• 締切済み

親として失格でしょうか

福島第一原発の事故で、県外の旦那の親戚の家にお世話になっています。 自宅は福島県の退避圏外ですが幼い子供がいるので落ち着くまで避難する予定です。 同じような方は多いと思いますが、皆さんストレス溜まりませんか? 居候なので生活は合わせる事がほとんど、 小さな違いも積もれば大きなストレスになっています。 子供の為に親の私は我慢すべきなんですよね、避難したのなら。 一度、自宅に残る旦那に正直な気持ちを話し帰宅したいと伝えたら、私のわがままだと返ってきました。 うまくやれない私に問題がある等、親としてしっかりしろと。 私は旦那に話すまで、わがままではないかと自分でも考えましたが、ストレスがかなり蓄積されたので、爆発する前にと思い伝えました。 子育てが思うようにできないのも辛いです、色々指摘もされますし。 お金がかかってもアパート等部屋を借りる事も選択肢としてありますが、実現はできそうにありません。 帰宅したいと思いながらも、やはり今はまだ帰るには早いという思いもあります。 私自身、情緒不安定になっている部分もあるかも知れません。 帰宅を承諾しなくとも、もう少し私の気持ちを考えて話して欲しいと思うのは、甘えているだけでしょうか。 もっと内容をわかりやすく書きたいのですが、うまくまとめられずにすみません。 期間の先が見えない同居に、子供の為だからと愚痴も言わず耐える事ができなくて情けなくも思いますが、もう、日々やっと暮らしている感じです。

みんなの回答

  • aiueo0427
  • ベストアンサー率33% (200/595)
回答No.9

今被災してる方々が質問者様のような、ストレスを感じていると思います。 住み慣れない環境っていうのは、やっぱりストレスがたまって当然だと思います。 まして、理解してほしい旦那様に我が儘だと言われてしまった。我が儘といえば我が儘なのかもしれません。苦しい思いをしてる人はたくさんいると思いますし、今住まいがあることだけでも感謝の気持ちを持ってもらいたいです。 我慢してることが多いのなら、感謝する気持ちも薄れてきてしまうのも当然のことだと思います。 先が見えないからこそ、今の質問者様自身とうまく付き合っていかなくはなりませんよね。 子供のためは、質問者様自身のための避難生活ではないですか? ストレスを友達でもいいので、話す機会はありませんか?小さなことでも気になるようなら、小さいうちに小出しにしていかないと、本当に参ってしまいますよ。 あと、他の方の回答にもありましたが、不自由な生活ってできればしたくないけれど、乗り越えなくてはいけない試練だと思います。 永遠に続くことはないと思いますから、しょうがなく今の生活を選んだと思うのではなく、今の生活が1番ベストだと考え方を変えられたら、楽になると思います。 日々辛いと思いますが、応援していますよ。 あんまり自分を追い詰めないで下さいね。

sayuki_
質問者

お礼

応援して下さり、ありがとうございます。 避難できる家があるのは感謝すべきなのに、ストレスばかり蓄積させてしまいました。 友達も福島県に住んでいて大変な事もあり、なかなか話す機会がありません。 小出しにできれば良いのですが。 自分を追い詰めずに前向きになれるよう、努力します。

回答No.8

放射線より、それを恐れるストレスの方が、よっぽど怖いのかもしれません。 ご質問を拝見して、心底、そう思いました。 放射線から逃げれば、本当に子供は安全なのでしょうか。 なれない生活にストレスを抱えているのは、お子さんも一緒かもしれません。 無論、放射線の影響は、誰にもはっきりとは言えません。 「影響があるかもしれない」としか言えないのです。 確率でしかその影響を測れないのが、放射線と言うものです。 結果、そのリスクを個々人で判断して、逃げるか、とどまって気にしない生活を送るか、選択しなければなりません。科学になじみのない人間にはとても難しいことを要求していると思います。でも、どんなものでもそうなのです。交通事故のリスクと、利便性を秤にかけて、車に乗るのと同じです。 あなたと、あなたのご主人の選択は、子供のために疎開することでした。 そのためのストレスの方が、放射線よりマシという判断をしたのですから、その結果としてのストレスは、受け止める必要があるのも確かです。 でもストレスだって辛いのですよ。目には見えないけど病気にだってなるかもしれない点で、放射線と同じくらい怖いものです。それを少しでもやわらげたいと思って旦那さんに相談したことが、間違いなはずはないと思います。子供のために我慢して、あなたが病気になったら何が子供のためなのでしょう。旦那さんだって、奥様のために愚痴くらい聞くべきです。 辛いなら戻れば良いじゃんとか、気楽なことはとても言えませんが、せめてそんな風に、全部自分が抱えるべきだ、なんて思わないで下さい。 怖いのは、なにも、放射線だけじゃなくて、あなたを蝕むストレスだって、十分大変なんですから。

sayuki_
質問者

お礼

ストレスを心配して下さりありがとうございます。 難しい選択を迫られている方は沢山いると思います。 私は避難した時は、こんなにストレスを溜めてしまうなんて思いませんでした。 旦那は愚痴を聞き流せないタイプなので、厳しい言葉で返すのだと思います。 落ち着いて、今後を考えようと思います。

回答No.7

A福祉会館でフィリピン人(奥さん)が清掃婦として働いています。日本人が仕事が無いと云うのに,この人は働いています。 私は思います。もしお金が(都合つけば)あれば子供を連れてフィリピン人のように働くてもあります。夫の了解を得るのは無に等しい。それなら思い切って働くも良いと思います。役場や福祉会館等へ行って相談する。 B義理の人の中での生活は痛いほど分かります。何故なら昭和20年8月15日終戦~23年11月までサハリン(樺太)で抑留され,引き揚げて日本へきました。父の兄を頼ってきたが寝る所も無く親類縁者へ行きましたが,3日間で邪魔者扱いされて戻ってきました。 父は寒い中,夜中まで家を探しました。使われていなかった古い農家の一軒家をみつけ主を探して住みました。狭いながらも祖父・親子12人で背中を合わせ寝た日を忘れた事はありません。 C勿論食べ物はありません。11月だから,山菜は取れないので,どこかの畑の,いらないジャガイモや根菜などを探して食べました。 D貴女は,現在Bに書いた私たちと同じ心境です。体を悪くしてからでは遅い。旦那に叩かれてもいい,思い切って行動してみては?と思います。案外後になって旦那も泣きながら応援してくれます。 途方もない事を書いたような気がしますが,気持ちが分かるだけに,昔の事を書きましたが,実行出来ても出来なくても応援しています。

sayuki_
質問者

お礼

貴重な経験談を、そして応援もして下さりありがとうございます。 落ち着いて考えてみます。

noname#143419
noname#143419
回答No.6

私は質問者さんが大変な毎日を送られている事に同情します。…今までは 核家族でしたか?私は核家族で生活してます。 私ども 結婚する時に母から言われた事があるんです。「貴女みたいな 我が儘な性格では 次男坊のお嫁さんが ピッタリだゎ。義理の親が居る家に嫁いでも 三日も持ちませんょ。」殆ど当たってます。自分で言うのも可笑しいですが…。 人にはそれぞれキャパシティがあって…我慢強さという 〈忍耐力〉や 人に合わせる心の 〈努力〉等は自らが考えている範囲内には 収まらない事って 多々あります。質問者さんは 我慢出来なくなっているので 最早キャパシティ越えてしまっていますよね。これ以上は(無理)と判断するのは 質問者さん自身です。 今は子育てにおいても、自分の丁度良いようにできなくても そこには それなりの良さも 確実にあるものです。人生の一時の不自由さを 上手く活用する チャンスと心得るなら 後々に 本当に良い体験をさせて頂いた…。と思えるものなのですが…ん~、無理ですかね?私は同情しますが、乗り切るのは 質問者さん自身です… 回りの方々に 感謝の気持ちをあらわし、 仲良く 今を乗り切る術を 体得するチャンスと思って 頑張っていきましょうょ。それも 大切な子供のためだと思いますょ。 不自由な中にも 自由はちゃんと存在しているんです。それを見つけられる人は どんな状況下でも そこそこ楽しめるんですょ。大丈夫…質問者さん がんばりましょうよ…ネ!!!

sayuki_
質問者

お礼

まとまりのない質問に同情してくださり、ありがとうございます。 核家族で過ごしていたので、余計に不自由に感じてしまうのかも知れません。 おっしゃるように、不自由さをうまく活用したり楽しみをみつけたり、 前向きになれるよう努力します。 がんばりましょう、この言葉にとても励まされました。

回答No.5

先の見えない苛立ちにストレスは溜まるのに、居候した身分ですから、常に気を使わなくてはならないのですから、混乱してしまっているのでしょう。 旦那さんはお一人とはいえ、住み慣れたわが家で誰に気を使うことなく暮らしていますしね。 被曝の危険は目に見えるものではないし、それもあなたの中でくすぶってはいませんか? 放射線の危険性を軽視しているわけではありません。 ただ今までそういうものと無縁だった人にとって、目に見えない放射線は実感しづらいものではないでしょうか。 それも風邪などのように、明日明後日に症状がでるわけではない。 政府が発表する数字でしかわからず、色も臭いもないのですから、退避圏外にお住まいのあなたが危機感を抱けないのは、少なくない話だと思います。 まず、何のために家を離れたのか、思い出して下さい。 お子さんを思い、我が子のために念のため避難したんですよね。 今、帰宅するのでは、避難した意味がなくなるのではないでしょうか。 また、退避圏外であるにも関わらず、あなたがたを受け入れて下さった親戚の厚意も無駄になりませんか? あなたのストレスは当たり前ですし、家に戻りたいのは当然の思いです。 しかし、あなたがあえて家を離れたのは、それだけの理由があったからでしょう。 もう一度、旦那さんとどうして避難したかをよく話し合って、一致団結してください。 あなたは旦那さんを誤解していますし、旦那さんもあなたの気持ちを理解してはいません。 どちらが楽もどちらが大変もないと思います。 家族が離れ離れになり、住み慣れたわが家を離れて生活することは、去った方も残った方も大変なんだと思いますよ。

sayuki_
質問者

お礼

丁寧な回答ありがとうございます。 政府が発表する数値、市のHPでの数値等限られた情報でしか判断できず、 先が見えない状況になかなか冷静になれずにいます。 おっしゃるように、今完全に帰宅してしまうのは今までの避難生活の意味が無くなるように感じます。 旦那に対して冷静になれない自分がいるのは確かなので、落ち着いて話す機会を作ろうと思います。

noname#152554
noname#152554
回答No.4

>親として失格でしょうか ↑ このまま、「子育て放棄」、「旦那とケンカ」、「離婚話」って方向に成って行けば「失格」でしょう。 >皆さんストレス溜まりませんか? ↑ 野暮な質問しないように。 「ストレス」なんて、誰だって有る。 多くの人は、 ★「ストレス」を溜めないようにする。 ★「ストレス」を発散する。 ★「ストレス」とは闘う。 ★「ストレス」を「ストレス」として感じない。 ★「ストレス」に耐える。 ★その他。 皆、何らかの対処してるんです。 も少し「大人」に成って下さいマシ。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ストレスをうまく発散できないタイプの人間ですが、 対処できるよう努力します。

noname#172935
noname#172935
回答No.3

いやあいい御身分ですね、せいぜい我儘を言って御主人に不満をぶっつけて喧嘩でもすれば? 私が生まれた昭和二十年代は間借りと言ってよその家の一部屋を借りて住む事など当たり前でしたよ そもそもその頃の家の構造は襖に障子で そうだ、!プライバシーなどという言葉さえ無かった。 日々暮らしていける事が耐えられないのですか? 自分が強くなろうなどとはかけらも思わないのですか? 頑張れなんて事より兎に角今を乗り越え将来自分はあれほどの事を乗り越えたのだと人に言えるように なって下さい。

sayuki_
質問者

お礼

厳しいご意見ありがとうございます。 強くなるべき、思えば思う程ストレスも蓄積されていました。 乗り越えられるよう、落ち着いて考えようと思います。

  • nobuzen
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

お気の毒に感じます。 旦那さんも、今考えられる最善を選択していると思います。 どうしても現状が嫌なら、自分で子供の為にしてあげられる方法を考えて、実行すれば良いと考えます。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 おっしゃる通り、旦那は最善の選択なので留まって欲しいと思っています。 私は頭では分かっていても、ストレスに負けてしまって冷静になれない部分があります。 落ち着いて考えたいと思います。

回答No.1

我が儘です。 自分の気持ちをどうとか言う前に、自宅に一人で残っている旦那の気持ちも考えたら? 安全圏から何を舐めたこと抜かしているのかとしか思えませんね。

sayuki_
質問者

お礼

はっきり言ってくださりありがとうございます。 落ち着いて考えられるよう努力します。

関連するQ&A