実用マナー検定[準一級]の受験について

このQ&Aのポイント
  • 実用マナー検定[準一級]の受験について考えている方へ
  • 準一級の受験方法や受験料、合格率について
  • テキストの購入と受験回数に関するお願い
回答を見る
  • ベストアンサー

実用マナー検定[準一級]について

お目通しありがとうございます。 実用マナー検定の準一級受験を考えており、質問(というか相談)をさせて下さい。 厚かましいながら、受験を経験された方からご回答を頂けますと尚助かります。 二級、三級は無事にパスしましたが、確か準一級までは在宅受験でしたよね? また、受験料が7900円 テキストが2300円+和食のマナーテキストが300円…とやや高額なのに対し、合格率が25%前後のようで不合格になった場合を考えると金銭面で少し心配がありますが、準一級を受験された方はテキストも購入されましたか? 最後に不躾な質問ですが、もしも差し支えなければ、テキスト購入の有無と併せて受験された回数も教えて下さいm(__)m 回数に関しては個人差があるかと思いますが、私は賢くないほうですので、頂いたご回答を目標に頑張りたいと思います。

noname#135842
noname#135842

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tomson1991
  • ベストアンサー率70% (914/1304)
回答No.1

正直、実用マナー検定の準1級を所持している方は非常に少ないと思います。しかも、準1級とは いえ、「在宅受験」式ですので、客観的な能力の証明には向いていません。自分も受講経験があり ますが、内容も正直に言えば「指導者向け」ベースですので、そういう立場の方なら有用ですが、 自己啓発レベルならオーバースペックかも・・・(テキスト等は非常に含蓄があり、また読んでい て面白く、良い本なのですが・・・)何か目的(マナーを研究している、専門家や指導者になりた い・なる必要がある等)がお有りなら別ですが、就職や職場での能力の証明としては、同種の「秘 書技能検定」の準1級以上の方が知名度的にも勝ります。(ご存じかもしれませんが)ちなみに、 試験内容、形式は2、3級を踏襲していますが、合格率が示す通り、難易度がかなり上がる(専門 的、雑学の知識も必要になってくる)ので、「真面目に受検」(意味は分かると思います・・・) すれば、結構難しいです。テキスト無しでは合格は困難でしょう・・・

noname#135842
質問者

お礼

とても丁寧にご回答頂き、すごく参考になりました! ありがとうございます! テキストを用いなければ私には到底無理そうです(*_*) 2級とはそんなに難易度が変わるのですね。 秘書検定の準一級も来月受験しますので、まずはそちらに力を入れたいと思います!興味と経済的余裕があればマナー検定準一級も受験してみます。 見ず知らずの私のために丁寧にご回答頂き本当にありがとうございました(ノ><)ノ

関連するQ&A

  • 実用マナー検定の受験について質問

    近々、実用マナー検定の3級を受験したいと考えております。 準3級(ネット受験)はギリギリ合格しました。 3級と2級を受験する際に、準3級合格者はテキストがもらえるとの事でしたので準3級の証書を請求し、受け取ったばかりです。 この試験は在宅受験です。 テキストは次の受験の申し込み後に、解答用紙とテキストが一緒に送られてくるようです。 解答用紙は一ヶ月以内に到着するよう送るみたいです。 ここで疑問が生じたので 質問させて下さい。 テキストと解答用紙が一緒に送られてくるという事は、在宅受験ですし、つまりカンニング受験できるという事でしょうか? 誤解を招きそうなので一応断っておきますが(汗) カンニング受験するつもりは毛頭ございません(>_<) ただ、この試験は在宅受験で合格率が非常に高い事から、カンニングして受験している人が多い? つまり、もしかしてそれほど価値のない資格?? という疑問が生じてしまいました。 私は準3級をギリギリで合格した、残念ながら常識力に乏しい人間です。 これから本気で常識力やマナーを身につけたいので、もしもカンニング出来るとしてもきちんと勉強します。 が、「資格取得」という目標を掲げモチベーションを上げていたので、上記のような疑問が生じてから(まだ3級申し込みもしてないのに)意気消沈しつつあります… 調べてもヒットしないので、こちらで質問させて頂きました。

  • マナー検定の認知度??

    マナー検定を受けたいのですが、「実用マナー検定」と「マナー検定」と二つ実施団体が違うものがあります。 私は学生で、就職活動にプラスになるかと思い、受験を考えています。 ご存知の方がいましたら、どちらが広く普及している、また何級以上が良いなど教えてください。

  • 実用数学技能検定1級ってどれくらい難しいですか?

    資格カテよりこちらのほうが回答して頂けそうなのでこちらで質問します。 実用数学技能検定1級って高校から大卒程度が試験範囲で合格率は2.9%と書いてあります。 http://www.suken.net/japan.html これは東大理IIIの数学や司法試験より難しいのでしょうか? 普通の人では勉強しても受からないほど難しいということですか? 1級に限らず受験された方の感想も教えて欲しいです(受験数学との違いなど)。

  • 実用英語検定2級はTOEICでは何点くらいですか?

