• 締切済み

怒りを沈める方法を教えて下さい

薬局で働いています。還暦を迎えた女性Aさんに困っています。Aさんは仕事に対する 責任感がまったくなく、作業は時間内に終わらないのは当たり前で、周りに助けられる のが当然と思っています。お客様に尋ねられても答えられず、商品の場所を聞かれても 答えられないので、Aさんの周りでは必ず誰かがフォローに入らなければなりません。 自分の仕事もあるのであまり頻繁にフォローに入らなければならなくなるとイライラして つい顔に出してしまうのです。一言注意をしようとすればこちらが何も言ってなくても 「あのですね・・・」と言い訳を始めます。そんな状態なのに、チームワークだけは他の時間の パートとは比べものにならないくらいあると豪語しています。フォローに入るのが疲れてしまい ました。Aさんは膝の手術をしたのですが、長時間のレジが無理というので別の場所に配置 したのですが、全く以て一人で仕事が出来ず、フォローを呼ぶばかりです。重いものも持つのも 走ることも出来ないので出来る作業が限られてしまい、ただフラフラとしているだけでした。 頑固な私が悪いとは思いつつ、どうしても許せないのです。手術をして大変なのは分かりますが 10%の力も出せないくらいなら、元気になるまで休んで欲しかったのですが、生活があるから 迷惑かけて申しわけないけど、働かせて下さいと言って休みませんでした。その分周りは 大迷惑で、自分の仕事プラスAさんのフォローで走りまくりでした。はっきり言って給料泥棒 としか思えません。普段から安心して仕事を任せられないのに、給料はみんなと同じです。 レジをさせたら、おしゃべりが多い、スピードが遅いとクレームが来ます。正確さを求められる 仕事はミスが多すぎで無理です。店長もお手上げ状態で放置しています。今の職場の前にも いろいろ問題を起こして辞めたとそれぞれの会社で一緒に働いていた人に聞きました。 うわさにすぎませんが不正を働いてクビになったところもあったようです。 どうしても許せないのです。きちんと仕事をしてほしいのに、本人はまったくその気がない。 専門的な勉強もしないといけないのに口先だけで全くしていません。 気にせずに、関わらずに仕事が出来たらどんなに楽かと思います。気にせずに仕事をする 方法はありませんか?そのことばかり考えてしまいます。どうかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

  • kumi-navi
  • ベストアンサー率41% (39/95)
回答No.5

こんにちは。 お怒りごもっともです。私でもイライラすると思います・・・が。 ですがもう少し広い目で見てみたらいかがでしょうか。 きっと質問者様は職場の中で、「なんで私ばかり助けてあげなきゃいけないんだ」って気持ちが大きいのだと思いますが、よくよく考えると相手は還暦迎え、膝を手術なさった女性ですよね。 質問者様の年齢がわかりませんが、重い物を運んだり、走ったりする作業は当然Aさんより若い方が変わって差し上げるべきだと思います。 自分だっていつかはお年寄りになりますよね。 今まで出来てた作業ができなくなったり、頭の回転が鈍くなったり、体を悪くして手術して、でも生活のために仕事は休めない・・・そんな状況が来ないとは言い切れませんよね。 そんな時、きっと若い人たちが自分をフォローしてくれるのだと思いませんか? 質問者様はAさんを助けてあげている。 でも質問者様も誰かに助けられながら生きている。 そして、Aさんも職場以外の所で誰かを助けて生きているのかも知れません。 話が逸れますが実は、私の父はとうに60を超えてますが、生活のため近所の某ファーストフード店でバイト(厨房)をしていました。 父は真面目ですが、どんなに一生懸命頑張っても若い人のようにテキパキ仕事が出来るはずもなく、毎日自分の息子位の年齢の人に怒鳴られたり、お局の女性社員に怒鳴られたりしていました。 正直腹が立ちました。 自分たちが歳をとった時に同じ思いをしてみろと思います。 質問者様にそうとは言いませんが、どうか自分だけ疲れるとか、損してると思わないで下さい。 イライラして体調にも良くないです(涙) ですが、Aさんがサボリ魔あるいは年齢にかまけて出来ることも努力しないような人なら、店長に直談判すべきです。 きっと質問者様を始め、周りが優秀でフォローしすぎるから経営問題等にならないだけで、そのAさんは明らかに雇い主にとって害でしかないのですから。 怒りは無理に沈めることは出来ませんが、発散することはできます。 私は怒りがわいて来たら、大好きな猫と戯れます。 仕事中の場合は、トイレなどに行って、猫を膝に抱えて撫ででいることを想像してます(笑) 結構落ち着いてきます。 どうがお仕事頑張って下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Giova
  • ベストアンサー率8% (19/230)
回答No.4

