• ベストアンサー

子供を作ること

Rose-quartzの回答

回答No.10

私も今、子供はいませんが欲しいとは漠然と思って居ます。 結婚してますので、takofumiさんより現実的だと思いますが、欲しいというのは感覚的なものなので、理屈で考えるのが難しいです。 私がtakofumiさんだったら、子供が出来ないとしても結婚したいだろうか?と考えます。実際に男女共、不妊はありますし、多くは結婚後、気づいていると思います。原因不明の場合だってあります。 産みたくないのと、産めないのは、結果は同じだから、それでも結婚するのか?彼女が良いのか?そういうことになりますよね。 利己的遺伝子という言葉があるくらいですから、人間はエゴの塊だし、人に優しくするのさえ自分が良く思われる為だったりします。それでも、優しくされた人は嬉しいし助けられたり感謝したりする。 元は自分のためであったとしても、相手に為にならないとは限らないのです。

takofumi
質問者

お礼

お返事ありがとうございます。 確かに不妊ってことがあるんですよね。僕もそれは考えたことはあります。でも、不妊であっても不妊治療とかいろいろ努力しますよね。それでも、ダメだったらまだ諦めもつくと思うんです。とは言っても結局 >>産みたくないのと、産めないのは、結果は同じだから ってことですね。 どちらかが妥協しても、いつか喧嘩になるのでしょうか・・・。切ないです。

関連するQ&A

  • わたし28ですが子供欲しいと思えませんもともと子供

    わたし28ですが子供欲しいと思えませんもともと子供がそんなに好きではない。可愛い、とは思うけど育てる自信が無い。 わたしも生きるのが結構大変だなと思ってるしそれなりに苦労もしてるのでこの日本に生まれて子供は幸せなのかなと思ってしまう。 親がお金持ち、美男美女に生まれるとか才能あるとかなにかあればいいけど。わたしは昔から死にたいとか思ってる人間なので、子供かわいいほしいとか、老後に子供いないと寂しいからとか自分のエゴを満たすために子供作ろうとは思えなくて。世の中高齢出産してまで子供産む人いるけど本当に本能に忠実なんだなとか冷めた目で見てしまう。わたしはおかしいのかな?

  • 結婚 子供を作る意味

    20代で4年付き合ってる彼女がいます。 僕達はお互いに結婚願望もなく子供も欲しいと思ってないので事実婚で良いよねって話してます。 それを言うと周りには理解されないのですが、それも解ります。 しかし、なんで付き合うのゴールが皆、結婚して子供を作る なのでしょうか? 周りや家への体裁ですか? 子供を作る事に関しては100%親のエゴですよね? (かと言って自分がこの世に生まれた事には不満は持ってません) これから先何十年の世界の動き、であったり世の中で起こりうる事件がある限り作るに至れないと思うのです。 確かに良い事や幸せなるものはあると思いますよ、しかしその反面も考えて皆そこに行き着いてるんですか?

  • 子供が親を殺すこと。

    小さい頃可愛かった我が子に殺される事件を見ると、将来自分が子供を産むのが怖くなったりしませんか? 教育や環境に恵まれていても親殺しの事件があったりしますよね。 先天的な要因もありそうで親の教育だけでは完全には防ぎようがないような気がするのですが。 例えば、殺意という感情を持ったことのある人が子供を産めばその遺伝子が子供に受け継がれて、子供も殺意を持つようになったりするのでしょうか?

  • 生まれさせられる子どもがかわいそう

    21歳学生です。 就活の過程で何となく人生設計(何歳あたりで何をするんだろうな、程度ですが)が具体的に考えられるようになってきて、また、最近とてもいい人に出会ったこともあって、小さいころの女はみんなお母さんになるからみたいな先入観とは違う、もっと深いというかしっかりした感情で、将来的には子どもがほしいな、と思うようになりました。この人とだったらきっと子どもたちとこんな家庭を築くんだろうな、と、ふと想像するようになったんです。が、それと同時に、身震いするほどものすごく怖くなりました。私が産んでしまったら、その子は生きなくてはいけない。なんていうエゴなんだろう、と、なんというか、この世で生きていくこと、命や人間を強制することにものすごく恐怖と罪悪感を覚え、だめだ、子どもをつくってはいけない、子どもがいなくても幸せな家庭は築ける、と自分に言い聞かせるような強い感情を抱きました。親の勝手な意思で子どもを作ることが不公平に思えて仕方がありません。 こんなふうに思うのはおかしいのでしょうか?若いだけですか? ちなみに家庭環境は普通、むしろいいほうだったのではと思います。が、私自身、生まれてこなきゃ楽だったのになぁ、と小さい頃からなんとなくふとした時によく思っています。

  • アトピーは子供に遺伝しますか?

    私は、まだ学生ですが3歳のころからアトピーを発症していて現在は大分治ってきましたが未だに完治していません。そこで質問なのですが、将来結婚して子どもができたとするといつも心配になるのですが、遺伝する可能性は高いでしょうか?

