• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:我慢するべきでしょうか(長文です))

義母との関係についてのストレスと我慢について相談

このQ&Aのポイント
  • 新婚1ヶ月でまだ結婚に慣れていない私は、義母との関係に悩んでいます。義母は専業主婦で昭和の古い考え方を持ち、息子を甘やかしています。私は現代的な考え方で自立しているため、考え方が合わずストレスを感じています。また、私の収入も旦那より多く、残業も多いため、義母に理解されていないことも悩みの一つです。我慢する方法やストレスを軽減する方法を教えてください。
  • 新婚1ヶ月の私は、まだ結婚に慣れていません。一番の悩みは義母との関係です。義母は専業主婦で古い考え方を持ち、息子を甘やかしています。私は自立しているため、考え方が合わずストレスがたまります。また、私の収入も旦那より多く、残業も多いため、義母に理解されていないことも悩みの一つです。どうすれば我慢できるようになるでしょうか。
  • 私は新婚1ヶ月で結婚に慣れていないため、義母との関係に悩んでいます。義母は専業主婦で昭和の古い考え方を持ち、息子を甘やかしています。私は現代的な考え方で自立しているため、考え方が合わずストレスを感じています。また、私の収入も旦那より多く、残業も多いため、義母に理解されていないことも悩みの一つです。どうすればストレスを軽減できるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#136342
noname#136342
回答No.11

No.10です。 お礼ありがとうございます。 最初が肝心ですよ。 週1を隔週にしたいなら『週1訪問を当たり前』になる前に対策練らなきゃ! 今ならまだ簡単に減らせます。 ご主人は優しくて貴女は気が強い(失礼!)ならば、貴女が上手く主導権握れるはずです。 尻に敷いてるとあったので、すでに大部分は握ってる?? 義母さんが嫌いとか苦手とかは抜きにして、やっぱり『義母』って気を使う相手だからストレスたまるんです。 それは理解してもらいましょう。 その為には上手く話すこと。 貴方が気を使う(苦手な)上司と毎週食事って疲れるでしょう? 私にとっていくらいい義母さんでも、やっぱり気を使うし、毎週はキツいんだ。会わないわけじゃないから、せめて隔週にしたいんだけど。 と、オブラートに包んで、でも訪問は減らしたいことを伝えましょう。 逆に貴女の実家に毎週だったら、ご主人も疲れると思うんです。 想像してもらいましょう。 近所なら、子供が出来たら嫌でも訪問しないといけなくなるでしょうし、それまではゆっくりしたいですよね。 (子供が出来たらまた別のイライラも出るでしょうが。) ある程度は自分の気持ちを言わないと、男は察するなんて出来ないから、いつまでたってもわからないです。 ある時に突然話したら『えっ?今まで普通に週1行ってて何も言わなかったから、不満に思ってたなんて知らなかった』なぁ~んて言われますよ。

applehanny
質問者

お礼

お礼が遅くなり、申し訳ありません! ご回答ありがとうございます2回も! 的確なアドバイス助かります。 はい、私が主導権を握っています。 旦那様を尻に敷いております! 毎週だけは避けるように話をしました。 彼から義母に上手く言ってもらうように頼みましたが… 果たしてちゃんと理解してくれているのか…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (12)

  • ll0157
  • ベストアンサー率21% (117/550)
回答No.13

ストレス溜まってますね、 ブチ切れて良いと思いますよ。 遅かれ早かれ、ブチ切れますから。 ご主人のご両親に、嫁はこういう価値観を持ってると知らせるためにブチ切れてください。 仕方ないですよ。 私は姑さんと同じ世代です。 私もブチ切れる嫁でした。 主人の親になつかれるのが苦痛でしたから、距離を置きたくてブチ切れました。 今は、自分がもうすぐ姑の立場になるのが、かなしいですが・・

applehanny
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございます! ブチ切れたことがあるのですね!凄いです! 確かに自分の家庭環境と価値観を知ってもらうことは 大事だと思いました。 でもきっと、押し付けたり、理解を求めてはいけないのですよね… 嫁って辛い立場ですね… そう思うのも、きっと義母を好きになれないからだと思います…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • syuuk27
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.12

早々と結婚の現実に対面しちゃったのですね。 参考になるかどうかわかりませんが 私の妹はひとりっこと結婚して 上の子が小学校に入学するのにあわせて家を新築し ニワトリとほとんど同じ生活習慣のダンナさんの両親と同居を始めました。 舅さん姑さんとも悪い人たちではないのですが 舅さんの方はちょっとうるさくて 設計時に何度も要望をきいたり話し合いをもったりした時には 「いいよ。あんたがたが好きなようにしたら」と言っていたのに 出来上がって同居を始めたとたんに すぐさま別に大工を頼んで部屋の模様替えをしたそうです。 (壁をこさえるなどの大幅な改修ですよ。。) おまけに立てつけが悪いだのタイルの色が暗いだの とにかくケチの言い放題。 こう言っちゃあなんですけど妹も働いていて住宅ローンの半分を抱えているのですよ。 ストレスで円形脱毛症になってしまいました。 とそこで妹のだんなさんの登場です。 「なぜ聞き流せないの。右から左に流せばいいのに」って。 私 見ちゃったんですけど 本当に 流しそうめん。 舅さん(義弟の実父)がベランダの木製欄干(高級品)を指さし こんな木すぐ腐る と言えば 義弟「腐ったら取り替えるね」 屋上が熱すぎる と言ったら 義弟「熱がこもらない方法を探してみるね」 まぁとにかく 角を立てずというか 本当にああ言えばこう言う出来すぎの会話で そこまでだと無視していることと一緒じゃないかと思うくらいです。 義弟ほどに割り切れないかも知れませんが ちょっと挑戦してみる価値ありじゃないですか? ちなみに同居から20年が経ち 妹の髪は老化に伴うただの薄毛に変身しています。

applehanny
質問者

お礼

お礼が遅くなり申し訳ございません。 ご回答ありがとうございました! 義弟さんの流しは凄い技ですね!! 感心してしまいました!! そういうふうに軽く流せるのって羨ましいです… でも、ちょっと図太くいかなきゃ、精神的にやつれますよね… 参考になります! ありがとうございました!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#136342
noname#136342
回答No.10

なんだ、同居じゃないんですね。 同居してるのかと思いましたよ。 育った環境が違うのは当たり前です。 友達でも『全く同じ環境』で育った人なんていないでしょう。 ご主人に対する不満もかなり影響してるんじゃないですか? そんな中で義母さんの持論?を言われると『そんなんが頼りない息子(ご主人)を育てた原因なんだよ。』とか思ってイライラするとか。 とりあえず、自分の親と比べるのは止めて下さいね。違う人間なんだから。 結婚してたった1ヶ月で、週1食事で会う。 たいして会ったことないですねぇ。 4回+α回でしょ? これから離婚しない限り関係は続きますからね。 年輩の義母さんを変えるのは無理です。 今までに自信もってる人ならなおさら。 貴女が慣れるというか、スルーする術を得る方が早いし楽だと思います。 近所なんでしょうか? いくら好意でも週1食事は多くないですか? 休日ならせっかくの休みがもったいない。。。 ご主人と話し合って、せめて隔週にしてストレスかかるのを減らしましょう。 『貴方のお母さんとはちょっと価値観が合わないのよね。頻繁に会ってると、いつか嫌いになりそうで怖い。嫌いには絶対なりたくないから、少し距離をおいた付き合いがしたいんだ。新婚だしまだまだ貴方と二人だけの時間が欲しいし…。』 とか適当に?言ってご主人を自分側に引き付けましょう。

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 まさにその通りイライラしてます! スルーできるように心臓に毛を生やさないといけないですね… いつもスルーしたい!スルーしたい!って思い悩みます(笑) 其れがまたストレスで悪循環ですね… 深く考えてしまうのが悩みです。 彼の実家は近所です… 同居しない代わりに同じ町内に住むことが条件でしたから… 週1は多いと思います…出来れば月2回くらいにして欲しい… とは私は言えず… なんだカンダで旦那もお母さんには何も言えず… 旦那に少しでも言ってもらうように話合いをもちたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ekopon
  • ベストアンサー率10% (111/1076)
回答No.9

仕事と家庭の両立ってすっごく大変ですから、ブチきれてもいいんじゃないでしょうか。 でも、問題にしないといけないのは、お義母さんじゃなくて旦那さんだと思いますがね。 そういう男性を選んだのは何故なんでしょう?

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そういう男だと分かっていました(笑) しっかりした強い男より、優しくて尽くしてくれる方が良かったので。。 私が気が強く、あまり上から物を言われるのが嫌いなんです。 だからフォローして欲しいって逆に思わないんですよね、 出来ないの分かってるので…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahahnnnn
  • ベストアンサー率12% (172/1337)
回答No.8

59歳の主婦です。 まぁ、新婚1ヶ月だったら 仕方ないですが、、、。 読んでいて 笑っちゃいました。 人生勉強の始まりですよ。 「アレも解ってるんです」「コレもわかってるんです」 「ソレもわかってるんです」、、、。 なんでも解ってるじゃないですか!! >先輩主婦の方がたからしたら、そんなことくらいでって言う事も承知です。 きっと大した事ないんだと思います。 そうですよ。こんなことたいしたことないです。 要するに 「慣れ」です。 貴女は今まで、学生時代は 仲の良いお友達と。会社に入ったら 気の合う同僚とだけ お付き合いしてれば よかったのですが、 結婚はそうはいきません。 夫には「必ず」親が付いてきます。 そして だいたい義両親というのは、嫁と気が合う、、、と言うこと自体 希です。 育った年月が違いますからねぇ。 >彼と付き合っていた時に全く面識なくして結婚になったので 昔から、結婚するときは 相手の親を見ろ!! と言ったものですが。 相手の御両親がどんな方かも知らないで 結婚するのも なかなか 無謀というか、、、。私から見たらですが。 >自分と育ってきた、生活してきた環境や考え方が違いすぎて 凄くイライラしてしまい、ストレスが半端ないです。 育った環境が、まったく同じ、、、という方を見つける方が難しい。 違っていて当然です。 >私の性格上、凄く気にしてしまい、根に持つタイプなので それも悪いんだろうと自覚はしています。 根に持つタイプ? 私の息子の嫁さんが こんな「根に持つ」 タイプだったら 怖いです(笑) 私なら、息子を呼んで「何でこんな 根に持つ嫁さんを選んだの!!」 と一言いいそうです。 でも、貴女の姑さんは おっとりされてるそうだから、私みたいには 思われないでしょうが。 >義母は、職人の家で育ち、 23歳くらいで結婚し、それから専業主婦 旦那の給料だけでやりくりしてきた自信があり、 旦那を立てる、ホントにザ・主婦です。 主婦の鏡の方ですね。 当然 自信もあるでしょう。 >ケータイ代も払ってあげており、何もかもしてあげてる状態。 いままでは、、でしょう? 結婚されたのなら、これから 貴女と夫と話しあわれて 自分達で 払っていきましょうと決めればいいのでは。 また、息子が独身の家は何処の親も そんなものです。全部とはいいませんが。 >正直、甘やかされた息子です。 そんな息子を貴女は何で選んだの? 貴女が選んだ夫には 良い処があったから 結婚したんでしょう?  その夫の良い処は、その義母が育てたから備わったものでしょうし。 >考え方も昭和のような古い考え方で、 私も昭和の人間ですが、「昭和のような古い考え方」って 何を指してるのかしら? >縁起かつぎも沢山あって、今時そんなこと知ってるヒト居ないでしょ?!なんてこともあります。 これは、昭和は関係なく 人によりけりでしょう。 >一方私は、母が強い家庭で、 いわゆるカカァ殿下の家ですね。 貴女もそんなお母さんに育てられたから、御主人を尻に敷きそうですね。 >何よりもストレスなコトは、私の方が彼よりも収入が多く、 帰る時間も3時間も遅く、残業代も付かない営業の仕事をしていることを 理解しているようで、全然分かってくれていないことです。 そりゃぁ、無理ですよ。 何十年と主婦だけしてきた方に「分かれ!!」という方が 無茶です。 そこは 貴女の方が 賢くならなくちゃ。 >「お母さんのときは、お母さんの時は」 何回ももう聞き飽きた!聞きたくない! と、私が我慢強くないのにも問題があると思います。 私が「そうですね」って愛想ふりまいてれば、 何の問題もナイんだと分かっています。 軽く気にせず聞き流せればどんだけ楽かと思います。 でも、どうしても気になって仕方が無いんです。 それが人間修行なんですよ。 いつまでも すぐに頭にきてるようじゃ、、、、。 聞き流す、、というお勉強を 貴女は今してるのですよ。 子供が出来たとき、相性の悪いママ友なんか 出来たとき 困りますよ。 >一回本音をぶちまけようかと何度も思いました。 実母に相談し、後で自分に返ってくるから、我慢しなさいと言われ、 何とか自分で納得させ、押さえてきましたが、 毎回彼の実家に行く度にそんなんなんで、段々我慢できなくなりそうです。 我慢が出来るようになったときが、貴女が大人の女性になれたときです。 >でも自分の中ではとてつもないストレスなのです 人はストレスの中で 成長します。大人になれるのです。 義母さんは、今まで、自由気ままにしてきた貴女を大人にしてくれる方なのです