タイトルに対する解決策と、正論を書きます。 まず「怒りを沈める方法」ですが、怒ってる状態というのは脳内でノルアドレナリンが分泌されている状態です。 ですので、意識的にノルアドレナリンの分泌を止めてみれば解決します。 次に本文内容に対してですが、Aさんの仕事能力や仕事の姿勢にたいして質問者さまが憤りを覚えるのは筋違い です。もし、怒りや不満をぶつけるのでしたら、人事責任者や経営者などに向けられるのが筋です。 Aさんへのフォロー等により質問者様への負担が増えたとしてもAさんは悪くないのです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • bucyocyo
  • ベストアンサー率38% (38/100)
回答No.3

どこでもいますね。そーいう人。 私なら、いない事にして仕事をしますが、それも難しいでしょうか。 本人には、「ご事情は、皆其々ありますが、仕事は仕事ですから、頑張ってください。あまりヒドイ場合やお客様からのクレームは上司に報告しなければなりません。そんなくだらない事をしたくないです。ですが、私も報告の義務がありますから。」と言いますね。 もしくは、「お手伝いしなければならない時には上司の○○さんに言ってください。○○さんからの指示でやりますので」と言います。 で、Aさんが何か言っていても話を聞かず、「仕事しなきゃ」と言って離れます。話を聞いてはいけません。仕事中ですから、他の事に気をとられてはいけません。 ビジネスライクに接するのがストレスが溜まらず良いと思いますよ。 それとちゃんと、そのように言ったことも上司に報告しまう。あなたがちゃんと仕事をする人で、上司が常識のある人なら、上司が色々考えるはずです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jfhoks
  • ベストアンサー率22% (107/467)
回答No.2

私も全くその気持ちは分かります。 何処の職場でもそういった人って居てますよね。 そんな人に限って辞めない、休まない。 年齢が年齢だけに絶対に辞める事もないでしょう。 上の上司も放置状態なんて何とか忠告して貰うのも無理なんですか? 人件費の無駄です。 私は最初にハッキリと言います。 そうゆう人は率直に言っても中々理解しないので、遠回しに言うと尚更、理解してくれません。 「無駄話が多い、もう少しテキパキとやってくれないとお客様のクレームも多いんです。今の状態で改善出来ないようなら最悪な状態も考えないといけなくなります!」 みたいな感じで言ってみては?例えの話ですけど… 本当にキッパリ言って聞かない場合は首にするべきです。 何処の職場の上の人って何処かで《嫌われたくない》って気持ちが有るから、遠回しな言い方になったり、曖昧な言い方で結局は本人にちゃんと伝わらないんですよ。 で、結局は皆陰口ばかりでそれでは改善されません。まずは、誰かが何らかの行動に移さないと前には進めないのです。 私は職場でキッパリと言います。立場的に任されてる以上は改善しなければいけないので、職場の皆の不満が出た時本人と二人になって話をし、数回忠告して改善される人も居ます。 それでも聞かない人は契約切れ。 恨まれても嫌われてもいいんです。 本人が直そうとする意志が見られない時は上司に話をして、また上司からも忠告して貰い無理な時は契約は継続しない。 ですが、思うのですが手の速さとか人それぞれ違いますし、私達から見て遅いと感じても、その人自身は必死になって動いてたりします。 そこの所をよく見極めるのが重要だと思います。 一生懸命さが感じられたら良いのですが、そうでない場合は何度か忠告して、また上司からも言って貰い、最悪クビにするしかないと思います。 私も時間から時間居てて手抜きされたりダラダラと残業狙いの人なんかは、許せません。 嫌われても恨まれてもハッキリ伝える事だと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

それは大変ですね。 解雇にしたいぐらいですね。 イライラを抑えるには、ストレス解消でゲームをしたりリラックスする方法しか見当たりません。 薬局なら精神安定剤はありますが・・・勝手に飲んではいけませんので・ 主語が多いってことはただ遊んでるだけです。店長もお手上げなのはおかしいです。 しっかりと躾をしないとAさんは直らないです。 過去にクビっていうことなので、解雇と同じなので・・・。 仕事が出来ない人間はやめましょう。っていう感じです。 とりあえず、店長と話合いをした方がいいです。Aさんは話にならないです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 発達障害?

