• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:妹が交通事故に遭いました)

妹が交通事故に遭いました

gmaho2の回答

  • gmaho2
  • ベストアンサー率25% (21/82)
回答No.7

(・∀・)ノこんばんは とんだ災難でしたね 貴方はどうしたいですか? その女を精神病になるまで追い込みたいのか 同時に金銭的と社会的にも完膚無く叩きのめしたいのか 病院の治療費と車の修理費だけでいいのか それとも全部か 遣りようはありますよ

関連するQ&A

  • 妹が交通事故に遭った、その後です

    先日妹が追突事故に遭ったことを相談した者です。 http://okwave.jp/qa/q6827133.html その後予想だにしていなかった展開となっています。 昨日、妹が警察へ行き事情聴取を受けました。 私に警察から妹の身元引受人として来いと連絡があり、何事かと思い駆けつけると、妹が犯人隠匿の罪で立件されると言うのです。 事故の時、会社の上司を呼びたいと懇願したのは加害者の無免許運転の女です。 しかし女と男が言うには、無免許なら保険が下りないので誰か代わりの者を呼べと指示を出したのは妹の方だと言っているのです。 いくら違うと言っても刑事は女や男が罪を認めない限りどうしようもないと言い張ります。 結局上にあげる(立件)という決断が下り、私が妹を引き受けに行った次第です。 また色々なことが分かりました。 警察は事故後暫く経って現場へ到着しましたが、妹が病院へ搬送された後、実況見分を満足に行っていなかったとのこと。 それは警察も渋々認めたそうですが、それを隠す為に被害者の妹がやってもいない犯人隠匿の罪で立件されるんだと思うと、腸が煮えくり返る思います。 警察署を後にする際に刑事から、弁護士に相談しておいた方が良いでしょうと言われました。 先ほど刑事事件専門の弁護士に相談に行って参りましたが、裁判になれば弁護費用に300万円ほど掛かると言われました。 なんとしても妹を助ける気持ちですが、いったい、誰の為に警察は存在しているんだと、怒りの矛先が見つかりません。 何か思いつくことで結構です。 言葉を掛けて頂けませんか? 宜しくお願い致します。

  • 交通事故 自損・人身について

    先日、妹が交通事故に遭いました。 過失割合としては妹が加害者で相手(20代男性)が被害者です。 幸い妹、相手方にも大きな怪我はなく救急車騒ぎではなかったことです。 警察も呼び、保険会社にも連絡しました。 妹に聞くと、物損事故の処理で相手方も了承してくれているそうです。 ですが少しややこしくて、現場で警察官と実況見分している時に相手方は首が少し痛むと妹、警察官にそう話したそうです。その場では警察官の方に多分人身事故になりそうだねと言われたそうです。 そして警察官が「帰ったら病院に行ってください」と言ったそうです。 そして先日相手方が病院に行ったそうで全然心配ないから物損でいいよと言ってきたそうで、妹は病院代を実費で保証して物損で事故証明を出すそうです。 ここで気になるのが警察官との実況見分の時に人身事故という方向で話していたのに後日被害者が病院に行ってたいしたことないから物損事故でいいよと言ってきても警察官はあの事故は人身事故という形で処理をしているんじゃないかな?と僕は思いました。 知り合いの警察官に少し聞いてみると被害者が警察の方に診断書を提出しない限り人身事故にはならないと思うよと言ってます。(双方で了承しているなら) こういったあとあと当事者同士で物損でいいよと交渉が付いているなら物損事故で通るのでしょうか? 乱文・長文失礼いたします。

  • 未成年の無免許交通事故

    未成年が、勤め先の社長に車を購入してもらい、無免許で運転しました。 運転中に、物損事故をおこし、持ち主に偽名(連絡先も嘘)を語り、後日弁償するということで、帰していただきました。 しかし、1週間待っても、事故の少年は現れず、やむなく警察に被害届けを提出しました。 少年はまだ捕まっていません。 その少年が警察によって捕まえられた後、どのような処分を受けるのでしょうか? 前科はありません。 そして、未成年と知りながら、車を購入してやり、無免許運転を黙認していた社長はどうなるのでしょうか? 急ぎで質問ですので、法律に詳しい方、ご回答をお寄せくださいませ。 お願いします。 情報が少なければ、私のわかる範囲でお答えします。

