• 締切済み

将来性があり稼げる仕事とはなんでしょう

私は現在工場で働いてます。しかし給料は安く昇給もなく人間関係もよくないので、甘いかもしれませんが辞めようと考えてます。しかし今すぐ辞めるとただの逃げだとも思い、今は現に資格などもないですから、転職しやすい状態になるまでは今の工場で働くつもりです。そこで資格について調べましたが、行政書士や司法書士、会計士や税理士など士がつくものは、いくら稼げるかは腕次第で、実際はあまり食えないと聞きました。不動産屋になる気はないので宅建も必要ありません。何かおすすめの資格はありますか。幼稚で滑稽で甘い質問なのは承知なのでそこはスルーして下さい。どうせ勉強するなら興味がないことよりあることをした方がいいと思いましたが、私は歌くらいにしか興味がなく、もちろんそれで食えるとも思いませんから却下です。普通の仕事では、しいていえば今は肉体労働にうんざりなのでそこまで体力を使わなくていい仕事に就きたいという程度です。もちろん勉強にはそれなりの労力は費やすつもりです。洋楽の歌詞カードに興味があったりもするので、どうせわけわからない計算などを勉強するくらいなら英語を勉強しようかとも思いましたが、英語を職業にするには二年以上は留学経験もいりますよね?私は正直趣味程度ではありますが音楽活動もしたいので海外には行きたくなく、不動産をやらないのも、ライブなどとかぶる土日が出勤だからです。平行してやれる仕事がいいのです。なければ妥協はしますが。英語を職業にする場合、英検何級以上必要ですか。分野は何にせよ、24歳なので今から専門学校は遅すぎですよね?絵がうまいのでデザイナーなどに向いてると言われたこともありますが、好きではないので仕事にしようとは思いませんでした。また、肌荒れや抜け毛が凄い体質なので夜勤がある仕事は嫌です。本当にワガママで勝手なのは承知です。いい年だし、社会に顔向け出来るよう真剣に勉強してやるという意欲はあります。他サイトで質問したら社労士など進められましたが、資格の本には、収入仕事内容ともに悪いと書かれてました。本当アホみたいな質問ですが何かおすすめはありますか。年齢的に公務員は可能ですか?体力は全くないので消防士などは志望しませんが。今までの人生全く勉強してこなかったし、かと言ってできなかったわけではないんで勉強をしたい意欲はあるんです。もちろん何の仕事も大変なのは承知ですが今の工場だけはもう辞めます。

みんなの回答

noname#147203
noname#147203
回答No.7

司法書士をオススメします。弁護士も良いですが、リスキーですので。 法律案件はITに代替できません。 国民の権利意識の高まりで、民事紛争は増加しています。 また登記業務も絶対無くなる訳ではありません。こんな不況の時代には債務整理案件も増えます。そして高齢社会を背景に成年後見業務も激増するでしょう。

  • srafp
  • ベストアンサー率56% (2185/3855)
回答No.6

> 行政書士や司法書士、会計士や税理士など士がつくものは、いくら稼げるかは腕次第で、 > 実際はあまり食えないと聞きました。 ピンきりですね。 結局、「高い営業センス+並みの専門能力」か「並みの営業センス+顧客が求める以上の専門知識を判りやすく提供」で無いと固定客は顧問契約してくれませんし、単発にしか発生し無い業務を主体にしているようでは高収入は難しいです。 > 不動産屋になる気はないので宅建も必要ありません。 不動産業に就職するのに宅建は有利かもしれませんが、不動産業を営むのであれば宅建の資格は不要です[資格者を雇えば良いだけ]。 > 他サイトで質問したら社労士など進められましたが、資格の本には、 > 収入仕事内容ともに悪いと書かれてました 失礼な本ですね。 後ほど書くつもりですが、某雑誌によれば殆どの士業は同じ程度の先行きとの予想になっていますよ。 他の士業の悪口を書けば幾らでも有りますが・・・全国社会保険労務士会では、現在、次のようなこと行なっております。 ・他の士業が権限もなく横取りしている業務を管轄省庁を交えて住み分けの取り決め ・「特定社会保険労務士」の資格試験を行い、労働問題の訴訟前解決の促進 ・企業内労働環境の整備状況を審査する制度の策定推進 > 年齢的に公務員は可能ですか? 現在24歳と言う事は・・・昭和61年か62年のお生まれですね。 仮に昭和62年4月2日以降の生まれで来年度受験だとして、国家公務員で考えると ・高卒程度の知識を問う「国家公務員III種」等の受験要項では「刑務官(刑務A・刑務B)」のみが受験可能。でも、刑務所は24時間営業ですから、『夜勤は絶対にイヤだ』という方には無理ですね。  http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken_gaiyo_B.pdf ・所謂『キャリア』と呼ばれている大卒程度の知識を問う「国家公務員I種」等であれば、受験は全て可能ですね。  http://www.jinji.go.jp/saiyo/shiken_gaiyo_A.pdf ・社会経験者や特定の資格所持者等を対象とする中途採用であれば、受験可能と思われます。  [中途採用等の情報ページ]   https://www.e2r.jp/eARTH/e2r/user/html/PageHtml?deliverID=31&pageID=21  [農林水産省 事務系職員採用試験(社会人経験者)[I種相当]]   https://www.e2r.jp/eARTH/e2r/user/html/PageHtml?deliverID=32&pageID=22 さて、ご質問は将来性のある仕事ですから、当たり前ですが現時点での社会的ステータスや平均収入等は当てになりません。また、雑誌等に紹介されている内容も現時点の数値に基づいて書いているだけであれば、それは「過去の実績」「瞬間的な評価」です。 偶々、昨日、本屋で立ち読みした「週刊 東洋経済 2011年 8/27号」では、『10年後に食べていける資格』を特殊として扱っています。予測であり信じるかどうかは読んだ人次第ですが、多少は目安になるのでは?  http://www.amazon.co.jp/%E9%80%B1%E5%88%8A-%E6%9D%B1%E6%B4%8B%E7%B5%8C%E6%B8%88-2011%E5%B9%B4-27%E5%8F%B7-%E9%9B%91%E8%AA%8C/dp/B005GFGOOA/ref=sr_1_2?s=books&ie=UTF8&qid=1314073789&sr=1-2

