手に負えない状況でSEを派遣しているプロジェクトの課題と解決策

このQ&Aのポイント
  • 現在、派遣先のプロジェクトで実力不足やメンタルの疲弊が問題となっている。タスクの追加や難易度の上昇、調整や管理の困難さに悩まされている。ビジネススキルの不足も課題となっている。
  • これによりスケジュールの追いつかなさや全体的な予定の破綻、進捗の混乱が生じている。目先の判断に囚われることが多く、他の視点に対応できない状況もある。
  • この問題に対してはスケジュールの立て直しやビジネススキルの向上が必要とされる。また、既存のやり方や社風を理解するための学習の時間を確保することも重要である。休職も考慮する必要があるかもしれない。
回答を見る
  • ベストアンサー

手に負えない状況

SEを派遣でやっております。 現在出向しているプロジェクトで、 実力が伴わず、メンタル的にも疲弊しています。 とにかく、やることが多いうえ、 その1つ1つの到達点や成果がまた難しく、それを管理したり、 調整したりが、もはや手に負えない状況です。 細かい状況としては、以下となっています。 主にビジネススキルの経験不足が大きく、 このままだと迷惑がかかるため、担当を一旦外して頂くべきか悩んでいます・・。 ・当初相談したタスクよりも大幅に追加があり、難易度も想定以上だった ・タスクの終わらせ方のイメージがわからなくなり、方針を決められない ・関係者への調整の仕方や段取りがわからない(対人調整の経験が浅いです) ・先々の予定が意識できない、目の前の悪循環の対応で手一杯 ・アドバイスを整理する余裕すらなく、有効な手が打てない その結果として、 ・当初の見込みよりやる事が多く、スケジュール化が追いつかない(モグラたたき状態) ・全体的な予定が破綻しているうえ先が見えず、遅れた影響を周囲に説明できない ・スケジュール化が破綻しているため、遅れた原因や進捗状態も自身で混乱している ・目先の判断が気づくとほとんどで、別な視点からの質問があると、答えれない・・ などです・・。 担当を続けるには能力として無理な感じでしょうか・・?。 元々、問題のあるプロジェクトで、入って数週間なのに、既存のやり方とか社風も 良くわからず担当に入ってしまい、このような事態になりました。 ただ環境のせいではなく、自分の人間性の醜さについて ちょっと立ち直れない感じで、参っています。休職も考えています・・。 きちんとスケジュールして、 立ち回れば上記のようなことは回避できるものなのでしょうか・・?。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • netenjin
  • ベストアンサー率33% (327/973)
回答No.1

30・男です。 私もSEをやっています。 >担当を続けるには能力として無理な感じでしょうか・・? 質問文を見た限りでは、難しいでしょうね。 基本的に何かのタスクが発生した場合、一番最初に 行わないといけないのが「タスクの洗い出しとスケジューリング」 ですよね。もちろん、途中途中で要件に追加や変更は あるでしょうが、その都度スケジュールを見直すのが 定石です。それが出来ないのなら、「できない」と分かった 時点で誰かに報告・相談をすべきでした。 因みに担当を続けるのが無理とは思いますが、だからと言って 誰かに引き継げる状態でしょうか?ただの押し付けには なりませんか? 担当を外してもらうという逃げの発想ではなくて、できる人に 手伝ってもらう。担当をもう一人増やしてもらう方向でお願い すべきだと思います。その方が自分のスキルアップにも つながりますし。上司への印象も違うでしょう。 現状質問者様は、おそらく「もはや何をどう手をつけて良いか も分からない」という最悪な状態じゃないでしょうか。 自分を責めるのは結構ですが、その前にその案件を どうすべきか直ぐにでも上司に相談しましょう。 休職するのも良いですが、それは今の仕事が片付いてから の話です。 >きちんとスケジュールして、立ち回れば上記のようなことは >回避できるものなのでしょうか・・? その通りです。 エンジニア職に限らず、どんな仕事でもスケジューリングと その管理は必須です。少しでも遅れが発生しそうな場合は 即相談です。まあ、本来は末端のエンジニアが多少ダメでも GL辺りがキチンと管理してるものですけどね。

ruppina0807
質問者

お礼

有難うございました。 自分の短所や問題点がだいぶ整理できました。 1つの回答を出すのに周囲の協力を得たり、 打ち合わせをしたりとか、自分で動いていかないと 何も変わらないですね。。 自分が弱いのかもしれません。

