• ベストアンサー

"Terrific"と"charming"と長所と短所

Tokyoiteの回答

  • Tokyoite
  • ベストアンサー率37% (9/24)
回答No.1

英語の達人ではないですが、今までの経験からお答えします。 1.確かに男性が多い気がします。 2.「男性に対して」使うかどうかは分かりませんが、「男性が」使う言葉ではないとアメリカ人に言われたことがあります。女性言葉なのではないでしょうか? 3.ある人の良い所と悪い所という漠然とした表現としては、positive side/negative sideという対立表現が無難では? You shoud look at his positive side rather than his negative side.

genial
質問者

お礼

回答をいただいて有難うございました! Tokyoiteさんのような”今までの経験からお答”が一番参考になります!多謝!!

関連するQ&A

  • point out という言葉の使いかたと、単語や熟語の使い方を調べる方法を教えて下さい。

    教えていただきたいことが二つあります。 一つめは、point out という言葉の使い方です。 二つめは、単語や熟語の使い方を調べる方法 です。 一つめについて point out とは「指摘する」という意味で、point out ~で「~を指摘する」という意味である、ということは分かるので、He pointed out my shortcomings.(訳:彼は私の欠点を指摘した。) という作文はできるし、また My shortcomings were pointed out by him.(訳:私の欠点が彼によって指摘された。)と作文できるのですが、日本語で言うと「私は彼に欠点を指摘された。」というように、I を主語にした、I was pointed out about my shortcomings by him. という文章は正しいのでしょうか?これだと「指摘された」のは「私」の欠点ではなく、「私」である、という意味になる気もしますが...。無論、「私は彼に欠点を指摘された。」と言いたければ、上記と同じく、He pointed ouf my shortcomings. や、my shortcomings were pointed out by him. と言えばいいのだと思いますが、I を主語にして表現できないものかと思いまして、質問します。また、I was pointed out about my shortcomings by him. という文章が成り立つと仮定して、その場合aboutという前置詞が正しいのかも教えていただけるとありがたいです。 二つめについて 辞書で調べると、大抵 point out its meritsなどのような用例は出ていますが、それ以上の説明は書いてありません。point outに限らず、辞書に詳細な用例がないけれども、単語や熟語の様々な使い方を知りたい、というとき、どうなさるのでしょうか。  以上の点について教えて下さい。どうぞよろしくお願いします。

  • 長所・短所

    皆さんは自分の長所・短所がいえますか?? 長所・短所を教えてください。 おねがいします。

  • 長所と短所

    エントリーシートの質問に、長所と短所を答える欄がそれぞれあるんですが、 長所だけでなく短所の場合も、それを裏付けるような学生時代のエピソードなどを書くのでしょうか? 短所のエピソードを書くことで、マイナスイメージになるのではないかと心配です。 また、なるべくマイナスイメージにならない様な短所の書き方を教えてください。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 長所と短所

    販売の仕事の面接で長所と短所を聞かれた時、長所は何事もプラス思考に考えられる事です。短所はこちら(就職先)のブランドが大好きなので服を大量に買ってしまいものすごく浪費家の所です。と答えるのは変ですか?

  • 長所・短所

    私は今中3で高校の入学志願書に長所・短所を記入する所があるのですが 【長所だと思う所はマイペースな所・短所はマイペース過ぎる所】 とかくのはおかしいでしょうか? 皆さんはどんな風にで書きますか?

  • 長所と短所

    転職面接での長所と短所の添削をお願いします。 私の長所は真面目に仕事に取り組めるところです。前職でもお客様にその姿勢を評価して いただき、多くの受注をいただきました。しかし、反面で初対面の人には堅いイメージを 持たれてしまうことが多いので、お客様と接するときは笑顔を心がけています。 転職の面接でこの内容は適切でしょうか?ちなみに営業を希望しています。 よろしくお願いします。

  • 長所と短所について

    長所と短所について                企業の面接で長所と短所を答えるのですが、文として伝えることができません。 [長所] ・向上心がある ・前向きな性格 [短所] ・熱しやすく覚めやすい ・負けず嫌い これを文として伝えるにはどうすれば良いでしょうか? 教えてください!

  • 長所と短所

    私は現在、就職活動中です。 エントリーシートで長所と短所を書く欄があるのですが、 長所は、前向き、ポジティブ 短所は、そのポジティブさで物事のいいところばかり見てしまい優柔不断になってしまう と書こうと思うのですが、 優柔不断の解決策(今、こう気をつけてます)は、どのようなことを書けばいいでしょうか? 今、私がしてることは全てを調べあげてから決断することなのですが… それじゃ解決してませんよね…?

  • 長所、短所

    長所、短所の答え方で質問です。 長所 誰とでも信頼関係を直ぐに築けること の裏返しになる短所について教えてください。

  • 長所や短所は変わるもの?

    いつも利用させていただいております。 私は自己分析のために、知人から自分の長所、短所を聞きました。 今回の長所は「真面目で、キチンとしているところ」と回答がいただけました。しかし、同じ人物に前回(半年ほど)聞いたところ「姿勢が良い、気配りが細かい、身のこなしが上品」といただきました。私としては、同じような回答を期待しておりましたが、違う回答で少々考えてしまいます。 案外そんなものや、単に気にし過ぎでしょうか。よろしくお願いいたします。