• ベストアンサー

お金を残せない中高年は最低か?

aoyamayoitokoの回答

回答No.4

理由によりますね。 それなりの収入があるのに、ギャンブルや酒・煙草など、無計画に浪費して、その結果として貯金がなく、生活費もままならないようなのだったとしたら、最低です。

関連するQ&A

  • 【中高年】 て、いくつ?

    最近、この方たちは 中高年じゃないの? という世代の人が 『いずれ中高年になったら~』とお話しされているのを見かけます。 【中高年】とは、いくつくらいの方のことをさしますか? また、30代はてっきり、中年だとばかり思っていた私ですが、若手になるのでしょうか?

  • 中高年とは何歳からを言うのですか?

    中高年とは何歳からを言うのでしょうか?

  • 独り暮らしを始めるのに最低限必要なお金

    独り暮らしを始めようと思うのですが だいたい何万ぐらい貯金貯めてから したほうがいいのでしょうか? ネットで検索すると 家賃6か月ぐらいは貯めたほうがいいと 書いてたのですが・・・ あとは、必要最低限の家電や家具を買えるぐらい貯金すればいいでしょうか? 独り暮らしを経験されてる方 他にもなにかアドバイスがあれば教えてください。

  • 中高年

    中高年で演歌を聴かない方はいったい何を聴いているのでしょうか?

  • 中高年の共同生活

    中高年の「共同生活」をしている所の連絡先をご存知でしたら教えて下さい、宜しくお願いします。

  • モテない中高年オヤジって

    女性にモテない中高年オヤジって何を楽しみに生きてるのですか? (゜皿;゜;)

  • 課税最低限について

    課税最低限について 私は独身で2年前から無職で収入はありません。 生活は貯金を切り崩して生活していますが 最近FXを初めました。ちなみに非クリックです。 20万までは非課税とか基礎控除の38万とか課税最低限の114万以下というのが情報としてあるのですが 私のように 無職で収入がFXのみの場合 課税になるのはいくらからでしょうか?20万?38万?114万?

  • 中高年サイト

    寂しくて再婚相手を探したいという中高年の女性に、中高年サイトを教えてあげたいのですが、パソコンがないらしく、携帯から利用出来る中高年サイトをご存知の方がいましたら、教えて下さいm(_ _)m

  • ミニマリストってお金も最低限っていう考え?

    ミニマリストというには、最低限のものの中で生きてくということですが、お金に関しても最低限の生活が営めればいいという考え方が基本なのでしょうか?要するに物は最低限に絞り、その結果お金が貯まる、シメシメという考えなのか、お金も最低限生きれればいい分しか持たない、稼がないという考え方なのでしょうか?

  • 中高年は死ねということか…

    日本は少なくとも転職市場においては、若年層ばかり優遇されていて中高年で失業でもしてしまえば、這い上がる事は至難の技で劣悪な労働環境で奴隷みたいな人生を余儀なくされると思います。 つまり一度ドロップアウトしてしまえば終わり。敗者復活など出来ないというのが日本の社会だと思いますがいかがですか? そうした事を背景に生活保護受給者が増加し、財政難に陥っているのではないでしょうか?