• 締切済み

親として失格でしょうか

福島第一原発の事故で、県外の旦那の親戚の家にお世話になっています。 自宅は福島県の退避圏外ですが幼い子供がいるので落ち着くまで避難する予定です。 同じような方は多いと思いますが、皆さんストレス溜まりませんか? 居候なので生活は合わせる事がほとんど、 小さな違いも積もれば大きなストレスになっています。 子供の為に親の私は我慢すべきなんですよね、避難したのなら。 一度、自宅に残る旦那に正直な気持ちを話し帰宅したいと伝えたら、私のわがままだと返ってきました。 うまくやれない私に問題がある等、親としてしっかりしろと。 私は旦那に話すまで、わがままではないかと自分でも考えましたが、ストレスがかなり蓄積されたので、爆発する前にと思い伝えました。 子育てが思うようにできないのも辛いです、色々指摘もされますし。 お金がかかってもアパート等部屋を借りる事も選択肢としてありますが、実現はできそうにありません。 帰宅したいと思いながらも、やはり今はまだ帰るには早いという思いもあります。 私自身、情緒不安定になっている部分もあるかも知れません。 帰宅を承諾しなくとも、もう少し私の気持ちを考えて話して欲しいと思うのは、甘えているだけでしょうか。 もっと内容をわかりやすく書きたいのですが、うまくまとめられずにすみません。 期間の先が見えない同居に、子供の為だからと愚痴も言わず耐える事ができなくて情けなくも思いますが、もう、日々やっと暮らしている感じです。

みんなの回答

  • sona1986
  • ベストアンサー率46% (122/263)
回答No.19

お疲れさまです。拝読していて「これは大変だ…」と感じました。 数日前、朝日新聞に「子供の家で嫁に気を使うくらいなら避難所の方がいい」と戻ってきた高齢の方々の話が出ていましたが、同じ苦しみを抱えている方が多いのでしょうね。 私は東京在住で、2人の子供を育てている32歳の母親です。 都心で時短勤務をしていますが、当日はビルのエレベーターが止まり、36階からヒールで階段を降り4時間歩いて帰りました。 収まらない余震・乳児の水道水の摂取制限・食料品の買い占め・計画停電で電車の本数が少ない…といったイレギュラーな出来事の連続に、3~4月は疲労とストレスが溜まりまくりました。 私は好きで働いているので、この程度の苦労で「ストレスが溜まる」なんてことを口に出せる立場ではありませんが… ちょうどイヤイヤ期に入った下の子の相手をしながら溜息をついてしまったこともあります。 余震が続き原発問題が収束しない不安だらけの中、幼いお子さんがいて、旦那さん方のご親戚のお世話になっていれば、ストレスが溜まって当然だと思いますよ。 育児中ではなくても、たとえ自分側の親戚でも、一度も一緒に暮らしたことのない人たちと共同生活をするって大変だと思います。 ただ、ご主人も相当お疲れだと思います。 たった一人で不安に耐え、帰ってもお子さんのいない家で食事をして寝ているご主人からすると「わがまま」と思われてしまうかな…とも感じました。 おそらくご主人も、奥様の居候としての立場やお気持ちを斟酌して答える余裕が今はなくなっているのではないでしょうか。 他に選択肢がないのなら、お子さんと一緒になるべく外に出て気分転換する等、少しでもストレスを発散できる方法を見つけられるといいですよね…。 夫婦共に、代々東京の家系です。 東北電力管轄の福島県に原発を置かせてもらい、散々電気を使いまくって「東京や横浜の夜景は世界一キレイだよね」なんて話していた頃の自分を殴りに行きたい気分です。 福島の方にこんな思いをさせて…恥ずかしい限りです。 お体に気をつけてお過ごしください。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 震災当日は大変でしたね、その後の都心での事はテレビで見ていましたがストレスを感じるのは当然のことです。 ただ、原発に関してはもっと辛い思いをしている方が沢山いる事を意識しなければならないんですよね。 体も気遣って下さって嬉しいです。 気分転換に買い物しても、帰れば「どこに?何買ってきた?」と聞かれてまた気持ちが戻ってしまう時があります。 何気ない会話も、干渉に感じてしまう自分が何より嫌ですが、うまく発散できる方法を考えたいです。 そして、旦那の気持ちも理解できる余裕を持ちたいです。

回答No.18

厳しい回答や、礼儀のない意見にもきちんと回答されていて、良く言えば誠実な悪く言えば生真面目な方なのだなと思いました。 地震・原発問題のあとに、義理の親戚との同居、しかも旦那さんはいない。相当なストレスだと思います。 すごく頑張っておられると思いますよ。全てご夫婦でお子さんを少しでも安心できる環境で生活させたいという思いからですよね。 旦那さまも質問者さまも頑張ってらっしゃると思います。 避難生活に愚痴が出るのも、日常へ戻る一歩だと思います。避難できる親戚がいるだけありがたいと思っていても、だんだんストレスになってきますよね。現在の環境を比べる対象が震災直後や被害の大きいところに比べればありがたいし、日常と比べれば不便なんですよ。比べる対象が日常であることはそんなに悪いことじゃないと思います。気持ちが復旧してきているってことじゃないでしょうか。 でも現実被災地や、原発問題はまだまだ復旧したとは言えない状況ですから、辛いですよね。 本当は、愚痴を聞いてもらって「辛いけど頑張ろうな」って言ってもらえたらいいだけの話だったんじゃないかなって思います。 でもお礼を拝見していると旦那さまはそういうタイプじゃないみたいですね。 だったらどうすればいいか。質問者さまからそう言ってと頼んじゃってはどうでしょうか。 全然甘えてないですよ。むしろもっと甘えましょう。 言わずに気持ちをわかってもらうのはとっても難しいです。だから今こういう状態だからこう言って欲しいって伝えてみてはいかがでしょうか。 「夫婦で決めたことだし、子供のためだし、お世話になっている身で私がワガママなのはわかっている。でもどれだけ我慢しても強くあろうと思ってもストレスはたまる。だから『いつか必ず終わることだから、今は辛いけど頑張ろうな』って言って。」って。 旦那さまも歯がゆい思いをされてると思いますよ。夫として父親として家族を安心させたくても放射能が相手ではできることはほぼないし、親戚に頭下げて家族がお世話になっている状況で、不満を言われても改善するすべもないでは。 一人で自宅で頑張ってる旦那さまにも感謝やねぎらいの言葉をあげてください。「頑張ってくれてありがとうね。」とか。 「愚痴ってごめんね。」「言ってくれてありがとうね。」とか、思いやって、思いやってもらって、そうして気持ちが少しでも楽になればいいなと思います。 もうね、嘘でもいいんですよ。言葉ってすごいもので労わる言葉をもらうだけで頑張ろうって気持ちになれるときもありますよね。だからそう言って欲しいんだってことを、旦那さまにお願いしちゃいましょう。もし旦那さまが例えば口先だけでもそう言ってくれたら、少しは気持ちが立て直せませんか? 100人の人に労わられるより、旦那さま一人から一言優しい言葉をもらうほうがいい場合もあります。 もし今がそうなら、それをそのまま旦那さまに伝えてみるのが一番だと思います。 あとは親戚の方もそれなりにストレスは溜めてらっしゃると思うので、口出しされたりはちょっとだけ聞き流したりしましょう。 今私の家に、親戚が母子3人避難させてくれって言われたら、震災が原因であれば勿論断れませんが、気も使うし帰ってと思っても言えないしなぁって思いました。なのでそこはお互い様、助け合いの精神で成り立っている生活ですから、ちょっとだけ我慢できたらいいかなって思います。 それでもそれでも辛かったら、そして帰ることに旦那さまがどうしても同意してくれなかったら、ご親戚にもなんとか口実作って、数日とか1週間とかだけでも帰れるといいかなって思います。一時帰宅というか、ちょっと様子見てきますとか、役所関係の手続きが、とかなんとか言って。お子さまは外で遊ばせないようにとかすれば旦那さまも理解してくれないでしょうか。 変な言い方ですが、少しリフレッシュしたら、また頑張ろうって思えますよね。 被災された皆様が一日も早く安心した生活を送れるように日本中で頑張りましょう。

sayuki_
質問者

お礼

頑張ってると言って頂けて嬉しいです、ありがとうございます。 初めは生活の違いも笑って旦那に話せたんですが、だんだん笑い話にできなくなっていました。 一言、確かに言ってもらうだけでも違うと思います。 安らぎは子供にもらう事で何とか保っているところですが、旦那にもちゃんと声を掛けてあげようと思います。 ここではもちろん良くしてもらっている事もありますが、口出しされてしまった事ばかり残ってしまったりなかなかバランスよく受け取れないですが、もっと感謝して追い詰めないような我慢も必要ですよね。 一時帰宅も視野に入れ、頑張ろうと思います。

noname#159643
noname#159643
回答No.17

40代既婚男性です。 はっきり言って我儘だと思います。 津波や原発の影響で、ダンボールで仕切られたプライバシーもへったくれも無い体育館で生活している方々に比べれば、比較にもならないではないですか。 まともな食事ができて、風呂に入れて、柔らかい布団で寝ることができるだけで、今は満足するしかないと思います。 同じ境遇(避難する立場の人間として)にあったとして、ストレスどころか、まだ自分達はお世話になる親戚がいて幸いだ! と思う人の方が多いでしょう。 要は気持ちの問題です。 その意味では、今の状況を感謝の気持ちで過ごすことができないなんて、まだまだ未熟な人間だと思います。 それに、ストレス溜まるのは迎える側の方々も同じ。 あなたの家に子供がいる家族が長期滞在したら、どんな感じになっちゃうんでしょうね? やっぱり、居候している方々がストレスになると訴えるんでしょうかね・・・。 もっと大人になって下さい。 それでも厳しい(ストレス溜まる)ようだったら、今は自分が成長するための授業なんだって割切って下さいな。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 避難所生活の皆様にとっては申し訳ない質問である事を承知の上で投稿させて頂きましたが、 不快な思いをさせてしまいすみません。 私がこのような状態であり、相手もストレスはあると思うと余計にここにいては悪いと言う気持ちもあります。 来てまだ日が浅いので、これから落ち着いて考えられるよう努力します。

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.16

こんばんは。 確かにお世話になっていることへの感謝は必要だと思うのです。ただ正直に申しますと、これ以上の滞在は貴女自身の気持ちと裏腹になることですから、どんどんストレスがたまる一方かと思います。一番怖いのはそのストレスが原因となって、日常生活に支障をきたしてしまったり、お子さんに対して影響がでたりすることです。これは身近である分、放射線の影響より怖いと思います。 原発については今後どのようになるのかはわかりません。チェルノブイリ原発事故とは形は異なりますが事故後25年たっても完全なる終息は迎えていないんです。終息には長い時間がかかるものと思われます。 退避圏ではなく戻れるところがあるのであれば、戻ったほうがいいと思います。戻りたくても戻れない人は大勢いらっしゃいます。再び県外に出るときはどこか借りれるだけの余裕をお持ちになっていたほうがいいと思います。 あくまでも退避圏外ということですから、ご主人とお話になり一度戻られることが一番よいことだと思います。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 頭では分かっている事が、ストレスによって冷静に考えられなくなっていると自分で感じています。 ストレスで体調崩す事は、旦那は思っていないようです。 一時帰宅でも良いので戻れないか話してみたいと思います。

noname#132422
noname#132422
回答No.15

こんばんわ。  質問者さんの感情は当たり前ですよ。 親子でも家庭を持ち 数年たってから同居したってもう家庭のサイクルが違うから辛いのに、ましてや親戚の家でしょ?  質問者さんが辛い気持ちになるのは当たり前です。 避難できる場所があっただけ良かったです。って書かれてしまったら何も言えなくなるけど、それでも我が家に住むのとは違うんだから辛いに決まっています。  それを我が侭の一言で終わらすのはあんまりなのでは? 今 自宅に帰れないのは誰よりも一番質問者さんがわかってます。わかっているけど辛いから愚痴の一言でも言いたい・・・言って少しでも共感してくれたら明日また気持ち切り替えて頑張れるのでは?  愚痴の一つ言って 旦那さんが「お前の気持ちもわかる、俺も同じ気持ちだ、でも今は頑張りどころだ!二人で力合わせような。」の一言でもあれば質問者さん笑顔になれますよね?  その一言だけでも心に力が入るって私は思います。 我が侭なのは貴方の気持ちを考えない旦那さんです。  ただ・・・旦那さんもいっぱいいっぱいなんだと思いますよ。 だからこそ 今貴方が「旦那さんも辛いよね・・・私たちを守る為にいっぱいいっぱいだよね・・私も沢山いっぱいいっぱいだけど 家族といれる幸せを二人で守ろう、そして笑って帰りたいね。」って声をかけてみては?もしかしたら旦那さん泣いちゃうかもよ・・  旦那さん男です。男だからこそ愚痴を言わずに心に押し込んでいるのかも・・・ ここは良い女房の顔を出しましょう。貴方の辛さは私にはわかります。私は同居してます。  同居して家族になったな~って感じるまで数年かけてですよ。数年もかけるのにまだまだ月日経たない質問者さんが辛いのは当たり前です。我が侭じゃないです。私が質問者さんの気持ち受け止めますから、質問者さんは旦那さんの今現在辛さを胸にしまって一家の大黒柱として踏ん張っている旦那さんを包みこんであげてください。ここが女房の見せどころですよ。  偉そうに書いちゃってごめんなさい。 とても辛いと思います。でも辛いからこそ嫁そして母は笑顔になって欲しいと家族は考えると思うんですよ。  女って本当に辛いよね・・・辛くても笑顔でいろなんて酷な事言っていると私は思います。 でも嫁の笑顔 母の笑顔はかけがえのない勇気を家族に与えると私は思っています。  辛いからこそ笑顔でね・・ また 辛くなったらサイトに愚痴書いて下さい。  辛いんだ~~~ちっくしょ~~~ってね(笑) 辛いもん辛いんだよ!我が侭だろうが辛いんだよ!だって居心地の良い我が家に住んでいる記憶があるんだら辛いに決まってるじゃない!我が侭なんかじゃないよ!  長文失礼しました。  

sayuki_
質問者

お礼

共感してもらえて安心しました、ありがとうございます。 旦那に共感を求めるのは難しいですが、少しでも分かって欲しくて伝えていました。 でも、旦那の気持ちをちゃんと考えてあげられていない自分がいるのも確かなので、 気持ちが落ち着いたら声を掛けてあげようと思います。 今はまだできそうにないので。 読んでいて、後半は笑顔になれました。 辛くなったら、愚痴っちゃいます(笑)

noname#172935
noname#172935
回答No.14

No3です、厳しい発言にもお礼を下さり、大丈夫だなと思っています。 ストレスの意味を知っていますか?それはかけられた力によって捩じ曲げられたスプリングの様な物で 必ずそれを跳ね返す反発力の元にも成っているのです! 誰がどう考えても理不尽な今の生活!誰に言う事も誰の責任でもない、・・でも自分はひどい目にあっている! それはストレスそのものです、加えられた理不尽な圧力に何くそと!と言う反発力(ストレス)を持って下さい、 微力ながら日本中の人が貴方がたに力をかそうとしています、立ち上がる根本は貴方の足です、 周りの人にも、何くそ!くじけてはだめだと言う励ましをして下さい、それこそが最初の一歩でしょう!

sayuki_
質問者

お礼

ありがとうございます、私に足りない物を考え直して一歩踏み出します。

  • ADATARA
  • ベストアンサー率43% (583/1345)
回答No.13

こんにちは! 58歳の男性です。 仕事で心理のことをしております。 阪神淡路大震災のときは,避難した人や親を失った子供さんに対して数多くのカウンセラーがカウンセリングをしています。 御質問者様も限りなく避難者の心理に似ていると思います。 被災した人たちの心理は,その記録から,(1)最初は命が助かったことを素直に喜び,他の人の食糧の確保まで心配りする。落ち込んでいる人もいるが,「家流されたけれど命助かった。」と明るく振舞う。(2)避難所での不眠や他人のイビキでもめたり,新入りの避難者の座る位置を巡ってもめる。救援物資の分配で,避難所にきた食糧を自宅避難者へ持って行こうとしてもめる。ストレスが高まる。(3)仮設住宅入居について,不安と期待が交錯する。仮設住宅に入居できると少しずつ落ち着く。(4)数年かけて気持ち的には落ち着いていく。だいたいこんな感じです。  御質問者様は,今どの状態にあるか分かりますか?避難生活者でいえば,他人のイビキがうるさいとか,人間関係が苦になる次期です。また,住居について将来の不安を持っています。早く自宅に帰りたいが当分帰れないと思っている,そうでしょう?放射線より恐ろしいのがストレスです。このストレスをバカにしてはいけません。阪神淡路大震災のときも,震災後のストレスでの悩みが多かったです。そのためお酒の救援物資が喜ばれました。  私は,かつて,いわき市に住んでいたことがありますが,今は首都圏に住んでいます。先日,小学校の入学式に行ってきましたが,新1年生104人のうち,4~5人が九州などに避難(疎開?)していました。4月末に帰ってくるとのことでした。親が心配して,せめて子供だけは安全にと,母親と子供を九州の親戚等に預けたとのことです。御質問者様と同じですね。  ずばり言って3月15日(原発が水蒸気爆発した日)はどこで何をしていましたか?戸外にいた,木造家屋に中にいた,鉄筋コンクリートの建物の中にいた,などあると思います。3月15日の被曝量で決まるそうですから,今は,あんまり戸外に出なければ,退避圏外なら安全な部類です。  私からの提案として,今は安全圏なので,ご自宅に帰る時期だと思います。特にご自宅が鉄筋コンクリート造りならなおさらです。放射線は10kmほど原発から10km離れていると,そうとう線量が減少します。これは空気の層による遮断です。⇒分かりやすく説明すると,飛行機に乗ったり1万メートル上空(10km),高い山に登ると放射線量が増大する話を聞いたことあると思います。高さで考えて理解できるなら,それを横にして考えてみると,原発から10km以上離れた30kmの自主避難以上離れていれば,現状では安全圏です。  10kmの高さで理解できるのですから,それを横の距離にすればリスクが想像できます。放射性物質は花粉のようなものでこれは風向きに左右されます。  問題は,せっかく妻子を避難させて心配してくれたご主人様への説明ですね。50km以上離れていれば説明もむつかしくありせんが,30~50km未満だと,ご主人様が心配するでしょう。なにしろ,政府は必要な情報を発表しなかったり,原子力学者のほとどが補助金ももらっている御用学者です。放射線の被害に意外と詳しいのがレントゲン技師です。そういう方によく聞いて,理詰めで説明できないと行けないですね。  子供食糧の目途を付け,ご主人様を説得して帰宅するのが正解です。原発は,一時,米国が半径80km以外に自国民を非難させる事態になっていましたが,今は,幸いなことに安全圏です。最大リスクでいうと,あと数十年先の発ガン率が0.5%上昇して,現在,50.0%mの発ガン率が50.5%になる程度と見込まれます。それよりストレスで病気になるリスクの方がはるかに高いです。実は,ウチにも親戚が避難してきましたが,ストレスがたまってしまい,ほどなく帰宅し,今は食糧に注意しながらも元気に暮らしています。  参考になりましたか?

sayuki_
質問者

お礼

参考になりました、ありがとうございます。 阪神淡路大震災の貴重な記録もありがとうございます。 3月15日には避難していました。 自宅は鉄筋コンクリートです。 帰宅はまだ迷うところですが、冷静に情報収集する事を心掛けたいです。

noname#135170
noname#135170
回答No.12

被災者はあなただけではない。 親戚の家でお世話になれるだけでも、あなたは恵まれています。 ご主人に言うのが正論です。あなたの我がままです。 母親なら子供のため命を投げ出せますか? もし、それが出来るなら何でも出来るし耐えられるはずです。 毎日、日記をつけたらどうでしょう。 読み返すことで自分の方針を再確認でき落ち着きますよ。 いつかゴールは来ます。がんばりましょう。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お世話になれる家があり恵まれている、ストレスに負けて忘れている気持ちがありました。 落ち着いて今後を考えようと思います。

noname#149681
noname#149681
回答No.11

中には厳しい意見もあるようですが、私はわがままだとは思いません、当然の感情です。 結婚して旦那の親と同居してもソリが合わずストレスが溜まる事もあるのに、まして親戚で旦那がいないのならなおさらです。 それが理解できない旦那はちょっと思いやりがないと思います。 避難圏外ならそんな無理をしないで家に帰ればいいのではないですか。 放射能に対して無知な故にいらない恐れと不安を抱いて過剰な反応をしている人はかなりいます。 まずは正しい知識を得て正しい判断が出来るようにしましょう。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ただ聞いてくれるだけでも違うのですが、話を聞き流せない旦那なので難しいです。 退避圏外とは言え安全とも言えない、しかし過剰にはなりたくない、色んな気持ちがあります。 落ち着いて今後を考えようと思います。

noname#171468
noname#171468
回答No.10

>福島第一原発の事故で、県外の旦那の親戚の家にお世話になっています。 自宅は福島県の退避圏外ですが幼い子供がいるので落ち着くまで避難する予定です。  やっと少し落ち着いてそうか感じです、何時までと期間が未定で不安になるでは? >一度、自宅に残る旦那に正直な気持ちを話し帰宅したいと伝えたら、私のわがままだと返ってきました。  放射線量の規定で時間は決まると報道されて居る、戻るのは短時間では? >うまくやれない私に問題がある等、親としてしっかりしろと。 私は旦那に話すまで、わがままではないかと自分でも考えましたが、ストレスがかなり蓄積されたので、爆発する前にと思い伝えました。  昨日の報道で出て、「清水、土下座しろ!」と叫んだ被災者の思いと通じるではないですか?  暴言吐いたあの男性と同じくらい、ストレスを抱えて居ると思いますよ。 >子育てが思うようにできないのも辛いです、色々指摘もされますし。 お金がかかってもアパート等部屋を借りる事も選択肢としてありますが、実現はできそうにありません。  無料で住まわせてくれる自治体もあります、しかし福島から来ただけで、虐めにあったと言う子も居ます。  出る事が良いのかは、実際住んで見ないと分からない課題ではないですか? 「帰宅したいと思いながらも、やはり今はまだ帰るには早いという思いもあります。 私自身、情緒不安定になっている部分もあるかも知れません。 帰宅を承諾しなくとも、もう少し私の気持ちを考えて話して欲しいと思うのは、甘えているだけでしょうか。 もっと内容をわかりやすく書きたいのですが、うまくまとめられずにすみません。 期間の先が見えない同居に、子供の為だからと愚痴も言わず耐える事ができなくて情けなくも思いますが、もう、日々やっと暮らしている感じです。」  これが今福島原発で被災して居る方の全体の思いと統合すると思います。  貴方だけではない、清水土下座しろの男性と同じ思いと思います。

sayuki_
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 せめて一時帰宅したいのですが、それもできずにいます。 報道での、避難所の方々はもっと大変なストレスなんですよね。 落ち着いて今後を考えようと思います。

関連するQ&A