回答No.5

まずはじめに、自分に有益な情報とは、基本的に、有料なことがほとんど。 有料でないばあい、苦労して仕入れることがほとんど。 有用な情報が無料で楽に手に入ると思ったら、大間違い。 その上、金を稼げる情報が簡単に手に入るのなら、既に他の誰かが必ずやっているはず。 それを踏まえた上で、納得のいく仕事をしたいなら、まずは自己分析や企業分析をおこなってみてはどうですか?

回答No.4

冷やかしなしで回答します。 絶対にIT資格です。 それほど高度な資格を取らなくても、ホームページが作れれば、アフィリエイトなどで、数万円程度なら自分で稼ぐことができますし、ホームページの受託などすれば生活費くらい稼げますよ。 それと並行してプログラムを勉強して、少し高度な資格をとってスキルを身につければあなたの理想の生活ができるでしょう。 パソコンとインターネットさえあれば、いつでもどこでも仕事ができます。 時間と場所に縛られない生活が本当に手に入りますよ。 ただし、最初はかなりの覚悟と努力が必要になりますけどね。 IT系の資格はたくさんあります。 この記事に書いてある億万長者のようにめちゃくちゃ稼がなくても、生活費くらいは十分稼げますよ。何度も言いますが、簡単ではありませんよ。努力をすればです。努力もなく何かを得られるほど世の中はあまくありませんから。

  • tai-yu
  • ベストアンサー率32% (231/721)
回答No.3

まずは、あなたの学歴と希望する勤務形態や付きたくない職業等を箇条書きでまとめることですね。資格といってもほとんどの資格は受験するための受験資格が必要なのです。 何事も自分の考えを整理するときには、文字で書き出してみると良いですよ。

takeda999
質問者

補足

私は高卒、大学中退、以後フリーターを経て今春から工場で正社員です。 希望は肉体労働意外で、夜勤意外です。

  • under12
  • ベストアンサー率12% (202/1671)
回答No.2

まず、改行しましょう。話はそれからです。 将来性があるというより、より必要とされるのは介護関係ぐらいです。 これからお年寄りがどんどん増えるのですから。 まあ、どっちかというと心療内科への通院を勧めたくなります。

回答No.1

私も工場勤務でしたが、現在は脱サラし独立しています。ただし、決して食えているわけではないので、これからです。 さて、好待遇の企業に就職したいのか独立したいのかわかりませんが、 どちらにしても、腕次第には違いないと思いますよ。 なので、士業を腕次第なのでと外しておられるようですが、 そういう考え方をするとなかなか無いと思います。 もちろん、士業の方で食えてない方が多いことも事実だと思います。 ただ、就職するにしても、腕がないと中途採用では不利ですし、 今の職能制の時代では、そんなに好待遇は無理でしょう。 やる気があるなら、空き時間にネットビジネスをすることをお勧めします。 ただし、怪しい教材が多いので、有料の教材には手を出さない形で(やるなら安価) 勉強されるのが良いかと思います。 今の会社に勤めながら出来ますし、収入が今の収入を超えれば、独立も出来ます。 ただし、ビジネですから時間は掛かります。 最初の1~2年は勉強だと思って無収入でも頑張る覚悟があれば、 2年後には、明るい未来が開けるかもしれません。 ただし、本気でやることですね。