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 何だか心が落ち着きました(笑) そうです!そんな旦那を選んだのは私です。 99%不満だらけですが、1%の優しさには変えられませんでした(笑) まさに旦那を尻に敷いています! 人間日々修行ですね! なんだか勇気が湧いてきました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • borg121
  • ベストアンサー率6% (363/5467)
回答No.7

 マザコンであり且つ収入がバイト代くらいしかない甲斐性無しの宿六(=旦那)をすぐさま叩き出しましょう。  なお、あなたの文章からすると、あなたは実は質問作成に熱心な専業主婦のような印象を何となく受けます

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ホントに甲斐性なしです(笑) それは分かって共働きで頑張ろうと結婚したのでいいのですが、 やはり不満をもっていないと言ったら嘘ですが。。 私は専業主婦ではありません(笑) バリバリの営業ウーマンしてます。 だからなおさらプラスαのストレスを抱えています。 仕事の悩みも結構大きいです…

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rowena119
  • ベストアンサー率16% (1036/6312)
回答No.6

深層心理に、ご主人への不満は有りませんか。義母の所に顔を出さなければ済むことだし、ご主人からそれとなく言ってもらえれば良いし、ご主人の動き次第の所もあるのに、収入も少ないご主人に不満がありませんか。それが義母の言葉で増幅され義母に向かっているということはないでしょうか?若い二人が心配で色々口出しするのでしょうけど、失敗しても良いから口出さずに見守って下さいとご主人がお母さんに言えば良いのでしょうけど。でもたった一ヶ月でこんな不満では持たないですね。しかも実家に行く回数が多すぎませんか。一年に一回か二回くらいなら判りますが。

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 確かにあります、旦那に不満が。 でも其れも理解して結婚しました。 でもやっぱり不満だと感じているのが正直なところ。 実家に行く回数減らしたいです。 でも義母の好意で、週1回はご飯を食べに行かなければなりません。 そのたびに、何か嫌味を言われてる気がします… もちろん義母にそのつもりはないでしょうが、 受け止める私に原因があります。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

人間相性の程度に応じた対人距離と言うものがあるものです。 恐らくあなたと義母は相性はあまりよくないのでしょう。 なのに距離が近い。 だからあなたは義母の発言や行動に反応を起こしてしまうのです。 距離とは物理的距離のほかに心理的距離も含みます。 物理的距離が保てているのは幸いです。 あとは心理的距離を離す必要があります。 義母に対する陰性感情を持ったまま、 義母への不満をぶちまけるのは得策とは思えません。 少なくとも今の感情を整理してから必要な要求をすべきです。 少し気になるのは、 これほどの長文の中に一度も旦那様がどのように感じているのか? が書かれていないことです。 旦那様のスタンスによって、 あなたと義母との関係修復の期待は大きく異なってきます。 旦那様が常に義母と一心同体で、 常に義母の肩を持つようであれば辛いところです。 逆に常にあなたの味方になってくれるくらいのスタンスのほうがうまく行くかもしれません。 常に中立的な立場でお互いの不満を解消してくれる存在であれば、 あなたも義母もお互い傷つけあうことなく生活できるかもしれません。 まずは旦那様と良く話し合う必要があるでしょう。 その際、 決して感情的になり、義母を旦那様の前でののしってはいけません。 いくら妻とはいえ、実母を否定されて冷静になれる息子はいないでしょう。 かえって関係性を悪くする結果となります。 よって、 旦那様に相談するときは、 「義母の〇〇が悪い!」と義母を責めるのではなく、 「義母に〇〇されて私は辛い思いをしている」などというように、 あくまで自分の気持ち、辛さを前提に話しをしましょう。 その際には義母を責めている、という感情はおくびにも出さないことがポイントです。 ただ、文章を読む限りあなたの悩みはもっと奥が深いように思います。 甘やかされた息子 息子の収入がバイト代くらいしかない という一文には、 旦那様に対しても軽蔑している気持ちが伺えます。 そうなると問題はより一層深くなります。 あなた自身が旦那様と義母の二人を軽蔑視することで、 あなたが自分自身の手によって自分を孤立化することになるからです。 もう一度言います。 義母との関係修復には旦那様との理性的な話し合いが必要でしょう。 その前に旦那様との関係に問題が生じているのであれば、 その改善を優先すべきです。

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 正直いって旦那を頼りにしていません。 どちらかといえば私の方が気が強く、 彼は優しいヒトなので、何も言いません。 フォローして欲しいですが、 何をいっていいのか分からないんだと思います。 悪く言えば、ホント頼りにならないヒトです。 確かに、軽蔑、軽視してる部分があります。 そういう感情を抱きながら義母と話してるから、 伝わっているのかもしれません。 旦那は私に付いて来るタイプですから、 そういう構図が義母には理解できないと思います。 ついつい旦那にキツク義母の文句を言ってしまうので、 それは深く反省し、言い改めるようにします。 私たち夫婦は仲良しです。 話し合いをしてみます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.4

まずは少し本音を話した方が良いと思います。 給料の比較、時間の比較をしっかりお話してわかってもらうのが一番です。 (悪魔でも感情的にならず冷静に話してください) 家事等は女性がする物ではありません。 収入を比較してその割合で決めるべきです。 昔の男性は稼ぎをほとんど一人でしたが、現在違えばより収入を稼いだ方が休める形にしてみてはいかがでしょうか? (離婚の可能性もありますので慎重に行きましょう)

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 不満は色々出てきますが、 一番は仕事と収入、共働きで、家事もお互い協力しあうということを 義母に理解して欲しいという気持ちが大きいです。 其れを少しでも分かってもらうだけでも ストレスは和らぐ気がします。 未だ感情的な部分があるので、冷静に考えたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#154428
noname#154428
回答No.3

旦那さんは あなたの気持ちを すべてではなくても知っていますか? 私は 12年間 嫁でやってきました。 あなたのように 「私は…」と 意見を押し付けられるようなことも多くありました。 旦那さんが 俺らのことには口を出すな、というべきです。 はっきりいってバイト程度の収入で結婚できたことは奇跡ですよね。 バイト程度では家族は持てませんものね。 そんな息子が結婚できたんだから お嫁さんに感謝すればいいのに、と思いますが それができれば問題はない訳です(笑) 可愛いかわいい息子、ケータイ代まで親が払ってるなんて なんて情けないんでしょうか。 新婚1カ月じゃあ まだ 慣れなくて ストレスでしょうね。 私は いわゆる「田舎の嫁」でした。 旦那の祖母と同居で すぐ隣に 旦那の親の家、親戚も近くに たくさんいました。 毎日 電話で色々言われました。 私は 18で 9歳年上の人と結婚しました。できちゃった結婚でした。 右も左もわからず 「嫁」で料理は 和食屋さんで 2年働いていたので 料理はできたものの その風習になれず 妊娠していたのに 痩せました。 出産後も 人生で一番 ガリガリになりました。 嫁の気持ちって 嫁にしかわからないんですよね。 身内なら流せることも流せないし 嫁は 孤独に「自分だけ他人」と感じることも多くあります。 旦那さんは 親だし 何も感じないかもしれないけど こちらの気持ちをもっと察しなきゃいけません。 細かく注意なんてしなくて良いんです。 俺たちのことに口を出すな、で良いんです。 それを言ってもらうわけにはいきませんか? 旦那さんしか奥さんは守れないんですよ。 私は 当時の旦那に 一緒に文句を言われた時は 「なんで嫁にきちゃったんだろう」って後悔したものです。 「もっとできの良い奥さんを貰えば良い」と何度言ったことか。 旦那さんの実家に行く時は 覚悟と旦那さんに「私は頑張ってるつもりだけど…」と 旦那さんにフォローをしてほしいと言えば良いんですよ。 もちろん 義母の文句を言う感じじゃなくて。 きっと旦那さんが理解してフォローしてくれれば 何か言われても あまり気にならなくなるんじゃないでしょうか?

applehanny
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 旦那には逆にしてはいけないのでしょうが、 全てストレスとぶちまけてしまっています。 これもイケナイなって思うのですが、 自分でコントロールできずです…駄目嫁ですね… 旦那がフォローしてくれたらどんなに良いかと何度も思いましたが、 彼にはそんな強さはありません。 そういう優しい部分が好きでお金がなくても 共働きならと、一緒になる決意をしました。 だから、旦那にフォローを求めるのもワガママかなと思いまして…なかなか… アナタ様の苦労を考えれば、私のはまだまだ可愛いものですね 勇気がでます、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 離婚したいですが我慢しています。長文です

    結婚4年になる35歳正社員勤務の主婦です。 私は再婚で旦那は初婚でした。 今、14歳と3歳と1歳の子供がいます。 結婚する前は本当に優しくてこんな優しい人出会ったことがないというぐらい優しい人でしたし アウトドアが好きな人なので今までしたことない釣りなどに連れて行ってもらったり 14歳(当時9歳)の息子もすごく嬉しそうでした。 結婚してからというもの釣った魚にエサはあげないとはよく言ったものでまさしくそれでした! 暴言ははく、キレると物にあたりそこらのものは壊す。 息子にも年齢的にもしっかりしなければならない!と厳しくなるようになりました。 言ってる事はもっとも(息子のお箸の持ち方。大きな声での会話)なのですが結婚してそう態度を変えては子供もついていけなくなり、 初めはパパ~。とパパが出来た事の喜びからくっつきに行ってたのですが 数ヵ月後には顔色を伺うようになりそのうちパパとはしゃべらなくなり(必要最小限) パパがいると苦痛のようです。 ウジウジしてる!と余計旦那が怒るのですが、そうさせたのは貴方や。と言うと 怒り狂いお前がそうさせてるんじゃ。と私に文句をいい、お前がそんなやから俺がこいつにこんな風に言われるんだ!と 息子に余計怒りが向きます。息子にあたらんといて!と言うのですがくどいし、しつこい。 息子もどうしていいかわからずオロオロするばかり。 体力づくりとして朝のランニングとトレーニングを旦那と約束していたのですが 寝坊して起きれなかったり、約束を破り、そのことについてきちんと謝らないと前途のような事が起こります。 俺の言う事が聞けないなら出てけ!です。何度子供達連れて出て行こうか悩んだ事か。 今は受験生という事と、小さい子供が2人いるにも関わらず2Kという住居の狭さから 私の実家に受験の1年間だけお世話になっています。 私的には寂しいし、お手伝いしてくれる子がいなくなり大変ですが 実家でのびのびしてるみたいなのでこれでよかったと思っています。 ただ1年間との事ですので帰ってきた後が心配です。 義母は1度離れた方が関係がよくなるのでは?と言いますが私は難しいように思います。 息子が戻りたくないと言えばそれはそれで私はしょうがないかな。とも考えています。 息子も私や兄弟とは住みたいけどパパがいるから嫌だと思います。それなら 一緒に住むのを諦めた方がいいと考えると思うのです。 お金の面では旦那は下2人の保育所代、家賃(旦那の実家保有のアパートの為激安)、後は自分の携帯 やガソリンなど自由に使えるお金です。 結婚する前から車のローン(2つ)があり月に8万程支払ってるとは知っていたのですが 1つは終わってるはずなのです。結婚して直ぐローンの期間を言っていたので。 なのに生活費、食費を全くくれません。 私も働いていますが上の息子の塾代、教育費などはもちろん私。 自分と子供の携帯代(母子の頃、連絡用に持たせたものを今も使ってます)、保険なども全て自分のお給料からです。 生活費(雑費、おむつ代)、食費も全て私です。 旦那は保育所代を支払っていますがこども手当がありますので2人分の保育料で手当を差し引くと月に2万ほどしか支払ってないと思います。 なのに上の子のこども手当をまともに私にくれません!! お金がないとか今のとこ2万しかないから先に渡しとくと言って後から2万払ってくれた事もありません。 最近苦痛で仕方ありません。離婚したくてしたくて何度も死んでしまえ!と思ったりもしました。 最近は下の2人の面倒は見てくれるようにはなってきたし、真ん中がなにせパパ大好き。 威圧的な態度など私が我慢すればいいのですが上の子供がかわいそうでなりません。 でも離婚して下2人をパパ知らない子にするのはどうかと毎日葛藤しています。 今は上の子が実家なので一緒にいる時よりはマシですが偉そうな態度をとられる度に金払ってからにしろよ!と 心では悪態をついてます。 何度もお金の事を言ってはみるのですが無視すか機嫌が悪くなり怒りだします。 カードローン(リボ)もしてるみたいで私にはもうすぐ終わると言っていたのですが 以前自分のカード明細かと思い間違って見てしまった時に80万に増えていました! その書類は離婚する時の為にとってあります(子供の親権を有利に私にするため)。ダメかな? お金がないというくせにクレーンゲームなど無駄なお金をつかいます。 産休や育休の時も手当は少し出ていましたが食費などは私の口座から。 食費などは一切くれませんでした! 私も言葉遣いや直すべき所はあるかもしれませんが、本当に離婚したいです。 上の子と私の為だけなら今すぐにでも離婚なのですが 下の子2人の事を思うと踏みとどまります。 旦那の実家にも良くして頂いてますし。。。 言いたい事がいまいちまとまりきれずわかりにくいとは思いますが私は離婚したいです! でも豹変したとは言え、私が選んだ相手なので我慢はある程度仕方がないかな。とは思ってます。 旦那の嫌な点 *上の子に対する威圧的な態度。(挨拶しても無視。上の子だけに敬語で話しさせる) *すぐ気に入らないと怒る(自分の思い通りにならないと何だかんだと正当(っぽい)な理由をつけて) *言う事を聞かないとすぐ出てけ。俺の家や。と偉そうな態度。 *怒るとすぐ物にあたり壊す。(1度大喧嘩をして首根っこを掴まれてあざになった) *時間・お金にルーズ(仕事が実家な為遅刻は当たり前。 *生活費を全くくれない。なおかつ上の子の子供手当までくれない。 *なかなか友達と遊びに行けない(友達の命日にみんなで集まるのさえ嫌な顔をする) *不細工(顔をカバーするぐらい本当に優しかった) *性生活も今はすごく苦痛です。 細かい事を言い出したらきりがないので、とりあえず。 離婚をとどまる点 +下の子2人の面倒はある程度見てくれる。 +真ん中がパパ大好き。 +アウトドアとか好きなので遊びに行った時は頼りになる。 +義父、義母など子供3人とも可愛がってくれる。(上の子はもう大きいので対応は違いますが) +保育所に朝は送って行ってくれる。(通り道だし、私より出勤時間が遅いので) +バツ2になるのも躊躇してるかも? アドバイス、厳しい意見でもいいのでご意見下さい。 私はまだ我慢するべきですか?

  • 義母がしつこいうるさい

    はじめて投稿させていただきます。 私は結婚2年目の専業主婦です。6歳上の旦那、一歳の長男と2ヶ月の次男の4人家族です。 毎月一回旦那の母が田舎から出てきてうちに4泊5日していきます。病院に行くためです。義母が泊まる専用の部屋もあり、義母も部屋代としていくらか払っているそうです。 義母の性格はせっかちです。 思っている事ははっきりズバズバ言ってきます。(自分で私ははっきり言わしてもらうと言ってました。) 義母ははっきりと言ってスッキリしてるかもしれませんが、私としてはびっくりの連続です。はじめの方に「同居が前提なんだから」と言われました。家にいる時にタンスを買ってあげるよとカタログをだしてきてどれがいい?と言われ続けていましたが、旦那がいらないから断ってと言ってたので、「旦那が帰ってきてから決めませんか?」と言ったら「私がお金を出すんだから文句は言わせないよー!」、結婚したお祝いとして義母から私に3万ほどのネックレスをプレゼントされたのですが、はじめはニコニコしてた義母ですが次の日「それを買わなければカードの支払い10万越えなかったんだけど!」と言われたり。等他にもエピソードはあります。初めはびっくりして何も言葉がでてきませんでした。 育児の事も自分の時はこうだったから こうしなさいとああしなさいとしつこいので 育児の事は自分達で決めたいので口出ししないで、見守っててほしいからやめてください。と、お願いしても、次の日には言ってきます。 旦那に相談しても「母さんは言っても変わらないから、ああいう人だと思って流すしかない」と言われます。あとは 「母さんのいう事100%受け止めすぎたら駄目だよ」とも旦那に言われました。 旦那からも義母には言い過ぎだ!と言ってもらったりもしましたが全く変わりません。義母がくる回数を減らしてほしいとも旦那に言いましたが、「病院に行くためだからそれはできない」と言われました。 私としては将来同居だけは嫌です。旦那にも同居だけは嫌だと伝えてありますが 「同居の事は何とも言えない」と言われます。 どうしたらいいでしょうか?みなさまよろしくお願いいたします。

  • ガマンがたたって病気に・・・

    初めに長文ですがお許しください。 私は結婚1年目の28才の専業主婦です。 結婚後、いろいろな問題が次々に起き、ストレスがたまって病気になってしまいました。 問題とは・・・・ 姑・舅とうまくいかないとゆうことです。 半年ほど前、私はストレスから倒れ、1ヶ月ほど実家に帰っていました。簡単な手術を受けることになり、旦那の承諾書が必要になったので、1日だけ仕事を休んで欲しいと頼みました。ですが『私の親に面倒見せればいい。お前が休むと仕事場に行けないだろう。行く必要ない。』と舅に言われ休んでもらえず・・・。 舅、旦那は親子で大工。舅は免許を持ってないので旦那が運転手なんです。 舅の冷たさを実感し、私の両親もそれ以来、付き合わないと言ってますますこじれてしまいました。 退院し、我が家に戻り、しばらくは自宅療養していたところ、今度は姑が入院。。 私も病み上がりだったので、一日だけ無理してお見舞いに行きましたが、『嫁の自覚はないのか。たった1日見舞ったくらいで何をしたと言うんだ。わしは嫁とは思わん』 姑は私の時は何もしてくれなかったのに、自分の時は面倒見るのが当たり前。 旦那はやさしい人なのに、両親はこんな調子です。 ほとほと疲れきっています。そのせいか、病気もよくなりません。 実家に帰れば『息子をほったらかして何かあればすぐ実家に帰る』 『体の弱い嫁をもらうんじゃなかった。』 旦那はできる限り、私の味方をしてくれます。 なおさら別れたくないんです。 仕事を変われば遠くに離れて住めるんですが、それも今の不景気で無理ですし。一緒に住んでいないのが唯一の救いです。 できれば仲良くしたいと思うんですが、かなり嫌われてしまったらしく、何かあればすぐ悪口。私もガマンの限界に達してます。 なんでもいいので、どう乗り切ればいいとかアドバイスください。よろしくお願いします。

  • 私の我慢が足らないんでしょうか?

    結婚して半年、今5ヶ月になる娘が居ます。 でも、すでに離婚したくて仕方がありません。 そもそもデキ婚でその時私は社会人で仕事をしていて旦那は大学生でした。 旦那の両親にこの事を報告すると最初は中絶まがいな事を言われましたが産むことを許してくれました。(後々になって本当は嫌だったが義母のお母さんの一言で渋々納得したらしい) 旦那は大学を報告の2ヶ月後に辞め仕事を探しを始めたのですが探している様子が見られず.... 私の周りの人が仕事を紹介してくれると旦那に伝えるも断られ私自身は早く仕事に就いて欲しかったのですが半ば諦め状態。 結局旦那の仕事が見つからないまま出産。 入籍したのも出産の3週間前(笑) 出産をしてから旦那の家に同居したのですが旦那の仕事が見つかったのは娘が3ヶ月になってからで販売のアルバイトでした。 旦那の仕事が見つかるまでは夜になって旦那の家族で喧嘩まがいな言い争い(仕事はいつ見るかるのか) 義母は公務員の仕事をしてもらいたいらしく近所ひ人達はそう言う職に就いてるらしい(公務員は安定していると思っている) そんなある日から義母は私に色々と口を出すようになってきました。 最初はそんな事言うかと思うくらいの小さな事でした。 私も気にとめて注意してはいましたが徐々に無理になってきて義母が嫌いになってきました。 そして旦那と出ていけの一言。(立場的に居候と同じと思っているので言われても仕方ないと思ってる) でも、旦那が仕事に行ってる日に義母と娘と私で留守番してる日がありました。 私が娘を抱きながらあやしている時に義母呼ばれ色々と口を出され平手でビンタをされました。 もちろんその時娘を抱いてたので娘はビックリしてぎゃん泣き。 確かに私にも悪かったなと思うけどここでぶつかと言い返したかったがぐっと堪えました。 その事があって義母と一緒に居る空間が嫌になり食事もほとんどが受け付けなくなりました。 ストレスで体重が1ヶ月で6キロも減り顔が少しこけたような感じで実母や友人から心配されるくらいになってしまいました。 その頃から旦那には旦那の家で暮らすのは正直無理や辛いとは伝えていました。 そして、離婚した方がいいのではないだろうかと考え始めたのです。 娘には悪いとは思いますが離婚した方が私も気持ち的に楽になるのではと思うのです。 年が明けてから数日のある日、相変わらず義母の口出しが凄いのて軽く荷物をまとめ実家に帰りました。 しかも私と娘が出ていく際の義母の鋭く睨むような顔が怖かったです。 今でも連絡が来るのですが怖く名前を見ると精神的におかしくなります。 実母もさすがに旦那に助言したのですが伝わった気配はなく.... そして、旦那への愛情がなくなり今は離婚に向けて下準備をしているところです。 批判やアドバイスでも構いません。 一言でいいのでお願いします。

  • 結婚経験があるかたに…

    結婚してもうすぐ一年になる兼業主婦です。 年は②⑤です。みなさんは旦那のお母さんとはうまくいっていますか? 仲良くしてきたつもりでいました…良くして頂いたし。昨日、旦那がご両親に結婚式はいつするんだ!とすごく責められたみたいです。 あたしがあまりしたい派ではないのでアヤフヤにしてきたのは悪いと思ってます。それは悪いと認めます。その後にあたしの話になったらしく。最近は家が近いのに全然顔ださないし!ってなったらしく。(家から旦那の実家までは車で10分かからないくらいです)あたしなりに旦那が居ない日でも一人で遊びに行って二人で買い物も行ったりしてました(;_;)ここ②ヶ月くらいは忙しくて頻度は減ってましたけど…(あたしは職場が往復②時間なので、朝も⑥時過ぎに出発。帰りは⑦時になってしまいます)そうなると土曜日は買い出し!日曜は普段ほとんどみれないTVを録画たのを見て息抜きしたいです。旦那も嫁の悪口を言われて 頑張って言ってくれたらしいんですけど。聞き耳もたずと感じで。旦那いわく自分達の意見が正しいらしいです。旦那のお母さんは専業主婦です。 誕生日や母の日父の日にきちんとプレゼントしましたm(_ _)mそうゆうのも感謝どころか当たり前で棚にあげた発言だったらしいです。 ハッキリ腹立ちました!!! あたしが何もしてなかったら言われても納得でしたけど、仕事してるし時間が無いのも解って欲しいです。流石に昨日は我慢できず 旦那にいいました。いつもは言っちゃいけないと思い我慢してましたけど 旦那は家の両親に母の日、父の日にプレゼントあげたりしませんでした。自分の息子のこと棚にあげて言われたのも正直イラっとしました。 あたしなんて行っている方だと思います。影で言わないであたしに たまには遊びにきてね!って言ってくれればイイじゃんって旦那に言ったら 素直じゃないから言えないと(°д°;) 飲み込んで我慢してと言われました。ハッキリまだショックもあるしイライラもします。でも、ここで投げ出したらすべてが崩れます…だからあたしが前に進むしかないと思い 何も言われなくなったらおしまいだし、言ってくれるうちがハナだよね!仲良くしたいと思ってるから言ってくれたんだね!と今日はそう理解することで押さえました。 長くなりましたがこんなことあった方いらっしゃいますか?

  • 結婚生活の我慢

    新婚の専業主婦妊婦です。 みなさんは、結婚して旦那さんに対してどこまで我慢していますか? 私は妊娠中で体調が悪いこともあり、昼間は本当にのんびり過ごさせてもらっています。 掃除や洗濯もできる日だけしかしませんが、旦那は文句一つ言いません(必要なときにアイロンを掛け忘れてたりするとさすがに少し怒りますが)。 その分毎日帰りが24時位になる旦那の帰りを待って、できたてのご飯を出して一緒に食べるようにしています。 その後一緒に布団に入って寝ます。 また主人の休日は、疲れていても普段出歩けない私のために散歩に付き合ってくれたり買い物をしに行ったりします。 何もなければ本当に優しい旦那だと思っています。 ただ、仕事から帰ってきた後や休日の空いた時間はずっとゲームをやっています。 普段仕事でのストレスがあると思うので仕方ないかなと思うのですが、私が体調が悪くても先に寝かせてくれずゲームを続行したりするのが嫌なのです。 そう伝えると機嫌が悪くなってしまうこともしばしばあります。 我が強い人で、人にとやかく言われるのが好きではないのであんまり私の文句?は聞き入れてくれません。 結婚生活、何十年も過ごしていけばこんなことは序の口なのかもしれませんが…。 みなさんはどこまで我慢しているのか気になって質問させていただきました。

  • 離婚するべきか?我慢するべきか?

    去年の8月に主人の借金が800万円あることがわかりました。 そして、現在3才の息子がいます。 借金がわかったのは、主人が返済できなくなり義姉に相談した事がきっかけです。 色んな人に名義を借り、700前後は他人名義で残りは自分名義です。 明細類は会社に届くようになっていた為、自宅には何も届かず全然知らずに返済しては出して今まで返済していたようです。 そしてそれからは、私達夫婦は義姉に給料振込み専用の通帳から、カードから全て預け返済を任せるようにし、生活費も義姉からその都度もらっています。 子供もいるし、今の主人を一人にすると借金しか残らないので、私は一緒に頑張る事を考え現在に至りますが、私が仕事を始めればこの景気の悪い中交通費がでる会社は少なく車がないため、通勤や保育園の送り迎えを考えるとなかなか仕事もなく現在は私は専業主婦です。 しかし昨日、些細な事から義姉と主人義母と私ともめ、義姉からひどい事を言われいかにも私が借金を作ったかのように言われました。 私からすると私も被害者なのに・・・。 その他に、このような事が分かる前にも、義姉から『育児ノイローゼ』や義母からは、娘の事を『誰の子かわからないし。』『あなたにしか似てない。息子には全然似てない』『かわいい息子にいつも何を食べさせてるの?』『あなたは、面食いだけど、息子は全然面食いじゃない』など、結婚して色々と暴言をはかれています。向こうは、冗談みたいな感じなのですが、こちらは冗談にはとれません。 そして、今回の借金の件でも、私は気づかなかった事に対して私にも責任はあると思い、一緒にがんばると一時は思いました。そして、その事を義母にも言っているのに、『あなたがこういう状況で仕事をしないのは、息子のしたことだから、あんたは関係ないと思っているのか?』などと言われます。 こんな惨めな生活をするのならいっそのこと離婚をと考えはじめましたが、借金がわかり私の貯蓄の100万少々を全て出し、車も売りと私には何もありません。子供を連れ専業主婦で、仕事も中々決まらず主人とこのままいても先は見えず、子供を連れてこの先子供に嫌な思いをさせたくない、生活していけるかと不安ばかりです。 私は、離婚せず今歯を食いしばって今の生活をしていくべきなのでしょうか? 主人がこの先借金をしないとは限りません。 義実家は、お金にルーズな家系なので・・・。  そして、私の身内は、母だけが知っています。心配するだけなので最近まで黙っていたのですが、どうすればいいかわからなくなり母に相談しました。 実家も年金生活で、父は心臓が悪く、母はパートなので頼れません。いつでも帰っておいでと言ってくれています。  主人は借金は、何に使ったか覚えていないと言います。ただ、返済に回していたのは覚えていると。 私が働くと保育料だけで6万近く出費するので、保育料・交通費とほぼ給料はゼロになると思います。まだ、小さいので早退・欠勤は当たり前になると思うので。   どなたか、アドバイスお願いします。

  • 結婚の我慢

    結婚したら我慢が必要と聞きます。 結婚して半年。恋愛結婚ですがお付き合いの期間が短く結婚しました。 結婚するギリギリまで悩みましたが凄く大事にしてくれているのも愛してくれているのも感じていてこの人だったら幸せになれるかもしれないと結婚しました。 が…結婚してから態度が一変。 セックスも月に一度するかしないかキスも手を繋ぐのも抱きしめてくれません。 なぜしてくれないのかと聞くとそういう気分じゃない、タイミングと言われました。 セックスはもちろん、腕枕すら拒絶されるたびに傷付きショックで泣いてしまいます。 もちろん旦那は気付かず、横で寝ています。 私が不満があり何かして欲しいと話し合おうとすると、そんな話をして何になるの?めんどくさい。と話にならず解決もしません。 旦那が気に食わない事があれば無視され、どーしたのかと聞いてもめんどくさい、話をしても意味がない、めんどくさいの一点張り。次の日起きると何もなかったかのように普通。 寝ると気が済むらしいです。 私は考えを押し付けてるわけでもなく、考えていたことをわかって欲しい。 理解出来なくてもこんな事を思っていたぐらいでいいので聞いて欲しい、旦那も思っている事を言って欲しい、嫌なことがあれば教えてほしいし何を考えているか理解したいと伝えたところ、お前には何も求めていない、理解してもらおうとも支えになって欲しいや頼るっていうのはない!と断言されました。ではなぜ結婚したのかと聞くと好きだから。と…。 正直、え?って感じでした。 なぜそうなったのかは分かりません。 話してくれないので。元からそういう人なのか私がそうしたのか。 結婚してすぐぐらいからこんな感じで、お金も何もかも価値観が違う事に気づきました。 旦那42歳、私は27歳子供なしです。 私の主張は旦那からすると全てワガママらしいです。 また何か話合をしたくてもめんどくさいと切り捨てられ、全てを否定され、理屈でモノを言われ。甘えても拒まれ、この人には私は必要無いのではないかと思います。 必要最低限の言葉しか話さず、浮気はないものの外では愛妻家の良い旦那を気取り、出かけたいというので出かけても、どこへ行きたい?何をしたい?と聞かれ話をしていても結局無視され、否定されの毎日を送っていると話もしたくなくなり、一緒にいる時間が苦痛で、どこへ行きたいや、何をしたいというのがスグに浮かばず悩んでいると旦那はイライラしてどこも行くところがないなら帰ると家に帰ります。 私が嫌だと言った事も平気でする、泣いて訴えた事もありますがその時は、傷付けたゴメンと謝りますが同じ事を繰り返し、なぜまたしたのか聞くと気に留めていなかったと言います。 それでも私のことを大切だといいます。 大切にされている感はありません。少しでも期待をして色んなことを我慢して私が我慢して楽しく過ごせるなら怒らせないように無理して笑ってを繰り返すうち、結婚して3ヶ月ほどで10kg痩せ、体がだるく頭痛が起こり、記憶力も悪くなりやる事も段取りが悪くなってしまいました。それでも頑張って家事、仕事をやっています。 が…やはり気に障るらしく、わざとなのか聞こえるように大きなため息。 最近はもう笑う事もできなくなり、友人に話すと私が明らか痩せているのも疲れているのも分かる、そんなに我慢して何になるの?別れた方がイイ、旦那ぢゃない人と幸せになれるかもしれないよ、でも後悔のないようによく考えてと言われました。 正直今、旦那がいない方が精神的にも楽ですし、一緒にいる意味が分かりません。 結婚の我慢って幸せに続くのか、このままで良いのか分からなくなりました。 みなさんはどう思いますか?意見聞かせていただければ幸いです。

  • 親族が嫌で仕方ないけど我慢すべきですか?

    主人には父、母と妹がいます。 小姑は私の事をお姉さんと言わず、ちゃん付けで呼んで(呼んだ事はこの9年間1度しかありません)ありがとうごめんなさいといった挨拶も全くしない、私にとっては本当に礼儀知らずでむかつく存在でしかありません。 昔義母が私の両親に小姑の成人式に着る着物を貸してほしいと言ってきて、両親は私の姉(もう亡くなりましたが)が着た着物を貸して、少ししてから私の両親宅に義母と小姑が着物を返しに来たそうで、 その時普通なら小姑が「ありがとうございました」の一言ぐらい言うのが礼儀というか、私は思ってるんですが、 何一つ口にせず終始無言で、義母が「ありがとうございました」の一言ですぐ帰っていき私の母が激怒していました。 とにかく他にも出来事はあるんですが礼儀知らずで偉そうというか、本当にただただむかつくといった感じです。 そして、義父には親も兄弟も親戚もいなくて、義母に4人(上から義母、女、男、女)きょうだいがいます。みんな結婚しています。 でもしょっちゅう一番下の女(私にとってはおばさん)が義母に電話なり、来たりして、私にひどい言葉を平気で言ってきます。 苦労が耐えないからまた痩せたなとか、子供産んだ時は産まれた日にすぐ部屋に勝手に入ってきて帝王切開って痛いらしいなの一言。 そして義母の母の実家にみんなそろって盆正月、連休が少しでもあればみんな集まっています。 2年前ぐらいに小姑が結婚し、子供が産まれてからというもの、義母が土日いつも世話をしていてその子供のことを孫になるのに呼び捨てで呼んでいるのがむかつきます。 私の子には3人いますがみんな「くん」「ちゃん」をつけます。 小姑に子供が産まれる前までは家の子3人によく服を買ってくれていたのに、産まれてからというもの全くくれなくなりました。 何ていうか、孤立を感じて、また、すごくむかつく面があります。 食べにいっても、常に話題は小姑の息子のことしか話をしないし、私の一番下の息子と常に比べます。 私の子「○○くんはまだ歩けないの?○○(小姑の息子)はもう歩けるのに」とか。 本当に嫌になります。食べに行くのも本当に嫌です。 そしてこの私の気持ちを主人に言うと主人は確かにひどいなの一言で「まあ向こうのやり方だから」とか 結局は自分の親だから肩をもちます。 そして食べに行く回数も激減しました。 主人から食べに行こうと言わなくなり、かと言ってこちらから食べに行こうなんて言いたくもありません。 とにかくこの9年間向こうは私に気遣いをするといったことがなく、 義母だけの兄弟親族だから、気遣いというものも分からないんだろうとも思います。 メールや電話も常に旦那の方にして私には一切です。私だけのけ者って感じです。 でこの前も食べに行った時に「今度じいちゃん(義母にとっては父)の法事あるから子供らつれてきてな」と言われ、 私が数日後に「私と子供は行けそうにないから○○さん(主人の名前)が行きます」と送りました。 法事は去年もあり、その時は行きましたが、私に一言も何も周りは話すことなく、ただ義母のきょうだいらが話すといった感じで、 むかついてしょうがありませんでした。私は終始にこにこ装ってました。心の中ではみんな死ねとかひどいことを思っています。 実際集まるのも常に義父、義母、義母のきょうだいらと、小姑とその息子だけです。 だからうまく言えませんが、私一人他人というか気を遣ってストレスがたまります。 もちろん、結婚した以上こういったのは耐えなければいけないのも分かっているんですが、 私の方の親族には夫は全くの無関心で行事とかも全く参加したこともありません。それもまたむかつくんです。 それましたが、結局今回法事には私と子供は行かず主人だけ行きました。 主人に「まわり何か言ってた?」と聞いても「誰とも何も話してない」の一言。「バレンタインだったからチョコとかもらわなかった?」と聞いても「もらってない」と。 そしたら翌日クローゼットに大量のチョコ(子供達へのものです)を見付けて、 私が主人に何でもらってないと嘘ついて隠してわけと問いただすと、 お前がそういう状態だったから言いたくなかったと。 でも私は子供らへのチョコなわけ(義母の妹2人がくれたそうです)で、家族が関わってるんだから、 今度からちゃんと言ってというのに、主人は何かと私がうるさく言うのが嫌みたいで、言えないそうです。 そんな主人にもなんていうか、嫌気がさして仕方ありません。 私だけのけ者、私だけ邪魔者、そういった感じなんです。 こういったことは結婚した以上耐えて親族にあわせて、 やっていくしかないんでしょうか? 結婚ってほんと我慢するためにしたのかと最近すごく思います。

  • 妊娠中の旦那の一言...

    結婚して8ヶ月、妊娠5ヶ月の新米主婦です。 私は結婚してからも仕事を続けていたのですが、妊娠したということもあり退職しました。 経済的には少し厳しいのですが、特に不自由もなく専業主婦として家事を頑張っています.... しかし、旦那さんは何かにつけて 「お前はニートだから~」 「妊娠は病気じゃないんだから~」 「俺も仕事辞めたい...妊婦が羨ましい」 と言ってきます、正直つわりもひどく家事が疎かになってしまう事もあるので言われても仕方ないと思うことはあるのですが...(完璧に家事をこなしていても言ってはいます) 確かに、仕事も辞めてしまったし、病気でもありません、旦那の仕事も楽ではないだろうと思うので辞めたいと思う気持ちはわかります... でも、その一言がすごく重たく感じてしまい、ストレスになっています... 妊娠しているからと言って、働かない事を正当化する気は無いのですが、我慢するしか無いのでしょうか? 専業主婦=無職 という考え方を変えてもらうにはどうしたら良いでしょうか??