その他の回答 (2)

noname#140283
noname#140283
回答No.3

手に負えないんでしょう。 ruppina0807さんはこの仕事に向いていません。 理由 1:前の仕事も途中で逃げているようにみえる質問履歴。 2:仕事をここで聞くというプロ意識のなさ。(無料サイトで仕事きいているのならruppina0807さんじゃなくてもよいはず) こんなことしていたら仕事は上達しませんし、自分で解けないこと、仕事仲間に聞けないことを考えると人間関係もズタズタのようですし、見通しがありません。 あげく休職も考えています・・となると普段から使えないわれて居るのにさらに休職でその間の人件費をナメているんだろうなと思います。 逃げで休職する人がSEできません。 問題のあるプロジェクトだからではなくruppina0807さんに投げ出さないで出来る仕事があるのかどうかのほうが疑問です。

  • nabituma
  • ベストアンサー率19% (618/3135)
回答No.2

その段階になる前に上司に相談するべきでしたね。 今からでもしっかり状況報告をして、人員増員、配置の変更等をして スケジュール立て直しをする必要がありますね。 自分の能力がないのは自分の能力を理解していなかったということだと思います。

ruppina0807
質問者

お礼

有難うございます、 自分の仕事のスタイルを見直して、今後何ができるのか、 整理したいと思います。

関連するQ&A

  • 仕事がまわせない

    とあるお客さん先に出向し、業務を担当することになりました。 しかし、1ヶ月経過したのですが、担当のタスクがどれも中途半端な 状態で横並びになってしまうような状態になり、うまく進めることができません。 またその過程で発生した課題の対応も、その調査時間などが発生し、 状況を悪くしています。 指摘により気づいたのですが、タスクのそれぞれの「どうすれば終わりか」 「どう進めるか」、の事前考慮が浅く、直前になりそれが露呈し、場当たりの対応を 続けることで、「どうすれば終わりか」の想定が崩れてしまっているのでは、と思いました。 各タスクが同様の状態となり、場当たりの連続で疲弊もします・・。 その為、周りに相談しても、 ・方針を決められてない ・道筋がばやけている ・先々のスケジュールが見えず、お客に報告ができない などの意見が返ってきます。 最終的なゴールと道筋が見切れてなかったかもしれません。 こういった後々で破綻する仕事能力をなんとか改善したいと思ってます。 経験のない業務なのですが、原因はそれだけはないような感じです。 仕事に取り掛かる間に、何らかのアクションを意識、習慣化することで、 改善などは可能でしょうか・・? ご意見を頂ければ助かります。

  • 仕事がうまくいかない

    こんばんは。 とある建築プロジェクトで働いております。 先月ですが、担当の業務がパンクしてしまいました。 ※どれも少し手を付けて、どれも終わっていないような状態でした 担当が未経験業務だったことや、 元々無茶なスケジュールで1人でこなしていた事などが原因でした。 補助要員として、別の部署の社員、Aさんが入ったのですが、 この方は優秀な方です。 なんというか、自分が持っていない視野があり、仕事も速いです。 しかし自分自身はというと、メインの業務は全て部署と Aさんに持って行かれ、細かい修正作業を粛々とやっている状況です。 周りの社員さんも皆Aさんに質問をするようになりました。 状況が当初と変わり、なんというか惨めな気持ちになってきました。 プロジェクト自体についていけず、落ちこぼれてしまったかもしれません。。 プロジェクトの変更を願い出た方が良いでしょうか。 ご意見をお願いします。