    私は要領が悪くて、忘れっぽく、初歩的なミスを繰り返してしまいます。お客様の前だと緊張してパニックになります。 それと、何げない会話が難しいです。言葉に詰まり、すぐに返答ができないです。 なんとか同僚や先輩にフォローしてもらい今の仕事を続けてきましたが、迷惑しかかけておらず、空気も読めないので、私がフォローするべきところでフォローできていません。手伝おうかと話しかけて断られたら嫌だな、と自分の感情を優先してしまいます。私は発達障害なのでしょうか。 やはりチームワークが大事な仕事より、一人で黙々とする仕事の方が私に向いているのでしょうか。

  • 長所 協調性?

    下記の文章は協調性をアピールできていますか? 私の長所は協調性がある事です。 前職ではチームワークで取り組む作業が多く、常に周りを気にしながら、 困っている方を見かけるとすぐに手伝うことを心がけておりました。 その結果、周りも積極的に協力してくれるようになり、仕事も円滑に進めることが出来ました。

  • 無理をする勇気

    タイトルの通り無理をする勇気を下さい 今は、先の事を考えて無理をせずを貫いていますが 思いっきり無理をするしかないのでは?と思ったりもします。 無理をせずを貫くと採用にならないのです。 無理をするからには、健康ですと嘘をつく事になります。 後先考えず無理をすれば望み通り手術できると思うと嬉しいです。 ですが手術できるまでの悪さになるかは、わかりません ずっと気にしてる事があって辞める時に相当痛みを抱えていて続けられないと感じて辞めてるし所長さんより周りが攻めてくる感じ 立っているのも辛いのにたかがって感じだったのか真面目にやれって いたって真面目なのに脚の痛みに気が散ってすすまないので 周りのが一番こたえていたと思います。辞めた時は、手のひら返してきたけど 周りのは、精神にくるんです。 会社に迷惑をかけても身体がどうにかなっても手術できれば働く事に障害は、格段と減ると思うのでそうしたいとも思うのですがその過程で色々と言われるだろうと思います。 健康ですと言って働くなら尚でしょう でも無理をしなければ仕事につけない気がします。だいたい病気で断られるので 今度働くなら多少の痛みも我慢しろと言われています。立てないくらいになれば辞めてもいいかもしれませんが

  • 困った同僚について相談です。

    普段から、難しい仕事を僕に任せる同僚が居ます。 自分は、スキルが低いから出来ない~などと言って僕に仕事を振ってきます。 今日、その人に任せていた仕事でその人がミスをしました。 すると、 「やっぱり俺はダメだ。使い物にならない。  最後は君に確認して貰わないと駄目なんだよ~。」 と、言ってきました。 そうやって、何でも人任せにしようとします。 口先では迷惑かけてごめんと言いながら、尻拭いを頼んできます。 例えば、僕の方が給料が良いなら、それを受け入れられます。 しかし、給料は同じです。 また、そういう目に見えないフォローは上司には気づかれず、評価もされません。 二人でやった仕事、として評価されます。 そんな彼に、何とか人を頼りにしないようにうまく伝えられないものでしょうか? 彼は、腹黒いタイプの人間ではありません。 多分、自分がピンチになった時、他人に頼る事ですり抜けてきたスキルがあって、無意識にそうしているのだと思います。 でも、このままでは、もう、人として嫌いではないのに、嫌いになりそうでキツイのです。 ご教示お願いします。

  • 先生に馬鹿正直を辞めたらどうだと言われました

    この間病院に行って仕事が決まったのか聞かれたのでまだですと言ったら 馬鹿正直もよく無いと言われてしまいました。嘘も方便らしいです。 それをする踏ん切りもつきません 親にも無理に仕事して悪くしてて手術しろって言われてます。 私は、そうしたい所もあるのですが私が悪くなりたいから無理をしているだけなのに会社にすれば無理をさせてしまったと言う思いがあるのでかなり迷惑かな と思います。私自身は、喜ばしいのですが会社に迷惑だとか厄介だとか文句を言われるのも嫌なので私だけの思いだけで行動もできないかなと思います。 例えば死にたいから死のうとするんだけど周りは、止めに入るみたいな 私悪くなりたいのでと言っても悪くならないようにしていきましょうと思うのが周りかなと 例え会社に迷惑がかかっても馬鹿正直を辞めた方が懸命だと思いますか?

