不器用で要領悪い私が惣菜屋で働くには

このQ&Aのポイント
  • 私は最近惣菜屋でパートで働き始めましたが、不器用なために先輩方よりも時間がかかってしまいます。
  • 周りからのイライラが伝わり、辛い思いをしています。
  • 私は引っ込み思案な性格で、仕事中もよけいに不安になってしまいます。どうしたら改善できるでしょうか?
回答を見る
  • ベストアンサー

ノロマで不器用

私は最近惣菜屋でパートで働き始めたのですが、不器用なのか先輩方の2倍3倍以上の時間が掛かってしまいます。 最初の方は丁寧に教えてくれていたのですが1ケ月たった今は周りがイライラしてるのがすごく伝わってきて辛いです。 家に帰ってメモした事の復習などをしているのですが、メモを見ると時間がかかる上に盛り付けなども汚い、急かされるともっと萎縮してしまい仕事が雑になってしまいます(泣)もともと引っ込み思案な性格で声も小さく先輩方に質問する時も「忙しいかな…でも…」とオドオドウジウジ迷ってるのを見てよけいイライラするみたいです。 前はよく教えてくれて、優しく声をかけてくれていた店長も、最近は声すらかけてくれなくてかなり冷たいです…。私より少し前に入った子は仕事も早くて綺麗で私は…使えない奴のレッテルを貼られてしまいました。のんびりしてるつもりはないのですが周りからみたらのんびりに見えるみたいです…。どうしたら不器用で要領悪いのって改善されますか(汗)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fmat
  • ベストアンサー率35% (39/111)
回答No.6

元スーパーの総菜屋です。 まずは実際に調理したりしている「以外」の付帯動作(調理場内の移動とか)を意識してテキパキと動くことを心がけてください。 決して「早くやれ」「走れ」と言っているのではありません。 調理の仕事ってある種の「リズム」があると感じます・・同じ食材、道具を使ってもテキパキ動ける人とそうでない人とでは仕上がりが変わってくるものです。 >のんびりしてるつもりはないのですが周りからみたらのんびりに見えるみたいです… その職場のリズムに質問者さんが乗りきれていない、ということなんだと思います。 自分の仕事で手一杯だとは思いますが、周りの人のリズムを「感じ取って」同調できるように頑張ってみましょう。 >メモを見ると時間がかかる メモはあくまで「記憶の補助」であって、見ながら仕事をするものではありません。こればっかりは覚えるしかありません。 早く楽しく仕事ができるようになれる日がきますように。

RUKATASO
質問者

お礼

わかりやすいご回答本当にありがとうございます。周りの先輩方も確かにリズムにのってテキパキと仕事をこなしているような気がしますね。 慣れなのかもしれませんが…私もリズムに乗れるように先輩方の動きをコッソリ研究してみます。ご回答本当にありがとうございます☆

その他の回答 (7)

回答No.8

私の会社の高校卒業の新卒の子も正直使えないですね。 要領が悪い、仕事を覚える気がない、やる気が見られない、何回も同じことで注意されます。 仕事と性格は正直関係する物が有ると思いますよ。 適職ではないんではないでしょうか?私も工場のラインに入ったことありますが合いませんでした。即辞めました。相談者様のやる気は良いことですが出来ないことを無理してって大変ですよ。続かないと思いますよ。 時間と経験である程度は補えるとは思います。ただ、周りがすでに嫌な雰囲気を感じて見えるんですよね?無理にその職場、その仕事に執着する必要ありますか?いやいやになってきますよ。教えるほうも正直手取り足取りって時間も気も使うのでなかなか教えてくれませんよね。 今までの経験を生かせる仕事を見つけられたほうが・・・ 一度立ち止まって考えられても良いと思いますよ。

RUKATASO
質問者

お礼

最近は先輩方と打ち解けてきて仕事が楽しくなってきました。仕事はまだまだ遅いかもしれませんが、もう少し続けてみてそれでも仕事が合わないなら考えてみようと思います。ご回答本当にありがとうございます☆

