出向先のプロジェクトでの困難な状況とメンタルの疲労

このQ&Aのポイント
  • SEをやっており、出向先のプロジェクトで実力が伴わず疲弊しています。調整事項や成果の管理が困難で、自分の制御できるキャパを超えています。
  • 上長からの怒りや次の指示に従うしかない状況で、将来の見通しも困難です。
  • リクエストされた立ち回りや引っ張り役としての役割を果たせず、プロジェクトが停止する可能性もあります。出社が辛くて仕方がありません。
回答を見る
  • ベストアンサー

できませんと言うこと

SEをやっております。 現在出向しているプロジェクトで、 実力が伴わず、メンタル的にも疲弊しています。 (朝9時から出社で、夜はタクシー帰りの生活です) とにかく調整事項など、やることが多いうえ、 その1つ1つの到達点や成果がまた難しく、それを管理したり、 調整したりが、もはや手に負えない状況です。 もはや自分が制御できるキャパを超えてしまい、 今では上長から怒られながら、次にやることを聞きながら やるしかない、という状況です。 (管理する上で必要な、先々を見通すということが もはや困難な状況です) 元々は、出向先としては自分が1人でこれらを立ち回り、 引っ張って欲しい、というリクエストがあったようです。 しかし、実際は経験不足で、自分の失敗で プロジェクトが停止してしまうところまで来ています。 人の追加などは考えられておらず、 「できないなら帰ってもらって、代わりを呼ぶから」と 通告されています。そうなると自社にも居場所が無いし、 状況は別に悪くなります。 しかし正直に無理、と言うことは必要でしょうか?。 出社が辛くて仕方がありません・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ben0514
  • ベストアンサー率48% (2966/6105)
回答No.4

システム開発会社の役員をしております。 エンジニアには、顧客と会社間の板ばさみ、実業務とスキルの格差などでうつになる人もいると良く聞きます。私の会社ではまだいませんがね。 会社からすれば、出来るといえば出来なければ責任を負わせることになるかもしれませんし、出来ないといわれれば、今までのスキル評価を見直され低い評価にされるかもしれません。 しかし、あなたが無理しすぎることでうつなどになれば、今以上に仕事が出来なくなり、会社も負担を負うことになります。そのうえ、あなた自身も通常の生活が出来ない状況になってしまいます。 ですので、精神的負担が重く、出社もつらいのであれば、無理をすべきではないと思います。今の会社にすがりたい気持ちなどがあるのであれば、あなたのスキルに見合った仕事になるように願い出ることです。そこから、スキルを挙げていくことで、自分のスキルをしっかりと把握した技術者として評価されるかもしれませんからね。 会社自体に不信感を感じているのであれば、退職を検討されることです。 しかし、すでに体調不良などの状況になっているのであれば、その原因により、健康保険や労災保険からの傷病手当などを受けられるように会社に申し出ることで、給与の一定割合を保険給付受けられるかもしれません。条件としては、医師の診断で保険の対象となること、復帰を予定しているなどがあるかもしれませんので、注意してください。しっかりとした補償が受けられれば、病気を療養の上で新しい職場を捜すこともできることでしょう。 退職により、精神的な負担から開放できるのであれば、ご自分にあった会社を選びなおすことも大切でしょうね。 会社側の意見としては、体調不良は見えないこともあります。スキル以下の仕事ばかりをしていてもスキルはなかなか伸びない。スキルより高い到達点を目指し達成させていくことでスキルが伸びる。という考えもあります。ですので、病気になるような状況でなければ、達成するための指導を上司に仰ぎ、達成を目指すことをおすすめします。

その他の回答 (3)

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.3

>(管理する上で必要な、先々を見通すということが もはや困難な状況です) 元々先々を見通すということができていないから そうなったということはないのですか。 究極、見通せていればその仕事を引き受けるのを回避したかもしれませんよね。 >人の追加などは考えられておらず、 必要なら考えられていなくても投入しなければならないでしょう。 上席の管理者はしなくてもできるという判断なんですか。 >しかし正直に無理、と言うことは必要でしょうか?。 誰にですかね。 自社の上司に相談すべきことではないのですか。 日常のほうれんそうもそうでしょう。 今まで会社に対する報告では何のトラブルもなく進行しているという 報告がされていたんですか。 仕事は個人が請負っていることではないので 会社がその状況を判断して増員なのか交代なのかは 判断しないといけませんよね。 状況の説明は隠すところなく事実だけを報告しないと ミスリードしてしまうので判断を会社に投げればいいと思いますけど。 会社対会社で協議して 調整役を入れるでも増員するでも仕事が回るようになるまで 何らかの手を加えるのが管理者の仕事でしょう。 無理って放り投げるのではなく その職務を軌道に乗せる為にどういうことが必要なのかを 会社ときちんと話し合ったらいいと思いますけど。 短期間でも仕事の良くわかる調整役を増員常駐させるとか 貴方が調整役に集中できるように実務を行う人を入れるとか メンタル的には上席者を増員した方が責任の度合いが減るので いいと思いますけど 目処が付いたら抜けばいいんでしょう。 会社の上司は実務の相談にものってくれないのですか?

noname#147353
noname#147353
回答No.2

参考意見です。 逆に「はい」「できます」と言えば、必ず遂行しなければなりませんし、失敗すれば最悪損害賠償が求められます。 貴殿のメンタルを考慮しますと、転職された方が良いと存じます。

回答No.1

お仕事お疲れ様です。 思うのですが、貴方の人生にとって一番大事なことは、貴方が大きく体調(メンタルも含めて)を崩さずに生き続けることだと思います。 仕事なんて一度辞めてもまた探せばいいのです。貴方の健康には代わりがありません。

関連するQ&A

  • 手に負えない状況

    SEを派遣でやっております。 現在出向しているプロジェクトで、 実力が伴わず、メンタル的にも疲弊しています。 とにかく、やることが多いうえ、 その1つ1つの到達点や成果がまた難しく、それを管理したり、 調整したりが、もはや手に負えない状況です。 細かい状況としては、以下となっています。 主にビジネススキルの経験不足が大きく、 このままだと迷惑がかかるため、担当を一旦外して頂くべきか悩んでいます・・。 ・当初相談したタスクよりも大幅に追加があり、難易度も想定以上だった ・タスクの終わらせ方のイメージがわからなくなり、方針を決められない ・関係者への調整の仕方や段取りがわからない(対人調整の経験が浅いです) ・先々の予定が意識できない、目の前の悪循環の対応で手一杯 ・アドバイスを整理する余裕すらなく、有効な手が打てない その結果として、 ・当初の見込みよりやる事が多く、スケジュール化が追いつかない(モグラたたき状態) ・全体的な予定が破綻しているうえ先が見えず、遅れた影響を周囲に説明できない ・スケジュール化が破綻しているため、遅れた原因や進捗状態も自身で混乱している ・目先の判断が気づくとほとんどで、別な視点からの質問があると、答えれない・・ などです・・。 担当を続けるには能力として無理な感じでしょうか・・?。 元々、問題のあるプロジェクトで、入って数週間なのに、既存のやり方とか社風も 良くわからず担当に入ってしまい、このような事態になりました。 ただ環境のせいではなく、自分の人間性の醜さについて ちょっと立ち直れない感じで、参っています。休職も考えています・・。 きちんとスケジュールして、 立ち回れば上記のようなことは回避できるものなのでしょうか・・?。

  • 労基法?何か対策はありますか?

    昨年、勉強のため関連の施設へ出向を命じられました。 昇格もしたので、自分自身勉強したかったので良かったんですが今悩んでいます。 (1)出向中も、出向先の仕事と出向元の仕事をする必要はあるのですか? 会議に参加し、現状を報告するのはわかるんですが他にもプロジェクトのメンバーに勝手にさせられます。 (2)出向職員の、給与の規程は出向元なんでしょうか? 出向先の基準に合わせる場合もあるのでしょうか? 出向先の方が、はるかに基準が高いのです。 (3)仕事量がめちゃくちゃ多くて毎日24時近くです。 管理職についているので、残業代が出ません。違法ですか? (4)出向元の職員は、昇給の時期で何%かあります。 先程話したプロジェクトのメンバーで、ミスをしたものがいてプロジェクトメンバー全員が 昇給がないんですが、本人に何の通告もなくてトップが勝手に決めていいことですか? (5)転籍できる方法はあるのでしょうか? 以上、教えてください。 未来がないのでやめようと思っているんですが、ここまで頑張ったことを評価されないことが悔しいのです。

  • 職場に馴染めない

    取引先の職場に出向しています。 しかし職場の人間関係になじめず、 また担当の仕事すら見つけられない状況で 自信が無くなり、気分が落ち込み、 次第に誰とも話をしなくなってしまいました。 今では担当の仕事もなく、出社してから帰るまで、 黙々と自習したり、ネットサーフィンをしています。 配属当初はやる気で自分からアクションを取って、 アピールしていたんです。 しかし何かが嫌われたのか、今では相手にもされません。 それでも自分から頑張るべきかもしれませんが、 もはや疲れてしまいました・・。 周りから見れば私などは、 「なんだあいつふて腐れやがって・・」みたいな感じですよね。 本当に自分が情けないです・・。 取引先の職場の上長に、配属を変えて貰えるか 相談したほうが良いでしょうか?。 少なくとも今まで製造部門に長くいたので、 その経験が生かせる出向先を希望したいです。 全て捨ててゼロベースからやり直しでは、かなり苦しいです・・。

  • フレックスタイム制なのに出勤時間を指定される

    弊社ではフレックスタイム制を採用しています。 コアタイム10:00~15:00 現在は10:00出社でOKということで働いてきたのですが、 部署移転に伴い、今後、9:00出社するように、と、上長(課長クラス)から部署全体に告知がありました。 理由は、同じ部署・フロアとなる営業の方々(外部業務委託のため弊社社員では無い) と出勤時間を合わせるためだそうです。(私達だけが後から出社するのは見た目上?おかしいため) ちなみに私自身の業務につきましては、9:00に出社する必要は全くありません。 このような状況は本来許されるのでしょうか? 私は毎朝出勤前に家事をしており、通勤ラッシュもあるため9:00出社というのは 正直に申し上げまして厳しいものがあります。 また、この会社に転職したのも、10:00出勤OKのフレックスタイム制度だったから、が理由のひとつでもあります。 上長は小学生のお子さんを持つ女性で、昔から毎日8時半に出社している方のため、 わたしのこのような発言を聞いたら「甘い」と思うのだろうなと想像しますと、とても伝えにくいですが、 もしも私の考えが法律上問題無いということでしたら、やはりその権利は使わせていただきたいですし、 何より、毎日自分が快適に生活するためにも必要だと感じているため、 思い切って申告してみようかと思います。

  • これからどうすれば・・

    転職してとある部署に配属されました。 でとあるプロジェクトにアサインされたのですが、 そのプロジェクトの上長の対応に参っています。 簡単に申し上げると下記になります。 1.私の質問や報告、依頼事項に一切対応しない 2.会社に週に2、3回しか来ないため意思疎通の機会が無い 3.前日の約束が反故にされ、自身のスケジュールが組み立てられない 4.計画性が無く、顧客から言われたことや、思いつきを その場しのぎで対応するよう当日に命令する。その結果報告もやはり返信が無い その結果、自分の中で以下のストレスを感じています。 A.言われたことだけこなしている状態(経験を生かせない) B.自身で進んで作業をこなして行く、モチベーションの低下 C.その日暮しの状態で、1週間先のスケジュールが見えない D.プロジェクト内の自分の役割が見えない 当初は自分で、仕事を見つけよう、認めてもらおう、と思い前職での ノウハウを使い、改善の動きを色々しましたが、状況は変わりません。 逆に「どうして先のスケジュールが無いのか?」、「上長を きちんと追いかけないと駄目だ」など部署から注意を受けるようになり 立場が苦しくなってきました。 追いかけようにも約束は守られないし、連絡は無いしで無理に近い のですが・・(泣)。板ばさみです。 上長の上長にも相談したのですが、上記の状況を理解して頂けず 状況は変わりません。 会社という組織に居る以上、割り切って最後まで付き合うべきでしょうか?。 それかプロジェクトを変えてもらうよう相談してみることも 考えているのですが・・。 ご意見お願いします。

  • 私にばかり仕事を振る上司

    もうすぐ入社一年になる社会人です。 最近、疲れてしまいました。 上長が私に降る仕事が多く、自分自身のタスクが追いつかなくなってきました。 去年まではすべて上長一人で、毎日何時間も残ってこなしていた仕事を、昨年からに私が一緒に請け負っています。今まではできる人がいなかったそうです。 上長の仕事が減り、残業も減ったようで、上長は、いつもありがとう助かる!と言います。私自身は成長ができているのを実感できていますが、たまに、上長が楽するために仕事振ってない?と思ってしまいます。 今まで上長が部下全体に共有していた内容も、最近は私に伝え、私がみんなに伝えるようになり、中間管理職みたいなこともしています。 何かあればすぐに私を呼び私に確認をします。シフト性の仕事ですが、わざわざ私が出てくる日を待って仕事を振ります。 しかも、割とクレームに発展しやすく、直接利益に関わる業務のため精神的にも大変です。 さらに、他の同僚が新型コロナ対策で、少しの熱で家に帰されましたが、同じ熱が出た私には「出来れば出てきて欲しい」と言いました。この差はなんでしょうか。他の同僚は、仕事をあまり降られません。 こんなに差があって、最近腹が立つのと同時に疲れてきました。大好きな仕事なのですが、不公平に感じてしまっています。 一度キャパオーバーだと、伝えても良いでしょうか?

  • 人事異動について

    社会人4年目です。 この4月に始めて人事異動がありました。最初の職場では、同期が6人おり、彼らはそれぞれ人事部などの管理部門や、先進的なプロジェクトをやっている、いわば花形部署に異動になりました。 しかしながら、同期6人中、私だけが出向になりました。もちろん、出向の希望も出向先の業務も私の希望ではありません。 同期が栄転していくのをみると、嬉しい反面、自分だけ冷や飯を喰わされている思いが募り、忸怩たる思いがあります。 人事のことなので、個人の希望ではなく、組織全体のことを考えてのことなので、やむを得ないとは思っていますが、これから本社でバリバリ活躍するであろう同期を出向先で眺めてるのが正直悔しいです。 仕事のモチベーションが上がる方法って、何かありますでしょうか?

  • 絶望的な気持ち

    IT系のお仕事をしています。 出向先のプロジェクトがでたらめで、 5人居ても2ヶ月以上を要する作業を 2人で1ヶ月でやるようなスケジュールと 顧客との契約上なってしまい、 (なのに納期は変わらない) 2月は不眠不休を覚悟しなければならない、 絶望的な気持ちになっています・・ ここで「頑張るぞ」と思うべきかもしれませんが、 少し気持ちが折れてしまい、人生すらあまり 前向きに考えれていません。 自社にはスケジュールや状況を共有していますので、 なんらかの相談も考えています。 無理は無理、、で方々に正直に伝えることも必要でしょうか・・。

  • 忠告に対する逆ギレには、どうしたらいいですか

    定時に出社しない派遣さんに困っています。 2ヶ月前から、やわらかく注意を促してみたり上長に相談しているのですが、改善されるどころか、近頃では逆ギレし始めてしまいました。 何だかだんだん自分のしたことに自信がなくなり、元気がなくなってきてしまいました。このままではダウンしてしまいそうです。 この環境で、彼女は逆ギレしたままの状況を泣き寝入りするしかないのでしょうか。 よい対処のしかたや、私はどういう心持ちでいるべきか、アドバイスをいただきたく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 職場の危機を訴えたい

    自社の職場ですが、以下の課題があり、残業も多く 部署のメンバーが忙殺されている状況です。  ・リーダーが無能(タスク管理や情報共有ができない)  ・現状で作業を担当できる人が少ない(掛け持ちの連続で疲弊)  ・作業の数が多い(依存関係や優先度の調整も大変)  ・非効率な作業があるが、業務との掛け持ちでの改善活動が難しい  など 自部署は機微データを扱うためミスは許されず、 会社にとって生命線のような位置づけになっています。 にも関わらず、人手が足りず厳しい状況です。 ※管理者は補填しましたが手を動かす人が足りません 希望としては、派遣さんなど外注さんで手を動かせる人を チームに入れて頂けるよう、上司などに訴えていますが、 自分の管轄の部署が大切らしく、中々聞き入れて貰えません。 現状、メンバー1人でも病んで出社できなくなれば、業務が止まってしまう状態です。 その中には派遣社員もおり、かなり危険です。 上司への訴え方について、コツなどがありましたら アドバイスを頂けると助かります。

専門家に質問してみよう