• ベストアンサー

タバスコが余ってしまう

家でタバスコを使うのは自分だけで、しかも使うのはスパゲッティーにかけるだけです。 一般的なタバスコなのですが、使用頻度が低いため古くなって使えるかも微妙になってきています。 餃子についてくるラー油のように小分けにして袋詰めしたものとか無いのですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129460
noname#129460
回答No.3

タバスコは、ビンの注ぎ口が固まることがあるので、 使用頻度が少ないなら考え物ですよね。 イタリアンには必要不可欠なソースではありますが、 この際、日本伝統の 一 味 唐 辛 子 にしたら どうでしょう。 かなり前に宅配ピザでみたのですが、タバスコの 代用は一味唐辛子でした。タバスコの酸っぱさは ないのですが、ピリカラなら十分に代用できます。 (同様にねりワサビも変色したり固まったりで、最近  は缶入りの粉末ワサビです。冷凍庫でも固まらず  使う前に水溶きするだけなので、チューブ入りより  簡単便利です。それに、スーパーの鮮魚コーナー  には、小分けされたワサビもあるので併用です。)

その他の回答 (2)

  • ID10T5
  • ベストアンサー率31% (732/2313)
回答No.2

ボクは辛いモノ好きでタバスコもかなり使います。 パスタなんか食べると、3~4回で一本使っちゃいますね。 でもいろんなホットソースを並行して使いますので、タバスコソース一本使いきるのに意外と時間がかかります。 タバスコソースってホットソースのなかではかなり優れものだと思います。時間がたっても味、特に辛さはほとんど変わりませんし。 ですからそのままお使いになればよいのでは? カップラーメンやミネストローネスープとかにかけてもいいですよ。お酢代わりになってさっぱりします。

回答No.1

乾燥に注意すれば、腐るものではありません 瓶から出すと却って、腐りやすくなりますよ(^-^)

関連するQ&A

  • タバスコのグリーンはレッドとどう違いますか

    タバスコの辛さと酸味の香りが好きです。辛い料理が好きです。酸味の香りを楽しみたいがためについかけ過ぎます。辛さは平気ですがちょっと心配で。お店でタバスコのグリーンバージョンを見つけました。お店の値段表示に辛くないと書かれてたのでやめたんですがレッドのタイプと同様の香りがあるならグリーンのもいいのかと思って。 辛みの弱いタバスコはタバスコ好きには間が抜けてるとしか思えませんか?グリーンの色からしてすがすがしくカンジるんですが。 昔はスパゲッティやピザにタバスコでしたが本場イタリアでは使わないそうですね。アメリカ人のものなんでしょうか。この間洋画でかけてるシーン見ました。 最近スパゲッティのお店なんかで赤いオイルのような液体を置いてますけどあれってなんていうものですか? 教えて下さい。(タバスコごときにこれだけこだわってる自分がちょっとイヤかも)

  • 大学生協のミートスパゲティの味付け

    10年ほど前の話なので今もあるのかどうか分からないのですが、大学生協が運営する軽喫茶でのメニュー「ミートスパゲティ」についてです。 このスパゲティ見た目は通常のミートスパゲティなんですが何か辛いんです。 で、具体的に(といっても抽象的ですが)どういった物かというと 1.トマトベースと思われるが(色はほとんど通常のミートスパゲティ)トマトっぽい酸味は感じなかった。 2.辛みの素はたぶん唐辛子。ラー油のようなオイルがあったがラー油ではないと思う。また、タバスコのような酸味のある辛さでもない。 3.あえていうなら「中華系?」という感じの味付けだったけど、中華系ではない。ごま油は入ってないと思う。 食べ終わった後、額にうっすらと汗をかく程度の辛さでした。 今までミートスパゲティにいろいろな辛みを入れてきたのですがちっとも似たような物になりません。かなり抽象的な情報ですがこのソースの作り方御存知の方おられませんか? ちなみにこれは九州大学六本松キャンパスの「トリトン」という軽喫茶でした。

  • これは違法では?ドミノピザの注文の時・・

    ドミノピザで注文の最後に「タバスコ2つ付けて下さい」って言ったら、 本当に瓶のタバスコが2つ届きました。 店員さんが言ったのは合計金額だけだったので、 てっきり小さな小分けのタバスコが届くのだと思ってました。 後で調べたらドミノピザは小分けのタバスコは扱っていなくて、 タバスコと頼むと瓶のタバスコを有料で届ける仕組みになっているとの事でした。 ですがピザの注文表にはタバスコっていう商品が無いんです。 注文表に載っていれば自分の確認不足だったと思います。 これってちょっとおかしくないですか? タバコス大好きだから別にいいんですけど・・なんか腑に落ちないです・・。

  • 焼き餃子はどのように食べていらっしゃいますか?

    こんにちは^^ 私はお酢を多くしてお醤油少々です。 辛いのは苦手ですのでラー油はいれません。 餃子の王将には餃子のたれはありますけれど、使わないで自分の好みの配合を作っています。

  • 常識

    そこらへんの雑学とかじゃなくて本当に一般的な、生きていくうえで当たり前なことを知れるサイトとかないでしょうか? 具体例が少し思いつかないのですが、役所の手続きや、食事でそれぞれにあった調味料(餃子とラー油など)とか?あんま例よくないですが・・・。 とりあえずそんなサイトや本があったら教えてください。

  • 調味料の小分けパック

    こんにちは。 今日冷蔵庫の掃除をしていて、賞味期限切れの調味料を何個か処分しました。 そこで思ったのですが、調味料を1回分くらいずつ小分けにしたものを購入する方法はありませんか? 特にスパイス類などは、1瓶買ってもほとんど使わず捨ててしまうことが多くもったいないなぁと思っています。 ちなみに今日処分したのは、ラー油・豆板醤・七味唐辛子・ナツメグなどです。 これらは、特定の料理には「欲しいなぁ」と思うのですが、年に数回使っても使い切れません。 賞味期限+半年くらいは何とか大丈夫だろうと使ってみたりするのですが・・・。 例えばラー油ならスーパーの餃子を買ったときについてくる小袋が20個パックくらいになってるもの。 例えば七味唐辛子ならカップうどんなどについてくる小袋が同じく20個パックくらいになってるもの。 そんなものはないのでしょうか? コストが合わず、作られないのでしょうか? もしネットやスーパーなどで入手できる方法があったら、是非教えてください。

  • 味覚障害について

    高校一年生の男です。 私自身の事についての質問ではありませんが、味覚障害について質問させて頂きます。 私は昼食の時間に特定の友達と楽しく話しながら食べていますが、その話の内容についての質問です。 話しているうちに調味料の話になり、「この食べ物には何をかける?」と言うことで話していると、ある友達の常識が私の感覚(多分皆さんと大体同じはず)とかなり違っている事に驚きました。 ある友達の常識は、ラーメンにはラー油をたっぷり、スパゲティーには家族でタバスコほぼ一本、わさびは山盛り・・・等と驚くべきことを言ってきます。 これは味覚障害に近いものなのでしょうか? また、家庭で気軽に出来る味覚障害かどうかの確認法などありませんか?

  • 本当に必要なの?

    何となく定番のようになってるけど、本当は必要ないんじゃないかって思うものはありませんか? 例えば、自分にとっては、カレーに福神漬けやらっきょうはいらないんですけど。 焼きそばに、紅しょうがもいらないし、ミートスパゲティに粉チーズもいりません。タバスコは絶対に必要ですけど。 食べ物ばかりになりましたが、それ以外でも結構です。 よろしくお願いします。

  • 餃子のコツは?

    餃子をつくりました。 材料は、白菜、にら、ねぎ、にんにく、生姜、豚挽肉・・・・・・ 味付け調味料は、塩、コショウ、しょうゆ、酒、ごま油です。 一般的な作り方ですが、いまひとつ美味しさに欠けました。 何が足りなかったのでしょうか。 オイスターソース? 砂糖でしょうか? つけだれにラー油をたっぷり入れて?、何とかインパクトがついた 感じです。 焼加減がうまくいったのに、ガッカリしました。 味付け調味料の量が少なかったのでしょうか? 美味しい餃子のコツがわかる方がいらっしゃたら、よろしく お願いします。

  • 肉絲豆鼓の使い方

     お読み頂きありがとうございます。  神戸の中華街で、珍しいラー油の類かと思って「肉絲豆鼓」を買ってきたのですが開けてみて自分の勘違いに気が付きました。ネット検索すると、四川料理の調味料として有名とか、「ラーメン、餃子にも」などと書かれているのですが具体的な使い方がわかりません。どなたか使い方をご教示いただけませんでしょうか。 http://6901.teacup.com/chunan/shop/01_01_08/C-3303-0008/

専門家に質問してみよう