関連するQ&A

  • 行政書士という仕事と展望

    現在学生なのですが行政書士という物を知り少しづつですが興味を持っていますそこでいくつかご質問させていただきたいのですが 1.行政書士とは一体どのような仕事なのでしょうか? 2.行政書士と呼ばれる人たちはどの組織(会社?)に属するのでしょうか。それとも個人開業のような形をとるのでしょうか? 3.現在学校では英語など語学の勉強をしているのですが行政書士という仕事でも英語を使用できたりはするのでしょうか? 4.給与面や年齢制限はあるのでしょうか? 5.これは国家資格になるのでしょうか、試験というのはいつ行われるのでしょうか?また難易度については相当高いのでしょうか? 6.この職業というのは将来の展望はどうなのでしょうか?(分かりにくい質問で申し訳ありませんが将来的にもまだまだ需要がある仕事なのでしょうか?)

  • 行政書士という仕事について

    将来の独立を目指し、行政書士の勉強をしていますが、 2ちゃんねる等を見たりしてると、 「行政書士はクソ資格」とか「行政書士は独立開業したフリーター」 などと書かれています。 行政書士という職業に魅力を感じたのですが、実態は開業しても まともな収入を得るのは極めて困難なようです。 勉強に対する意欲も、行政書士になりたいという気持ちも薄れてきました。 行政書士って生活できない職業なんでしょうか?

  • 将来の目標

    カテゴリーがあっているかわかりませんが、ここで質問させていただきます。 私は今年大学1年生で将来の夢で迷っています。 大学4年間を無駄にしたくないので、しっかりと目標を持ちたいです。 まず私が今考えていることは以下の通りです。 ・FPに興味があり、資格取得の勉強をしています。 ・株など投資、運用に興味があります。 ・英語が好きです。(大学中に留学したかったのですが、高額なためできないと思います。なので自分で勉強をしますが、実用レベルまでもっていけるかは不安です。) 金融系の仕事をしたく、しかも仕事で英語を使いたいです。 しかし、上にも書きましたが英語がどのレベルまで伸びるかわからないです。 なのでいきなり海外の企業に就職とかはできないと思います。 これらの条件があてはまる職業はないでしょうか? 具体的な企業名を出していただけるとモチベーションが上がるので、もしよければ企業名を教えていただけると嬉しいです。 よろしくおねがいします。

  • 将来の仕事 職業

    いろいろな方に回答をいただきたいです。皆さんはどのようにして、今の職業につきましたか?やりたいと思いそれについたのか、しょうがなくそれになったのか・・・ 自分は今、工業高校に通っているのですが大して興味も無いのにバカでも将来それでなら仕事に就けると思って入学しましたが実際、今はそれで職に付こうとは全く思いません。今は工業とはかけ離れていますが少し興味のある職業があるのですがそれを目指していいのかが分かりません。結局そのための資格も必要ですし専門学校などでお金をかけといて『やっぱ無理だから止める』とはいきませんし。 始めに戻りますが皆さんの経験が聞きたいです。よろしくお願いします。

  • 将来のためになる英語

    こんにちわ 高校一年の男子です 今自分は英語にとても興味があります 学校のテストはあまり良くないのですが英語が好きです 洋楽や英語の単語を勉強して知識が増えていくのがとても楽しいです まぁそれを勉強に回せという話なんですが・・・ ただ今学校でやっている文法がなんとか~とか そういうのは好きになれません 英語をやるにつれてそれは避けられないものだとは思いますが どうも苦手です 「英語をやるなら今の学校の勉強をしっかりやれ」 と言われるのは分かっています これから文法は頑張りますが もっと、話したり、コミュニケーションをとる英語がやりたいんです なので将来英語関係の仕事をやりたいなと思っています まだ具体的に職業が決まっている訳ではないのですが とにかく英語に触れる、英語を使う職業につきたいと思います そこで質問なのですが、 今から大学受験対策も含め、将来英語を専門的にやるにあたって 今からやっておいた方がいいことや、やっておいた方がいい 教材などありますでしょうか?教えて頂きたいです とくに「これがいい!」という教材などを具体的に教えていただけるととても嬉しいです

