• ベストアンサー

仕事で落ちこぼれました

こんばんは。 会社で製造系の業務についております。 最近、大規模なプロジェクトに入ったのですが、当初は設計など 最前線で活動しておりました。 しかしスケジュールが進むにつれ、未経験の技術や、作業量に ついていけず、先月ついに担当分が破綻してしまいました。 並行して対応した業務が、どれも期間内に終わらず、また設計や 製造にミスや、根本的なやり直しがあったなど散々な結果です・・。 それ以来、消失感が深くなり、仕事もうつろ状態で対応しています。 破綻前は、仕事に葛藤がありながらも、徹夜や休日で頑張った経緯も ありました。また後輩にも自信を持って発言していました。 しかし今では、自分に自信が持てません。 また代わりに入った人が優秀であることや、別な担当でうまく やれている同僚を見ると、自分が情けないし悔しいです。 上司に相談し、プロジェクトから一旦身を引いた方が 良いでしょうか・・?。 ご意見をお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • elmore400
  • ベストアンサー率29% (15/51)
回答No.5

仕事で自分が陥ったら、仕事でケリを付けるしかないと思います。 それがどんなケリなのかは、あなた次第ですが。 私も似たような境遇にいまおりまして・・・逃げたい気持ち一杯 ですが、逃げたら一生逃げまくってしまいそうな弱い自分になり たくないと、土俵際でふんばっています。 上司に相談するのは簡単です。 でも、相談はある意味逃げでもあります。上司から外されるのと は違い、一時の安心と将来の後悔が生じるように私は思います。 ご自身の体は最優先に考えなければなりませんが、情けなかろうが、 バカにされようが、歯を食いしばることも必要かと思います。 その上で、自分がラクに仕事をまわせるよに工夫を考えてみては どうでしょうか。

その他の回答 (6)

  • regi
  • ベストアンサー率11% (10/89)
回答No.7

始めまして 同じく製造業(職人系ですが)を携わっている者です。 こういう仕事は常に日々向上を目指してコツコツ努力をしていきます。 ですが、いつか必ずスランプがきます。 そのスランプを自力で這い上がらなければ、その先は進めなくなります。 その一度重いスランプを乗り越えられれば第一段階の成長になると思います。 今回以降もスランプは必ず訪れますが、最初のスランプを乗り越えると後はそんなに思い悩むほどではなくなります。 たいがいの人はここで辞めるので、一旦身を引くとでも言ってきたら私(一応親方やってます)ならば残酷なようですがもう今後は期待しなくなりますね。 なぜかというと、後々人の上に立つ様になったときにそういった壁にぶち当たった時、部下にでも頼るんですか? 続けて行きたいのであれば、なんとしても自力でクリアしなければいけない壁です。 一応傾向を見て見ると 入社3年目は今後悩みだして辞める人が多い。 5年目辺りである程度できるようになって調子に乗る輩が増える。 6年目に大体大きなスランプが来て、クリア出来ない人はそこで逃げ出す。 と、こんな感じでしょうか。 今は大変なスランプに陥ってるのかもしれないけれど、そこが歯を食いしばる時だから諦めず逃げずにがんばれ!

o_master
質問者

お礼

皆様、多々のアドバイス有難うございました。 参考にさせて頂きます。

  • wathavy
  • ベストアンサー率22% (505/2263)
回答No.6

失敗しないと、成功しないので、丁度良かったんです。 人間は、(動物全部ですが)失敗から物事を学びます。 上司は、よほどのいい加減な会社で無い限り、仕事の出来る人がなっています。当然、失敗しなきゃ、良い仕事ができないことも理解している人が上司になっているはずです。 相談してみることです。 でも、趣味も大事ですよ。息抜きのために。仕事だけが人生ではありません。 私事ですが、仕事をしつつ、大型二輪の免許をとって、仕事先までリッターバイクで通ったりして、憂さ晴らしをかねています。 時速100kmまで3秒!気分爽快を通り越して、恐怖で身が縮みます。 エネルギーを分散して、人生をエンジョイしながら、仕事も成し遂げないと、ある意味不良になってしまいませんか? いいことも、悪い事も、波あり、風ありで、楽しみが増えると思います。 うまく行くようになりますよ。