  • この怒りをどう鎮めればいいのでしょうか。

    金銭目的の結婚詐欺に遭いました。 被害は200万前後です。(証拠に残っていないお金は更に120万取られています) あと、私は国産車に乗っていたのですが、詐欺師が将来の為に外車に買い換えろと執拗に勧めてきたので 買い替えをしたのですが、その車は結局詐欺師が乗り回していました。 騙されたことに気付いた当初は、法的手段に訴えても決して許すまいと考えておりましたが、 周りの人の助言もあり、また自分自身の浅はかさ、心の弱さも認め、 相手を訴えることはやめにしました。 お金は泥棒に取られたと思い、もう諦めようと少し前向きになりかけた頃 私は詐欺師の子供を妊娠していました。 詐欺師の子供を産むつもりはありませんので、堕胎しました。 妊娠が判明してから、手術までの精神的な苦痛、手術の苦しみは口では言い表せないほど辛いものでした。 今まで貯めていた貯金は全て、詐欺師に取られていますので手術費用は勿論自分持ち・・・。 しかし、私は結婚する準備をしていたので現在仕事も辞めており 最後のお給料も詐欺師に上手く言いくるめられて全て取られていた状態だったので、手術の費用がなく途方に暮れました。 詐欺師に子供が出来たことなど話そうものなら、子供を産まされて、その子供を口実に半永久的にお金を要求(私の実家に)してくるに決まっているので、(本当にそういう男なのです) それは口が裂けても言えませんでした。 結局、私は消費者金融でお金を借り中絶手術を受けました。 (中絶のことは親は勿論、友達にも絶対に言いたくありませんでした) こんな理由で消費者金融の門を叩く自分の情けなさに涙が出ました。 歯の根が噛みあわない程に恐怖を感じた手術も終わり、 家で安静にしていたところまたまた身体の異変に気付きました。 私は詐欺師から毛じらみを移されていました。 毛じらみの潜伏期間を調べたところ、詐欺師に移されたのは間違いがありませんでした。 勿論、他に性行為を持った人などひとりもいません。 お金、中絶、性病・・・もう怒りで胸が押し潰されそうでした。 2週間ほどで毛じらみを完全に駆除しましたが、他にも何か性病を移されているのではないかという不安が常につきまとい、 病院で調べてもらったところ、トリコモナスとカンジダに陽性反応が出ました。 現在、治療中ですが・・・どうして私がここまでの目に遭わなければいけなかったのか、と思うと悔しくて怒りでどうにかなってしまいそうです。 詐欺師は自分が私にしたことも棚に上げて「結婚破棄したことを民事訴訟で訴える」などと今でも言ってきます。 そして度重なるストーカー行為。 私から320万騙し取ったことはもうスッカリ忘れているふりをして 「自分がとった行為(破棄)を反省しろ、謝罪したら許してやってもいい」などという手紙を再三送ってきます。 相手にすまいと完全に無視しているだけに、もう怒りで気が狂いそうです。 こんな目に遭っても人間は相手を許し、前向きに生きていく事が出来るのでしょうか。 お金のこと、殺めてしまった赤ちゃんのこと、性病のこと・・・二度と消えない心と身体の傷。 そして手術で借りた借金の返済の問題とお金が手元に無い不安。 今は、負の感情ばかりで気が付けば詐欺師を呪い殺すことばかり考えてしまう自分がいます。 でも、憎しみに支配されている自分の感情は、そのまま自分自身に反映しているようでとっても心が苦しいのです。 どうすればこの精神状態から脱することが出来るのでしょうか・・・。 この憎い苦しみから逃れたいが為に自分自身が消えてしまいたい衝動に駆られる時もあります。

