• ベストアンサー

仕事

kobutaoobutaの回答

回答No.1

世の中、中卒でも立派に働いている人はたくさんいます。 私の親も正社員で家族を養っていましたし、彼もそうです。 一流企業への就職は難しいと思いますが、探せばきっと見つかるはずです。 稼ぎゼロで気まずいのであれば、派遣会社にでも登録して仕事しながら就職先を探してはいかがでしょうか。 派遣なら1日だけの仕事などもあるので、就職が決まり辞めるときも気まずいことはないと思います。

関連するQ&A

  • こんな私でもできる仕事は?

    45歳になりました女です。家庭の事情で中学しか出ていません。現在はパートで勤めていますが正社員として働くことを希望しています。現在の仕事は正社員にはなれません。 できれば何か資格を身につけて再就職したいと思っています。 この年で中卒で就職に役立つ資格を教えてください。 ヘルパー以外で何かありましたらお願いします。

  • 中卒 仕事

    中卒の女です。(1)国際観光や外国の文化に触れられる仕事がしたいのですが、中卒ではどうにもならないでしょうか?(資格や正社員など)(2)また中卒でもできる仕事はありますか?(3)経験ある方がいたらアドバイスや知ってることなんでもいいので教えて下さい。

  • 元彼に仕事を見つけられないことで訴えると言われて困っています

    一年ほど同棲した彼氏と一昨年別れたのですが、 下記の内容で「書類に署名捺印をして送り返せ」と言われています。 ***************** 私は会社を退社し、資格取得のため、お金を借りた条件として主夫として東京へ。証人としてxxxxx氏、xxxx氏、xxxx氏、xxxx氏 自己の責任は弁明できないが職を失うという事は思いのほか私にとって 致命的な結果になった。彼女が出資した金額はFXを私に進めたことは間違いないことである。 **************** 内容について私が認識している事実と異なります。まず、お金を貸した条件として主夫として東京に来るように言っていませんし、FXも本人がやってみたいと言ったので資金を貸したのです。会社を辞めたのもFXを始めたのも本人が決めたことです。また、証人として書かれている方たちとは当時はもとより今に至るまでそのことについて話したことはありませんし、ほとんどが面識がない人です。 田舎にもどってからも仕事をすぐに見つけないでFXをやっていてそれに失敗して、その後以前は時給で社員ではなく働いていたのに正社員だけで仕事を探していて仕事が見つけられないと言っています。一度も正社員で働いたこともなく資格もなにも持っていないのに以前より好条件で仕事を探していて仕事がないなんて言っているのもおかしいと思います。 署名するつもりはありませんが、その理由を内容証明で送付しようかどうしようか迷っています。そのほうがよいでしょうか? それともほっといたほうがよいのでしょうか? こんな内容で訴えられることがあるのでしょうか?

  • 仕事をやめたときにやっておくべきこと

    仕事を辞めました。 新卒就職浪人から家電量販店の準社員(実質パート)として勤務していましたが、若いうちに正社員の就職を決めておかないとまずいと思い、退職を願い出ようとした3月11日、震災に遭いました。 今は自宅待機中(上司にもう伝えてあるので実質無職)です。 国家資格取得のために勉強中ですが、今しかできないことってあるんだろうなーと漠然と考えています。 車のハイオクは満タンです。 これやっとけあれやっとけというアドバイスをいただけないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 生活と仕事

    今年から始めて一人暮らしを始めました。 同時に仕事場も始めてのところです。 こんな人はもちろんたくさんいるのだけれど・・栄養管理ができていないです。 私は家にいるときはよく家の手伝いで料理をしていたりしたのですが、一人暮らしをするとお金が無いとおもって、食費を削っていました。毎日ラーメンでした。そしたら、生理はとぶし、献血でも血をとったら鉄分がないので無理ですと断られました。 仕事して帰ってきて、ぐったりで・・すぐにご飯の支度なんて一人しかいないのだし、作ってもいっしょかと思って作る気になれません。  そんな生活を続けていたら、とうとうバタン・・でした。  職場ももう、アウトでした・・。  あたらしく職場をみつけたいのですが、アルバイトではあったのですが、給料もやすいので、生活できず、できれば正社員で働きたいです。 しかし、親からすればそんな健康状態で仕事ができるのか? まずは自分の健康を直さないと駄目だし、しばらくバイトでやってみて、直ったら正社員をさがせばいい。それまで援助はしてやるといわれましたが、私は親に頼りたくありません。できれば正社員で働きたいです。しかし、こんな健康状態では・・と確かに思います。雇う側も大変だと思います。  今、好きな人にも振られ、友達もなくし、参っている面もあります。 でも、生活のためには働かないといけません。健康なんていってられません。 どうしたらいいのでしょうか??

