• ベストアンサー

結婚経験があるかたに…

結婚してもうすぐ一年になる兼業主婦です。 年は②⑤です。みなさんは旦那のお母さんとはうまくいっていますか? 仲良くしてきたつもりでいました…良くして頂いたし。昨日、旦那がご両親に結婚式はいつするんだ!とすごく責められたみたいです。 あたしがあまりしたい派ではないのでアヤフヤにしてきたのは悪いと思ってます。それは悪いと認めます。その後にあたしの話になったらしく。最近は家が近いのに全然顔ださないし!ってなったらしく。(家から旦那の実家までは車で10分かからないくらいです)あたしなりに旦那が居ない日でも一人で遊びに行って二人で買い物も行ったりしてました(;_;)ここ②ヶ月くらいは忙しくて頻度は減ってましたけど…(あたしは職場が往復②時間なので、朝も⑥時過ぎに出発。帰りは⑦時になってしまいます)そうなると土曜日は買い出し!日曜は普段ほとんどみれないTVを録画たのを見て息抜きしたいです。旦那も嫁の悪口を言われて 頑張って言ってくれたらしいんですけど。聞き耳もたずと感じで。旦那いわく自分達の意見が正しいらしいです。旦那のお母さんは専業主婦です。 誕生日や母の日父の日にきちんとプレゼントしましたm(_ _)mそうゆうのも感謝どころか当たり前で棚にあげた発言だったらしいです。 ハッキリ腹立ちました!!! あたしが何もしてなかったら言われても納得でしたけど、仕事してるし時間が無いのも解って欲しいです。流石に昨日は我慢できず 旦那にいいました。いつもは言っちゃいけないと思い我慢してましたけど 旦那は家の両親に母の日、父の日にプレゼントあげたりしませんでした。自分の息子のこと棚にあげて言われたのも正直イラっとしました。 あたしなんて行っている方だと思います。影で言わないであたしに たまには遊びにきてね!って言ってくれればイイじゃんって旦那に言ったら 素直じゃないから言えないと(°д°;) 飲み込んで我慢してと言われました。ハッキリまだショックもあるしイライラもします。でも、ここで投げ出したらすべてが崩れます…だからあたしが前に進むしかないと思い 何も言われなくなったらおしまいだし、言ってくれるうちがハナだよね!仲良くしたいと思ってるから言ってくれたんだね!と今日はそう理解することで押さえました。 長くなりましたがこんなことあった方いらっしゃいますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • moto893
  • ベストアンサー率28% (54/189)
回答No.7

まだ新婚さんですね。これからが人生楽しくなりますよ。 私はもうすぐ60歳の×2○3の男です。 >みなさんは旦那のお母さんとはうまくいっていますか? 我が家は初めは両親と別々の家に暮らしていましたが、父が身体を壊し車椅子生活になったときに、 ワイフの提案で同居を始めました。 ワイフも両親特に母との付き合いには、かなりストレスが溜まるようですが、 そこはそこで巧く対応して、外でストレス解消しています。 普段は何でも言い合い、言い争いもしますが、仲は良いですよ。 結婚式は最近はあげない人も居ますし、身内だけ、二人だけと云う方も多いです。 ただ住んでいる地域によっては、結婚式や披露パーティをやらないと、周りが受け入れてくれないようなところも有りますね。 私の次女は結婚して8年になりますが、結婚式も披露パーティもやっていないです。 ただ親戚には、事あるごとに言われましたので、親戚だけ集まってもらい小宴を催し紹介だけしました。 将来お子さんが出来たときに、パパとママの結婚式の写真は無いの?と聞かれたときにどう対応しますか? 子どもは間違いなく親を見て育ちます。両親が仲良く幸せに暮らしていると、子どもも同じような人生を歩むようになります。 旦那さんのお母さんとのかかわりですが、誕生日や母の日、父の日のプレゼントは心をこめて贈りましょう。 たとえありがとうの言葉がなくともです。 プレゼントは何を贈ったかではありません、贈る心が貰う方にとってありたいし、大切にされていると思うわけです。 旦那さんにクッションの役割をしてもらい、言いたいことが言い合える関係を創りましょう。 遠慮せずにね。 貴女の文章から感じるのは、贈ってあげているという義務感とありがとうが無いという、見返りを求めている心を感じます。 勿論貴女はそんなつもりはないし、気付いてもいないでしょう。 旦那さんが両親にプレゼントしなかったら、貴女が代わってこれは二人からですと、旦那さんのフォローもすれば良いのです。 それに貴女は、「ここで投げ出したらすべてが崩れます…だからあたしが前に進むしかないと思い 何も言われなくなったらおしまいだし、言ってくれるうちがハナだよね!仲良くしたいと思ってるから言ってくれたんだね!と」と充分に仲良く巧くやれる素質を持っています。 旦那さんが仰るように、年よりは頑固で、素直に成れないのですよ、その辺を受け入れてあげて、 より良い家族関係を創ってください。 貴女なら出来ますよ。うちのワイフのようにね。 私からの提案です。結婚式は簡素でも挙げたほうが良いですよ。 ご両親や親戚や世間の目の為でなく、将来生まれてくる貴女の大切なお子さんの為にです。