  • 交通事故の検分での偽証について

    過日交通事故を起こしました。 すぐに警察を呼び、当初は物損だったために簡単に話を聞かれて終わったのですが、その後、相手が腰痛で通院したとのことで、人身に切り替わりました。 その旨警察から連絡があり、後日改めて検分があるそうです。 職場には物損事故とだけ言ってあり、人身の報告はしたくないのですが、検分で職業を偽ったりすると、分かってしまうものでしょうか。(当日は職業は聞かれませんでした。) 事故は他県で起こしたのですが、県が違っても警察間やその他の機関での情報のやり取りがあるものですか。

  • 事故後のやりとりについて

    こんにちは。 先日、バイクを運転中単独で事故を起こし入院していました。 原因は私のわき見運転で、前を見たときには前方の車に衝突しそうになり慌ててハンドルを切り、そのまま転倒しました。 その後、警ら中のパトカーに助けられ、救急車で運ばれそのまま即入院となりました。 病院を退院し、警察と実況見分をするみたいなのですが、聞きたい点が多々あるので教えて下さい。 *当時の警ら中の警官にわき見でぶつかりそうで事故をしたと正直に話しましたが、これを実況見分の際そのまま話すと不利になるでしょうか? 保険などの観点から。 現場の事を話すとしたらどう話すのが適当でしょうか? *単独事故で人身でも物損でもありませんが免許の処罰等ははどうなるでしょうか? 宜しくお願いします。  

  • 交通事故について

    事故をもらってしまいました。保険会社と警察の話ではいま一つしっくりこないので、ここで質問させていただきます。 私が職場へ向かう途中に、片側一車線の道路を走っていると路肩に寄って停車中の車がありました。対向車も来ていたので、停車中の車の後ろで対向車を待ち、対向車が来なくなったので、右ウィンカーを出して停車中の車を抜かそうと車線を跨いだあたりで、後方から来た車に右前にぶつかられてしまいました。 そして後方から私を追い越そうとしてぶつかってきた車は逃走しました。あまりに突然のことで驚いていたことと、首が痛かったので追いかけることができませんでしたが、現場の目撃者から相手のナンバーを聞き、警察に通報して到着から90分位で現場検証は終わりました。そして病院に向かっているときに、警察から犯人が出頭してきたと連絡をもらいました。 犯人が言うには、現場の先に停車して私が来るのをずっと待っていたそうです。しかし、いつまで経っても来ないから、逃げたと思われると困るので警察署に来たと言うのです。こちらの姿が見えなくなるほど走り、現場に1時間以上私たちはいたにもかかわらず。 その後、実況見分の際に警察は「人身にするならば、あなたが事故を引き起こした第一当事者になり、不利になるかもしれませんよ。」と言われ、更に「物損にして相手が謝ってきているうちにその方向がいいのでは?」とも言われました。なんでも、私が走り出すときに後方確認をしていれば事故は防げたというのです。確かに私の落ち度は理解できますが、ぶつけてきた犯人は悪くないのですか?ウィンカー出して対向車が過ぎるのを待っていて、明らかに停車中の車を抜かそうとしているのですよ?2台同時に速度を緩めず一気に抜かそうとしたんですよ?危険な運転をしていませんか?しかも犯人は逃げてたのに、私の方が不利になることなんてあるのですか?本当に納得できません。 保険屋さんとお話しもしますが、ここで皆様のご意見・ご経験談を拝聴したくお願いいたします。

