• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ファミレスでの一言について)

ファミレスでの一言について

bowmore08の回答

  • bowmore08
  • ベストアンサー率55% (48/86)
回答No.12

 kon3914さん、こんばんは。  30歳代、既婚女性です。  あ~、これは、気にすることないですよ!    なぜなら、女性というのは、『思わぬところで友人と会ったとき、どうして今、自分がここにいるかを説明する』生き物だからです。  「わたしさ、朝は○○してたんだけど、急に○○があって、ここに来たの」とか、「あっ、そうなんだぁ~、わたしはさ、○○しようとしてたら○○になって、それでさ」みたいな。よくある女性同士の会話です。そういうもんなんです。  男性同士の会話って、意見があったり話に落ちがあったりしますが、女性同士って、『現状をただそのまま説明する』ていうのも、りっぱな会話なんです。  すみません、そういう生き物なんです。  ちなみに、『綺麗なほうに~』に関しても、わたしは毒舌だと思いません。  最近できたほうが綺麗に決まってるじゃないですか。  まあそれは別にして、清潔かどうか、ではなく、築浅の、という意味だととらえました。  よくある会話のなかの、店員さんも気にもしないフレーズだと思います。

kon3914
質問者

お礼

ご意見頂きありがとうございます。 >あ~、これは、気にすることないですよ! そ、そうなんですか!安心しました。 > 女性というのは、『思わぬとろで友人と会ったとき、どうして今、自分がここにいるかを説明する』生き物だからです。 そういう生き物と思えば物凄い気が楽です。 現実、とても皆と仲が良く友達がたくさんいて社交的で良く出かけていきます。 私の方こそ社交的でなくそんな小さな言葉尻を捕らえて相手を気にしてしまうのは根暗なような気もしてきます。 >最近できたほうが綺麗に決まってるじゃないですか。 これこそ妻の意見でした。恐れ入りました。 bowmore08様のご意見やNO.2のsofie様の「こうだから大丈夫ですよ」みたいな相手を認めるというかそのまま受け入れるというか、そういうご意見を頂くと何だか気持ちが楽になります。 本当にありがとうございました。

関連するQ&A

  • 初めての食事でファミレス

    こんにちは。大学生男です。バイト先の高校生(今年の4月で大学生)が気になっていて、先日思い切ってお昼ご飯に誘ってみたところオーケーをもらいました。 そこで僕としてはお気に入りのお店(少しお洒落な雰囲気のお店です)を紹介したいのですが、車でないと行けないところにあります。相手の女性は今まで恋愛経験はないらしく男なれしていない感じなので、いきなり車でというのはどうなのかと思っています。また雰囲気のあるお店だとお互い固くなってしまわないかという心配もあります。 こういったことを考えると、歩いていける距離にファミレスがあるのでそこにしようかと考えているのですが、女性(特に高校生くらい)からすれば初めてランチに誘われてファミレスだったらどう思いますか?やはり少しお洒落なお店の方がいいですか? アドバイス頂ければ幸いです。

  • ファミレスで

    夕飯をスカイラーク系列のお店で食べていたとこ、おなかが一杯になり始めたので 休み休み食べていると、お店の人が「おさげしてもよろしいでしょうか?」と聞いてきました。私は友人と行ったのですが友人は残すつもりで食べていなかったのですが、私は食べるつもりで残していたので「まださげないでください」と言ったんですが、食べる気がうせて、残してしまいました。 入って1時間ぐらいいて、友人といたので長居されると思われたのでしょうか? 夕食どきでしたが、混んでいなかったし、長居してもいいと思うんですが。 まあ、食べたら帰るつもりでしたが。 でもお皿に食べ物が残っているんだから、聞くな!!と思い腹が立って仕方ありません。文句の1つでも言ってやりたいんですが・・・。 お皿に食べ物がある場合に、そういう事聞くものなのでしょうか? ファミレスで働いていた方・働いている方いかがでしょうか?

  • クリスマスイブにファミレス

    クリスマスイブに夕食をファミレスで済ませるのをどう思いますか? 共に20歳の学生で、お互い実家暮らしです。 初の彼氏彼女。 付き合って約半年です。 進展は手を繋ぐまでで、キスもまだです。 以前メールで、当日(24日)のレストランの予約とかしてないけどごめんね、と来ました。 学生の身なのでそれは仕方ないと思い、予約なくても入れるお店に行こうね、と返しました。 そしてつい先日の24日のこと。 クリスマスを彼氏と屋外で過ごしました。 お昼は喫茶店で一緒にパンケーキを食べ、デートはとても楽しかったです。 しかし、夜に夕食をどうしようとなったとき、近くには居酒屋、ファミレス、ファストフード店くらいしかありませんでした。 その場所に至るまでにはお洒落なお店もあったのですが。 結局、ファミレスになりました。 もう少しお洒落な雰囲気のお店に行きたい、とは言い出せませんでした。 値段が張るだろうし、彼はファミレスでも満足そうだったからです。 お会計はいつものようにほぼ割り勘(彼が多めに出してくれる)でした。 別れ際にはプレゼント交換しました。 次の日の25日もデートしたのですが、一緒に夕食を食べませんでした…。 13時に待ち合わせ、公園で彼の手作りお菓子を食べました。まさかのことでとても嬉しかったです(^.^) しかし、その後デートをし、19時頃になったときにはそろそろ帰ろうとなりました。 「夕食は家で家族と食べてください」 と言われました。 彼には悪気はありません。 二日連続で会ったので、疲れていたんだと思います。 タクシーに乗った際「疲れた~」と言っていました。 本当はもっと一緒に過ごしたかったけれど、言えませんでした。 家に帰ると家族は夕飯を済ませていて、わたしは一人で食事をしました。 少しだけ泣きました。 彼は元来、天然で鈍感な性格です。 それでもいつも「好きだよ」と言ってくれて優しくてたくさんの愛を感じます。 わたしも彼のことが大好きです。 でも今回は正直、寂しかったです。 そこで質問です。 こんな女々しい本音を彼に吐露してもいいのでしょうか? 女心としては、察してほしいものです。

  • 相手へ余計な一言を言って失礼なことを言ってしまいます。自分では相手に嫌

    相手へ余計な一言を言って失礼なことを言ってしまいます。自分では相手に嫌悪感や悪気を一切抱いてないのですが、今まで友人関係の枠が薄かったせいか、無神経な発言を繰り返してしまいます。Aさんが忙しい、と嘆いたのに僕はBさんに休日何をしたか目の前で聞いたり……。 一応自覚はあり言った直後に後悔したりするのですが、考えなしに発言して相手を不機嫌にしてしまいます。どうにかして直したいのですが、アドバイスお願いします。

  • ファミレスでの面接について

    月内に、パートの面接が有ります。 皮膚医院の受付(医療事務)の仕事です。 面接の日程を電話で決めたのですが、面接場所がファミレスです。 「先に○○(ファミレス)に入ってまってて。私探すから」 と、言われました。 (お電話口の方は、恐らく院長さんの奥様で、ご年配でした) ここで疑問なんですが、 ・「入ってまってて。探すから」とおっしゃってたのですが、 やっぱりいわれた通りに入って中で待つべきでしょうか? それとも、入口付近の待合スペースで待ってるべきでしょうか? 休日の夜なので、店内が込み合うことを想定して先に席を確保する意味でも入ってたほうがいいのかな?とも思いましたが、実際どうするのが常識的に普通なのでしょうか? ・仮に先に店内に入るとしたら、注文はどうしたらよいでしょうか? 先にコーヒー等頼んでもいいのでしょうか? それとも、相手が来るのを待つ迄、席で座っているのが正解でしょうか? ・お会計時は、どのような流れになるのでしょうか? ファミレスでの面接が初めてなので、会計時にどうしていいのかわかりません。 「私出します」ということを発言する場合、 どのように言えば失礼ではないでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • 夫のいやな一言

    昨年末から主人の実家の両親、祖父母と同居しています。 先ほどの話なのですが、主人が義母のつくった料理を『この煮魚不味そうだな… 仕方ないけど食べるか』 と言いました。 私はカチンときて『そんなこと言わなくていいでしょ。作った人のきもち考えてる?』と言いました。 主人『色が悪かったから不味そうって思っただけだ。本人(義母)に言った訳じゃないんだし!』と。 ちょっとこれは違うと思います。 先日も夫婦で食事に行った際、会計している家族を見て『なんかあの家族、自閉症ぽいわ~』と言い放ちました。 そのときはアルコールも入っていたため少したしなめる程度でしたが今回は言わなきゃならないと思いその件も注意しました。 主人は『酔っ払ってたから覚えてないし、言ったとしても酔っ払いの戯言だろ!お前は飲まないからわからないんだ(怒)』と。 お酒が入って寄って調子に乗っているのはわかっています(いままでも何度か主人のお酒がらみの発言で揉めました)が、酔っているときの発言は本性だと思います。 許せません。 そして自分の夫がこんなことを言う人なのかと情けなく感じます。 なにより選んだ自分の責任です…(涙) 私はもっと寛容になった方がいいでしょうか。 酔って調子こいて(興奮して口汚くなってしまいました)暴言を吐く人は多いのかもしれませんがなかなか寛容になれません… 何よりちいさな子供にも影響があったらと心配です。 私としては子供のためにも性根を叩き直し、立派な父親にしてあげたいです。 わたしが色々注意しても、強い口調で捲し立てるようにいつも逆ギレ。 おまけに神経質で傷つきやすく内弁慶。 要するに面倒くさい男です。 ただ、根本は私のことをとても愛してくれています。私にたいして気も使ってくれています。 それはわかっていても主人の性格や行動が最近許せないことが多くぶつかってしまいます。 皆様こんな主人をどう思われますか? 今後の生活におけるアドバイスをいただければありがたいです。 …極論は離婚でしょうか

  • ファミレスの1人1オーダー制って常識ですか?

    先日、あるファミレスに入ったら「1人1オーダー」と言われました。 相方だけが小腹が減っていて、私は全く食欲なくて注文するつもりが無かったんです。 近所の他社(3店舗)のファミレスでは、1人1オーダーしなくても、そんなこと言われたことなかったので驚きました。 でも、ネットでいろいろ検索してみると、"最近のファミレスは「1人1オーダー制」が当たり前"みたいな書き込みを見かけます。 ファミレスの「1人1オーダー制」は常識なのでしょうか?! あと、念のため 関東圏内で「1人1オーダー制」のファミレスを教えて下さい! (常識だとすると殆どのファミレスがあてはまるのでしょうが^^;) もしかしたら、近所のファミレスは常連客(店員さんも家族全員の顔覚えてくれてます^^)だから見逃してくれているのかも??? ちなみに、「1人1オーダー」のファミレスの方いわく。 『ご飲食が目的で店舗をご利用していただく皆様のために、駐車場をご用意し、空調設備などの快適な空間を準備、提供しております。 お客様がご飲食のためにご来店していただくことを想定しておりますので、飲食目的ではない方のご利用、ご来店はお断りしております』 との事でした。 相方はちゃんと飲食目的があって、私が飲食目的ではなかったのですが。この場合、私だけ入店お断りって事?!渋々オーダーしましたが… 私としては、"1人客"と"2人客だけど1人だけオーダー"も変わらない気がするのですが。

  • 今日職場の人に私の性格の悪さを指摘されました・・

    職場ではっきりした性格の人が居ます。 その為に発言もはっきりしてます。 悪気がないと思っても、やっぱり傷つきます。 職場でも社交辞令のみで一切関わってきません。(他の人とは仲良く喋ってます) そう言うのが続くと私は「何かしたのかな?関わらないように」とつい疎遠になってしまってたようです。すると相手は私が怒ってるように思ったらしいです。 その事でお互いに話す機会があったんですが、相手は ○私が逆切れして怒って無視してる ○普段気持ちが顔に出る。(嫌な顔するらしいです) ○どの社会や人生でもあなたの性格はやっていけない 等、ガンガンに言われ 「すみませんでした」と謝るばかりの私です。 一応、 「私の方があなた(その人)を怒らせてると思ってたので近寄らなかったんで、決して逆切れしてあなたに怒ったわけじゃない」と言っても 聞いてもらえません。 私は笑顔で挨拶したつもりだったけど、ひきつり笑顔だったらしく それもまた相手を怒らせる原因だったようです。 やっぱり私の取った行動は相手を怒らせてしまうんでしょうか?

  • 彼の一言で深く傷付いた時、どうすれば許せますか?

    私には夢がありました。一生懸命没頭して、色んな事を犠牲にしながら邁進しましたが望む結果は得られず、彼にも夢を追いだした頃から話をしていて、最終結果も彼は知っていました。 諦める必要もないよ。と励ましてくれましたが自分ではもう限界でしたのでそれ以上彼に何も言いませんでした。ところがある日彼の口から非情に悲しい一言がありました。 私の夢を叶えている別の女性との縁談話が持ち上がったと言われました。 最終的には断ったとのことでしたが、私の夢に対する思いを知りながら、私の悔しさも黙って受け止めてくれていると思っていただけに彼の発言に傷付き、彼を受け入れられなくなりました。 彼はようやく私の怒りの本当の意味に気付いたようですが、私が笑顔を向けないのでやりにくそうな表情だし、正直ここまで私を傷付けたとは全く思っていなかったみたいでどうしていいか判らないような雰囲気です。かといってごめんと言ってくるわけでもなく、何も無かったかのように笑顔で話しかけようとしてくるので私が余計に腹を立てて素通りしたら逆ギレのような態度を取られました。 彼の行動は、少しは悪かったと思っているのか?と余計に腹立たしくなります。 彼の事が嫌いなわけではなく、むしろ好きなので、私だって許したいのですが、頭で判っていても素直に笑顔をむけられません。 どうしたら、彼にもう一度笑顔を向けられますか? 彼から受けた傷はどう癒せば綺麗になりますか?

  • 恋人ではない関係だからファミレス?洒落た店?

    こんばんは 知り合って一ヶ月、明日会うのが4回目の女性との事で相談です。 今までの経緯としては、 彼女は私の気持ちには気付いています。 クリスマスに会った時に私が焦って告白めいた事をしてしまい、ガツガツしてる様に思われたのか直接の返事は無い状態(時期早尚?脈ナシ?お試し期間?なのか分かりません)ですが、毎日メールのやりとりはしています。 そして明日は夕方から会うのですが食事するのにファミレス(どこでも良いワケではありませんが)でも構わないでしょうか? それともある程度は雰囲気のある、情報誌に出てくる様な店が良いでしょうか? 今まで会った時はドライブ主体だったので成り行きで見つけたお互いにOKな店でしたが、今回は食事がメインになるので気になってきたのです。 洒落た店も少しは知っていますが、私が奢るつもりであっても 『いかにも恋人っぽい雰囲気』 『気合い入りすぎ』 『ココで勝負!』 と思われて重く感じるのか、今の関係ならば、むしろ良い意味で肩肘張らないファミレスで充分なのか、どうでしょうか? 私としては『それなりの洒落た店』は近々あるお互いの誕生日や正式に付き合えるまで取っておく案もありますが、やはり気持ちを伝える上では雰囲気も大事だろうし… こんな風に考えてしまう様になりました。 皆さんの意見お願いします!

専門家に質問してみよう