  • 将来の職業について悩んでます。お願いします。

    将来の職業について悩んでいます。お願いします。 今大学二年なんですが、将来の職業について悩んでいます。 資格をとりたいのですが、僕は法学部に通ってるんですが、(関係ないですがとりあえず二流私大のとこです、、、)将来は法律にかかわる仕事がしたいです。 在学中には取れないような難易度である司法書士にあこがれがあり、また最近裁判所事務官2種という試験も知り、そちらもとても興味があります。 しかし裁判所事務官は数学や理科や数的判断試験もあり教養の幅が広く、自分は高一以来数学には触れておらず、自分自身、暗記物が得意だというかんじにも自覚しています。そこがもし大学4年次に公務員試験を受けるのなら、の不安要素です。 これら試験に在学中に受からない(一般的には受からないですが)として、一般就職するなら不動産業界に興味があるので宅建資格を在学中になんとかとりたいです。 でも自分が本当に就職するとして、イメージがあまりわきません。やはり実際の職場見学等すべきでしょうか? また在学中に宅建資格+司法書士or裁判所事務官2種試験を目指すのは可能?というかできますでしょうか? 自分自身うまく整理できないまま質問したんですが、勉強経験のあるかた、現在働かれている方、アドバイスお願いします。 僕自身どのような方向で行くのが一般的客観的に見ていいでしょうか? けっこう悩んでるのでお願いします。

  • どの資格が将来有望でしょうか?

    現在23歳でフリーターです。 将来の為に何か資格を取得しようと思っているのですが、どの資格が将来有望でしょうか? 甘いかもしれませんが、生活の為にやはり収入面も重視していきたいのです。 少し前に介護福祉士に興味があったのですが、国家資格でもないし資格があったとしても独占業務ではないので収入も無資格の場合とあまり変わらないみたいなので考えなおそうと思いました。 最近では法律関係に興味がわいてきて、行政書士・司法書士のことを調べています。 勉強は好きな方なので勉強することは苦ではありません。 ただ、最近法律関係の資格は弁護士以外は飽和状態と聞きました。 実際のところどうなのでしょうか? 年齢的にも生活の金銭的にも今から何年も学校に通って資格受験自体の資格をとることは難しいです。 できたら仕事をしながら勉強できるような資格を探しています。 ぜひご意見お願いします。

  • 即仕事に繋がる仕事

    私は今バイトと貯金で生計をたてていますが、彼との結婚、育児や、母の事を考えて資格をとって仕事をしようと考えています 興味があるのは行政書士、司法書士、旅行業務取扱管理者なのですが、資格をとって確実に仕事に繋げたいのです 他の資格でもかまいませんので、なにかアドバイスがありましたらよろしくおねがいします ちなみに大学は中退しています

  • これからの将来

    お世話になっております。 36才、女性、単純型統合失調症をわずらっていますが、最近少し回復して、将来のことなどを考えるようになってきました。 前から興味を持っていた「食」に関する仕事をしたいと考えているのですが、もうこの年では諦めるしかないでしょうか? 特に栄養指導などに興味があります。それなら栄養士を目指して勉強するべきだと思うのですが、学校に通える気力、体力はまだ難しいし、なにより学校に入って卒業しなければなれない職業というのが問題です。 質問は、この年で栄養士になるのは無理でしょうか? また、栄養士になれなくても、栄養指導や食に関する仕事はあるのでしょうか? ちなみに、調理師は考えていません。料理はそこまで得意じゃないので・・ よろしくお願いします。

  • やりたい仕事がない。どうすれば?

    長文になりますが、とても悩んでいます。 私は学生の頃に精神的な病気にかかってしまい、 ずっと後ろ向きな気持ちで過ごしてきました。 しかしパート社員として社会復帰して2年、仕事が楽しくなってきました。 病気もかなり克服することができ、今までの人生を反省し、 もっと努力して生きなければいけないと思い始めたところです。 25才、高卒で職歴もなく、正社員としての採用は条件がかなり厳しいので、 何か資格を取って少しでも有利にしたいと考えています。 しかし、今までこんな仕事がしたいなどと憧れを持ったことすらなく、 考え始めてみると何の資格を取ればいいのか、さっぱりです。 wordやexcelの勉強も少しずつ始めていますが、手に職を、という意味を込めて資格を取りたいのです。 興味のあるもので探せばインテリアコーディネーターやネイリスト。 仕事でやりたいかと言えばどうだろう・・・といった具合で、 資格を取っても無駄になってしまうような気がしています。 特に憧れの職業というものがない場合、どうやって就きたい職業を探し、 それに向かって勉強すればいいのでしょうか。 今は求人を見て、少しでも興味を持てるものがあればその仕事について調べてみる・・・ というようなことをしています。 それ以前に、目標がないのに手に職を、なんて考えで先に勉強しようとするのは間違いでしょうか。 今は目標が「正社員として働きたい。そのために資格が欲しい」という漠然としたものしかありません。 条件にこだわらなければ、こちらの条件が悪くても就職できるところはあるでしょうが、 専門の知識がいらない、誰でもできる仕事をするなら今の仕事でも同じなので、 資格取得を・・・という考えに至りました。 年齢のことや、今までのこともあり、焦っているのは自分でも感じています。 そして色んなことを考えて混乱しています。

専門家に質問してみよう