• ベストアンサー

椎茸の石づき

こんばんは。先日、たくさん生椎茸をいただきました。 早速、レシピを検索すると、石づきまで使って作る佃煮や石づきのキンピラなどを見つける事が出来ました! せっかく大事に育てた椎茸を頂いたので、無駄なく調理したいと考えております。 そこで質問なのですが、「石づきを使って」と書かれてあるのは、軸の事ではなく、先端の本当に堅い部分まで調理可能という事でしょうか?それとも、堅い部分は除いた軸の事を言ってるのでしょうか?? 先端の堅い部分も、調理可能か教えて下さい。宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • c0c0m0m0
  • ベストアンサー率40% (2/5)
回答No.2

石づきは基本、椎茸の根元部分で、普通料理に使用可能なのは、石突を切り落とした軸の部分をいいます。 軸の部分は、旨みがたっぷりありますので、炊き込みご飯や串焼き、煮物・スープに入れても食べることは可能です。(一般のスーパーだと石突を取った軸付椎茸の販売も結構目にします。 石突自体はガリガリ砂利が混ざった食感なので、食べることはできませんが、干し椎茸と同様に、吸い物や、出しを取って美味しいスープを作るという使用の仕方でしたら、ある意味ほんとに美味しいだしがとれますよ^^ どうぞお試しください

aya0502
質問者

お礼

とても参考になりました!新米主婦ですので、一生物の知識となりました(*^_^*)ありがとうございました!

その他の回答 (1)

  • hatiwan
  • ベストアンサー率33% (106/314)
回答No.1

歯に自信があれば全部食べてかまいません。石突って旨味がぎっしりつまっているのですよ。筋を切るように細かく切ればけっこう食べられます。私は輪切りにしたものを串にさして天ぷらにするのが好きです。

aya0502
質問者

お礼

ありがとうございます!! でも細かく切る必要があるのですね(*^_^*)レシピには細切りと書いてあったので、やはり軸の部分を言ってるのですね☆スープなどに、細かく切るならば、入れるのもアリですよね♪

関連するQ&A

  • しいたけ。そしてその軸。

    椎茸を大量にいただいたので、佃煮のような保存がきくものを作ろうと思います。よくスーパーなどで試食をしたりしますが、味付けがわかりません。「甘辛」に仕上げたいのですが、醤油 砂糖 他・・・どんな割合に入れますか? また、軸は一緒に調理すれば良いでしょうか。 他にも椎茸が大活躍するレシピをお持ちの方、教えてください。

  • しいたけの軸

    しいたけの軸は今まで捨てていたのですが、食べられると聞きました。本当でしょうか? だとしたら、どのような調理法で食べられますか? うちはよく、安い中国産の物を買うのですが、それでも大丈夫ですか? レシピを教えて下さい。

  • たこの足の先端と椎茸の石突(?)の部分は切って捨てないと駄目ですか

    ずっと昔から、親からも聞かされて、信じ込んでいるのですが、たこの足の先端と椎茸の石突(?)の部分は切って捨てないと駄目でしょうか? 本当のところを知りたいので教えてください。

  • しいたけの軸

    先日、主人に「普段、しいたけの軸って捨てるけど、軸を使った料理って無いの?」と聞かれたんですが、あるんでしょうか? 言われてみて、いろいろ考えたんですが、松茸は全部食べるのにしいたけって食べませんよね? もし、何かレシピがあれば教えて下さい。

  • 直径10cmくらいのしいたけ

    先日、長野県の道の駅売店で 直径10cmはある肉厚しいたけを売っていました。 こんなに大きくてどうやって食べるんだろう、とためらいつつ 大2個、中6個くらい入ったものを買ってきて 昨日までに中6個を食べきり、あとは大が残っています。 せっかくなので大きさを活かし 切らずに調理できるかな、と思っているのですが 肉詰めくらいしか思いつきませんでした。 ほかに、大きなしいたけをおいしく食べるレシピをご存じでしたら ぜひ教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • 干ししいたけと昆布を大量にもらいました・・・(新米主婦です)

    こんにちわ。新米主婦に知恵を貸してください!! 大きめの干ししいたけ・昆布(長くて乾燥したもの)をたくさんもらいました。 自分では干ししいたけや昆布をどうやって調理したらいいか、どう扱えばいいか知らないので買ったこともなく、うちには常備していません・・・。 どっちも結構立派なものですので、無駄にはしたくないんです。 どうかこの2つの食材をそれぞれ使った★簡単レシピ ★保存法 ★取り扱い方など詳しく教えてください!! ※共働きで帰宅後あまり時間がないので、できれば手間がかからない料理をお願いします! ※作り置きできる料理大歓迎です!

  • シソのみの調理のタイミングについて

    自宅の庭に自生するシソが実をつけています。レシピを検索するとてんぷらや佃煮などが出来そうです。そこで教えていただきことが・・・花をつける前のやわらかい部分を調理する・・・それとも花が実に変わり硬い状態を調理する・・・どちらでしょうか?よろしくお願いします。

  • 椎茸の軸を食べるのはそんなに変?

    先日(2週間くらい前です)、お昼の奥様向け情報番組を見ていたところ、嫁姑の確執を取り扱うコーナーがあり、 その中で嫁から見て「異常」として描かれていた姑の行動についてが、まず一つ目の質問です。 ・椎茸のカサだけではなく、軸(石付きではない)を捨てるなと怒られる。 ・エノキの根っこ(石づき)を捨てるのも怒られる。 ・卵の殻の内側についている白身をかきだして、自分のすき焼き用の付け玉子に入れていた。 私はエノキの根っこはさすがにモソモソするので捨てますが、ギリギリまでは食べますし、 椎茸の軸は食べるところだと思っていました。 また、卵の殻の内側についた白身をかきだすのは多少は見苦しいかなと思うので、他人の食べる卵や人前では控えますが、 自分の分ならもったいないのでかきだします。 二つ目は、やはり2週間くらい前、日曜日の夜の人気番組のVTRに登場した、某自治体の首長の着物の着方についてです。 私は着物に詳しくありませんが、どうみても「左前」に着てらっしゃいました。 (直後の映像に若い男性が武士風の姿で出てきましたが、それと見比べたので、どう見ても見間違いではないです) 現代では着物を生きている人に対して左前に着付けすることは、たいしておかしくもないことなのでしょうか? 私は30代前半、女性です。 同年代の女性の意見がもっとも気になりますが、意見を頂けるなら、どの年代の方(女性・男性問わず)でもかまいません。 お暇なときに、どうぞ宜しくお願い致します。

  • 芋のつる

    さつま芋のツルを食す場合について教えてください。 家庭菜園でサツマイモを育てており、たくさんのツルが手に入りました。 昔、おばあちゃんがツルの佃煮を作ってくれたことや、 まわりの畑の方たちが「ツルは昔大事な栄養源だったよ」と教えてくれたこともあり、 是非、無駄にすることなく食べようと思いました。 ネットで調べた通り、ツルの皮を頑張ってむき 豚肉と一緒にキンピラにすると、 とてもとてもおいしくてあっという間になくなりました。 おいしかったのですが、1つ問題が・・。 葉っぱの下の細いツルはおいしかったのですが、 もとの軸の部分は硬くて、硬くて・・ 噛み切れず、食べられませんでした。 そのため、軸の部分をよけて食べました。 軸の部分は食べないものでしょうか? それとも、もっとじっくり煮込んで食す部分でしょうか? ツルは紅あずまとなると金時です。 アドバイスいただけたら幸いです。

  • 青海苔(生)で佃煮を作りたいのですが・・・

    昨日 生の青海苔をスーパーで買ったのですが、 見た目以上にたくさんあり、調理に困っています。 少しは小分けにして冷凍しましたが、それでもまだ200gぐらい残っています。 我が家は青海苔の味噌汁が好きでよく作るのですが、 そればかりも出せず…。 それで、佃煮を作ってみようと思うのですが、板海苔からの作り方は よく見かけるのですが、生の海苔からのレシピを探すことが出来ません。 ご存知の方 是非教えてください。

専門家に質問してみよう