回答No.4

いつも成功ばかりしてきた人が一端陥ると抜けられなくなる泥沼のような状態ですね。 わたしのように失敗ばかりの人生にはこんなメンタルな悩みは経験がありません。 がんばり過ぎが一番の原因です。いままでがんばることで解決し成功に導いてきたのでしょう。 ちょっとお疲れさまですから休むことは必要かもしれません。 ですが、仕事から手を引くことはダメです。仕事はズルズルになってもあくばで続けて、仕事以外のなにかでリフレッシュすることです。 お若いのでしたらちょっとハードな運動なんかどうでしょうかね。電車通勤なら何駅も歩いてしまうとか全部歩くとか。ちょっと突飛と思えるような運動をして、仕事に残しておきたいとおもわえる体力すらも奪われてしまいそうなくらいのことをすると意外にも精神力だけは残っていて仕事は普段通り」とはいかないまでもこなせてしまい、身体がムダな体力を消耗することを嫌うのでチームの中でプレイングマネージャーのような働きができ、後輩に仕事をうまく振れるかもしれませんよ。また気分的にリフレッシュできることは当然です。 なんでも自分でかかえることはできますが、うまくパスをだして(仕事を降って)得点(成功)に結びつければいいのです。 そうなれは自分自身が本当に携わらなければならない仕事かどうかが見えてくるものです。 自分以外の後輩でもできる仕事なら後輩に振り、後輩のスキルアップにつなげることや自分ではもっとハイレベルなものに挑戦すればいいのです。 ただその仕事を振る時に自然体でできているかが問題です。 自分がラクをしたい(みんな残業をしているわけですから)口実になってはだめです。 そのためのちょっとハードな運動をすすめているのです。 身体が本能から身を守る体制に入った時にできることだけをやり抜こうという省力的な考えや動きがでてくるものです。

回答No.3

とにかくまず上司と破綻した仕事の今後の進め方を相談すべきです。 一般的な上司ならば、あなたの状態と仕事の状況等を冷静に判断し、 仕事を軌道修正方法を指示してしてあなたに続けていくよう指示するか、 現プロジェクトからあなたを外してみるかの判断をしていただけるかと思います。 上司はこういう時に判断をするためにいるものです。 あなたにプロジェクトを続けさせて、失敗しかけた仕事を完結させることが、あなたにとってよいのか、 あなたを別の仕事に回し、自信回復させるのかを判断するのは上司の仕事です。 あなたは今回の失敗でとてもよい経験をしたと思います。 あなたの反省している文面から見ても必ず今後の仕事の進め方に役立つ経験だと思います。 また、今後もいろいろな要因で仕事が破綻しそうになることがあると思います。 その時、途中経過を上司に報告し、今後の進め方を相談する必要性だとか、 破綻してしまった仕事をいかに処理していくのかを経験できます。 また、自分が上司になったとき、部下の仕事の何をチェックしてやらねばならないのか、 部下の仕事が破綻してしまったとき、どのような対応をとらなければならないのか、 この破綻した仕事をどう処理していくのかは、今後のあなたの財産になると思います。 私も以前、自分の仕事が破綻し、自分の力ではなんともならなくなり、上司に相談し、今後の進め方などを指示していただきました。 上司の助力もありましたが何とか自分の力でその仕事を完結することができました。 そこから学んだことは、今の自分にとって貴重な財産だと思っています。