  • doorakanai
  • ベストアンサー率27% (758/2747)
回答No.7

遅い、要領が悪い というのは、動きが遅い とは限らないと思います。 次に何をするかが頭に入っているかどうかが、とても大きい。 惣菜屋で働いた事がないので想像ですが、仕事の流れ 材料を引っ張り出して来る→洗うとか切るとかの一次加工→煮るなり焼くなり二次加工→盛り付け てな流れでしょうか。 この間にはエノキの根っこを捨てるとか、あれこれあると推測します。 これを洗え と言われてそれしかしない人は想像力がないと思う。 同じ事を言われて、何を作るのか最終的な形を想像して、そこから逆算すると 「切る」の次に何をするのか、それをどこへ持っていくのか が推測出来て先読みが出来る。 先読みが出来るとそりゃ仕事は早くなるし、はかどるし、周囲も指示が減って楽になる。 気の利いた事をしてるつもりで見当違いな事をする人はいるが これは想像力が足りないから読み切れていない。 先読みが出来たら時間に余裕が出来るから多少ゆっくりな動きでもごまかせます。 今はまだしんどいけど、不器用さはすぐに直らないかも知れないけど 先を読むのは観察と習練で出来るもの。 充分に想像力を働かせて下さい。

RUKATASO
質問者

お礼

まさしく私の事です(汗)材料を混ぜろって言われてずっと混ぜていたり…先読みが昔から苦手なんですが…気の利く先輩方の行動を真似して私も先読みのできる人間になりたいと思います。 ご回答本当にありがとうございます☆

noname#229064
noname#229064
回答No.5

私の周りにも、同じような悩みを持っている方がいます。まるでその方かなと思ったぐらいです。 いくつか選択肢はあります。 他の回答にもあるように、自分に合っていない仕事だと思う事も、解決策だと思います。 先にお話ししたように、似たような方の特徴を書くと、 目先の事にこだわりすぎる。3歩ぐらい先を見る事の訓練ができていない。 マイナスイメージが強い、成功する事よりも、失敗の事を考える。ただし一度覚えてしまうと、正確にこなす。 声が小さい、口を開かず発音するので、こもって聞き取りし辛い。 全体の中に入ると、目立たないように、列の後ろの方または、体を小さく縮める。結果姿勢も悪くなる。他人からするとオドオドしているように見える。 ご自分が思っている事と逆の行動をしてみてください。少しは改善されます。特効薬みたいなものは存在しませんので、ご自分の性格を欠点とは思わない事です。 仕事は、遅く仕上げてきれいにできるなんて事はありません。早く仕上げれば、きれいにできるものです。一つ一つ丁寧に仕上げたいお気持ちは重要なのですが、目をつぶってエイヤッという事も大切な事です。 必ず良い理解者がでてきますので、楽しみにしていてください。

RUKATASO
質問者

お礼

私の事を言われているみたいな友人の方でビックリしました。私が考える逆な方法ですか…マイナスイメージが先行してしまっていつもその通りになってしまいます…(ρ_;)なので逆もあるかもしれないといいイメージを想像してみる事にします。 エイヤッってやってみた事が「なんだ!こんな簡単な事か」と感じたのでやるかやらないかで迷ったら実行する事にしました。ご回答本当にありがとうございます☆

  • sadakoma
  • ベストアンサー率22% (69/311)
回答No.4

はじめまして。 まずは「テキパキと仕事をこなしている自分の姿」をイメージでして下さい。 イメージなんて出来ない、ではなくて、頑張ってイメージをしてみて下さい。 貴女の中ではまるで想像も付かないようなイメージでもまずはして下さい。 仕事中も常にイメージする努力を怠らず、テキパキ仕事している自分の姿 が今はおぼろげでも毎日イメージし続けていれば、次第と最初の頃よりも より具体的なイメージが出来るようになると思います。細かい部分までも。 どうすれば盛り付けがとっても綺麗に漏れるのか、ちゃんとイメージをする。 イメージをしていると、何が自分に欠けているのか理解していないのかが 次第とぼんやり見えてきます。もっと理解出来たらより鮮明になってきます。 貴女の理想とするイメージ通りに仕事が出来るようになった頃には、きっと 貴女はもう他人に仕事を教えられるぐらいまで成長しているはずでしょう。 継続は力なり。他人が出来て自分に出来ないはずがない。頑張りましょう。