  • できませんと言うこと

    SEをやっております。 現在出向しているプロジェクトで、 実力が伴わず、メンタル的にも疲弊しています。 (朝9時から出社で、夜はタクシー帰りの生活です) とにかく調整事項など、やることが多いうえ、 その1つ1つの到達点や成果がまた難しく、それを管理したり、 調整したりが、もはや手に負えない状況です。 もはや自分が制御できるキャパを超えてしまい、 今では上長から怒られながら、次にやることを聞きながら やるしかない、という状況です。 (管理する上で必要な、先々を見通すということが もはや困難な状況です) 元々は、出向先としては自分が1人でこれらを立ち回り、 引っ張って欲しい、というリクエストがあったようです。 しかし、実際は経験不足で、自分の失敗で プロジェクトが停止してしまうところまで来ています。 人の追加などは考えられておらず、 「できないなら帰ってもらって、代わりを呼ぶから」と 通告されています。そうなると自社にも居場所が無いし、 状況は別に悪くなります。 しかし正直に無理、と言うことは必要でしょうか?。 出社が辛くて仕方がありません・・。

  • 新人SEの仕事について(長文です)

    今年から、新卒で入社し、SEとして働き始めた者です。 上手くまとめられなかったので、長文なうえ、 わかりにくい文章となっているかと思いですが、 お読み頂ければ幸いです。 研修も終わり、プロジェクトに配属されて二か月経ちました。 現在私がいるプロジェクトの仕事としては、既存のアプリケーションのバグ対応、 要望対応、新機能の実装等です。 メンバーは、リーダーと、先輩社員(複数)と、新人の私です。 現在、 作業の指示を仰ぐ→作業する→完了したら報告→また指示を仰ぐ といった状況で、毎日勤務しています。 でも、いつまでたっても指示を仰いでいるわけにもいかないと思いました。 自分で仕事を見つけて行うべきと、よく言われていますが、 今全くそれができていないです。 自分なりに分析してみると、今まで、プロジェクトのスケジュールや、 誰がどのタスクを担当しているかを、私が把握しておらず、 それによって、仕事の発見ができなかったのだと思いました。 スケジュールとタスク、バグ対応、要望対応の個数や完了状況の説明がなかったので、 気にしていませんでしたが、そこも自分から説明してほしいと頼むべきだったと思います。 そこで、これから以下のことを実践していこうと思っています。 (今更ですが…) ・納期までのスケジュール、タスクについて説明がなかったら、自分から聞く ・他のメンバー(先輩)の作業タスクの把握 ・まだ誰も担当していないタスクを、自分が出来そうなものと、出来なさそうなものに分類 ・出来そうなタスクと、出来なさそうなタスクについて、リーダーに説明し、どのタスクをしようと思ってい る、もしくはどれをした方が良いかなどの相談をし、タスクに取り組む ・バグ対応等は、バグ一覧と、対応状況をみて、未対応の中で、  優先度や、出来そうなものかどうかを判断し、「これをやりましょうか」などの相談をする ※現在は、スケジュール線表(タスク表)には私の名前は入れられず、  明確なタスクが振られていません。  全体を通しての手伝いといった形なので、以上のような形になるかと思っています。  また、メンバー全員での進捗状況確認等がなく、  情報共有がしにくい状況なので、そちらもその都度聞こうと思います。 これに関して、皆様どう思われるでしょうか? もっとこうした方が良い等のご意見がありましたら、ご教示頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • 過酷な勤務状況に絶えられる体

    私は25歳(女)でシステムコンサルタントをしています。 タイトルにも書きましたが、過酷な勤務状況に絶えられる体力をなんとかつけたい!とおもっています。 今のプロジェクトが非常にハードスケジュールで、朝早く出勤、夜は終電で帰っています。仕事が終わらないときは徹夜をしています。出張は週に2回あります。 私は、この状況が毎日続いており、体力を消耗しきってしまい、本日も休日出社する予定でしたが、疲労から今日はお休みをしてしまいました。 昨日頭痛がして、胸が痛かったのですが、睡眠をとって何とかなおりました。 プロジェクトメンバーは私以外はみな男性で、疲れた・・と口にしてリゲインを飲んだりしてはいますが、基本的に元気です。 女性だから、体力がないのは仕方が無い・・とおもわれるのはとても嫌です。 自分の体力のなさにプロジェクトメンバーに迷惑をかけてしまうことがあるかもしれない、とおもうともっと基礎体力をあげなければ!とおもっています。 今は25歳で年齢がまだ若いというのもあり何とかやっていますが、体力的にずっと続けるのは無理かも・・と正直おもい始めています。でも、今の仕事が好きなので、体力を理由に辞めたくはありません。 ハードスケジュールでも体力アップできる、何かいい方法がありましたら教えていただけませんでしょうか? 食事、サプリメント、運動等、何でも結構です。今の状況に耐えられる体を手に入れたいです。何かコツがあったら教えてください。