  • 旦那に対する怒りがおさまりません。

    他人からするとくだらない夫婦喧嘩なので、誰にも言えず、怒りがおさまりません。 旦那に『こんな汚い家』それに対して、 私『そんな言い方ないでしょ』 旦那『ろくに掃除もしないくせに』 と言われ、私の中では確かに綺麗にはしていないけど、仕事・家事・育児をしており、旦那はほとんど家事はしない(掃除年2回くらい、自分の作業着の洗濯、洗濯たたむ週1回くらい) 帰宅時間もほぼ同じで、自分の雑誌もなども捨てない、おきっぱなし片付けもしない人にそんな風に言われ、通常家事の事での不満もありキレて怒鳴ってしまい、旦那も怒鳴られると逆切れして『汚いのは事実だろ!はいはい分かりました。ごめんなさいね』と謝罪の態度も気に食わないのでそれにも私は『気に入らない!』と食いつき、『怒鳴るな!うざい!それくらいで騒ぐな』と旦那も喧嘩ごしで、今冷戦中です。 私の中では、旦那に言われた事は、旦那に対して『ろくに仕事もしてないくせに!給料少ないのは事実だろ!』と言うような物です。 怒りがおさまらず、どうしたら良いか?愚痴のようなものなので辛口はご容赦下さい。夫婦喧嘩よくするのですがその後の怒りのおさめ方が分かりません。

  • 続くか自身が無いです・・・

    アルバイトが半年も続いた事がないのです。 原因は人間関係と仕事覚えの悪さです。 雑貨屋でのレジで一万円以上も誤差を出した時も、怒られはしなかった もののそれが逆に怖くなって辞めたりとか、工場で流れ作業に ついていけなくて周りに迷惑を掛けていると思い(その時影で悪口言われたので・・・)一ヶ月も経たないうちに辞めたり・・・・ 今も仕事を探しているのですがどんな仕事がいいのかわからなくて。 レジはしてみたいと思う気持ちはあるけど誤差が怖くて、手が震えてしまうかもしれないです・・・。 アドバイスくれれば助かります・・・宜しくお願いします。

  • A型作業所

    精神障害者が働くA型作業所って、将来的には障害者の一般勤務が目的なら、定年までずっと同じ場所(同じ会社のA型作業所)で同じ条件や給料で働き続けることは無理なのでしょうか?

  • 仕事場で…

    歩合制の仕事をしています。 仕事をやるやらないは個人の自由です。 最後の閉める作業は給料発生しないです その日は仕事をとれる体調ではなかったので 仕事を今日はもぅやらないですと 意思表示して他の人の仕事を終わるのを 待っていました。 閉める作業があるので先に帰ることはできないのです 待っている間に寝てしまい、他の人が閉める作業をしてくれていました。 その時点でシカトなど怒ってることはわかりました。 次の日、SMSで 仕事をしないなら、会社に連絡して他の人を入れてもらえるように言って ラストまで入るのを辞めて あたしから連絡いれようか? みんな疲れてるのに醜い怠け者とか見たくないから などと続々入ってきます。 給料の発生しない洗濯やレジ締めなんですが、洗濯なんかは洗濯機が終わらないとやる事ないですし、レジ締めも時間が決まってるので空いた時間は自由な時間といわれています。私としては仕事をやるときに やりに行くよーって起こしてくれれば良かったんじゃ?って感じで 醜いとかまで言われなきゃいけないのが わからないです。 次から仕事で会うのがイヤになってしまってます  毎回毎回寝てるわけじゃなくちゃんと閉める作業やってますし、他の人が仕事で誰もいない時に一人で私が閉める作業やるときもあります。 辞めろって言われてるようにしか思えなく顔を合わせるのも恐いです。 頭ン中こんがらがってしまっているので 文章がわかりづらいかもしれないです 何か意見を下さい、お願いします。

このQ&Aのポイント
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでの無料期間中はレイテンシが10ms前後だったが、終わった後は23ms前後へ落ちた。ぷららの仕様なのか疑問。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららでの無料期間中はレイテンシが10ms前後だったが、無料期間終了後は23ms前後へ落ちた。これはぷららの仕様によるものか疑問があります。
  • ひかりTVのサービスやISPぷららの無料期間が終わると、レイテンシが10ms前後から23ms前後へ落ちます。ぷららの仕様なのか疑問です。
回答を見る

専門家に質問してみよう