RUKATASO
質問者

お礼

寝る前にイメージしてみたら心なしかスムーズに仕事をこなせるようになった気がします。周りの先輩方も私が思ってた以上に気にしてくれているみたいでもっと今の職場で頑張りたいって気持ちが湧いてきました。 ご回答本当にありがとうございます。イメージ作戦、効果的でビックリでした。

  • TUNE0040
  • ベストアンサー率26% (220/842)
回答No.3

不器用な方は たしかにいらっしゃいます。 それでも、達者になる人もいます。 適性だからと割り切ってしまってもよいのでしょうが、 あなた自身が改善する意志・気持ちがあるのかどうか、 それを見極めてからでも良いかと思います。 ひとつ、引っ込み思案で声が小さいことを克服すること。 ひとつ、いちいちメモをとらずに、その場で見て覚えること。 いくらかの給与を得ておしごとをしているのですから、それに見合う努力はしましょう。 たぶん「努力してます」っていう気持ちがあると思いますが、 客観的にみると、まだまだ・・・だと思います。 で、それが辛い、できない・・・というのなら仕事を変えることをおすすめします。

RUKATASO
質問者

お礼

私の努力がまだまだ足りないようです。メモは取りながらも(分量などは難しいので…)メモなしでも出きるよう頑張りたいと思います。 ご回答本当にありがとうございます。身が引き締まりました。

  • sazimiku
  • ベストアンサー率12% (11/86)
回答No.2

一カ月経っているのに、というのはまずいですね。 それは適性の問題なので、残念ながら治りません。 単純作業の別の仕事に乗り換えることをお勧めします。 自分だけの問題ではなく周りが迷惑しますから。 ドラマではないので心情にこだわらずに 向き不向きで割り切るべきです。

RUKATASO
質問者

お礼

そうなんでしょうか(汗)もう少し続けてみて考えてみようと思います…ご回答本当にありがとうございました。

  • kunnkuri
  • ベストアンサー率0% (0/5)
回答No.1

すぐに仕事をマスター出来る人なんていないよ! 出来ないことはすぐ聞いてくれた方が周りは動き易いと思うんだ*** わからないこと、出来ないことをそのままにされた方が周りが大変だし。 何でも聞く勇気!  聞かないでいると周りはあなたは過剰な期待をしてしまいます。 聞いてくれる人がいる内はどんどん聞かないと! 仕事の流れをシュミレーションするのも良いと思います☆ 頑張って!   努力に勝る天才なしだよ!

RUKATASO
質問者

お礼

ご回答本当にありがとうございます。 分からない事はそのままにせず聞くようにしたらまだスピードは遅いですがミスが少なくなりました。修行だと思って前向きにいきたいと思います。

関連するQ&A

  • 職場の先輩が怖い

    事務職、社会人1年目です。 とてもベタなお話なのですが、 職場の先輩が怖いです。 入社した当初は人見知りな私にも とても優しく明るく接してくださり、 仕事の出来る先輩として純粋に尊敬していました。 しかし最近私の仕事の出来なさに呆れてか とても冷たくされるようになってしまいました。 他の仕事の出来る職場の方達には明るく接して いらっしゃるのを見ていたり、 今まであまり人間関係で悩んだことが 無かった為余計つらいです。 先輩の一挙一動がとても怖く感じてしまい、 積極的に仕事の質問もし辛くなってしまったり 焦って同じミスを繰り返してしまったりと 尚更イライラさせてしまっています。 ミスしたことをメモに取るなど、 減らす努力もしていますが やはり先輩に萎縮し過ぎてままなりません。 全ては仕事の出来ない私が悪いのですが、 皆さんは職場の苦手な方とどう対応されながら 働いていらっしゃるのか参考に教えて頂きたいです。 宜しくお願い致します!