noname#103686
質問者

補足

何でも言い合える仲って良いですね! あたしもそう出来たら楽なんですけど。 やっぱ遠慮はあると思います。結婚して身内になったからって実母の様になんて難しいですね。 義母も娘も嫁に行き、息子も居なくなって寂しさもあるんだろうなぁ、素直に言えないなら こちらが察してあげなければならないのですが…自分の生活でいっぱいになりますねf^_^; 式についてですが、お食事会? お披露目会みたいな感じのを旦那と計画しております。 法事の時に旦那の親戚に会った時…惨めでした。旦那も何も紹介してくれず、あたしも言えずで…意地張ってないで早くすれば こんなことにならなかったのかな?と今更後悔してます。

その他の回答 (7)

  • mindassass
  • ベストアンサー率23% (318/1337)
回答No.8

同じくらいの年齢ですかね。 26歳男性です。 結婚して1年ちょっと経過しました。 嫁は私の親と3度しか会ってません。私の親は式にも出てくれませんでした。 相性悪かったらしく会いたくないと嫁の方から…。 まぁ仕方ないと私としては嫁側の実家とは仲良くさせて貰ってます。 嫁の逃げ場をなくす訳には行きませんからね。 あなたの旦那様がどれ位器が大きい人間か分かりかねますが とりあえず若いんだし暫く旦那様の実家と距離をおきたいと真剣に切り出してみては?「ちょっと風当たりが強すぎて今は辛いから当たらず触らずで行きたい」と。 旦那様も理解ある人なら納得してくれるでしょうし…。 因みに彼にもあなたの母の日と父の日を要求していいかと思います。

noname#103686
質問者

補足

旦那に距離おく?って言われました。 正直には「うん」と答えたかったです。 でも先のことを考えたら無理でした。大切な旦那の両親です、旦那がいくら良いよと言っても何年かしたら後悔すると思い。絶縁したいほど嫌なことをされたわけでもないので、あたしも悪いとこもありますしね。 奥様も大変でしたねf^_^; お義母様が式に出てくださらなかったなんて… やはり相性ありますからね。何十年も一緒に過ごしてきた家族の仲に溶け込むのは本当に大変で苦労の連続なのかもしれません。 みなさん嫁姑で苦労するんですね( ;_;)ノ

