかし昨日になると、今度は家族団欒の中でも事あるごとに鳴きだし 辺りをウロウロして、どこへ行くのかなぁと行く先々のドアを開けていったら 和室の押入れを開けろとせがみ、開けてやったら押入れの暗くて狭い中に入ったまま出てこなくなりました。 そして、初めて人間の衣服の上へおしっこをしてしまいました。 今日は呼んでもハウスから出てきません。 近づくと、どんどん怯えて震えが大きくなっていきます。 「ご飯だよ」と言っても出てこなくて、ボールを見せても出てきません。 あと、これもおかしいのですが いつもハウスの中に入っているぬいぐるみを取り上げると激しく抵抗して その時ばかりはハウスから突進して出てきます。 一体どうしたのでしょうか? そして、飼い主は何をしてやればよいのでしょうか? ここで皆さんの意見を仰ぐのは卑怯なことかもしれませんが、どうかご回答お願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 飼い犬のしつけについて

    ミニチュアダックスの3歳(3年)のオスを飼っています。 基本的なしつけ後に譲りうけた犬なんですが、舐め癖が著しいのでしつけ教室に行こうかとおもっています。四六時中飼い主の自分や家族を舐めまわしてます、ケージとかに入れておけば一日はおとなしくしているようですが、最近、出かけるときに留守番させて置いた隙に自分のクッションの綿を噛み千切り白綿まみれになっていたり ティッシュなどを、噛み切って遊んでたりします。基本的なしつけ期間に「だめ」おしえておくべきだったのかなとも思います。今の年齢(成犬で)のしつけは有効なのでしょうか? アドバイス御願いします

    • ベストアンサー
  • ミニチュアダックス(9ヶ月メス)がずっと床を止めてます。舐めては戻して、また舐めてを繰り返しています。

    こんにちは。 よろしくお願いします。 ミニチュアダックス(9ヶ月・メス)を飼っています。 今まではそんな事全然なかったのですが、 先ほど(2時から1時間程)お散歩へ行き帰ってきてから ずっとペロペロ舌を出したりしています。 絨毯を舐めています。 1度戻したのですが、それでも止めません。。 ひたすら舐めています。 こんな事は初めてなので、どうしちゃったのかととても不安です。 掛かり付けの獣医さんが今日はお休みなのですぐに病院に行く事が出来ません。 どなたかこのような症状になった事がある方、教えてください。 この仔に何か起きているのでしょうか? もしこのまま止めないようでしたら他の獣医さんに行こうと思うのですが、 何か応急処置や経験者のお話などをお聞かせ願えたらと思いご質問させて頂きました。 ご飯などは食べさせても大丈夫なのでしょうか? よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 犬の体調について

    家には11歳になる、ミニチュアダックスのメスがいます。 今までは何も病気をしたことがなく、健康で過ごしてきた為、動物病院に行ったことがありませんでした。 ただ、その犬が最近体調がおかしいところがいくつか見当たり、とても気になっているのですが、お恥ずかしながら現在無職の為、お金がなく、獣医さんに診せてあげる事が出来ないんです・・・。 気になるところが3点あります。 1つ目。 耳がとても臭く、黒い耳垢がいつも溜まっています。溜まったらとるようにはしているのですが、耳の皮膚がポロポロと皮がむけるようになってきてしまい、かゆいらしくしきりに足でかこうとしています。 2つ目。鼻と目の間がポッコリと腫れてしまい、心配していたらそこが気になるらしく、自分で掻いて傷をつけてしまい、膿と血が出てきてしまいました・・・。口がとても臭いので歯周病?のほうから来てるのでは?と気になっています。 3つ目。 お腹部分胸から下まで、とてもかゆがって、舐めるので、ここ半年くらいで胸から下の毛が無くなってしまいました。。 歳も歳なので、ほんとに心配で心配です・・。 ただ、本当に、申し訳ないのですが病院に連れて行ってあげるお金がないんです。 飼い主失格とか、犬を飼う資格なし、と言われるのを承知で相談しています。 動物病院に連れて行ったら、いくらくらいで治してもらえるでしょうか? または、治療費を分割で受けてくれる病院、安く診てくれる病院を知っている方、 または獣医さんでお安く、または無料や分割でも良いと言って下さる方がいらっしゃいましたら、 助けて頂けませんでしょうか? 本当に大切な家族で真剣に悩んでいます。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 復活?!食糞ぐせ・・・

    現在生後4ヶ月強のMダックス♀がいます。 始めから食糞に悩み、こちらでも相談に乗って頂き、 コミュニケーションを取ったり、餌を替えたりして 日に日に良くなってきました。 ドッグフードを (1)ナチュラルB(前飼い主さんに頂いた)→ (2)ダックスのパピー用(獣医さんにパピー用が良いと言われて)→ (3)ナチュラルCパピー用(糞の臭いがなくなると聞いたので)→ (4)ナチュラルN(知人の勧めで) と、言う順番で与えていました。 3日程前から(4)のナチュラルNにしてたのですが、今まで以上に食付きが良く、飼い主としても、これにしよう!って決めようかと思っていたら、 仕事から戻ると、ウ○チがミンチ状態で、バラバラになっていました。 その(4)を与えてから、家に戻るといつもその状態です。 現行犯逮捕もしました。怒ってもまだ食べようとする始末です。 ドッグフードを替えるか、戻すか、した方がいいでしょうか?

    • ベストアンサー
  • 犬の心臓病。セカンドオピニオンのかかり方

    畏れ入ります。 心臓病と診断された、13歳のシーズー雌、なのですが、 ここのところ発作が多発しています。 一昨日、昨日は散歩中だったのですが、 実はたった今倒れ、「安静にしていたのに発作」は今回が初めてです。 今行っている獣医さんは結構楽観主義で、あまり過剰な手当はしません。 飼い主にとっては費用がかからなくていいのですが、さすがに不安になってきたので 別の病院に行こうと思います。 でもなんとなく、前の病院の悪口をいうのもなんなのですが、 セカンドオピニオンというのはどんな感じでかかるのでしょうか・・・ 今貰っている薬はバソトップのみです。 あと、ネットで調べた熊本の動物病院から、三中参という漢方薬をあげています。 ネットで調べてみると、ほかにもジキタリスというのがあるそうですね。。(副作用も強い?) あと、おなじみのニトロ。 でも、こういうのって、患者がわが言ったりするのを嫌がる獣医さんもいますよね・・・ (以前他のわんこの時、ネットで調べた情報を言ったところ、あからさまに嫌な顔をされて、  インターネット批判が始まってしまったことがあります。。。) ・咳は少ないと思います。 ・安静にしているときは息は切れてないです。 ・発作が出たときには体がぐにゃりとなり、悲鳴を上げます。 ・発作後は1分ぐらいで落ち着きます。 ・食欲はあります。

    • ベストアンサー
  • 1歳4カ月のミニチュアダックスのメスです。

    1歳4カ月のミニチュアダックスのメスです。 いつも元気いっぱいで、昨晩まで元気だったのですが、今日の午前3時40分頃、急に嘔吐しました。 その際はの嘔吐物は消化途中のドライフードやジャーキーと思われるものに、 散歩中に食べていたイネ科の雑草が混ざっていました。 直前の散歩は前日の19時頃、食餌は同じく前日の22時頃です。 その後も午前6時頃までの間に数回透明の泡を吐きました。 かかりつけの獣医さんの休診日でしたので、飼い主はそのまま仕事に行き、19時に帰宅。 3か所かすかに黄色がかった透明なものを吐いた跡がありました。 すぐに色や硬さもよい排便をし、念のためすり潰しましたが、血や異物も混ざっておらず。 ですが、元気がなく、またその直後、透明な泡を吐いた跡に、血が混ざったオレンジ色の泡を 吐いたため、かかりつけではない獣医さんに駆け込み、レントゲンを撮っていただいた所、 レントゲンに写るような異物は無いため、19時45分頃吐き気止めの注射を打ち、様子見と なりました。 獣医さんから帰宅した1時間後(21時頃)、前回より血色の濃い泡を吐いたため、再度獣医さんに 電話で相談した所、吐き気止めの注射はこれから効いてくるので引き続き今晩は様子見となりました。 そのさらに1時間後(22時頃)、血が変色したと思われる真っ黒なタール状の排便をしました。 これでも、明日かかりつけの獣医さんが開く朝9時まで様子を見ていいものでしょうか? それとも、深夜でも対応してくれる獣医さんを探した方がよいでしょうか? 同じような経験がある方いらっしゃらないでしょうか?

    • 締切済み