  • 会社の先輩に萎縮してしまう

    会社の先輩に萎縮してしまいミスをしてしまいます。 長文になります。 現在働いている会社の先輩が怖いです。仕事はすごくできる人だと思います。ただ感情の起伏が激しく、嫌いな人にはきついしイライラしている時も言動に出ます。 私が入社した当初から、例えば初めて行う業務の説明を一回で完全に理解できず、私が聞き直したりすると、だんだん早口になり捲し立てるような話し方になるので、私もさっさと切り上げなければと思ってしまい、とりあえず「わかりました」と言ってしまいます。 また、後から聞きたい事があって質問すると、なぜさっき聞かないんだとやはりイライラするのか早口になり、もっときつい時は「は?」「どういうこと?」と怒っている時のトーンで聞き返してくることもあるので、私もそれにびびってしまい結局よく分からないまま会話を終了してしまうことがあります。 そのまま分かったような分からないような感じで仕事を進めてしまい、ミスしてしまいます。 しかしよく理解してないまま仕事をするのは私が悪いと思い、そういうリアクションをされても気にしないようにとにかく分かるまで聞くようにしているのですが、なかなか上手くいきません。一回の説明で理解しようとメモしたり努めてはいますが、先輩の説明は私にとっては端折られすぎていて難しいです。これは私の能力の問題でもありますが。 また私は毎日出社するわけではないので、いない間に話が進んでいたり、出社したら机に見覚えのない資料が置かれてたりすることがあります。分からないことは先輩に聞いてと言われていたので、「これについて何か聞いていますか?」等聞くと、「しりません。」「私に聞かれても」と半笑いで言われたりします。それにもまた萎縮してしまいます。 長々と書きましたがほとんど愚痴ですね。すみません。 どうすれば萎縮せずに仕事に集中できるでしょうか。

  • 職場で先輩を怒らせてしまいました

    今月の5日から入社し、最初の1週間は工場の研修で先週から勤務先での作業が始まりましたが開始して1週間経ちましたが仕事が覚えられません。 印刷会社での出力作業をしているのですが リーダーの先輩が教えてくれるのでメモを取っているのですが、小声で早口な上、印刷機が動言えているので耳をしっかりと傾けないと何を言っているのか聞こえないのでメモを取っていてもあやふやになってしまうのです「少し待ってもらえませんか?」と言っても数秒後に次の作業をどんどんレクチャーするので1週間経った今でも1つの業務がうまくできません。 もちろん毎日取ったメモを家のPCで文章にまとめて資料は作っているのですがいざ次の日に隣について作業を見てもらっても「見てたけど全然できてない」・「前に言ったでしょ」と毎日言われ続けていましたが今日はそのイライラが募り、ついにその先輩を大声で怒らせてしまいました。 自分の仕事の覚えが悪いのがいけないのですがこの先輩とうまくやっていけるのか自信が無くなってしまいました。 「また聞いたら怒られるのではないか」と萎縮し、びくびくしながら業務をしてしまうのでそこもミスの原因かとは思います。 自分がどのような評価をされているか、仕事に悩んでいることを先輩に聞いてみたいところなのですが包み隠さず言うタイプなので「この仕事全然向いてないよ」・「無理なら辞めれば?」とさらっと言われそうで仕事の悩みも打ち明けられません。 たぶん先輩は「辞めて欲しい」と思っていると思います。 このような先輩はどのような接し方で仕事を教えてくださいと頼んだり、悩みを打ち明ければいいのでしょうか? 今までの職場の先輩は「最初はしょうがないよ」・「わからなかったら聞いて」と言ってくれるタイプの方ばかりでどうすればいいのか途方にくれています。

