• 締切済み

ポーラレディ

先日“ポーラレディを辞めたい”と質問した者です。 回答くださった方のおっしゃるとおり、ネチネチ言いだし…辞められるのは困るみたいな感じでなかなか簡単には辞めさせてくれないみたいです。 やりがいがある!と言われ始めた仕事ですが、今さらですが、交通費すらでないし毎日の出勤も無意味に感じてきました。 正社員で仕事の話が来てますが、やっぱり正直に言わないと辞めさせてもらえないんでしょうか?

みんなの回答

  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.1

 「正直に言わないと辞めさせてもらえないんでしょうか?」  一定期間前に会社に通告したら、退職するのはあなたの自由です。  正直に、上司に洗いざらいぶちまける必要はありません。  理由は、「一身上の都合」で十分です。  要は、あなたの“意志の固さ”を伝えることです。  優柔不断な態度を取っていたら、いつまでもずるずる引っ張られて、せっかくの正社員の話も立ち消えになってしまいます。

love25hima
質問者

お礼

ありがとうございます。 なんとかなりそうな感じです。頑張ります!!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ポーラレディを辞めたい

    今ポーラレディをしています。先輩のレディさんから、『とりあえず3ヶ月をめどに考えた方がいいわよ』とアドバイスされ、そろそろ3ヶ月経ちます。 所長や指導のレディさんは、面倒見ると言ったわりにほとんどほったらかし。 私は独身ですが、家計は厳しいし、ポーラはお金にはならない仕事だし、やっぱり福利厚生もちゃんとした仕事に…と悩んでいたところ、知り合いに正社員で仕事を紹介してもらえました。 まだ研修は始まらないのですが、まずはポーラを辞める理由を何と説明しようか…と。 正直に言えば辞めさせてくれるんでしょうか? 所長はかなり口うるさいおばさん。指導のレディさんも簡単には“辞めていい”と言わなさそうで…。 ポーラレディ経験者の方いたら、何て理由をつけて辞めましたか?

  • ポーラのスキンチェックやエステ

    友人が最近ポーラのエステ研修を受けています。 専業主婦だったのですが、 知り合いのポーラの方に進められて、 ポーラレディをすることにしたようです。 今はエステの勉強中で、 友人などに、スキンチェックや エステモニターを無料でお願いしているようです。 彼女は将来仕事としてやりたい意向もあるようですが、 無料の経費はどこから出ているの? 将来的にどれぐらいの収入が望めるか聞いた? と聞くと、よくわからないようで、 無料の経費はポーラのお店が出しているから 自分はお金がかからないと思う。と言います。 最初から最後まで、無料で研修を受けさせて、 モニターも無料で受けれて、 それが収入につなげようと思って すぐに収入にはならないと思うけど・・・。 私はスキンチェックも、モニターも興味ないよ。 と言ったのですが、 会うたびに、「お願い」と言われます。 あまり友達も多くない人なので、 数人に声をかけたらすぐに声をかける人が 居なくなる気もします。 そうなると、友達の友達に聞いてみてと なると思うので、 私の友達も巻き込む事にもなるかもしれないし、 私は友達だけど、協力は出来ないと思っています。 彼女の家族も反対しているようで、 でも、彼女はしばらく専業主婦できたので、 社会復帰の意味もかねて研修を受けていると思います。 子供が2人とも小学生になり、時間が出来たようですが、 子供の中学受験にお金がかかるので、 収入を得たいと言っていたのですが、 ポーラレディって収入より、持ち出しの方が 多いんじゃないかと思うのですが・・・。 知っている方。教えてください。 友達に協力してエステ受けたりするべきか 悩んでいます。

  • ポーラはマルチ商法でしょうか?

    先日、以前から興味があったポーラの肌カウンセリングに行ってきました。電話でアポをいれて行ったんですね。市内にポーラのお店が出来たので。元々コスメフリークなのですが、敏感肌な自分にぴったり合う化粧品が見つからなかったのもあったんです。  お店に行くと電話対応してくれたポーラレディの方が接客して下さり 話し方からして「セールストークだな」と感じました。化粧品はもちろん、奥の方にジャケットや下着など展示してあり「勧められるのでは?」と身構えながら話を聞いていた気がします。肌カウンセリングはほほに角質チェックの為のクリームを塗り、乾いた後特殊なテープを貼り、それを静岡の工場へ送り、2週間位後に結果が来るので、連絡します、との事でした。その後サービスでお化粧直しをしてくれ、チークやアイカラー、5点セットの基礎化粧品を勧められました。物は良かったので以後クリームや乳液をカード払いで買いましたが、しつこく5点セットで買った方がお得だと言われ、でも予算がなかったので、それは断固としてお断りしたんです。そのセットは普通サイズより小さめで¥14000でした。それからポーラの職員にならないか、とも誘われ 興味があったのでその場では受けたのですが、主人に相談すると 反対され、販売や接客といった仕事は自分に出来ないと思い、こっちもお断りしたんです。化粧品が10/27まで20%オフで、ポーラレディになれば常に30%オフと言われ、迷ったのですが・・。 買った物は乳液が60ミリで¥10000(セール中で¥8450) ダーマルケアクリームという物が25gで¥15000(こちらは約\11000)と、非常に高かったです。販売方法からすると、マルチ商法に当たるのでしょうか?品質は良くても、値段が高いので経済的に続けられそうになく、お店に行く度エステや他の化粧品を勧められ、気分的にちょっと不快だったりします。

  • POLAブライダルエステについて

    先日友人の勤めるPOLAにエステのお試しに行きました。 私は来年の5月に結婚式の予定があり、ブライダルエステの相談も兼ねての事です。 お試し後、6回31,500円のコースで今月限定でエステ+1回、更にキャンペーンでアイクリームとボディシャンプーが付くとの事でした。 そこから背中やデコルテを別で足していきます。 私は年内に入籍後隣県に引っ越すので(式は地元)打ち合わせで帰って来る際に通えるか、仕事を辞めるので金銭的な事もあり彼に報告して決めると言いましたが、友人は28日以降になると全てのプレゼントがなくなるからと強く勧めてきます。 私もPOLAではありませんが元エステシャンですので男性に理解しにくい出費という事もわかっており、ちゃんと彼に説明してから始めたいと考えています。 その為、明日(28日)の夜に返事をすると言ったのですがそれではプレゼントの取り置きができず遅いそうです。 何もつかないならコースの購入はもっと後でいいと言ったのですが、「今がお得!なんとかしてあげたいけど…どうしよう。とにかく考えて」と引きません。 そんなやりとりが昨日からループしており、正直私はエステ+1回があればボディシャンプー等はいらないけどそれもだめか、と聞けば「うーん。どうしよう…」と煮え切りません。 そもそもPOLAのHPに6/30までのキャンペーンと書いてあるのに土日を挟むから28日までじゃないとだめというのも意味が分かりません。 そこのPOLAは日祝休みです。なぜ金曜の夜では遅いのか。 商品の取り置きが土日はできないというならエステのおまけまでなぜ28日までなのか。 POLAの内情は詳しくないのでわかりませんがなんとなく納得できません。 もうめんどくさくなってきたので引越し先で探そうとも思いますが友人のよしみでそこにすると行ってしまっているのでそれも難しいです。(知らないエステで強引な勧誘をされるのが心配なのもあります) この納得できない気持ちをぶつけてもいいものでしょうか。 アドバイス下さい。 宜しくお願いします。

  • 38歳ライブチャットレディの今後についてご意見を。

    38歳、独身の女です。 結婚した事はありません。 持病があり、アルバイト、契約社員、派遣社員、現在フリーランスの在宅勤務 と、19歳から色々とお仕事をさせていただいてきました。 現フリーランスは、 ライブチャットレディ というお仕事で 職歴的に一番長いです。(10年以上) というのも、持病(自律神経失調症による睡眠障害、不安障害)を克服するために それを中心に考えた生活でした。 この仕事に出会えてよかったと思えます。 ようやく持病が良くなり、安定してきているからです。 ですが、 チャットレディとして画面越しにお客様と対応するのと、 実際に仕事で人と接するのとでは別なんだなとヒシヒシと近頃感じており 孤独感を拭えず、 現仕事から脱却したいと考えるようになりました。 デパ地下などの対面販売はもうやらないだろうな、 コーヒーショップなどの接客業はアルバイトのみでは生計がたてられない、 と、これまでの経験で考えると A ダメ元で事務系の正社員に応募する (正社員の経験無し) B 製造系の派遣社員に応募する。契約社員なども。 この辺りが浮かびます。 持病ありのため、日勤のみ希望で、 毎日決まった時間のものを希望です。 ABとも望みはあるでしょうか? 事務系、製造系ともに派遣社員の経験はあります。 ただ、長い間フリーランスだったため、 最近の傾向がわかりません。 持病持ちの方や、採用担当な方 様々な方からのご回答歓迎いたします。 ライブチャットレディ の仕事に偏見があるのは承知で質問をさせていただいております。 次へ繋げるため、希望を持つためのご意見 よろしくお願いします。

  • チャットレディ、扶養について

    チャットレディをしてます。 まだ初めて1か月程度ですが月30~程度稼げるので、公務員の親の扶養を抜けて自分で支払いをしていきたいのですが 親にチャットレディだとばれたくありません。 チャットレディは口座に給料が振り込まれるだけで給与明細などはありません。(自分で確定申告しなければならないらしいです) 扶養を抜けるには親が手続をしなければならないと聞きました。 私は自分で税務署に行って手続きすれば簡単に扶養から抜けられると思ってましたし 、今の仕事をばれずに扶養だけ抜けて後ろめたさをなくしたかったのですが 結局親に私の働いてる所を伝えなくては扶養からは外れられないのでしょうか? 親には将来正社員を望めるアルバイトをしていて、それなりの額になりそうだから・・・と言って扶養を抜けたいと言うつもりでしたが、 それでもきっと短い間でも給与明細やそのほかの書類も必要になりますよね? 出せと言われたらそこでアウトですよね・・・; アリバイ会社に頼んでも公務員の親の手続き?には引っ掛かりますよね・・・ 親にばれるのだけは絶対に避けたいのですが チャットレディもある目標がありやっている仕事なので辞めたい気持ちもないです。 親の事を気にせずどんどん稼いでいきたいと思っています。 ですがどちらにせよ親にばれてしまうのでしょうか。

  • 彼氏が就職できません。

    私の彼氏はリサイクル業のアルバイトをしています。半年ほど前に正社員登用の話しを頂いて3月ぐらいには正社員になれると言っていました。しかし今もまだアルバイトです。先日店長にまだですか?と言ってみると、今はGW前で忙しいからそれどころではないと言われてしまったそうです。いくつか店舗がある中で、彼のいる店舗は売上があまり良くないせいでもあるそうで、彼が仕事が出来ないとかの理由ではないそうです。彼ももう20代後半ですし、本当に正社員として雇う気があるのかと心配です。 就職できないならもう見切りをつけて他探したら?と言ったのですが、彼は今の仕事にやりがいを持っていて続けたいそうです。任されている仕事も多く、休みもほとんど無しで毎日遅くまで働いています。仕事内容も出勤時間も正社員と同じくらいなのに、いつまでも時給で雇われているなんて会社の都合の良いように使われてるだけなのでは…と思います。このまま彼が何も言わなければ当分アルバイトのままかもしれません。 私も正社員として働いていますが雇用に関して詳しくないので、彼にどうアドバイスしていいか分かりません。すぐに正社員になれなくても採用する気があるのならしっかり日付を定めてもらって口約束ではなく文書で約束してもらいたいのですが。 また、私には今は忙しいから社員に出来ないという意味が分かりません。アルバイトから社員になる場合の手続きはそんなに大変なものでしょうか? 今の状況を何とかしたいです。回答宜しくお願い致します。

  • 富国の生保レディをやめたいのですが・・・

    31歳独身です。 富国の生保レディを始めて5ヶ月目です。 ハローワークを出て暫く行った所で、突然声を掛けられ、次のようにいい事ばかり言われて 働き始めました。 1.職団を2社与えられ、そこからいくらでも契約が取れるので、縁故知人を入れたりする必要もなく、   飛び込みもない。 2.定年がなく、生涯働く事が出来て、遣り甲斐一杯! 3.給与に上限がなく、頑張ればいくらでもお金持ちになれる。などなど・・・ 実際は、2の定年がないというより、嘱託で働けるという事だったのですが、 それ以外は全て「うそ」でした。 毎日、取れもしない職団に通い詰め(もちろん交通費は全て自腹)、その後は、自分がされたような採用活動や、飛び込み訪問、街で声を掛けてアンケートを取るなどで、めい一杯活動。 これを暑い日も、雨の日も毎日毎日・・・・ その後は、事務所でその日の事を所長に報告するので、毎日帰宅は夜の8時以降です。 もちろん、残業代なんかありません。 こんなに働いても給与は、10~12万円で、この中から社保・税金・交通費・経費・自爆した保険料などが引かれるので、いくらも残りません。 仕方なく、土日はアルバイトをして何とか生活している状態です。 とうとう先日、所長に辞めたいと告げた所、制止されたあげく大声で怒鳴られました。 その後、席を立ってしまい保留状態です。 この所長は、いつも朝礼でも大声で怒鳴りながら「客には高い保障を付けろ!」と言うような奴です。 こんな会社に入っているお客さんがかわいそうです。 会社にもよるのでしょうが、生保会社や生保レディってこんなものでしょうか? 入る時は自分がやられたように、いい事ばかり言われて簡単に採用し、 入ると最低の給与しかないのに最悪の扱いを受け、辞めさせてもくれないなんて。 まるで、カルト集団まがいです。 どなたか、辛い思いを乗り越えて、うまく退職出来た方はご意見やアドバイスを聞かせて下さい。 他の生保レディの実態も是非、聞かせて欲しいです。

  • 至急!!チャットレディ!!

    長々とすみません!! 真剣に悩んでいるので.中傷はやめてください。 私は来月から約1年くらいチャットレディを本業として働こうと思っています。 でも私は実家に住んでいて、水曜以外は常に誰か家にいます。なので、昼間チャットレディをしたい時など、どうしようか悩んでいます。 家にいると当然仕事ゎ?と聞かれるしどうごまかそうか悩んでいます。 ネットカフェやチャットレディサロンでも考えたりしましたが、ネットカフェは仕事の場所にお金かかったら意味ないし頻繁に行くとやはり目が気になります。 チャットレディサロンはいろいろわけありみたいで、おすすめできないとまわりに聞き、本当に場所で悩んでいます。  家でできる環境はそろっていますが、週3回くらいは外で何とか時間つぶせたとしてもさすがに毎日は無理です。 よければ、どうしたらいいかの解決策・外でどうやってお金をあまりかけずに時間を潰せるかを教えていただきたいです。 今時、家でパソコンを使った仕事とか通用しないですよね?

  • 派遣社員と正社員

    今派遣で事務職をやっています。 結構前から正社員として働いてみないかと誘われていました。 先日面談に呼ばれて本格的に誘われたので 今どちらにしようかとっても迷っています。 この場合みなさんだとしたら派遣社員としてやっていくのか それとも正社員となってやっていくのかどちらかご意見をおきかせ願いたいです。 派遣社員・正社員のデメリット・メリットも教えていただきたいです。 派遣 9時半出勤の18時半退社。 残業なし。 時給1100円の交通費なし。 仕事は社員さんの雑用業務のみで暇な日も多々あり。 正社員 9時出勤の18時定時だけど 8時半頃に出社し掃除やラジオ体操をする。 毎日2時間~3時間の残業あり。 給料の総支給は18万+残業代(+交通費?) ボーナス支給。 総支給18万でいろいろ税金などマイナスされると(残業代は考えずに) どのくらいになるのでしょうか? 派遣のまま働いていったほうが月の給料はいいよと友達に言われたのですが 具体的にどのくらいかわかりません。 断る場合にしてもまだこの会社で働いていきたいと思っているのですが やっぱりやりづらくなりそうですよね…。 よろしくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • FAX送信時に紙詰まりしてしまい、送信ができないという問題について解決策をご紹介します。
  • 紙詰まりの原因や対処法、関連する環境や接続方法についても詳しく解説します。
  • さらに、使用している製品や電話回線の種類によっても対応策が異なることにご注意ください。
回答を見る