仕事ができない理由と対応策

このQ&Aのポイント
  • 私は現状、与えられた仕事ができません。経験不足や知識不足が主な理由であり、努力だけでは補えない状況です。
  • 私はリーダーに経験不足を報告しましたが、それでも仕事が増え続けています。このままではプロジェクトにも迷惑をかける可能性があります。
  • 今後どのように対応すれば良いか悩んでいます。時間の制約もあり、経験不足を補うために必要な時間が足りません。どのような対策を取れば良いでしょうか。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事ができません

現状、与えられた仕事ができません。 理由は、私の明らかに経験がないためのものです。 もちろん努力しているんですが、圧倒的に経験がなく仕事をこなせません。 スケジュールがカツカツで、どれだけ頑張っても私がそのスケジュールで終わらせることはできません。 現状の知識がなく、リーダーにはその旨を報告しました。 それでもリーダーから仕事がどんどん振られている状況です…。 どのように対応していけばよいのでしょうか。(努力で経験不足を補う時間が足りない。。。 このままでは どんどん、裁けずイモずる式にタスクが増えていく気がします…。 結果、プロジェクトにも迷惑をかけると思うのです。 こういう場合、どのように対応すれば良いのでしょうか・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • zakiyu
  • ベストアンサー率17% (375/2086)
回答No.1

やっぱり、慣れることじゃないですか。 まあ、経験がないから戸惑ってるのかもしれませんね。 でも、付いていこうという姿勢は持つことだと思います。 失敗も経験の一つとして勉強になるんじゃないですか。 失敗も成功も勉強です。

ShiftTail
質問者

お礼

>まあ、経験がないから戸惑ってるのかもしれませんね。 その通りです。 失敗も勉強ですよね。確かにそういわれるのもそうですよね。 ただ失敗できないんですよね…。 何とかしたいんですけど。

その他の回答 (3)

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4704/17416)
回答No.4

>現状の知識がなく、リーダーにはその旨を報告しました。 >それでもリーダーから仕事がどんどん振られている状況です…。 >どのように対応していけばよいのでしょうか。(努力で経験不足を補う時間が足りない。。。 さらに上の上司にも相談してみてはどうでしょうか?

ShiftTail
質問者

お礼

情報ありがとございました。 上にも相談してみてもダメでした…。

noname#189408
noname#189408
回答No.3

通常、未熟で経験不足な人に、丁度良い量の仕事などはまかせません。 経験不足は経験させないと成長しないからです。 仕事が溢れるほど任せて、溺れそうになりながらも、その量をこなせるようになんとか対応していくことで、成長するのです。 さて、あなたのやるべきことは、まず仕事の全体量とスケジュールの把握です。やるべき仕事と、納期を、全部、書き出してみてください。 それをいつからいつまでにやるか、 さらに細かい手順にわけて全部スケジュールにかきこみます。 この作業は出来れば一日以内に必ずやって下さい。 そうすると、どう考えても、同時進行は無理だよね、っていう仕事がわかると思います。 でもあなたは、まだ経験が、浅いので、業務量の見積もりが甘すぎたり厳しすぎたりすると思います。 そうしたら、スケジュールをリーダーに、見せて、相談して下さい。 あまりにきついものは、この時に調整してもらうと、良いです。 あとは、ひたすら、スケジュール通り進めますが、スケジュールより早めに終わらせるように心がけて下さい。 大抵の仕事は、突発的に入る小さな仕事で中断されます。 そういう中断をできるだけ避けるように、メールをチェックする時間や電話をかける時間はある時間に決めてまとめてやるなど、作業時間を確保して下さい。 また、他の人に作業をお願いする場合は、本当に欲しい期限の1日前に期限を設定して下さい。 2日前でもいいです。 他の人に仕事をお願いした場合、遅れることもあります。例えば入稿締め切りや何かの申請締め切りです。 あらかじめ、伝えるスケジュールで、余裕を持たせておくのです。 あと、どんなに忙しくても、休憩をはぶいたり、お昼を抜くのは絶対だめです。そんな事をするのは付け焼き刃であり、害にしかなりません。 緊急トラブルの対応の場合以外で、お昼を抜いたり休憩を取らないのは、だめです。そんな仕事の仕方は結局破綻につながります。

ShiftTail
質問者

お礼

おっしゃられることは確かだと思うんです。 ただ、そのスケジュールの立て方がわからないのです…。

noname#188107
noname#188107
回答No.2

>こういう場合、どのように対応すれば良いのでしょうか・・・。 進捗状況を常にリーダーに 報告しておく。でよいと思います。 プロジェクト全体の進行状況については リーダーが責任を持ちます。 能力のないものに無茶振りするのは かまいませんが、 できないからといっても、その 責任はリーダーにあります。

ShiftTail
質問者

お礼

>できないからといっても、その 責任はリーダーにあります。 なるほど。参考になりました。 できれば、私も力になりたいんですけど…。

関連するQ&A

  • 新人SEの仕事について(長文です)

    今年から、新卒で入社し、SEとして働き始めた者です。 上手くまとめられなかったので、長文なうえ、 わかりにくい文章となっているかと思いですが、 お読み頂ければ幸いです。 研修も終わり、プロジェクトに配属されて二か月経ちました。 現在私がいるプロジェクトの仕事としては、既存のアプリケーションのバグ対応、 要望対応、新機能の実装等です。 メンバーは、リーダーと、先輩社員(複数)と、新人の私です。 現在、 作業の指示を仰ぐ→作業する→完了したら報告→また指示を仰ぐ といった状況で、毎日勤務しています。 でも、いつまでたっても指示を仰いでいるわけにもいかないと思いました。 自分で仕事を見つけて行うべきと、よく言われていますが、 今全くそれができていないです。 自分なりに分析してみると、今まで、プロジェクトのスケジュールや、 誰がどのタスクを担当しているかを、私が把握しておらず、 それによって、仕事の発見ができなかったのだと思いました。 スケジュールとタスク、バグ対応、要望対応の個数や完了状況の説明がなかったので、 気にしていませんでしたが、そこも自分から説明してほしいと頼むべきだったと思います。 そこで、これから以下のことを実践していこうと思っています。 (今更ですが…) ・納期までのスケジュール、タスクについて説明がなかったら、自分から聞く ・他のメンバー(先輩)の作業タスクの把握 ・まだ誰も担当していないタスクを、自分が出来そうなものと、出来なさそうなものに分類 ・出来そうなタスクと、出来なさそうなタスクについて、リーダーに説明し、どのタスクをしようと思ってい る、もしくはどれをした方が良いかなどの相談をし、タスクに取り組む ・バグ対応等は、バグ一覧と、対応状況をみて、未対応の中で、  優先度や、出来そうなものかどうかを判断し、「これをやりましょうか」などの相談をする ※現在は、スケジュール線表(タスク表)には私の名前は入れられず、  明確なタスクが振られていません。  全体を通しての手伝いといった形なので、以上のような形になるかと思っています。  また、メンバー全員での進捗状況確認等がなく、  情報共有がしにくい状況なので、そちらもその都度聞こうと思います。 これに関して、皆様どう思われるでしょうか? もっとこうした方が良い等のご意見がありましたら、ご教示頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。

  • プロジェクトリーダーの仕事を教えて下さい

    上司にプロフェクトリーダーとしてやってくれ!と言われました。今までは、指示に従うことしかしたことがなくて、ハッキリプロジェクトリーダーとしての仕事がわかりません。しかも、プロジェクトチームもなく相談相手もいなく困っています。 プロジェクトリーダーの方、プロジェクトリーダー経験者の方、アドバイスを宜しくお願いします。

  • 全くできない仕事を

    IT業界にいます。 今回上流の基本設計からやることになりました。 (現場に入るまで知らされてなかった。) 1.すでにプロジェクトリーダーが、お客さまと話をしており、各フェーズが短納期。 例.サーバのミドルウェアのインストール、設定をフェーズと言っています。 2.1で各フェーズの納期が決まっており、絶対に完成までスケジュールを動かせない状態。 私は今まで、運用の人間としてしか仕事をしてきておらず、 明らかにどんな作業があるのかさえわかりません。 友人等に相談したところ、 「できないものはできない。我慢してやろうとして失敗しては後々迷惑」という 意見もあったので、「出来ないと報告しました。」 出来ないなら出来ないなりに、ここまでは分かるから他にも必須作業がないか 教えてほしい。といったところ、自分でやりなさいと怒られてしまいました。 このままでは、事故ると思うのですが、 出来ないことを1つ片付ける間に3個不明なものが積み重なっていくような状況です。 その間にもスケジュールは進んでいくわけで…。 質問1:全くできない私に責任はやっぱり出るのでしょうか…。 質問2:全く知らないやったことのない新しい業務に取り掛かるときは、どのように皆様はこなしてスキルアップしていくのでしょうか…。 ご教示願します。

  • 仕事がまわせない

    とあるお客さん先に出向し、業務を担当することになりました。 しかし、1ヶ月経過したのですが、担当のタスクがどれも中途半端な 状態で横並びになってしまうような状態になり、うまく進めることができません。 またその過程で発生した課題の対応も、その調査時間などが発生し、 状況を悪くしています。 指摘により気づいたのですが、タスクのそれぞれの「どうすれば終わりか」 「どう進めるか」、の事前考慮が浅く、直前になりそれが露呈し、場当たりの対応を 続けることで、「どうすれば終わりか」の想定が崩れてしまっているのでは、と思いました。 各タスクが同様の状態となり、場当たりの連続で疲弊もします・・。 その為、周りに相談しても、 ・方針を決められてない ・道筋がばやけている ・先々のスケジュールが見えず、お客に報告ができない などの意見が返ってきます。 最終的なゴールと道筋が見切れてなかったかもしれません。 こういった後々で破綻する仕事能力をなんとか改善したいと思ってます。 経験のない業務なのですが、原因はそれだけはないような感じです。 仕事に取り掛かる間に、何らかのアクションを意識、習慣化することで、 改善などは可能でしょうか・・? ご意見を頂ければ助かります。

  • 全く新しい仕事

    未経験の仕事をすることになりました。 「スケジュール立ててよ。」「1週間で出来る?」 と言われ、すぐ回答を求められた際に回答を出せません。 みなさんは、全く未経験の仕事を降られた際に、 「このような1週間でできる?」等を言われた際に その未経験の仕事に対し、「どのようなタスクがあるか考え」「出来る?出来ない?」 を回答されるのでしょうか?

  • プロジェクトリーダは無能なエンジニアがやる仕事?

    うちの会社の中途採用のSEは、システムハウスでプロジェクトリーダをしていたそうです。 でも、1日中私語、面倒くさいことが嫌い、システムを理解できない、覚えない、自分のことは棚に上げて他人を攻撃する、システム開発する人のセンスと違う、・・・ので社内で浮いています 仕事は、股聞きで調整、スケジュール管理しかしていません。 1日中しゃべってて、うろちょろ徘徊して落ち着かず、管理好きのこのSEが理解するまで何もできず、仕事になりません。 社内の人は、「前の会社で居辛くなって辞めた」「東京では転職できないから大阪で就職した」「何でもルールを作ろうとするのはセンスが悪い」と言ってます。 プログラマやSEだったら仕事にならないから、仕方なく調整やスケジュール管理をさせていたとしか思えません。 普通、プロジェクトリーダはプログラマ・SEの次にやるものだけど無能なエンジニアにやらせるものですか?

  • 仕事で落ちこぼれました

    こんばんは。 会社で製造系の業務についております。 最近、大規模なプロジェクトに入ったのですが、当初は設計など 最前線で活動しておりました。 しかしスケジュールが進むにつれ、未経験の技術や、作業量に ついていけず、先月ついに担当分が破綻してしまいました。 並行して対応した業務が、どれも期間内に終わらず、また設計や 製造にミスや、根本的なやり直しがあったなど散々な結果です・・。 それ以来、消失感が深くなり、仕事もうつろ状態で対応しています。 破綻前は、仕事に葛藤がありながらも、徹夜や休日で頑張った経緯も ありました。また後輩にも自信を持って発言していました。 しかし今では、自分に自信が持てません。 また代わりに入った人が優秀であることや、別な担当でうまく やれている同僚を見ると、自分が情けないし悔しいです。 上司に相談し、プロジェクトから一旦身を引いた方が 良いでしょうか・・?。 ご意見をお願いします。

  • スケジュール管理の対応方法

    システム開発のスケジュール管理をすることになり数週間になります。 スケジュール管理の経験がないのですが、人員的な問題でやらざるをえなくなりました。週に1度、進捗会議がありその場でお客さんに状況を報告します。しかし、私自身開発経験も乏しいため開発しているシステムの機能などは理解できておらず、プロジェクトリーダーからは「機能は分からなくてもいいから、メンバーから進捗状況を聞いてそれを報告してくれればいい」と言われています。プロジェクトリーダーも進捗状況を把握しているべきなのですが、多忙なため私に任せきりで、お客さんへの進捗会議の場で状況を把握する始末です。 当然、お客さんからはスケジュールの遅れ理由に対して質問攻めにあい、上手く答えられずお客さんも半分呆れる始末。(お客さんも圧力的な言い方をしてくる) 確かに遅れの理由などを的確に伝えられればいいのですが、現場にヒアリングしても的確な理由がでてきません。 このような状況のため、ストレスばかり溜まりプレッシャーとなってしまっています。性格的にも攻められると緊張してしまい、割り切ってやれば良いと思いながらもそれが上手くコントロールできなくて参っています。 愚痴にしかなっていないかもしれませんが、このような状況を乗り越えるためにはどうしていけばいいでしょうか?(こうやればいい!というようなアドバイスを期待しています) 同じような経験をされた方、またはお客さんの立場にいられる方からもご意見いただけると参考になります。 よろしくお願いします。

  • 結局与えてもらえない仕事

    専門職なのでいろいろなプロジェクトに関わっていき、いずれ自分がリーダーとなって計画を進めてみたいのですが、上司から次はこれをやらしてやる、と美味い話で操られては頑張っても結局キャリアアップさせてもらえず、この繰り返しを3年間続けています。入社した時の条件もかなり違ってきていて、上司たちの嘘にかなり不愉快な思いをしています。仕事は残業で終電近くで帰ることが多いです。 要は動物にエサをちらつかせて誘導しながら走らさせている感じです。仕事もソツなく頑張っているつもりですが、上司数人に嫌われています。 経験させてもらっている人はどんどん仕事をさせてもらっています。 自分が認めてもらう努力が足りないのか、上司から嫌われてたら、キャリアアップなんて不可能なんでしょうか?そもそも会社はこんなもんでしょうか?がんばってもムダかなぁと思いはじめました。

  • 私がすべきこと

    仕事について、誰に相談すればよいのかわからず、投稿しました。 私はビジネスマンとして、今大きな間違いを起こしているのだと感じます。 でも、ここで折れてはいけない、がむしゃらにやるしかないということしかわからないのです。 厳しいお言葉で構いません。どうか、助言を下さい。 28歳です。4年半ほど従事した業務で、これまでリーダーと私の2名体制だったのですが、急遽リーダーが病気にかかり、今後この業務には復帰しないことが決まりました。 別の上司に手伝って頂けることとなったため、残っている仕事を教えながらこなして行かなければならないのですが、想定外の事態でスケジュールがおしたりしている中で、私の知識不足が原因で失敗が続き、お客様からの信頼を失いつつあり、会社にも迷惑ばかりかけています。 助けて頂いている上司にも説明下手でうまく説明できず、『助けてほしくないのだ』と思わせてしまっています。 この先にも案件が詰まっており、正確なスケジュールを組まなければこなせない状況なのに、できるか不安で、的確に工数も出せません。 休日も仕事のことが頭から離れず、適度に休憩を取りながら考えるのですが、わからないことが多く、失敗も続いていて自信がありません。 それでも私がしっかりしなければ、この仕事を回せるのは私しかいないのだからと思い、 情けないのですが、毎日のように泣いています。 見兼ねた家族には、『おごるな、不出来なお前のことなど誰も期待していない。お前にしかできないわけがない』と言われました。 自分の知識不足や現状を改善しようともしなかった自分のせいで、今の苦しい状況があるのです。 スケジュールの相談にものって頂いていますが、私が説明下手で、知識不足なため不安がありはっきり答えられず、握り潰しているところがあります。 乗り越えるため、私は自分の何から改善してゆくべきでしょうか…

専門家に質問してみよう