  • バイトに慣れるまで

    最近飲食のバイトを始めた大学生です。ホールは初めてやるので自分でもわかるくらい動きが遅くて要領も悪いです。机に向かってやる勉強は得意なのですが、体で覚えるということが苦手で頭が悪いと思います。一度教わったことも間違えてしまうので先輩をいらいらさせてしまい、あなたが動けないとみんなが迷惑すると注意され、申し訳なくなります。声を出すようにしたり、メモをとったり自分なりに早く役に立てるようにしているつもりなのですが、努力が見られないから教える気も失せるといわれてしまいました。前まで塾講師のバイトをしていましたが、いつまでも自分の得意分野でのんびりやっていては社会に出てからちっとも通用しない人間になってしまうと思い、あえて少し向いてないであろうてきぱきと動かなければならない職を選びましたが、正直もう自分はこの仕事ができるようにはならないのではないのだろうかと自信がなくなってきました。昔から引っ込み思案で文科系で怒られるということに慣れていないので少しきつく言われるだけで家で泣いてしまう自分も情けなくて仕方ないです。でもここでやめたら負けだと思います。みなさんは新しいバイトに慣れるまでどのくらいかかりましたか?要領の悪い人間がホールなんてやるものではないと思いますか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • すぐ怒鳴る人の心理と対処法

    社会人1年目です。 よく上司に怒鳴られてるのですが、 大人しいタイプの私はいつも萎縮してしまいます。 ひどいときは他の人が怒られているのに手が震えたり 声が震えたりして、そのあと1時間くらいなにもできなくなります。 いらいらするのは分かるけれど、大きな声で怒鳴り散らす人の気持ちがまったくわかりません。 同じような経験をした方、いらっしゃいましたら 気を強く持つ方法を教えてください。

  • 対人恐怖症?

    23歳男です。 現在社会人2年目です。 私は元々あがりやすいほうで、研修期間によく緊張してミスをしてしまうことがありました。 そのことで同期からは出来ないやつってレッテルを貼られてしまい、馬鹿にされるようになり、からかわれたり、怒鳴られたりすることが多々ありました。 今でもちょっとしたことで睨まれたり、重箱の隅をつつくように煽られたりすることがあり、声が出せなくなるほど萎縮してしまうこともよくあります。 なので同期とは、仕事上の最低限のことしか話しません。わからないことを聞くことすら恥ずかしく感じてしまいます。 また睨まれる、煽られる…という恐怖心も強いです。 そのためアタフタしがちです。 アタフタする→睨まれる、煽られる→さらにアタフタする、の悪循環です。 しかし最近、そんな自分に疑問を持つようになりました。 やはり、対人恐怖症を疑ったほうが良いでしょうか? 職場以外の人(家族、彼女、学生時代の友人など)と接するときにはこのようなことはなく、普通に接することができます。

  • 仕事に関して

     26歳、フードコーディネーターです。  僕より実力が劣っていると思う人から指摘を受けることに関して、最近耐えられなくなってきました。  人生の先輩だからとか、仕事がまだまだメジャーではなく、その先輩も大変だろうし、僕のことを気にかけてくれているのがわかるので絶えてきましたがもう限界かもしれません。  その人たちには実力がなくて尊敬できない。盛り付けも汚いし、センスがない。 僕が今の仕事をしている理由はその指摘をくれる人でない方に尊敬の念があるからです。その人は僕にいつも的確なアドバイスをくれるし、仕事の仕方も考えさせられます。 こういった職場の不満はどういう風に解消したらよいでしょう。 近々、自分ひとりでまわりに協力者をつくり、がんばってみようかと思っています。

  • 私のメンタルが弱いのでしょうか?それとも甘えですか

    今年、学校を卒業して就職しました。 今はまだOJT期間中で、先輩に仕事を教えて頂く日々なのですが、私のOJTの指導担当の先輩(20代~30代前後)は社内で一番の要注意人物です。 仕事はとてもよくできる方なのですが、気分屋(1時間ごとに気分がかわる)でとても言い方がキツイです。そして、とても細かい性格の方でメモの取り方から椅子のしまい方や座り方、日誌の書き方...など、挙げたらキリがありませんが毎日色々なことを指摘されます。この先輩に毎日隣で監視されているみたいで怖いです。話し方も早口で淡々と話すので、業務の説明なども頭に入ってきませんし、とても怖いです。周りの先輩方も、この先輩のことについては理解してくれていて、「この先輩の言う事はあんまり気にしない方がいいよ」と言ってくれているのですが、毎日隣で仕事しているので、気にしないわけにもいきません。 わからないことがあれば聞いてね、と言ってきてくれますが、いざ聞くと「それこの前も言ったよね」とか「大事なことだから意識してちゃんと覚えて」と高圧的な言い方で言われます。また、物事を聞きにくい雰囲気もでていますし、イライラしていることも多いので怖いです。 確かに、覚えられない私が悪いのですが仕事になるとその先輩が怖くて緊張してしまい、今まで通りの力が発揮できません。ちなみに、メモはとるようにしています。 周りに他にも先輩はいるのてすが、同じ業務をやっているのが私とその先輩だけで、小さな会社なので避けることもできません。 そんな先輩と毎日顔を合わせて、業務を教えて頂いているのですが、最近になって仕事に行くのが億劫になり、毎日お腹が痛くなってしまい、理由もなく泣きそうになってしまいます。 食欲も無くなってしまい、好きだった食べ物を食べてもおいしいと思わなくなりましたし、映画などを見ても感動したり面白いと思うこともなくなり、可愛い服を見ても何とも思わなくなりましたし、感情がなくなってしまったのでしょうか。また、今までは身だしなみにとても気をつかっていましたし、自分なりのこだわりもありました。でもそれがいきなりどうでもよくなってしまったんです。 そして、家に帰ってくると毎日泣いています。泣いてもどうにもならないし、もっと厳しい環境で働いている人がたくさんいることもわかっていますし、今この仕事を辞めて逃げてしまっては後がもっと大変になることも重々承知です。でも、私は今とても辛いんです。 こんなことで悩む私のメンタルが弱いのでしょうか?私の言っていることは甘えですか?また、でもこのまま続けていくとうつ病になってしまうのではないかと考えてしまいます。うちの会社は異動がすくないので、その先輩も今の部署に10年近く勤めています。この先輩とこれから先、何年も一緒に仕事していかなければならないと思うと、辛いです。 めちゃくちゃな文章になってしまい、伝えたいことが伝わっているかもわかりませんが回お願いします。

  • 私が悪いのでしょうか

    18歳の学生です。 去年くらいから料理店の厨房 でバイトをしています。 厨房といっても調理器具などの 洗い場の仕事をしています。 私は洗い場担当で調理補助と して入った訳じゃないので 洗い物がないときにやることが 無いときがあります。 そうゆうときに私と同じ仕事を している先輩は盛り付けを手伝 ったり何かしら仕事を見つけて 動いているのですが、私は先輩 のように自分で考えて行動する ことができなくて自分の仕事が ないときはキッチンの人が調理 してる中次の洗い物がくるまで 立って待っている状態で...。 たまに見かねたキッチンの人が 「~を盛り付けて」とか「~を切っておいて」とか頼んでくれるの ですが、私も先輩のように何も 言われなくても仕事を見つけて 手伝ったり行動したいんです。 手伝えるといっても盛り付け くらいなのですがそれだけでも キッチンの方は助かると思い 手伝いたいのですがフランス 料理なので注文が難しくて私 には理解できません。 それがわかれば盛り付けとかも できると思うのですがわからな くてなかなか行動に移せません その状態のまま半年は働いて います。 やっぱり何もしないで立ってる のはよくないですよね。

  • 心が狭い私

    新人に教えるとき、イライラしてしまい言い方がきつくなってしまいます。 今では、顔や声みたり聞いたりするだけでイライラが始まってしまいます。 先輩からもイライラしないようにと言われますが、なかなかうまくいきません。 どうゆう気持ちで仕事にのぞめばいいのでしょうか? このような心境になったことある方の体験談などあれば教えてください

専門家に質問してみよう