• ベストアンサー

18歳♂。一人暮らし開始以来よくお腹がすきます。

noname#151428の回答

noname#151428
noname#151428
回答No.1

育ちざかりなんじゃないですか~?男性だもの。 でも、1つ。。。栄養がきちんと足りていないと(バランスが悪いと)どんなに食べてもお腹が満足しません。 私、学生の頃、マックでいくらたくさん食べても、満足しませんでした。でも野菜たっぷりの豚汁を飲んだら(母の)突然、食欲が収まりました(笑)口も、やっと夕食食べたな~と認識したんでしょうかね。 1人暮らしは、健康に気を付けないとね。頑張れ!^^

noname#138343
質問者

お礼

この年で、育ち盛りですかね~?(汗) 野菜や食物繊維の摂取を心がけ、魚もきちんと食べています(もともと肉類がさほど好きではありません)。 エール、ありがとうございました。頑張ります!

関連するQ&A

  • すぐにお腹が空いてしまい困っています。

    20歳の大学生女です。 スポーツをしていた中学高校の頃と比べたら量は減ったものの、 たくさん食べても1~2時間すぐにお腹が空き何か食べたくなってしまいます。 食べる量も人より多く、普段の食事も人の倍、食べ放題なら延々と食べていられますし、回転寿司なら平均40皿はペロッと食べてしまいます。 当然学食の量ではお腹は満たされませんし、友達と遊びに行って「お昼はマックでいいよね♪」と言われてもマックでは全く足りず、空腹感の残るまま過ごす事もしばしばです。 160cm52kgと体型は至って普通で、ダイエットをしたいわけではありません。 排便等も正常です。 ただ、ひとり暮らしなので食費をなるべく抑えたいのと、やはり周囲の目も気になるので(食べ放題の焼肉にバイト先の皆さんで行った時、あまりの量に引かれてしまいました…) せめて人並みの食事量で満足できるよう食事をコントロールしたいです。 食事量を減らす、食欲を抑えるにはどうしたら良いでしょうか? また、病気などの可能性もあるでしょうか…? 回答よろしくお願いします。 ※食べないとイライラするなど依存的な感じはありません。 また、お菓子やジャンクフードに固執しているわけでもなく、栄養関係の勉強をしているので食事の内容には気を遣っています。 ただただ、食べても食べてもお腹が空いてしまうのです…

  • お腹の音

    お腹がものすごく頻繁になります。 お腹が減っている訳でもないのに、空腹の時に お腹が鳴るように「ご ご ご ご......」と 地響きのように大きな音でなります。 お腹がすいているのかな?と思い、「ぐうぴた」 のようなお菓子をつまんでみましたが、大して 空腹ではなかったので、お菓子もあまり喉を通りません。 逆に胃が弱いので、あんまりたくさん食べれないのですが、 お腹だけはなります。 空腹感もないのに... 会社で みんなにバレバレで 気まづい想い で毎日いっぱいです。 どうしたらいいでしょうか??

  • お腹が空いてしかたがない!!

    21歳の女です。 身長162cmで体重が70キロあります・・・。 これでも90キロから落としたのですが69~72キロをウロウロ。 これが1年くらい続いています。 ダイエット頑張るぞ!と思ってもお腹が空いてしまって食べ物の事ばかりしか考えてないかもしれないです(特に夜) 食べたらダメって考えると余計にお腹が空くんです。 細い子なんてちょっとの量(一般から見ると普通なのかも)でお腹がいっぱいになってうらやましいです。 空腹を紛らわす方法や胃をちっちゃくする方法ってないですか。 ひたすらガマンでしょうか?

  • 大学生 すぐお腹がすきます

    現在19歳の大学1年生の男性です。上京して生活が安定してきたら、やたらとお腹がすくようになりました。体重はというと、高校生のころと比べて急に増えたというわけではなく、むしろ少し減りました。ですが、それでも欲求の赴くままに食べていては体にはよくないのではないかと思います。 食生活の変化で一つ思い当たるのは、昼食を食べられない日ができたということです。その場合には、ごく少量の軽食を複数回に分けて、短い休み時間をなんとか工面して取っています。(クラブ活動が昼休みにあるためなので、この習慣を改善することは不可能です。) できれば空腹を我慢できればよいのですが、お腹がすいていると授業にも集中できませんし、なによりお腹の音が鳴って恥ずかしいです。 身体に関して知識をお持ちの方、あるいは経験者の方、アドバイスお願いいたします。

  • お腹が鳴るんです…

    大学生・女です。 いつも、他の人(同じ大学の女友達)よりもご飯はかなりの量を食べています。 それなのに、お腹がすくのは早いし、お腹がすくと大きい音で「ぐ~」って鳴るんです。 それが恥ずかしくて、授業の合間や休憩時間におやつを食べて鳴らないようにしています。 ですが、おやつを食べているとお腹は鳴りませんが、体重はどうしても増えてしまいます。 自分で言うとなんですが、大学生の頃って自分の身体を結構気にしてしまいがちだと思うんです。 私もあんまり太りたくないし… (今は標準体重にキープしています) そこで、お腹が鳴らないような方法とかってありませんか? おやつを食べること以外に何かあれば教えて下さい! よろしくお願いします。

  • 食べても食べてもお腹がすいてしまう・・・。

    皆さんに質問させて下さい。 今22歳の女なんですが、最近食べても食べてもすぐお腹が空いてしまうのです。 真剣に悩んでいるのですが、朝ご飯昼ご飯夜ご飯を食べた2時間後には 我慢できない空腹が襲ってきます。 特に夜が酷くて8時に夕食、10時にまたご飯夜中の2時にまたご飯・・・。みたいな感じです。吐いたりする訳でもなくただなんとなく下痢が続いています。 でも食べないで我慢すると気持ち悪くなってしまいます。ガムを噛んだりも試したんですが無理でやっぱりご飯を食べないと駄目なのです。 つい1ヶ月前までは普通だったのに・・・。 体重も当たり前ですがどんどん増えてでも食欲がとまらない・・・。 本当に悩んでいます。こんな病気ないですよね?? だとしたらこれは何なのでしょうか?? また空腹を紛らわすいいアドバイスを下さい。

  • 膨らみっぱなしのおなか

    私はお腹がいつも出ています。 食べた後はお腹も胃も全て膨らんで 空腹だと胃の辺りは綺麗に引っ込んで 下腹部はまるでボールが入ってるように 膨らんだままです。 (少しの量の食事で凄く膨れます) 肋は出てるし貧乳で尻も貧相なのに お腹だけが異常に出ててよく驚かれます 胃下垂を疑いましたが 食べれば普通に体重増えるし 食欲ももの凄くあります。 食後の胸焼けや嘔吐も無いです。 ただここ最近 悪臭と熱を帯びたゲップと おならが止まらないです。 なにか胃がおかしいのでしょうか?

  • お腹がブヨブヨ・・・

    こんにちは。29歳女性です。 少し前までは、食べ過ぎたな~と思っても、少し間食を控えたり、動いたりするだけですぐに体重が戻っていたんですが、最近そうはいかなくなりました。 少し食べ過ぎるとすぐ体重が増えてしまって、なかなか元に戻りません。特にお腹まわりがブヨブヨとたるんでいるんです・・・。年齢的にもう油断していてはいけないんでしょうか。 皆さんは体型、体重維持にどのようなことをされていますか?良い方法があったら教えて下さい。

  • 食べても食べてもおなかがすきます・・・

     現在妊娠13週です。 つわりというものはほとんどなく(ちょっと気持ち悪い・・程度が 2週間くらいだけでした)、調子が良いほうです。  2週間前くらいから、食べても食べてもおなかが空くのです。 空きすぎて気持ちが悪いなどはないのですが、何か口に入れたい・・・ 一応間食の時間を決めて、おせんべいなど軽いものを食べていたのですが、先週から毎日体重が0.2キロずつきれいに増えていくので、 (結局今のところ、トータル1キロ増えです) これはまずい・・・と焦っています。  朝・昼をたっぷり食べて、夕飯はおかずのみにしているのですが、 たっぷり食べた直後は「苦しい。食べ過ぎて気持ち悪い」感じになります。 しかし、20分ほどたつとおなかが空いてくるのです。 この空腹が何時間も続きます。 おせんべいなど5枚程度食べると、急に気持ち悪くなり胃が一杯な感じになるのですが、数分経てばまた空腹に戻ります。(日によっては数時間ちょっと食べ物はいや・・・となる日もあります)  とにかく体重増加が怖いのですが、空腹に耐えるのもつらいのです・・。 これってたべづわり?と思いつつも、こんな時期に出るはずないし、 そんなに気持ち悪い状態がひどいわけでもないし・・・と 困っています。

  • お腹が異常に出ている

    外食の機会が激増した数ヶ月前から徐々に体重が増え始め、3~5キロ太ってしまったのですが、お腹に異常に肉が付き、ただ太っただけではなく何か健康に異常があるのではないかと非常に心配になっています。 妊娠の可能性以外で。 これって病院は何科に行けばいいですか?! もともとダイエットとは無縁で、165cmの50kg、10年以上前から体重に変動はなく、少し体重が増えたと思えば食べる量を何日か減らせばすぐにもとの体重、体型に戻っていたのに、一日ほとんど食べなくても空腹状態でも、お腹は出たままです。 彼氏にも言われるほどの出っ張り様で、Tシャツが段々腹に挟み込まれ、アコーディオン?のようになります・・ 体調はすこぶるいい、というか、いつもどおり元気なので、何故お腹だけがオカシイのかさっぱり分からなくて困っています。 何かアドバイスお願いしたいです!