  • 子供の傷害事件

    子供が傷害事件の加害者となってしまいました。 加害者となったのは中3の子供で、被害者も同じ年です。 事の発端は言葉や、わざとにぶつかる・殴る、ロケット花火を狙って 打ち付けるなどの嫌がらせに対し謝罪を求めた所、まるで謝る気がなく口論から殴ってしまったようです。 思いっきり殴った訳ではないので、ケガの方も大事に至らず、被害者本人も翌日普通に登校し、ケガもしていないと周りに話していたようですが、事件当日に病院へ行き被害届を提出したようです。 子供共々謝罪に向かいましたが、親御さんの怒りは激しく、行くなり子供の胸ぐらをつかみ、目つきが気に入らないから始まり、ずっと謝り続けている子供達を怒鳴りつけ、ののしり続け、「お前らの顔は一生忘れない」「出る所に出て思い知らせてやる」など脅しと思える事も言われとても大人の言うこととは思えないほど、聞いている親も辛い言われようでした。 ずっと謝り続けても気に入らないと言われ、加害者がやられた事に対しては「それぐらい」と全て流され、あまりな言われようにかなりショックを受けているようで、ずっと泣き続け、学校にも行けないぐらいです 長文になってしまい申し訳ありませんが (1).理由はともあれ些細なケガでも負わせてしまった場合訴えられてしまうのか (2).被害者の親であれば加害者の子供にどんな暴言を吐くことも許されるのか 皆さんのお知恵を貸していただけたら嬉しいです。

  • 犯罪の加害者と被害者が知り合いである率

    最近通り魔事件が多発しています。 かつては殺人事件の加害者と被害者はかなり高い確率で知り合い同士であったといいます。たしか90%以上。 新聞か本か忘れましたが、犯罪ごとに加害者と被害者が元々知り合い同士である確率が書かれていた記憶があります。そのデータを知っている方がいたら教えてください。 殺人は90%以上、詐欺は比較的低い、など。

  • 子どもへの伝え方でいい方法ありますか?

    怖い事件が多発しています。 女性の方にお聞きしたいのですが、親からどのような性教育を受けましたか? うまく伝わりにくい問題でもあるし、子どものことは信じていますが、知っていないと世の中の悪い人たちにだまされや事もあるかと思います。家の子に限ってという親が一番危険ともききますよね。 自分は親からとくに話された記憶がないせいか、年頃の娘がいますが今のところ何も話していません(汗) うるさがられそうで逃げているのかもしれません。 そこで、こんなふうに親から話されとてもよかった、という経験がありましたら教えてください。 よろしくお願いします。

  • 子供を産む理由

    私は、結婚しても子供を産みたくはありません。 理由は、子供を産んでも楽しい時間がほんのわずか。 残りは、子供の進路の苦労・学校の親同士の関係などで悩むほうが多いと思うからです。 それに、こんな生きずらい世の中に、一人の人間を産み一人の人間の人生を創り出してしまうのが酷に思うからです。 親に、どうして子供を産むのかと聞いたら、 自分が成長するために子供を産むこともある、なんてバカげた答えが返ってきました。 私はすごく腹が立つ答えでした。 自分が成長するために子供を産むなんて、自分たちのエゴでしかありません。 どうして子供を産むのでしょうか? 子供を産む理由を教えてください。子供を産むことによって何か変わるのでしょうか。 (ちなみに、私は23歳です。将来は結婚を考えていますが、子供は産まないつもりです)

  • 子供を産むのが怖い

    小学校2年生の時、お稽古ごとの帰りに、見知らぬ高校生くらいの男に性的いたずらをされました。 こういうことがあると、性的なことに嫌悪を感じ、sexできない人もいそうですが、私は幸いそうではありませんでした。 今でもあの出来事を思い出すと苦しいけど、好きな人とのsexに幸せを感じることができるし、もう乗り越えられたと思っていました。 でも、今悩んでいることがあります。 子供を作ることが怖いんです。結婚の予定もないのに、今から悩むのもおかしいかもしれませんが…。 自分が子供を産んだとして、その子が私と同じような目に遭ったら、あの男のような人間になったら…。 ふとした瞬間によぎって、不安にかられます。 自分の体験だけでなく、子供や若者が関係する事件のニュースを見ても、まるで自分や自分の子供のように感じられて、体が震え、悲しみと怒りと絶望感が込み上げ、涙が出ます。 自分の子供も、加害者や被害者になってしまうんじゃないかと、どうしても思ってしまうんです。犯罪には関わらないとしても、非常識な人間になってしまったらどうしようとか。 自分の両親に非はありませんでした。大切に育てられたのに、私はそういう目に遭いました。 過保護になるのも子供の性格に悪影響だし、子供が大きくなるにつれ目が届かなくなるし、毎日恐怖と不安を抱えながら過ごしていかなければいけないのかと思います。 心配のあまり殺してしまうんじゃないかと、怖いんです。 それは間違っていると分かっているのに、そうしてしまうかもしれない自分を感じます。 子供などいらないと思い切るか、もうこんな不毛な妄想から逃げたいんですが、どうにもならなくて苦しいです。 どうしたら良いのでしょうか。

専門家に質問してみよう