  • 交通事故・被害者への謝罪について

    朝早くからすみません。 30代派遣社員です。 昨日の夕方、自転車との接触事故を起こしてしまいました。 会社の敷地内とのことで、会社の総務の人と所属の上司も立会いで警察の実況見分を行いました。 車の速度がほとんど出ておらず、被害者の人も今のところは怪我がないとのことで(ただ、今の時点で、ですが)、物損事故に終わるか、という状況です。 それでですが、 ・本日被害者宅にお詫びに行くのですが、実況見分に立ち会った上司が自らも同行する、と言いました。 確かに会社の駐車場内(出口)の事故なので、部下の不始末ということなのでしょうが、私自身が派遣社員と言う事もあり(しかも来年の2月で契約が終わる)、そこまでしていただく必要があるのかな…と疑問に思いました。 このようなケースの事故の場合、上司がお詫びに同行するというのは「あり」なのでしょうか。 (私としてはあまり周囲に迷惑をかけたくないというのもあるのですが、お断りするとしてもちょっと変わった上司の方なので、断り方も難しくて…) よろしくお願い致します。

  • 交通事故の休業補償について

    交通事故の休業補償についておしえてください。 車に撥ねられて、相手が逃げたので、その場で実況見分ができませんでした。 加害者は後から警察に届け出て、警察では轢き逃げではないとの判断になりました。 後日実況見分をやる必要があったので、会社を休んで実況見分をしたので、相手の保険会社に、事故による休業ということで請求したら、実況見分による休業は休業補償できないと言われました。 これは、請求できないのでしょうか?

  • 交通事故について。

    皆さまの知識をお借りしたいです。私は先日車対車の物損の交通事故を起こしてしまいました。今はほんとうに後悔しているのですが、その時、友人の車だったので保険のことがあり運転席に座っていた人と助手席に座っていた人を反対にして警察に報告してしまいました。その後、私の保険が使えることが分かり事故証明が必要になったのですが、警察にほんとうの運転手は私だと名乗り出た場合何かの罪に問われるのでしょうか?ご回答お願いします。長々と失礼しました。

  • このような物損事故をしてしまいました

    どうなるのでしょうか。 うちの会社の車にはミッションとオートマの車が両方あります。 今日事故を起こした車はミッションでした。しかも自社の車ではなく、子会社が保有する車です。自分はたまに、オートマの車を運転する時、横着といえば横着になるのですが 運転席に座る前にキーを回すことがあります。 今回の車もオートマやと思い、そのやり方をしたらエンストをしてしまい2mくらい前に停車していた車にぶつかりました。しかもエンストした車は、1.5tの車で、ほぼ満杯の荷物が乗っていて、その重さでたぶん威力がついたと思われます。 駐車した人が(子会社の社長)何故かローギアを入れていて、しかもハンドブレーキはついていなかったです。 この2つの原因で、事故が起こったと思われます。 ぶつかった車は軽トラで、自分の上司が待機している状態でぶつかりました。 上司は我慢していてくれているのか 分かりませんが警察の実況見分の時に、どこも痛くないからと言ってくれて物損事故扱いになりました。 自分は運転席に座っていないものの、キーを回したということで自分が運転手扱いになっている 感じです。確認を怠ったということで、過失になる感じだそうです。 で問題なのは、そのぶつかった軽トラは代車でして、またその代車は小さい自動車工場の保有している車で、なんと任意保険に入ってないのが判明しました・・・・・ 自賠責は入ってるでしょうけど で、別に色々調べたら同じ会社の人同士で事故したら保険がおりないとかが分かり・・・ 他は、隣のアパートの電灯にトラックの幌があたり、折れた感じです。 こちらはトラックの(子会社の)保険で治るはずやと思います。 後々、自分とこの社長に事故の連絡報告したら、(違法かもしれないが) うちの会社と子会社が事故したという風にしたら会社違うからいけるとか言ってましたけど・・・・既に実況見分終わったあとやし  実況見分の際、僕と上司は同じ会社名が入った上着を着ていたので  そこまで警察はみているのか  警察は保険と関係ないし とか思って。 どうなるのかなと 思い書かせて頂きました。 その場に途中から合流した、別の役員クラスの上司が保険屋とのやり取りをしていたのですが うちの会社の保険屋と電話をしていたのか、子会社の保険屋とやりとりをしていたのかは 分かりません。 よろしくお願いします