回答No.2

>上司に相談し、プロジェクトから一旦身を引いた方が >精神的ダメージから立ち直るためにも、軽い負荷の仕事をさせてもらい 逃げ出すと自信なんて戻りませんよ。 仕事のミスは仕事で取り返すしか無いんです。 まず、自分のミスを冷静に分析して下さい。 そして、プロジェクトを完遂させる為のリスケジューリングして、作業に取り組みましょう。 誰でも失敗すれば落ち込みます。 でも、その時点で医者に行けば、誰だって立派な「精神疾患」の診断が出て、うつ患者の一丁上がりです。 >「ここまでの努力は一体・・」という感じです。 ただ単に自信過剰だっただけでしょう。 それに気付けたんだから、ちゃんと製品に付いて理解を深めて、真摯に取り組めば良いだけじゃ無いんですか? >徹夜や休日で頑張った経緯も こう書いているように、やる気になれば真剣に取り組めるんですから、何でそこまで自分にダメ出ししなきゃいけないんでしょう? あなたはそんなに優秀な人だったんですか? 私にはただの自惚れにしか見えません。 若い方なのかな。 たった1回の失敗で立ち直れないなんて、打たれ弱い人は増えましたね。 実際には、大したこと無いのに。 本当に立ち直れないほどの失敗なら、配置転換や転属、下手すりゃ退職勧奨でしょう。 まだプロジェクト要員として残っているようですので、所詮、その程度の失敗だったって事です。 気持ち、切り替えて!

  • bakeratta
  • ベストアンサー率24% (317/1288)
回答No.1

仕事はひとりでやるものもあるかも知れません。 しかし、会社はひとりの力で動いているのではなく、それぞれの担当の人、それぞれの立場の人の力で動きます。 あなたは、ひとりで無理をしすぎていたんじゃないでしょうか? 他人にお願いするとか、上司に相談して負荷を減らして貰う努力はしましたか? 目的は、決まった納期に、顧客を満足させる品質で納品することだと思います。 それをひとりでやり遂げるのが目的ではないはずです。 プライドを持って仕事に立ち向かう姿勢はとても大事だと思います。 しかし、そればかりにとらわれて、スタンドプレイになっちゃうととても不幸な結末を迎えます。 最前線でバリバリやっていた自分から変わることが出来ない、変わるのが無理であれば、退くしかないでしょう。 でも、気持ちを変えて周りと同期して、困ったときには手をさしのべて貰ってやっていけるようであれば、退く必要はないと思います。 ただ、今現在、精神的ダメージが大きくて業務に与える損失が多いと判断されるのであれば、しばらく軽い負荷の仕事をさせて貰って、心療内科や精神科に通って治療して、しばらくしたら復帰するのもありだと思います。 そして復帰した際は、周りと同期する仕事、チームプレイな仕事を心がければ、何とかなるんじゃないでしょうか? ※ あなたの業務内容があまり判らないので、自分の過去に当てはめて書きました。 見当違いだったらスルーして下さい。

o_master
質問者

お礼

bakeratta さま アドバイス有難うございます。 今日までを冷静に振り返ることができました。 今回の仕事は予算の都合上、最少人数・短納期で始まりました。 しかしやることは未経験でいっぱいありました。 当初の担当も自分1人でやってましたし、周りも徹夜・・ なので人の補助など負荷を減らして貰うことはちょっと 厳しかったのです。 結果的に1人でモヤモヤした理解のまま、勢いで進んでしまい、 品質としても最悪の結果となりました。 今考えると担当の製品について、深く理解できないまま 先に進んでいたのです。 有識者から失敗についてヒアリングを受けた際、 担当についての理解や配慮があまりにも抜けていたことにも ショックでした。 「ここまでの努力は一体・・」という感じです。 ※それ以来、仕事は半うつろな状態です・・。 ただ同じ条件で(担当製品は違いますが)、うまく仕事を回して いるので環境のせいには一律できません。 精神的ダメージから立ち直るためにも、軽い負荷の仕事をさせてもらい 成功して自信をつけたところで、また頑張りたいです。。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう