• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ビルダーから年賀状をもらいましたが…)

ビルダーから年賀状をもらったが、頼まないことにした場合の対応は?

isfの回答

  • isf
  • ベストアンサー率20% (254/1220)
回答No.7

年賀状1枚でそんなに気になされるとは律儀な方ですね。 営業なんて断られて当たり前の世界だし、そのような年賀状は何百枚と出してると思いますよ。 あなたが気にされてるほど向こうは気にしていません、ご心配なく。

noname#129837
質問者

お礼

ご意見頂戴しましてありがとうございます! 断られて当たり前の世界、、、なるほど。目からウロコです。 私が気にしてるほど先方は気にしていないなら良かったです。 その一言を頂いて、尚更ホッとしました。 ここでいろいろなご意見を頂いて良かったです。 ありがとうございました。

noname#129837
質問者

補足

記入するスペースがなくなったので、こちらを使用させてください。 #7様の欄をお借りしてすみません。 短時間にいろいろなご意見を頂戴しました。ありがとうございます。 明日、ビルダーさんに断りの電話を入れることにしました。 ここでのご回答、ビルダーさん側、施主さん側、両方のご意見が非常に参考になりました。 後ほど締め切りますが、ベストアンサーをどなたにしたらいいのか、正直分かりません。 皆様のご意見すべてが、それぞれ参考になったものですから。 お一人を選びますが、あくまでこのサイトの性質上のものです。 どうかご了承ください。 この度はご意見を承りまして誠にありがとうございました。 心からお礼申し上げます。<(_ _*)>

関連するQ&A

  • 妻の実家に出す年賀状の文面を考えてください

    義父義母に出す年賀状の文面を考えてください。 今年とうとう、年賀はがきが一枚になりました。 印刷するのも面倒なので、万年筆で手書きで送りたいのですが、どのような文面がいいでしょうか? 謹賀新年とか印刷に頼ったレイアウトもおかしいと思うので、文面を考えていただけたら大変助かります。

  • 年賀状が届かない!!

    今年の年賀状、元日に数通届いただけで、その後待っても届かない。あれ?っと思って郵便局に問い合わせしたら、「遅れてます。もう少しまってください」 5日になっても届かないから、同日朝、問い合わせしたら、「お店休みだったから配達していませんでした。数十通たまっています。今もっていきます」結局届いたのは5日の夜9時。 我が家は店舗兼住宅なのでシャッターが出入り口ですが、新聞受けには新聞やメール便は届いてました。 知人に聞いたら、今年は年賀状の配達にかなり問題があったようで、やはり届いてないものもあるようです。 みなさんどうでした?

  • 今年初めて、誰からか分からない年賀状が届きました。

    今年初めて、誰からか分からない年賀状が届きました。 表側は手書きで書いてあり、裏側は白紙のままでした。 パソコンでプリントし、確認しないまま投函すると、そういう事があるらしいのですが・・・。 表側の住所、氏名が書いてあれば、そのまま届いてしまうものなのですか? また、届いた場合はどうしていますか?

  • 年賀状

     素朴な疑問なんですが、営業などの会社で勤めている方々は多くの取引先があると思うのですが、年賀状はどうしているのでしょうか?  多分多い人だと50人ぐらいはいるんではないかと思います。 会社全体だと すごい量だと思います。 まさか、メールなんて使いませんよね? もちろん住所などはDBかしていると思います。 手書きなんですかそれともパソコン? どっちですか?? (私の知り合いにはあえて、あて先だけは手書きでしている人がいます イラストはフォトショップか何かで作っているみたいです)

  • 年賀状、文字を綺麗に見せるコツは?

    こんにちは^^ パソコンで作る(印刷する)年賀状は簡単でカッコイイ感じがする反面、暖かさがなくその人らしさがなかなか伝わらないのも確かです。 今年(いや、毎年ですが)、イラストと自分の住所氏名だけはパソコンで、残りの「謹賀新年」や挨拶文(本年も・・・元旦)は手書きをしています。 私は、字が綺麗に書けないのでどうしたら綺麗に見える字を書けますか。そのコツを教えてください。 習字を習っている人の字を見ると、品格や力強さがあって良いなぁと思うのですが、私が書くと・・・ コツ、アドバイス、どのようなものでもよろしいですので是非お願いします。 あっ、そうそう、筆記具は細めのサインペンかペン先が2~3ミリしなる硬めの筆ペンを使いたいと思います。

  • 年賀状の一言

    こんにちは。 私は年賀状はパソコンで作って一言手書きで書いてきました。 今年結婚後初の年賀状となるので主人の年賀状で困っています。 それは主人の会社・知人の方の年賀状なのですが 主人は年賀状などは書かないので一言を私に書いてと言ってます。 「今年も宜しくお願いします」 などと簡単な事でも書こうかなと思っていますが、 相手の方は面識のない妻の字で書いてあってどう思うのか…と 悩んでいます。 みなさんはどうされてますか?

  • お歳暮のお礼を年賀状に

    今年自営業の彼氏と結婚しました 昨日家にいるとお歳暮が2件届き、今までそのようなものを貰ったことがないので、どのようにお礼をしていいのか困っています 近所の同業の先輩主婦の方にどうしていいのか聞いたところ、上から来たらすぐに返すけど、下請けからなら電話でお礼と年賀状に一筆入れればいい、 といわれました お礼状を手書きで書こうかと思っていたのですが、なるほど~と思い、そうすることにしました その対応でいいでしょうか? 失礼ではないですか? 年賀状に一筆いれるとすれば、どのような文面がいいのでしょうか? ちなみに主人は毎年電話だけだったようです。

  • 年賀状の一言

    会社の人全員に年賀状を書いているのですが、入社して2ヵ月なので他の営業所、他の課であまり交流もない人ばかりで、添え文に何を書いていいのか困っています。それとやっぱり手書きでしょうか? 何かいい文面がありましたら教えていただきたいと思います。よろしくお願いします。

  • 新年の挨拶に…

    ご覧頂きありがとうございます。 工務店に勤めて初めての新年を迎えました。 新年を迎え、会社から年賀状が届きました。自分は出していなかったので、慌てて出しました。 ほかの工務店に勤める友達と色々話したら、「年賀状を出さなかったのはまずい。また、新年の挨拶にも行かない気?」と言われました。 そこで質問ですが、直接個人で新年の挨拶は行くべきでしょうか?5日に仕事始めで集まります。そこで挨拶すればよいのかな~と考えていたので…他にも行くなら服装は?とか、年賀の挨拶用の物とか要らないのかな?とかも疑問です。 詳しい方、よろしくお願いします。

  • 年賀状の印刷について

    去年プリンタが壊れてしまい年賀状を手書きで書きました。 手書きで書くのは大変なので今年はプリントする方法がいいな思っています。 ですがプリンタを買っても年に1回の年賀状を書くときくらいしか使いません。 インクが固まってしまい一年後またインクを買って・・・ みたいな出費が嫌なのでプリンタ買うのはちょっとなぁと思っています。 いろいろネットで調べると代行で年賀状を刷ってくれる会社は多数存在します。 しかしこの場合年賀状を送る相手の住所を記入しなくてはなりません。 会社からプライバシー情報として年賀状を送る方の住所一覧を貰っているので できるだけそのようなことはしたくありません。 何かいい方法はないでしょうか。 一つ思い浮かんだのは筆まめなどでデザイン、住所入力などまで行い、 ネットカフェ等で印刷だけできないかなと思ったのですが。 何かいい方法があったら教えてください。 よろしくお願いします。