  • 福祉関係の仕事

    現在20歳のフリーターでガソリンスタンド歴5年なんですが今年の3月で閉店のため、次の仕事場を探してますが希望としては福祉関係の仕事がしたいんですが、資格がなくてもできる福祉の仕事はなにかありますか? ただいま、手話通訳士を目指してるため去年の2月ぐらいから手話を勉強してるものの資格とかはなく、かと言って今から違う資格をとる余裕もありません。 履歴としては中学校卒業、ガソリンスタンド5年(運転免許持ち)です。この時代に中卒で仕事探すのは難しいとわかってはいるんですが…簡単なアドバイスでも構いません。よろしくお願いします。

  • 明るい未来がみえない

    派遣で働いていても未来が見えない正社員になっても42歳でまともな職歴も学歴もない人間を雇ってくれる会社なんかに未来がみえない。 どうすれば彼女ができて明るい未来の人生を歩めますか? 死んだらええか

  • 仕事が暇で死にそうです

    現在、地方公共団体の関連団体で働いています。 しかし、仕事がほとんどありません。 1日1時間くらいしか働いていません。 暇で暇で死にそうです。 ほぼ1日ネットをして時間をつぶしています。 転職したほうがいいのでしょうか? 今年35才になります。勤続8年、年収480万、 妻、子供二人(2才、6才)。 二流私大文系卒、資格は宅建と簿記二級のみ、転職に役立ちそうな 資格はありません。もちろんスキルも全く身についておりません。 妻が正社員として働いているので、年収は低いですが 経済的にはそんなに辛くはありません。 仕事場まで、20分ほどで、残業も勿論無いので家族との時間がもてるのが唯一の救いです。 これまでも転職を考えたことはあります。 が、普通の会社に転職すると正社員として働きながら 家事や育児を頑張っている妻の負担が大きくなってしまいます。 子供が小さいので、場合によっては妻は仕事を辞めなければならないと思います。 子供と遊ぶこともあまり出来なくなってしまうかも知れません。 そんな事を考えているとなかなか転職に踏み切れませんでした。 でも、年齢も35間近になり、スキルも資格も全くない私が 転職できるのは最後の年だと思います(むしろ手遅れか・・・)。 こんな状況ですが転職した方がよいでしょうか? それとも家族との時間を大切に生きていくべきでしょうか?

  • NHK高校講座は続けられるか

    36歳になる息子がいます。高校を1年で中退しました。今は契約社員として一応安定した仕事についています。結婚もし、子どもも生まれてようやく落ち着いた人生になると思っていましたが、中卒では正社員になれない、昇給もしないとのことでした。 嫁さんと二人で働けば、なんとかなるとは思いますが、できるなら、様々な手当てがつく、昇給もある正社員になったほうが、将来の展望も明るくなると思います。 要は本人のやる気にかかると思いますが、今さらかつての失敗体験を繰り返させたくもありません。そこで、NHK高校講座を体験された方に伺います。 仕事をしながらでも、続けてさえいれば、なんとか卒業できるものでしょうか。 率直な体験談をお聞かせいただければと思います。

  • 資格から仕事経験談を聞かせてください。

    お世話になっております。 29歳の女です。 今年の8月まで契約社員ですが、その後どうしようか考えています。 悲観的にもなりますが、とにかくパートからでもいいから 仕事を見つけようと思っています。 資格などのサイトを探しては、情報収集しておりますが、 資格を得たからといって、すぐに仕事に直結するわけではないですね。 簿記の資格も実務経験があってこそ、就職に有利なのですが 私の場合、実務経験がありません。 そういう未経験から資格を習得し、すぐに仕事に結びつくので 思い浮かぶのは、介護です。 この先のことも踏まえて、介護の資格を取ろうと思うのですが 他にも仕事に結びつきやすい資格があったらなぁと考えます。 皆さんはいかがですか? この資格を取って、パートから正社員・・ すぐに正社員・・などお話がありましたら 参考にさせてください。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう