• 締切済み

他国に自国の著作物の著作権を侵害された時の訴訟はどうしたらいいのですか?

質問タイトルがそのままなのですが、 最近は中華人民共和国が日本の製品や作品をいわゆるパクッているのが時々ニュースなどで見かけます。 過去の質問でその様な事、国境を越えた著作権侵害は著作権を侵害した国(この場合では中華人民共和国)の法律で裁かれるというのを知りました。 では著作権を侵害された国、この場合は日本ですが、その日本の日本人の著作者、著作権所有者が中華人民共和国の著作権侵害者に対して訴訟を起こしたい時はどこに、どのように訴訟を起こせばいいのでしょうか? 教えて下さい。

みんなの回答

  • hukuponlog
  • ベストアンサー率52% (791/1499)
回答No.1

たぶん先ほど私が回答をした方だと思います。 これまた話は単純で、中華人民共和国の法律に則って、現地において訴訟を起こせば良いのです。 まず、刑事の方です。中国の著作権法は親告罪ではありませんが、現実には当該著作権者が告発することが多いでしょう。著作権侵害事件の場合、事件報告・告発は公安機関に対して行われ、立件の決定は公安機関(日本で言えば司法警察)が行います。 おおまかな流れとしては、 立件→公安機関による捜査→人民検察院送致→人民検察院による起訴→人民法院による裁判 となります。ただし、こちらは著作権侵害に関してはあまり機能していないという話を良く聞きます。 次に民事の方です。著作権・著作隣接権侵害に関する民事訴訟は、原告の訴えの提起と人民法院の受理によって開始します。原告の提訴は、訴状と被告の数の副本を人民法院に提出することによってなされます。 訴状による提訴がなされると、人民法院は、当該提訴が主に以下の4つの要件を満たしているかを審査し、その審査結果に基づき受理又は不受理の決定を行います。 1)原告たる自然人、法人及びその他の組織が事件と直接の利害関係をもち、 2)被告が明確で、 3)具体的な訴訟上の請求及び事実・理由があり、 4)同人民法院の民事訴訟の受理範囲及び管轄範囲に属す。 これはまぁ、日本の場合とほとんど同じです。つまり民事の場合は、当該の利害関係者でなければ、訴えることはできないということですね。ちなみに、中国にももちろん弁護士はいます。現時点で12万人以上いますし、それ以外に「専利代理人」「商標代理人」等の日本で言えば弁理士にあたるような人達もいます。実務的には、これらの人達に依頼することになるのでしょう。 もっとも、日本同様判決まで行くことは少なくて、実際には調停で終わることが多いようです。中国の著作権紛争解決においてよく利用されるのは、民事訴訟、行政摘発及び国家版権局及び地方版権局による調停です。 ということで、中国も国際貿易で大きな影響力を持つようになった分、法整備もすすんでいますから、今後は良くなることはあっても悪くなることはないと思います。

poohhiro
質問者

お礼

とても勉強になりました。専門の方ですか?ここまで詳しい回答を頂けるとは思っていませんでした。有り難うございました。また著作権の事で質問をするかと思うのでまた回答されるかもしれないですね、その時もよろしくおねがいします。

関連するQ&A

  • 著作権侵害にからむ訴訟

     著作権関連について、まだハッキリと納得できていませんので質問させてください。  具体的に、著作権に関しての訴訟例はどのくらいあるのでしょうか?  著作権が話題になっていますが、イラストやマンガ制作する際に、正確を期すためまた、時代考証の誤りを避けるために、歴史の一場面や建物、場所、人物等の掲載された写真を参考にすることがあると思います。  制作者は、それを自分なりに部分的なものを削除したり、付加したりしてアレンジし描き発表することがあると思います。  完成したものによって(版元に似ている?)は著作権侵害になるとあれば、極端なことをいうと、店頭の出版物は犯罪行為の対象になってしまうし、またその結果、創作活動が狭められるように思えるのですが。  実際に、「著作権侵害」ということで、訴訟に発展した例はどのくらいあり、それはどのような分野のものでしょうか?   ご存知でしたら、是非ご回答をお願いします。  よろしくお願いします。

  • 著作権侵害の罰則について

    著作権侵害について以下のような罰則がありますが、 ・著作権を侵害する行為とみなされる行為を行つた者に、 10年以下の懲役若しくは1000万円以下の罰金に処し、又はこれを併科する ・法人の代表者、または使用人、その他従業者が著作権侵害行為をしたときは、 行為者を罰するほか、その法人に対して3億円以下の罰金刑を科する 罰金というのは、国に支払われるものだと思いますが、 なぜ、侵害を受けた著作者は、再度、損害賠償の訴訟を起こさなければならないのでしょうか。 侵害を受けた著作者が、訴訟ではなく告訴する意味は何でしょうか? 罰するといっても・・・ 例えば、国の補助金を受給している法人が著作権侵害をしたとして(あくまでも仮にです)、 国に罰金を支払っても、再度、補助金となって戻ってくる仕組みが考えられます。 気にしなければ、悩まなくても済むのですが、気になってしまって... ご回答よろしくお願いいたします。