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.6

#2です返信ありがとうございます。 質問が入っていたので(笑)お返事を。 なぜ行かない・・・。 うぅーん、お父さんが苦手だからでしょうかね(笑) 子供を産んでから、名前で呼ばず「ママさん」と呼ばれ、いろいろと頼んでくるのがうざいなと(笑) それと、うちの夫婦の考え方だと思うのですが、お互いの家に他人(旦那さんの実家にとっては私)が行くと気を使うし 嫁の顔より息子と孫が遊びに行くのがうれしいんだから。という結論に達してます。 あとは、共働きなので1、2か月に一回くらいは一人でのんびりして。という旦那さんの配慮です。 それと私の母の考え方で 母は旦那さんが行くと、嫌いじゃないけど家族ではないから気を使うから料理を作ったりするのがめんどくさい。と言っていました。 かれこれ1年くらい行ってません(^^; 一応年始の挨拶は・・・と思っているんですが、今年は姑の調子が悪かったので、来なくていいと言われました(家族全員) そろそろ顔を出さないとまずいですね・・・。

noname#103686
質問者

補足

返信ありがとうございますm(__)m 遅くなりましたf^_^; あたしも旦那の実家に行ったら気を使いますよφ(.. ) 義母はそうじゃないのかも知れませんが。 結婚してもう同じ苗字になったんだから、他人行儀なのが気に入らないみたいです( ̄_ ̄) Ⅰ年会ってないなんてすごいです(@д@) でもお義母様はチクチク言ったりしないんですね! ご回答ありがとうございますm(__)m

  • -hide-
  • ベストアンサー率14% (8/54)
回答No.5

結婚8年目の既婚男です。 旦那さんが味方になってくれてるので、まだいいと思います。 会社の同期の話を聞くと、親の言いなりみたいな奴多いですよ。 私は例え実家でも、結婚して家を出たら別の家族と考えています。 うちの実家も結婚当初はよくイチャモンもつけてきましたが、ウチはウチのペースがあるから乱さないで欲しいとはっきり言いました。 親も心配してくれているんでしょうが、結婚当初は他の家族を気にかけてる余裕がありません。 とにかく「自分の家庭」を運営することが最優先ですからね。 ま、実家とは言え、付き過ぎず離れ過ぎずの関係が一番良好になれると思います。

noname#103686
質問者

補足

そうですね。 旦那が味方になってくれるだけ有り難いのかもしれません。 それだけが救いです!

  • bekky1
  • ベストアンサー率31% (2252/7257)
回答No.4

>影で言わないであたしに たまには遊びにきてね!って言ってくれればイイじゃんって旦那に言ったら 素直じゃないから言えないと(°д°;) 飲み込んで我慢してと言われました。 まだお子さんがいないから、嫁さんにきてね・・・ですが、 孫はきてうれしい、帰ってうれしいです。 でも現実の日常を生きて、生活している若夫婦と ジジババの時間の流れは違っていて、どちらかというと、 プレゼントは欲しくない。 普通、まぁ、充足しているし、もらっても、特に気に入るふりをしなくては・・・だし、それより、私たちを気にかけて、かまって・・・で、 顔見せに来て頂戴、遊びに来て・・・って、いうのです。 わかりますが、行っても、特に話す事もないし、おさんどんを手伝う気にもならないし(だって、同じに仕事しているしね)。 と、まぁ、お怒りはわかりますが、相手は「暇人」なんです。 時間がわかりません。 孫ができたりすると、もっとです。 孫置いて、あなたは来なくていいとか、 寝込みを襲いにくるとか・・、あなたは寝ていてもいいわよとか、 そうも行かないでしょう? 感情に、情動に歯止めがかかりませんが、 ものめずらしさがすぎれば、嵐もすぎます。 よって、あなたがまだかわいい嫁さんのうちはだめです。 孫ができなきゃ、まだ、マダ、どうして?の嵐ですし、 できれば寝込みでも襲うし。 でもね、手に負えないくらい子どもが活動的になるとギブアップです。 そういう、サイクルですから、あきらめて、本音で言いたいことを言って、 向こうから、いずれ、厭きて、体力も及ばなくなるまでの辛抱。 そのうちに、若夫婦に興味はなくなります。 ただ、結婚式は「興味がない」なら、はっきりといったほうがいい。 お金もかかるし、するとなったら、ご両家の負担割合もあるので すっきり、はっきりとしないと後のしこりになります。 私的には、しなくてもOKだとおもう。 何より、100万単位でのお金が出て行く。 そして、感動は一日。 さらに、揉め事はたくさん。 親類がうるさい。 後であのお金が残っていればということもママある。 だからこそ、なし崩しはやめたほうがいいです。 そして、本音でつきあう。 いい子はやめる。 でも、好きですよって気持だけは忘れないようにね、義母様に。

noname#103686
質問者

補足

プレゼントのことですが… 結婚してすぐに義母の誕生日だったんです。あたし知らなくてφ(.. ) 聞かなかったのも悪いんですけど(汗) そしたら娘はちゃんとくれたのに!!と旦那に愚痴ってたらしいですf^_^; その一見があってからはイベントには気をつけてますm(__)m でも貰って当たり前の態度が嫌になりますね。 渡した時に会えなくて次にあった時にお礼も言われず… 嫌な気持ちになりましたよ。 すべてを棚にあげてダメ出しされるんです。 孫はまだ居ないのでできたらまた何か問題起きそうで怖いですね

  • dorce0000
  • ベストアンサー率29% (872/2971)
回答No.3

ムシャクシャするのはごもっとも。 私も2時間通勤経験者なので、行き帰り自体が大仕事という感じ よーくわかります。 質問者さんがこれ以上、 「※おしごと」を背負うのは物理的にも無理だと思います。 ※家の事、お付き合い、仕事面 全てにおける、やるべきこと だからあとは モノは言いよう と 考えよう しかありません。 うちの旦那、ほんと妻から見てよいデキですよ。 うちの妻のあんなとこが偉い、こんなとこが頭が下がる、 一人で実家帰ってもそういう話をよくするらしいんです。 で、何より旦那のほうの親戚筋では、旦那の地位が高くて 一目置かれているという感じ? 次男なんだけど、夫の発言は「※鶴の一声」という感じです。 (※まとまらない場すら、その人の発言で一気にまとまる、という意味) その男が、自分があるのは妻のおかげだと言うわけですから 誰も私の悪口なんか言えませんよ。 コソコソと言ってるかもしれませんが(笑)。 ↑こんな風に、人間関係って、安定するには 何かしら「型」「パターン」が必要だと思います。 うちと同じでなくても、いろいろあると思うんですよね。 質問者さんも旦那様に協力してもらって 四方丸く収まる「型」を作られたら良いと思いますよ。 私が思うに、人間関係の落ち着きが悪いのは 関係者の性格が悪いとか、行いが悪いといった場合と 全員悪者ではないんだが、うまくはまる型が見つけられなかった という場合とあると思うんですよ。 確かに今の局面だけ見ますと あなたは可哀想な有様ですし お姑さんの出方もどうかと思いますが ↑そのように【型が悪い】場合も多々ありますから・・・・ ご主人とまずお話合いしてみて下さいね。

noname#103686
質問者

補足

素敵な旦那さまですね☆ 良い夫。妻ですo(^-^)o 仕事のことなんですが…もう辞めろと言われました。こんなご時世ですし…近くで見つかるかどうか不安ですけどφ(.. ) 今のまま続けてたら関係は悪化しそうですし、あたしにもプライドがあります!! 悔しいままでは納得できないので、あたしが変えるしかないですよね。通勤が楽になれば気持ちも落ち着くだろうし(^^)v 長距離通勤て大変ですよね( ;_;)ノ

  • ume1373
  • ベストアンサー率15% (61/401)
回答No.2

そういう風に言われたことはないですが、 まず旦那さんが、もうちょっとしっかりするべきですね。 そういうことを言われて反論まではいいけど、それを3kuma3さんに伝えるべきではなかったと思います。 結婚式は旦那さんも希望していないのですか? 本当はご両親のことを思って、してもいいかなと思っているのではないですか? その辺の話はきちんとしたほうがいいと思います。 うちの旦那さんのご両親は、ほとんど会ってません(^^; 毎回、旦那さんが子供を連れて行ってくれてますが私は行きません。 だからもしかしたら不満に思っているかもしれないし、悪口を言っているのかもしれません。 そう思っていても、旦那さんは一言もそういうことを私に伝えないのでそれでいいと思ってます。 逆に私の実家でたまに旦那さんのことを言われることがありますが、もちろんそれに関しても旦那さんに伝えようとは思いません。 言ってすっきりすることってあるじゃないですか。 旦那さんのお母さんもそういう人かもしれないし。事情がわかっていても、気持ちがついていかないというか。 3kuma3さんのご両親にプレゼントをあげなかったということですが、別生計ですか? それなら話はわかりますが、そうでなければ3kuma3さんから「両親にプレゼントあげるね」と夫婦で・・・ということにしたほうがいいかと思います。

noname#103686
質問者

補足

あたしも思いました。 何故に言うかな?と… 確かに言わなきゃわからないけど、ありのままにストレートに伝えたら傷付くことくらいわかるのに。 結婚式は旦那に関しては職場や両親に押されてるからやろうよ!てな感じですね(’_’) 最近はみんなに式はしないの?って言われると。 あたしも質問なんですけど。旦那様のお宅には何故いかれないのですか? どれくらい行ってないのですか? 教えて頂ける範囲でいいので聞きたいです!

  • kaerunko
  • ベストアンサー率23% (138/583)
回答No.1

うわ~、めっちゃ似てる…。 お邪魔します。25歳兼業主婦です。 結婚1年たちました。 式は挙げました(両親にけじめだといわれた) 両親・義両親ともにうちから10分以内です^^; え~と…。 言われてみればそうかもしれません。 義両親の方をもつつもりはありませんが、 結婚式はけじめです。皆様に報告する場なのです。 古臭いよと、言われるかもしれませんが、やったらわかります。 あぁ、けじめって必要なんだなって思いました。 親の気持ちもわからない年ではありませんが、 やったのとやらないのでは意識が違います。 式に関しては、した方がいいです。(経験者談) あと、後半部分に関してですが 私のお義母さんも専業主婦ですが、社会経験もありますし、 今のご時世、共働きでないと大変なことを知ってらっしゃいます。 そのため、とても協力的です。 質問者様の方は専業主婦で、共働きの大変さをご存じないかもですね。 通勤時間だって2時間はきつすぎます。 車ならなおのこと。そこら辺まできちんと見てほしいですね。 まぁ、どうしても他人の子なので息子が不便なくやっているか 心配なことと、自分の暇をつぶしてくれる相手がほしいだけの ワガママさんという風に思います。 季節のあいさつ、感謝の気持ちなどは忘れないことが大事と思います。 どんなおやであれ。 毎日一緒にいるわけじゃないので、一時我慢しましょう。 私は結婚前が大変だったので、今は安泰ですが、 「うちの息子を寝とりやがって」 この一言はさすがに恐怖すら感じました^^; がんばりましょうw

noname#103686
質問者

補足

ありがとうございますm(__)m 同じ世代の方の回答うれしいです(^^)v 式のことですが…うちの両親は式に関しては乗り気じゃないです。 旦那のご両親がおなじくケジメだと言われております(p_-) 両方の親を立てるのは無理ですね。 うちの両親はノホホンとしてるので(汗) 旦那のご両親は若くしてデキ婚されて苦労もしてます。だからこそキチっとしてるのかもしれませんね( ̄_ ̄) あたしは結婚前は平和だったのですが… そう思えるように押さえてた部分もありますが。 やはり結婚してから変わるんですね(-。-;)

関連するQ&A

専門家に質問してみよう