    現在TOEICの受験を考えています。そこで質問なのですが、すでに私は実用英語検定2級は合格してるのですが、この英検2級は、TOEICでは何点くらいのレベルなのでしょうか?おおよそでけっこうなので教えていただきたく思います。よろしくお願いいたします。

  • AXESS実用検定

    自分は、これから大学受験を控えているのですが、私が行く大学では、卒業までにAXESS実用検定を取らなくてはいけないそうです。一応調べたんですが全然わかりません。 どのような試験でどんな問題があるか知りたいです。また難易度はどうですか? 大学がらは何級以上とは書いていませんでした。 知っている方教えてください

  • マナーに関する資格について

    マナーに関する資格ってたくさんありますよね? 一般的な(生活に関する)マナーの資格だけでも(ゴルフマナー検定とか、ウェディングマナー検定など分野専門的なものを除いて) マナー検定とか、実用マナー検定とか、マナープロトコール検定とか、ビジネス実務マナー検定とか・・・ どう違って、どの資格が資格として有効的なのか、実用的なのか、世間的に知られているのか。 検定の内容によっては調べてみると結構かぶっていたりしていてよく分かりません。 詳細を知ってらっしゃる方、実際資格を取得された方など教えてください。

  • アロマテラピー検定について

    こんばんわ。 最近アロマにはまり、いろんな香油を購入して香りを楽しんでいます。 そこで、5月にあるアロマテラピー検定を受検してみようかと検討してます。 検定の受験要項をもらってみたら、 「アロマテラピー検定合格率は2級、1級ともに約90%です。  合格基準は2級、1級ともに正答率80%です。」となっています。 そこで、 ・いきなり1級を受けても合格できるのか? ・検定テキストを買うべきか、本屋にあった検定に受かる本を買うべきか? ・試験日の午前中に用事があって、大阪で受験しようと思うのですが、大阪ではどこが試験会場になるのでしょうか? 以上の疑問があります。 よろしくお願いします。

  • ビジネス能力検定とビジネス実務マナー検定を独学で取得

    大学2回生です。 ビジネス能力検定2級、3級とビジネス実務マナー検定2級、3級を受験しようと思っています。 今(2月)から試験日(共に7月あたま頃)の5カ月、テキストと問題集だけで独学で合格レベルに達するでしょうか? 一応スクールなどもあるようなのですが、実際みなさん利用しているのかなぁと思いまして… ちなみに自分は映画館のアルバイトをしている文系大学生です。 なんでもいいのでご意見お待ちしております。

  • マイクロソフトの検定について

    マイクロソフトの検定を受けようと思います。 私は事務職でパソコンは使っていますが、使っていない機能もたくさんあるので検定を目標に勉強していこうと思っています。 ただ、最近パソコンを使い始めたばかりの友人がスペシャリストの資格を取得したのを聞いて、初心者でもすぐに合格できるような資格なら意味がないのかな?とも感じています。 そこで、スペシャリストは受験せずにエキスパートを目指そうかと思うのですがどうでしょうか? やっぱりスペシャリストから勉強した方が知識の漏れがないでしょうか? それともエキスパートに合格するということは、スペシャリストの範囲もしっかり出来ていると思ってよいのでしょうか? また、問題集はFOM出版のものを購入予定です。 テキストは他社のものをすでに持っているので問題集のみ購入して勉強しようと思っていますが、テキストもFOMのものを買いなおした方が良いでしょうか? パソコン関連の検定を受けるのは初めてです。 アドバイス宜しくお願いします。

  • 中国語検定と実用中国語技能検定試験について

    学校の中国語の授業免除のために、6月までにある中国語検定か実用中国語技能検定試験の4級を取ろうと思っているのですが、中国語はまだ初めてまもなく、語彙も文法も発音もほぼゼロに近い状態です。そして、どちらの試験もどのように違うのかもさっぱりわかりませ。そこで、中検を受けた方やそれらに詳しい方に質問です。 1、中国語検定と実用中国語技能検定試験の4級に関して言えば、大きく分けてどのように違うのでしょうか?また、難易度もどのように違うのでしょうか? 2、6月までにある試験の場所や日程が分かればお願いします。 3、あと1ヶ月後にあるとして、ゼロからの状態でもとりあえず、試験に合格することは可能なのでしょうか? 4、また、その対策やお勧めの参考書を簡単な範囲でお願いします。 5、他にも役立つサイトなどのご紹介がありましたら、お願いします。 中国語に関しては全くの素人なので、中国語に詳しい方どうかよろしくお願いします。

専門家に質問してみよう