  • 海外の著作権

    日本に居て海外の企業の著作権を侵害してしまった場合、日本の法律とその海外の国の法律と、どちらで裁かれるのか教えて下さい。 また、逆に海外に居て日本の企業の著作権を侵害してしまった場合、どちらの国の法律で裁かれるのかも教えて下さい。

  • 著作権侵害時の開示要求

    http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050624-00000210-kyodo-soci ↑はプロバイダーに著作権侵害者の人物の住所、氏名の開示を求めた訴訟の判決ですけど、このような裁判は著作権侵害の訴訟とは全く別に起こさないといけないのでしょうか(被告?が違う為)、それとも、著作権侵害訴訟として起こせるのでしょうか? また、この場合に著作権侵害者が開示要求を不平として何らかの法的アクションをとることは可能でしょうか? ご存知の方教えてください。

  • 国際法の問題です。光華寮事件について

    国際法の問題です。光華寮事件についてについて教えてください。 この事件は、当時日本が政府承認をしていた中華民国(台湾)が、所有していた日本の土地から、中華人民共和国の中国人達を追い出そうと明け渡し請求を求めたという事件です。 しかし、訴訟係属中に、日本が中華人民共和国を承認したため、中華民国が持っていた日本の土地所有権は、当然に中華人民共和国に移転するのかという問題となりました。政府承認と政府承継との関係で、国際法の争点として重要ですよね。そして、最高裁判所は、訴訟承継しろと差し戻したわけですよね。 結論として、政府承認があると、外国の土地所有権は、政府承認により、当然後に政府承認した側に移るという結論で、よいでしょうか。この問題は、もう決着済みと考えていいですか。

  • 著作権侵害について

    僕は、以前You Tubeとニコニコ動画にパソコン関係の動画を20個ほど投稿しました。しかし、今になって著作権に違反しているので削除しました。(一応、Microsoft社様などには、著作権侵害の動画を投稿してすみません、とは言いましたが・・・。) Windows等に入っていた音楽も結構使いました。 上記のような動画は著作権違反なのは当然と思えば当然ですが、 実際投稿した自分はよく分からず(又は、このくらい問題ないだろうと思っていた。)だった場合で、もし権利者に訴えられたとき、どのような罰則になるのでしょうか? また、日本と海外では法律が違うはずですので、海外はどうなのでしょうか? このような動画を投稿し、反省をしていますが、心配になった物で質問をさせて頂きました。 よろしくお願いします。

  • 著作権侵害

    著作権侵害の訴えに無罪はないのですか? 以下の質問をしたのですが少し分からなかった所があるので教えて下さい。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1686835 この前出品者が告訴しなかった場合でも私は著作権法に違反した犯罪者になるのですか? 仮に裁判で勝訴しても罪に問われないというだけで著作権侵害を犯した犯罪者になってしまうのですか? 著作権侵害だと主張する側と、著作権侵害ではないと主張する側とで意見が対立した場合に最終的な判断をするのは誰ですか? 現時点で私は犯罪者だと確定されているのですか?

  • 著作権侵害についてです(o*。_。)oペコッ

    著作権侵害についてなのですが。。 これは、 著作権を侵害されている(不利益が生じる)と感じた、人・企業等が 著作権侵害をした人を 訴えなければ、 国?から罰せられる(有罪や罰金等)こ とはないのでしょうか? 仮に 内容が著作権侵害の物をサイト上でUP しても、著作権を侵害され ている人・企業等が、 訴えなければ 罰せられることはないとゆうことなのでしょうか? また、 著作権を侵害されている人・企業等が 訴えていなくても 警察などから 著作権侵害として 逮捕等 されることはあるのでしょうか? 初歩的な質問かもしれませんが;; どうぞ よろしくお願いします(o*。_。)oペコッ

  • 知らずに著作権を侵害した場合

    著作権について調べていて疑問に思ったことがあったので質問させて頂きます。 著作権の侵害は告訴された人が対象の著作権物を知らなかった場合、侵害として成立するのでしょうか? (例)Aさんの描いたイラストの構図がBさんの描いたイラストの構図によく似ていた(キャラクターのポーズや表情、背景等)。しかし、Aさんは問題のBさんのイラストを全く知らなかった。 上記のような場合、裁判でAさんが負ける可能性はあるのでしょうか? 法律に詳しい方がいましたらご教授お願いします。

  • 中華人民共和国と中華民国

    いまいちよくわからないのですが 中華人民共和国と中華民国は違う国ですか? 中華民国は省略して「中国」とは言わないのですか? 私のイメージでは 日本と沖縄 のような関係に 中華人民共和国 と中華民国 と思っていましたが間違いですか? よろしくお願いします。