• 締切済み

ビジネス著作権検定について

ビジネス著作権検定を受けるために著作権法を勉強中なのですが、 著作権侵害は親告罪なので明確な根拠があって著作権者が訴えなければ基本的に訴訟にならないのでしょうか? 例えば、海賊版の販売やファイル共有ソフトを使っての著作権侵害はニュースでも見たことがありますが、それ以外の個人や団体の事件の事例はありますか? 著作権について興味をもったので教えて下さい。

みんなの回答

  • applenote
  • ベストアンサー率47% (200/420)
回答No.3

事件はたくさんあります。 http://www2.accsjp.or.jp/(ACCS) の著作権侵害事件の項目がまとめられていていいと。ただ、訴訟ではなく逮捕のニュースですが。 著作権侵害は差止や損害賠償を請求する民事の方が多いですが、有名な判例を知りたいならJurist別冊の「著作権判例百選」を読むといいと。

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

>>著作権侵害は親告罪なので明確な根拠があって著作権者が訴えなければ基本的に訴訟にならないのでしょうか? 質問の意味が分からないので答えようがないです。 刑事と民事を混同してますね。著作権者が訴えるということの意味が「告訴」ならば刑事、「提訴」ならば民事。 >>それ以外の個人や団体の事件の事例はありますか? たくさんあります。多分法律の基本を理解していないまま著作権法だけかじろうとしているのだと思います。 それだとちょっと難しいかも。概説書を1、2冊買って読まれることをお薦めします。

  • meg68k
  • ベストアンサー率33% (1133/3386)
回答No.1

こんばんは、素人です。 んー、ちょっと前になりますが、ケミストリーの歌詞(槇原敬之)が、 銀河鉄道999(松本零士)のパクリ(著作権侵害)であると訴えた問題あ りましたね。 http://www19.atwiki.jp/999pakuri/ ただこの問題は二人の喧嘩に発展したので純粋に著作権問題じゃなく なってますが。 ニュース的にはこっちのリンクの方がいいか。 http://www.itmedia.co.jp/keywords/copyrightbreak.html 結構ありますね。 しかしそんな資格あったんですね。(取ろうかと思ったものの、自分的 に役に立つか微妙と、突っ込んでる自分がいたとさ。。)

関連するQ&A

  • 動画サイトの著作権

    動画サイトの動画って、ほとんどといってもいい程、著作権侵害の動画がですよね。親告罪とはいえ、削除ばかりでアップした人が逮捕された事は聞いたことありません。実際に罪に問われて、逮捕さされたり、訴訟中だったりする事例があったら教えてください。民事、刑事ともになにかあれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 著作権侵害幇助は非親告罪?

    先日、京都府警がWinnyの作者を逮捕しました。 その主たる罪は「著作権侵害幇助」だったみたいです。 でちょっと疑問が発生したのです。 著作権侵害は「親告罪(123条)」ですよね・・ この従犯である「著作権侵害の幇助」は非親告罪ですか? それとも、親告罪で、Winnyの作者は著作権者(JASRACあたりの権利行使団体?)に告訴されたのでしょうか? ちょっとした疑問ですが、宜しくお願いします。

  • 海賊版など、第三者の著作権を侵害

    オークションでおまけとして、音楽や映画、ドラマのダンロードサイトを紹介するのは 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの にあたるのでしょうか?? 雑誌やネットでよく紹介していますが、 海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの にあたるのでしょうか? お手数ですが連絡お願いします。

  • 著作権法違反について

    著作権法違反について お世話になります。 著作権について勉強しているうちに混乱してしまいました。 著作権法違反は、私の今までの理解だと親告罪であり、 基本的に現行犯逮捕はないと思っていました。 しかし、映画の盗撮防止に関する法律と言う物があることを知り、 映画の盗撮については、現行犯逮捕も可能だし、その行為を考え故意であることは明白なので 刑事罰も必然的についてくるだろうと思っています。 この解釈で間違っているのでしょうか? 現状、現行犯逮捕と同時に即座に刑事罰がつくのは映画盗撮のみなのか? ということです。 もし間違ってなければ、最近のニュースで違法アップロードで逮捕されたとか、 海賊版の販売で逮捕されたとか聞きますが、 これらは申告があったから逮捕されたのか、そうでなく逮捕されたのか、 もしくは、逮捕という言葉の使い方が正確でないのかどちらでしょうか? 親告罪と非親告罪、刑事罰と民事がかなりぐちゃっとなっております。 よろしくお願いします。

  • 著作権侵害について

    著作権侵害について 著作権についてお尋ねしたいことがあるのですが、 パソコン用ソフトをネット通販などで買って、 買った後に海賊版だとそこで初めて知った場合、 買った人間も処罰されるのでしょうか? あるいは、買う前から海賊版だと分かってて買った場合、 買った人間も処罰されるのでしょうか? 買った側の処罰のあり方について、 お尋ねしたく宜しくお願い申し上げます。

  • 著作権侵害でしょうか?

    ちょっとしたビジネス企画を考えています。 例えばですが、 普通のインターネットニュース(yahoo newsやgoo newsなど) のWEBページをコピー(ダウンロード)してCDに焼いて販売すると 著作権侵害になるのでしょうか? 何となくNGのような気がするのですが、 別のいい方法がなくて悩んでいます。。。 著作権に詳しい方、ご教授いただくことができれば幸いです

  • 是非教えていただきたいです

    はじめまして、 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/*** こちらに出品しましたが、[海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの]だと指摘をうけました。 正直初めてのことで凹みますし、半分パニック状態です。ともに怒りを感じます。 指摘をした人は何を根拠で、[海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの]だと指摘をしているか とても気になります。 どこが問題あるか、専門家の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 著作権

    自分の著作物を流用されれば著作権侵害であると言われていますが、親告罪ゆえ、訴訟を起こさない限り許容したのと同じだとおもいますが、法律上の解釈ではその通りでしょうか。 また、訴訟をお起こすには、損害が少額であった場合、勝訴しても裁判費用の捻出も考慮する必要があると思います。刑事ではないので経済性を無視してお灸を据えるほど暇ではありません。 特許権でも同じようなことがあり、抵触=罰則という事にはなりません。大企業では所有する特許権を小規模の商売に使われても通常無視しているようです。 その意味では著作権も、特許権の抵触への対応と同じスタンスになると考えて良いでしょうか。

  • 是非教えていただきたいです

    はじめまして、 http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b117873606 こちらに出品しましたが、[海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの]だと指摘をうけました。 正直初めてのことで凹みますし、半分パニック状態です。ともに怒りを感じます。 指摘をした人は何を根拠で、[海賊版など、第三者の著作権を侵害するもの]だと指摘をしているか とても気になります。 どこが問題あるか、専門家の方がいらっしゃれば、是非教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 他国に自国の著作物の著作権を侵害された時の訴訟はどうしたらいいのですか?

    質問タイトルがそのままなのですが、 最近は中華人民共和国が日本の製品や作品をいわゆるパクッているのが時々ニュースなどで見かけます。 過去の質問でその様な事、国境を越えた著作権侵害は著作権を侵害した国(この場合では中華人民共和国)の法律で裁かれるというのを知りました。 では著作権を侵害された国、この場合は日本ですが、その日本の日本人の著作者、著作権所有者が中華人民共和国の著作権侵害者に対して訴訟を起こしたい時はどこに、どのように訴訟を起こせばいいのでしょうか? 教えて下さい。

専門家に質問してみよう