  • 仕事で落ちこぼれました

    こんばんは。 会社で製造系の業務についております。 最近、大規模なプロジェクトに入ったのですが、当初は設計など 最前線で活動しておりました。 しかしスケジュールが進むにつれ、未経験の技術や、作業量に ついていけず、先月ついに担当分が破綻してしまいました。 並行して対応した業務が、どれも期間内に終わらず、また設計や 製造にミスや、根本的なやり直しがあったなど散々な結果です・・。 それ以来、消失感が深くなり、仕事もうつろ状態で対応しています。 破綻前は、仕事に葛藤がありながらも、徹夜や休日で頑張った経緯も ありました。また後輩にも自信を持って発言していました。 しかし今では、自分に自信が持てません。 また代わりに入った人が優秀であることや、別な担当でうまく やれている同僚を見ると、自分が情けないし悔しいです。 上司に相談し、プロジェクトから一旦身を引いた方が 良いでしょうか・・?。 ご意見をお願いします。

  • 仕事ができません

    現状、与えられた仕事ができません。 理由は、私の明らかに経験がないためのものです。 もちろん努力しているんですが、圧倒的に経験がなく仕事をこなせません。 スケジュールがカツカツで、どれだけ頑張っても私がそのスケジュールで終わらせることはできません。 現状の知識がなく、リーダーにはその旨を報告しました。 それでもリーダーから仕事がどんどん振られている状況です…。 どのように対応していけばよいのでしょうか。(努力で経験不足を補う時間が足りない。。。 このままでは どんどん、裁けずイモずる式にタスクが増えていく気がします…。 結果、プロジェクトにも迷惑をかけると思うのです。 こういう場合、どのように対応すれば良いのでしょうか・・・。

  • 10~20名のスケジュール管理(情報シェア)用無償ソフト(フリーウェア

    10~20名のスケジュール管理(情報シェア)用無償ソフト(フリーウェア)は無いでしょうか? プロジェクト運営をするにあたり、各担当者のスケジュール管理(各人タスク、イベント等)を グループ全員で情報シェアしたいです。  何か無いでしょうか? ※Google の機能でできるとか、できないとか、、、聞きますが。

  • プロジェクトリーダー

    プロジェクトリーダー(PL)は、プロジェクト内のリスク管理とスケジュール死守を 意識すること、と社内で聞きました。 しかし「リスク」というのは、初めてリーダーとなった場合は気づかずに 後で問題が発生して露見することが多いと思います。 事前に「リスク」に気づくには、社内の有識者にレビューを依頼するなどが 有効でしょうか?。 あとそもそもですが、PLはリスク管理もそうですが、部下や外注の管理、 顧客との折衝など・・TODOや知らないといけないノウハウが とても多いと思います・・。 ちなみに私は、以前にPLを担当したときは、顧客先からの要求を防ぎきれず、 当初想定したタスクがオーバーしてしまい、赤字としてしまいました。 座学ではなく、同様の実務でノウハウや経験をつんでいくしか無いでしょうか・・?。

  • ms-projectで強い制約をつけたら矛盾が生じてしまった

    ms-project2000です。 プロジェクトの終了日を基点とし、 タスクをまず入力し、依存関係(リンク付け)を設定して、各タスクの期間も設定しました。その後スケジュールの調整で、いくつかのタスクに開始日を指定(強い制約)を付けたいのですが、プランニングウィザードが表示され、「リンク先のタスクを移動できないため、スケジュールに矛盾が生じる」と出てしまいます。 どうしても、開始日を指定しなければならないのですが、この場合、もう一度、すべての依存関係を削除し、日付を指定してから、再度依存関係を設定するしかないのでしょうか?だとしたら、不便なツールだなあ、、と思うのですが。 対応策を教えていただけたらと思います。 どうかよろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう