• ベストアンサー

風邪をひいたとき何されたら嬉しいですか?

こんにちは。 今好きな人が風邪で苦しんでいます。私はすごく心配で本当に早く元気になってもらいたいのですが、どうしたらカタチにできるんでしょうか? 言葉では大丈夫?って言えるけど、いまいち伝わっていない気がして。 なにか彼の為にしてあげたいんです。 ちなみに、嘘か本当かわかりませんが私の作ったおにぎりは食べたくないって言われたんですが…。なので、料理系はどうだろう…。 完全におせっかいな感じなんだろうけど、何をされたら嬉しいか教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ann-betta
  • ベストアンサー率24% (53/217)
回答No.1

>完全におせっかいな感じなんだろうけど、何をされたら嬉しいか教えてください。 ずばり、具合が悪いときに感じることです。 なので、「何か食べたいものない?」とか、 「何かあったら、遠慮なく行ってね」という程度の方が良いでしょう。 相手に頼まれたことだけをしてあげれば、喜ばれます。 でも、何かしてあげたくなっちゃう気持ちを理解できますよ!!

nerimix
質問者

お礼

そっとしておきます。メールだけ送っておきました。ありがとうございました☆

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

私が嬉しかった事。 ・おかゆをつくりに来てくれた。 ・洗い物をしてくれた。 ・しばらく一緒にいてくれた。 一生忘れません。

nerimix
質問者

お礼

さりげなくですね。ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

イオン飲料とフルーツのゼリー(100円位の)をくれたら嬉しいです 僕は濡れタオルと氷枕(アイスノ〇不可)が欲しいですね 最近完全に風邪を引き、吐くわ熱出すわの時 同姓中の彼女は倒れた僕を完全放置でした ただ、夜中に僕が1度目を覚ますのを待ってくれていたらしく 同時に水を持ってきてくれて 「大丈夫?ゆっくり寝て治すんだよ?」と言ってくれまして それ以上何もありませんでしたが 看ていてくれたんだ、と嬉しかったです

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

   私なら・・・。  ペットボトルの水(2リットル以上)と冷却シート・タオル・栄養ドリンク・ティッシュ(ゴミ箱)・コンタック(風邪薬)を枕元に用意してくれたら感謝です。  あとは放置して下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sekanndo
  • ベストアンサー率34% (129/379)
回答No.2

   こんにちわ。 主婦です。    “風邪は万病の元"といいます。    本当に苦しんでいるのなら、    病院に連れて行くこと。    高熱の場合38℃以上は    "インフルエンザ"の可能性あり。    素人判断はダメ。    あなたも風邪で苦しんだ経験あるでしょ。    食欲もありません。    それなのに"おにぎり"は食べれなもの。    おかゆ、野菜スープ、果物(りんごをすりおろす)、桃缶    水分補給(スポーツ飲料、炭酸以外)    熱ざましシート、水枕(アイスノン)体温計もあると便利。    心配は良くわかるけど、 おせっかいだと思ったら、    とにかくゆっくり、眠らせてあげること。    休息が何よりです。    お大事に。    

nerimix
質問者

お礼

医者に連れていくって言ったんですけど、この大変な世の中でこれしきで医者になんか行かねーってつっぱねられちゃって…。困ったなぁと。彼女じゃないんで、お世話も焼けず。心配だけど、どうする事もできず質問しちゃいました。ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 風邪を引いた?

    3人(僕、女友達、女友達の彼氏)で出かける朝になって 女友達からいきなり、ドタキャンみたいで悪いけど 風邪ひいちゃって行けなくなった。ごめんね。ってメールが来ましたが これは本当に風邪でしょうか?遠まわしに僕の事を嫌だと思ってる? 私達カップルの時間を邪魔すんなってな感じでしょうか? 間に入ってくんな、ウザイんだよって事でしょうか? そして僕には風邪だと嘘をついて、実際は風邪なんかじゃない だから、彼氏とは普通に出かける。 こうすれば彼氏と二人きりになれる。こんな感じでしょうか? それとも、本当に風邪なんでしょうか?もし風邪じゃないとしたら 今後この女友達(ネット上で知り合う) の人とどのように付き合えばよいのでしょうか? ちなみに、女友達の彼氏とは、僕、友達ですよ。 ネット上でも繋がりがあり、一度一緒に飲みましたし。

  • 風邪がうつることについて

    私がちょっとした寝冷えで風邪をひいたりすると、 かならず主人にもうつしてしまいます。 必ずと言っていいほどなので不思議に思います。 風邪のウイルスはいつでも空気中にうようよいて、 元気な状態ならば吸い込んでも平気であるが、弱っている状態であると風邪が発病する(?)と聞いたことがあります。 我が家のケースは、夫もちょうどその時体が弱っていたからうつったのでしょうか? それとも、 風邪のウイルスは、人に感染して発病すると、空気中にいるときよりも活発な状態になって元気な他者もそれに触れると発病してしまうのでしょうか? また、風邪を引いている人が作った料理(咳をしながら作っています^^;)を食べさせることも風邪をうつす原因なのですか? 加熱するのだから大丈夫!と思っているのですが・・・。 狭い部屋に暮らしておりますが、なるたけうつさないようにしたいのです。 そのあたりの注意点もご存知でしたら教えてください。

  • 妊娠中の風邪について

    妊娠中に風邪をよくひいて風邪薬を飲んでいた方教えて下さい<(_ _;)> 妊娠6ヶ月になりますが、妊娠がわかってから毎月風邪をひき、その度に産婦人科で処方してもらった薬(小青竜湯や抗生物質など)を飲んでいます。 外出時にはマスク、帰ってからはうがい手洗い、部屋には加湿器をしていますがすぐに風邪をひいてしまいます。 私は風邪をひくと咳が長引く&上の子の世話がある為、薬を飲むことに不安はありながら、こじらせるよりはいいのかと思って飲んでいます。 周りの出産経験のある人に聞いても妊娠中に風邪をひいて薬を飲んだという人がいないので、こんなに毎月風邪薬を飲んでいて元気な子どもが生まれてくるのか心配です…。 同じような感じだった方がいらっしゃいましたら、何でも良いのでアドバイスなど頂けるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

  • 恋人が風邪をひいた。自分も風邪をひいている。

    恋人が風邪をひいたとき、皆さんはどうしていますか? (同居してない関係、家の距離は電車で30分程度自転車で60分程度、互いに仕事ありで一人暮らし) 私が熱は無い風邪ぎみの状況で週末二人で会っていました。大事な仕事を今週は控えているので近寄らないでね‥と彼。(←悪気はないけど、基本的に俺さまの彼)まあ、いつもの調子で私は受け流しつつも、案の定、彼も熱っぽいと翌朝、言い出し(熱はない)私も鼻水ぷかぷか。キスもしてないのに、うつった様子。 で、何となく責められているようだったので、彼の家の冷蔵庫が空だったのも知りつつ、「これ以上うつしても悪いので」と、夕飯を一緒に食べずに、夕方彼の家を出て、かえってきました。 私としては、私の風邪も心配してほしいのに、彼に気を使い心配もし、本当は夕飯を作ってあげたい所ですが、何となく彼の性格を考え、かつ、責められてる気にもなり、でも、早々に退散。別に、引きとめもしなかったのですが、寂しそうな顔で玄関で見送る彼。私も何となく、寂しく日曜日の夜家路につく。 基本的に、病気に神経質な彼で、なんか、居心地悪いです。彼は、何なく私が体調がすぐれないと、心配する感じでいても自分にうつらないかどうかを気にしている感じが、見えてきて、ちょっと違和感あります。私の昨日の反応は、これでよかったのか、どうか。ちなみに、彼は一人暮らしが長いです。 みなさんでしたら、どうしますか?男性女性、双方のご感想と意見を聞きたいです。御願いいたします。気を使いすぎなのかな。 ちなみに元彼ならば、私を親身になって心配してくれて看病もしてくれます。

  • すぐ風邪をひく。

    すぐ風邪をひく。 質問させてください。 私は23歳女ですが、すぐに風邪をひきます。 と言うのは、少し疲れたーと感じると、次の日には喉が痛くなって風邪をひいています。 ですので、1週間風邪→治る→一週間後にまた風邪~ と、かれこれ半年以上半分以上風邪です。 治りきっていないのか?とも思いましたが、治っていると思っているときは本当に元気です。 手洗いうがいはきちんとしていますし、ご飯も食べているし、毎日ジムも行って運動している、5時間以上寝ています。 体型も162cmで53キロもあります。 風邪をひく理由がわからず、改善の仕方がわかりません。 どうすればよいでしょうか? (ちなみに体温は34.5と、平熱もかなり低いです。体型は筋肉質)

  • 彼女が風邪をひいたとき

    先日、私(女性。20代後半。1人暮らし)が風邪をひいたときに、彼(30代前半)に『風邪がうつるから家に行くのは止めとくね』と電話で言われました。 その日の夜と次の日の朝に電話をくれ心配しているとは思うのですが、電話で言われた言葉にショックを受けています。 確かに仕事が忙しい人なので風邪を引く暇もないことは承知なのですが、気持ちを処理できません。 私の本心はいつも通り家に来てそばに居て欲しかったのです。 これが私のわがままであるのか、わがままでないのかを知りたくご質問いたしました。 彼女が風邪を引いているときに、このような言葉を言う人もいるのでしょうか。

  • 風邪をうつされない方法

    職場にどんなにひどい風邪を引いても出勤してくる人がいます。 もともとすごくお喋りで常に誰かと話している人です。 元気な時はいいですが、風邪を引いてるのにお喋りをやめませんし、平気で人に近づいてきます。 風邪なので咳や鼻水を垂らしながらです。 そのせいで、周りの人の半分近くが風邪をうつされ辛そうにしています。 うつした本人も自覚があるのか「ごめんなさいねー、私がうつしちゃいましたよねーあはは笑」と笑いながら言ってます。 正直自覚があるなら、うつさないようにお喋りは必要最低限にしたり、できるだけマスクをしたり、あまり近づかないようにするなどの配慮は最低限のマナーだと思います。 しかも体質なのか2、3ヶ月に一回は必ず風邪を引いています。 その人に話しかけられた後はいつも喉が痛いです。 本当にいい加減にしてほしいですが、本人は改善する気はないようなので、うつされないように私自身で気をつけなければいけないと思い、その人と関わった後は頻繁に手洗いうがいをしたり、できるだけ近づかないようにしています。 何か他人に風邪をうつされないための効果的な方法はありますでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 風邪を引きやすく、治りにくい。

    こんばんは。私はとても体調を崩しやすく、良く仕事を休んでしまいます。風邪も引きやすく、風邪から気管支喘息になったこともあります。咳が長引きしんどかったです。気合いで仕事に行こうと思い、ギリギリまで準備するのですが直前になって果ててしまい、結局休んだり、職場にも迷惑をたくさんかけた経験もあります。 仕事柄、不規則な生活をしており、これを辞めることを考えず健康管理をしたいと思っています。きっと不規則な生活をしていてもきちんと元気で居られる方もいらっしゃるとおもうので、お話を聞かせて頂けると有難いなと思っています。 ちなみに私は三十路♀です。 気持ちをポジティブに持っている人などの意見も聞けたらなお、嬉しいです。病は気から。。。っていうのもバカにできないなと思っているからです。どうぞ、よろしくお願いします。

  • 風邪を引いている時に欲しいもの&してもらいたいこと

    私は健康でめったに風邪を引きません。 なので風邪を引いた人に対して何をしてあげたらいいか あまり分かっていないと思います。 風邪を引いている時にお見舞いに行くとしたら 何を持っていくと気が効いているでしょうか? そして何をしてあげたら喜ぶ(助かる)でしょうか? ちなみにこないだ持っていったものは 冷えピタ・薬・ポカリスエット・ゼリー・ ヨーグルト・温めるだけのおかゆ してあげたことはおうどん作ったり簡単な掃除くらいです。 ひと段楽してさっと帰ったわけですが 今後の為にも是非教えて欲しいです。

  • 彼女が風邪をひいた時・・・

    2年半ほど付き合っている彼がいます。 私は最近風邪をひいてしまい、2週間ほど会社と病院へ行く以外は寝込んでいました (会社も休んだり早退したり) 彼は私が風邪をひいている事、一人暮らしで頼る人がいない事を知っていたのに、 ほとんど心配してる様子がなく、 何度かメールで「治った?」と聞いてきただけでした。 39度熱があった時に電話で話した時も「心配してない?」と聞くと 「だって元気そうやし(笑)」と言われてしまいました(泣) 車で2時間ほど距離がある所に住んでいますし、毎日遅くまで仕事しているのも知っているし、 風邪がうつってしまうのも嫌だし、お見舞いに来て欲しかったとかではないのです。 ただ真剣に心配してほしかったです。 体調が最悪の時にお気楽なメールが届き、腹が立って気遣いの言葉がない事を責めると 「忙しかったから、ごめん」とのことでした。 忙しいと彼女が体調の心配もしなくなるのでしょうか。 このような事で怒る私は間違っていますか? 実は以前にも体調を崩した時に無視されていたので 「寂しかった」と言った事があります。 だから私が怒っている事を分かっているのに、(たぶん)わざと 心配している様子を見せないんだなーと思うと余計に腹が立ってくるのです。

このQ&Aのポイント
  • EW-A052でA-oneラベルシーとの印刷が可能かどうかについて調査しました。
  • この記事では、EW-A052とA-oneラベルシーを使用した印刷に関して詳しく解説します。
  • また、EW-A052での印刷とA-oneラベルシーの互換性についても説明します。
回答を見る