- ベストアンサー
離れた地元での結婚生活に後悔...子育ても逆効果?
- 結婚3年目、30歳主婦が、遠距離恋愛の末夫の地元に引っ越して結婚生活をスタート。しかし、3年経っても地元を慣れず、後悔の念が募る。子育てもうまくいかず、ノイローゼになってしまった。夫の実家は近くにあり利便性は高いが、義両親は忙しく子供の世話をしてもらえない。離婚すれば地元に帰れるが、夫が嫌いではないため躊躇している。
- 3年前、結婚して夫の地元に引っ越した30歳の主婦。当初は慣れるだろうと思っていたが、未だに地元に慣れないままだ。子供ができてもうまくいかず、ノイローゼになってしまった。夫の実家は近くにあり、夫は仕事帰りに寄ることもできるが、子供の世話は頼めない。離婚すれば地元に帰れるが、夫とはうまくいっているため躊躇している。
- 遠距離恋愛を経て結婚した30歳の主婦。夫の地元に引っ越し、3年経っても地元に慣れず後悔している。子供もできて子育てにも悩んでおり、ノイローゼになってしまった。夫の実家は近くにあり、利便性は高いが、義両親は忙しく子供の世話ができない。離婚すれば地元に帰れるが、夫とは離婚したくないと思っている。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、子供が手の掛かるうちは、実家に近いのは 親子共々助かりますよね。 慣れない育児には、私も若い時ノイローゼの一歩手前でしたが その時は、実家が近かったのでならずに済みました。(笑) その点、質問者さんは見知らぬ土地で良く頑張ってると思います。 落ち込み、ご主人に当りたくなる気持ちになりますよね 当る人、ご主人しかいませんものね。 だから、ご主人もあなたの気持ち少しは理解して質問者さんの 実家に近くに..と言う話も出たのでしょうね。 優しいご主人じゃないですか! 離婚だなんて、もったいないですよ。 もう、少しの我慢です!子供は直ぐ大きくなりますよ。 そして、それに連れママ共も出来ます。 頑張って!私も同じ経験した者です!相当前ですけど(笑)
その他の回答 (9)
- wonderboy80012
- ベストアンサー率12% (15/124)
40歳 男性です。 慣れない土地と初めての育児でさぞストレスが溜まっていると思います。 質問者さんは何故、実家に帰らなきゃいけないのかがわかりません。 旦那さんの親にも預けようとしたと書いてらっしゃるのですが、 仮に自分の親に子供を預けて何をされたいのでしょうか? ゆっくりしたいのでしたら、旦那さんに協力を求めてください。 僕達の子供が生まれた時は嫁の実家が車で5分もかからないところにありましたが 嫁は帰らず育児をしてました。近所の付き合いもほぼ皆無な状態でありながらもです。 僕は、仕事上朝が早く夜が遅い仕事でほぼ家にいない状態でしたが家にいる間は 家事、育児にも参加してました。 休みの日は子供をあずかってその日は嫁にフリーの時間を持たせてあげてましたよ。 子供と一緒に出かけたとしても結局は子供の世話をしなきゃいけないはめになるぐらいなら 休みを与えたほうがいいと思ってましたからね。 子供が大きくなってもそれをしてましたし、一緒に出かけた時は子供と一緒にいて 嫁に買い物に行かせたりしてます。 質問者さんは育児や家庭を楽しんでやるタイプではないみたいなので 結局は旦那さんの協力が必要です。
- shyro
- ベストアンサー率36% (77/210)
30歳主婦です。 仕事を探してはいかがでしょうか? 子供と二人きり、知り合いもいない土地で閉じこもりがち(?)なため、そう思うのではないですか? 私からすれば、そんなに始終実家に帰りたい気持ちが良く分からないのですが…。 うちは結婚直前に夫の転勤が決まったため、現在、お互いの実家から高速を利用しても車で2.5時間の距離に住んでいます。 仲の良かった友達とも離れるし、何かあっても手助けしてくれる親族もいませんが、自分で決めて結婚したので後悔はありませんよ。 私の場合は引越し後、右も左も分からない土地のため3ヶ月ほどゆっくりさせてもらって、その後フルタイムで働き始めました。学生時代からの様に付き合える友達はいませんが、時々同僚とご飯を食べに行ったりして息抜きはできています。 専業主婦時代もゴロゴロしてそれなりに満喫はしましたが、元が仕事人間ですし、単調な生活を送っていると話題も尽きてしまいます。 「あまり宜しくない傾向だなー」と思い、将来を見据えた上で生活の基盤を固める目的も含めて、保育所・病時保育が併設で、常勤・正社員で仕事できる職場に就職を決め、かれこれ3年が経とうとしているところです。 部分的にですが、質問者さんと状況が被る点もあるため貴方の気持ちが分からなくはありません。 しかしそうは言っても、誰に強制されたわけでもなく、結局貴方が決めた結婚ですよね? そこの根本からの否定はご主人やお子さんがかわいそうですし、他人のせいにしたところで何の生産性もありません。 あと1点気になったのが、ご主人の過去の転職話の件。 ご主人のどうしてもやりたい仕事への転職、というのであれば理解できるのですが、もし貴方の実家との距離を重視するあまり、というのであれば、「オイオイ」と言わざるを得ません。 男性にとっての仕事とは、そんな比重の軽いものではないはずです(決して女性の仕事が軽いと言っているわけではないですが)。 私から見れば、完全に「サゲ」の思考です。私は基本的に女は男を「アゲ」てナンボ、と思っていますので、ちょっと理解し難いな、と感じました。 また、「できれば自分の実家寄りに住みたかった」という希望も分からなくはないですが、貴方、嫁いでいる身ですよね? あまり自分の親に偏っていると、義両親と上手くいかなくなってしまいますよ。貴方も人の子の親になったのですから、自身の親離れもしっかりされたほうが宜しいかと思います。
お礼
ありがとうございます。義両親はフルタイムで毎日働いており、必要最低限以外のつきあいはしていないので、幸いうまくいっています。 回答者さんはまだ子供がいないようなので、理解出来ないのだろうと思いますが、1歳児を抱えての仕事探しって容易な事ではないですよ。面接に行った事ありますが、たいてい、1歳児がいるって言うと採用されません。それ以前に、近所の保育園はどこも待機児童でいっぱいなので預け先すら確保出来ないんです。
- ahahnnnn
- ベストアンサー率12% (172/1337)
59歳の主婦です。 他の回答者の方は 優しいですねぇ~。 優しいばかりじゃ、貴女のためにならないと思いますので 私は、少し辛口を、、。 もう、貴女30歳ですよね? いつまで 実家、実家、実家、、と実家を頼りにされてるのですか? 私の友人の娘さんは、23歳で結婚し、24歳で双子を生みました。 そのとき、夫に海外勤務の辞令が。 それもアフリカ、やや奥地です。 地元の人の中には、まだ素足で暮らしてる 人もいます。 言葉も風習も分からない中に彼女は飛び込んだのです。 双子の首が座ったら、子供を連れて夫の待つ アフリカに 行ったのです。 「夫も、アフリカは初めての地。私がそばにいて助けてあげたい」と。 彼女の実家は、大都市東京のすぐそば。 医療も充実した土地です。 夫のいるアフリカは、医療もほとんどありません。 病院だって、日本のように充実してないし、近くの病院に行くにも、 車で半日かかります。 それでも彼女は、甘えたことは言いません。 彼女からみれば、貴女はあまりにも、おこちゃまです。 まだ、結婚すべきではなかったし、母親になるべきではなかったのでは?と 貴女の文章からそう感じます。 だって、車で1時間半で 帰れるのでしょう? 日帰りもできる距離じゃないですか!!! お子さんは、日々、大きくなっていきますよ。 母親の貴女が、そんな甘ちゃんで、子育ては大丈夫なんでしょうか? おっぱいや、オムツは貴女にも、できるでしょうが、お子さんの人格を作るというか、 人間形成で、母親の貴女が そんなお子ちゃまで大丈夫でしょうか? そんなに実家に頼ってどうするのでしょう? 私の姉は、24歳で結婚し、年子4人を生みました。 義両親は高齢のためオムツをしている状態。 実家は、県内でしたが、車で3時間はかかるので1年に1回しか帰って なかったようです。 姉が4人目を生んだのが30歳の時。 私も、30歳のときには、5歳、3歳、8か月の子供がいました。 私の実家は、九州。私は、関東。 結婚したときには、夫の両親は他界していて、誰も頼ることはできません でした。 今、振り返ってみると、、結構失敗も多かったけど、子供に、怪我や病気にもさせず 誰にも頼らずに子育てしたことは、私の自信になってます。 もう、貴女は「娘」を卒業して、一人の人間の母親なのです。 甘えは止めましょう。 親に甘えず、夫と協力して子育てしてください。 幸い、優しそうなご主人のようですから、。 夫の優しさに甘えてはいけません。 もっと、しっかりしましょう。 だって、もう30歳ですよ!!!
お礼
あなたのような回答を待ってました。 自分や、知人の体験談を持ち出して、 どれだけ大変だったかを語り、 挙句に「それに比べたら、あなたは楽なのよ!!」って 言いたがる人・・・。 こういう人、よくいますよね。 人の気持ちがわからないっていうか。 あなたみたいな人が姑じゃなくてよかったです。
>>離婚すれば地元に帰れるので、離婚を考えた事もありますが 離婚を考えるくらいならその覚悟で、徹底的に不満をぶちまけて話し合うほうが後腐れないと思います。 旦那さんはあなたの不満にあまり気づいてないか、それほどでもないと考えている可能性がありますので。 先ずは気持ちのもやもやをスッキリさせてください。
お礼
ありがとうございます。夫は私が育児ノイローゼになっているので、日々色々と気を使ってくれ、実家に帰る事をすすめてくれたりしています。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
#2です、お礼ありがとうございます。 >実際、産んでみればなにかと実家の手助けが必要な事がわかりますよ。 そうですね、確かにまだその大変さはわかりません。 ですが、最初から実家には頼れないと思っているので (実家が自営業をしていてそんな余裕はないため) その覚悟で遠方に嫁ぎました。 来年出産予定なので こちらでできた友達の話を聞いたりして 徐々に準備をしています。 親元を離れて一人でも楽しく子育てをしている人もいれば こどもとほぼ二人きりの生活で爆発寸前な人もいます。 いろんな人のいろんな話を聞いて 自分はどうなるかな~と考えています。 おそらく、同じように感じている女性が 知らないだけで付近にたくさん いらっしゃるんじゃないでしょうか。 今はおそらく 実家に一時的に戻られた方がいいような状況なのでしょうが 少しずつ 根付く行動をされるのも良いのではないかと思いました。 生意気なことを申し上げてすみませんでした。 何か解決のきっかけになればと思ったのですが 少し配慮が足りなかったかもしれません。 失礼いたしました。
お礼
再度ありがとうございます。来年出産予定なんですね。 私も、子供を産むまでは育児なんてそんなに大変じゃないと甘く考えていました。でも、実際は想像以上に大変で、育児ノイローゼになってしまいました。 なので、回答者さんも、育児を甘くみないほうがいいですよ、という事を言いたかったんです。
- pajyarusuta-12
- ベストアンサー率16% (51/304)
私も東京で今の妻と知り合い。1週間後に九州福岡市へ赴任しました。妻は私を追っかけてきました。 誰も知らない街で頑張りました。やがて子供が出来て幼稚園の母の会の役員をしました。 そこで知り合った役員と,新潟に赴任になった現在もペンパルしています。
お礼
ありがとうございます。
- 2s2t2r0uu
- ベストアンサー率30% (13/43)
こんにちは♪ 質問、読ませていただきまして、ちょっとこれは大変な事態のような気がします。 ひょっとして統合失調症を発症されているのではないかな?と感じます。 育児中と書かれていますから、子育てに悪影響を及ぼしそうですね。 お子さんのためにも、病院にいって相談してみられるとともに、残念ですが、別居という形で実家に戻られてはいかがでしょうか? ご主人に理解いただければ、ご主人はご主人の実家で暮らし、質問者さまはご自分の実家で育児をサポートしていただいて、離婚せずなんとか家庭を維持する努力をされてはいかがでしょうか? なかなか質問者さまのお辛い気持ちや状態を、理解して下さる方は少ないかもしれませんね。 ご苦労すると思いますが、良い案に辿り着ける事を願っています。
お礼
ありがとうございます。以前病院(心療内科)に行ったところ、 育児ノイローゼと診断され、安定剤のようなものをもらいました。 自分自身、離婚は避けたいと思っています。
- LOTUS18
- ベストアンサー率31% (1807/5783)
新しい土地に根付こうとされていますか。 お子さんがいらっしゃるなら お子さんきっかけの友人もできるように思いますが そういうのはないのでしょうか。 それに片道1時間半なら近いと思います(^_^;) 私も結婚して3年目くらいですが 私の実家にも、旦那さんの実家にも 片道4時間~5時間かかるので 長期休みにしか帰りません。 そして、そんなに帰らなければならない必要性を感じません。 実家には実家の生活があり こちらにはこちらの生活があるからです。 まだ子供がいないので自由に動き回れますが できたとしても近隣の友達のところにいくなり きてもらうなりすると思います。 結婚をして新しい家庭を作ったのに なぜそこまで実家に拘られるのかわかりませんが そこまで不安でイライラするのなら 可能ならしばらく 実家に帰られたらいいんじゃないでしょうか。 お子さんと一緒に。 旦那様のケアは忘れないであげて欲しいと思います。 話したらわかってくれそうな旦那様のようだし。 「自分ばっかり辛い」とお思いなのはわかりますが 「結婚」して「夫婦」になって「親」になった、そして 家族となったことをもう少し自覚されたらいいんじゃないかと思いました。
お礼
>そして、そんなに帰らなければならない必要性を感じません。 実家には実家の生活があり こちらにはこちらの生活があるからです。 まだ子供がいないので自由に動き回れますが できたとしても近隣の友達のところにいくなり きてもらうなりすると思います。 子供がいなければ、そりゃあ実家に帰る必要性なんてないと思うんですが・・・実際私も子供がいない頃は実家に帰る事は皆無でした。 回答者さんはまだ育児経験がないようなので、たぶん育児の大変さなどを説明しても理解出来ないでしょうね。 実際、産んでみればなにかと実家の手助けが必要な事がわかりますよ。
- yoshi20a
- ベストアンサー率20% (470/2291)
早く親離れしてください。 私の同僚の夫婦は、仕事の都合で2歳の子を海外で育ててます。 実家に帰るチャンスは年に1、2回です。
お礼
ありがとうございます。
お礼
誤解されているようなので、説明しますね。 質問文に書いてある通り、私は育児のストレスから育児ノイローゼになっており、医師からも「なるべく子供と二人きりでいる時間を減らすように」と言われています。 >仮に自分の親に子供を預けて何をされたいのでしょうか? ゆっくりしたいのでしたら、旦那さんに協力を求めてください。 質問文には書いていませんが、夫は夜勤もある仕事で、激務のため休みもあまりありません。なので平日に夫に協力を求めるのは、正直無理です。 夫からも「こういう忙しい仕事だから、なかなか協力出来なくてごめん」と謝られます。そのかわり、夫が休みの日は一日中子供の面倒を見てくれます。 自分の実家に帰った時は、親に子供を預けて、自分は休養しています。そうでもしないと、正直身がもちません。